スポンサーリンク

2013年12月08日

今年を振り返る3(経営編)

 10月までで約6,000万円の赤字状態 、債務超過3,700万円。これが解消しなければいけない数字だ。

 今シーズンは野々村社長が就任して、いろんなアイデアを出して入場料の増収を図った。クラブ向上委員会を立ち上げ、サポーターに意見を聞きそれを実行に移した。

 今シーズンの入場者数の目標は20万人。その20万人は最終戦でようやく達成した。

 もう少し入場者数を増やしたかったところ。今シーズンは途中から毎試合入場者数の目標を立てそれに達するかどうか検証をしたが、目標を達成した試合の方が少なかった。
  今シーズンは序盤の不調が大きかった。ホームで勝てない試合が多く、入場者数が伸び悩んだ。終盤にPO圏争いをしてようやく目標を達成できた。

 そしてスポンサー探しにもやっきとなった。地道にスポンサー獲得を図りサポートシップスポンサーが過去最高になったことは誇るべき事だろう。

 スポンサーといえばビンの関係で住友商事がスポンサーになってくれたことは大きい。タイ、ベトナムのチームと提携し東南アジアとの関係を作り、ビジネスチャンスの可能性を高めたのはよかった。

 問題は野々村社長がことあるごとに言っている会場使用料だろう。1試合だいたい厚別300万、ドーム800万と言っているが、確かに高い。特にドームの使用料は高すぎる。行政にも働きかけを行っているがなかなか改善されていない。

 野々村社長は会場使用料がネックで予算を人件費に転嫁できないと嘆いている。
 J2チームの多くは20万から50万の会場使用料を払っており、いかにドームが高額であるかわかる。

 問題は赤字と債務超過をどうするか。野々村社長は日刊スポーツのインタビューで「ある程度予定は立っている。スポンサー収入ではなく、他の手法で。」と明言している。
  なにか目処が立ったのだろうか。
 
 いやおうなくクラブライセンスの審査が行われ、3期連続赤字あるいは3期連続債務超過ならばJFLへ降格もありうる状態。

 今後、早急に経営状態を改善しなければ厳しいことになる。
  また、野々村社長は昇格できるように人件費をアップさせる計画を持っている。

 まずは、入場者収入を増やすことだろう。
 来年は25万人の目標を立てた。これが実現するようにしなければいけないが、サポーターも少しでもそれに協力しなければ。

また、メディアへの積極的なPRも必要。今シーズンはU型テレビホーム不敗神話が起こったが、道内テレビ局への選手の出演は率先して行わなくてはいけない。

 そして東南アジアとの提携を強めることだ。そしてさらにはそれを突破口にスポンサー収入を増やすこと。
 ビンが残留してくれればベトナムの日本企業のバックアップが期待できる。

 とにかく野々村社長が就任して変わった。これまでやる気がなかったとは言わないがやる気が見えるようになってきた。

 来年は勝負の年。野々村社長もそう感じている。


  勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |20:08 | 今年を振り返る | コメント(5) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/1773
この記事に対するコメント一覧
Re:今年を振り返る3(経営編)

厚別300万は他のクラブ(国体用競技場)と比べても高いと社長は言っていたような気がします。厚別は、風が強くて陸上も参考記録扱いが非常に多いらしいと聞きました。欠陥とまで言いませんが、その分安くならないかしら(笑)
春先、ドーム、厚別で連敗は痛かったですね。今少し勝てたなら動員数も伸したはず。やはりホームは勝たないとなりませんが、各アウエーにも多くのサポーターがいますね。その方たちも大事にしなければならないと思います。アウエーでも勝て、という至極当たり前の事ではありますが。

posted by 蹴球素人| 2013-12-08 23:01

Re:今年を振り返る3(経営編)

 蹴球素人さん。

 厚別も高いですね。来年は試合数が少なくなるそうですが、厚別の風は注意しないといけませんね。
 確かにシーズン序盤のドーム、厚別と続いた試合で勝てなかったのが痛かったですね。来年はスタートダッシュを決めてほしいと思います。
 自動昇格を目指すならやはりアウェイでも勝たないといけませんね。特に順位の下のチームには確実に勝っていかないといけないと思います。

posted by 孔明| 2013-12-09 18:39

Re:今年を振り返る3(経営編)

こんばんは。
この手の話題は、私にとって撒き餌されてるようなものです。

>そして東南アジアとの提携を強めることだ。そしてさらにはそれを突破口にスポンサー収入を増やすこと。
東南アジアには、日本の10倍以上、北海道の数百倍以上のサッカー市場があるので、
こっち専属部門でも作ってバリバリ動いてほしいですね。
三上GMは強化はもういいからアジア部長で。
親会社クラブが本腰入れる前にJリーグが札幌に重きを置いてくれてるうちに。
道や市や道内企業がその重要性に気付くのは数年先でしょうから、そっちはノノ社長に任せておく。

ちなみにレコンビン報道(NHK全国や日経など)を広告価値に換算したら、ン億円を超えちゃいました。

posted by sca| 2013-12-09 19:25

Re:今年を振り返る3(経営編)

経営に関しては来年度の決算数字で評価が下されると思います。
クラブライセンスの関係もあり収支がより一層シビアに見られます。
いくら広報活動を頑張っても収入に反映されなければ何の意味もないですからね、
どんな形でもいいので収支面で結果を出してもらいたいと思います。
それとドームと厚別の使用料の件を書かれていますが、
たしかに他のスタジアムや野球場と比較しても費用は高いし、
それに見合った設備とは言い難い状況かもしれませんね。
日本ハムにも東京ドームに比べればドームははるかに安いですけど、
開場10年が経ち費用対効果の面で疑問視する声もあります。
将来的な改修対策もあるでしょうけど、1度精査して費用交渉すべきとは思いますね。

posted by 剛蔵| 2013-12-09 19:57

Re:今年を振り返る3(経営編)

◎scaさん。
 撒き餌している割には(笑)、そんなに深い話ではなくて申し訳けありません。
 ビンの広告効果はかなりのものでしょうね。全国放送のNHKでも3,4回は放送させていました。
 東南アジア市場は本当にこれから拡大されるでしょうね。その先駆者にコンサがなってこのまま先頭を走っていってほしいと思います。
 そういえばビンの去就が報道されていないですね。今週あたりにはなんらかの報道がでるでしょうか。

◎剛蔵さん。
 ドームは他のスタジアムと違う構造なので使用料が高いのはわかりますが、いくらなんでも高すぎますよね。
 野々村社長が嘆くのもわかります。
 行政にも働きかけるようですがどんな結果になるのか注目していきたいと思います。
 それから今シーズンどんな決算がだすのか、注目ですね。名古屋もクラブライセンスの関係で高年俸の選手を契約満了にしていますし、栃木は育成モードに転換させるとか。
 他チームもかなりシビアになってきていますね。 

posted by 孔明| 2013-12-09 21:40

コメントする