スポンサーリンク

2013年11月25日

決定的なシーンがほとんどなかった。

 北九州戦から1日経ったがまだ、心の中のもやもや感がとれていない。
依然として悔しさが募ってきている。

 北九州を甘く見たわけではなかったと思うが、全体的に選手の動きが悪かった。
前半は相手の出足に遅れて、ルーズボールがとれないシーンが多かった。
 
  パスもなかなかつながらなかったシーンもあったし、なにかちぐはぐした感じもあった。前線のメンバーは今いるなかでげベストチョイスだったと思う。しかし、彼らのコンビネーションがあまりよくなかった。特に前俊がサイドに流れてサイドバックの上がるスペースを防いでいたし、三上がサイドで窮屈そうなプレーをしていた。また、荒野は怪我が響いているのかいつもの安定したプレーが影を潜めていた。

 もっと初めからがつがつ行くのかとおもったが、前半は守備も考えたのかリスクをかけない攻撃ではなかなか相手の守備を破れない。
 
 気になったのはドームの雰囲気

 OB戦があったせいかもしれないが、応援の雰囲気もゴール裏の思惑とは裏腹になぜが生ぬるく感じたのは自分だけか。

 せめてOB戦の最中でもOBの当時のチャントを流せなかったものか。

 勝たないと後はないといったドームに乾いた切迫感がなかったのが残念だった。

 後半はメンバーを代えてくると思ったがそのまま。そのまま前半の流れを引きずってしまったのも悪かった。

 選手投入で活性化させたのは良かったが、それでも決定的なシーンがほとんどなかった。惜しかったのはビンのFK

 交代ですぐ入ってあれだけのキックを蹴るのは素晴らしかったが、惜しくもポストを叩いてしまった。あれが決まっていたら試合の結果は違っただろうし、プレーオフ進出も決まっていただろう。
 本当に惜しかったプレーだった。

 最後はフェホの投入。最終的にはフェホを投入して前線に圧力を掛けて行かざるを得なかった。
 そして上原も前線に上げた。

 ただ、今年はパワープレーで勝った試しがない。
 キックの精度も悪く、なかなか彼らの頭にあたらない。当たっても角度が悪く力無いボールがゴールに向かうだけだった。

  そして試合終了

 選手達は頑張っていたが、なにかちぐはぐな感じだった。

 引き分けでもプレーオフに行く可能性はあったが、松本と徳島が勝った時点でこのわずかな望みも潰えた。 

 とにかくこれで今シーズンが終わってしまった。思えばあっけない幕切れだった。

 だが、ここまできたことには監督・選手達に感謝しなければいけないだろう。
 当初は降格もあり得た成績から徐々に順位を上げてきた。

  そしてプレーオフ進出争いにまで食い込んだ。
 この経験をいかして来年は自動昇格を目指して欲しいと思う。

 とにかく今シーズンは終わった。

 1週間休んでまた練習が再開されるようだが、来季に向かって有意義な練習になってほしいと思う。

1385379165-015.JPG
1385379190-020.JPG
   勝手に叱咤コンサ外伝


posted by 孔明 |20:21 | 今節の反省 | コメント(5) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/1765
この記事に対するコメント一覧
Re:決定的なシーンがほとんどなかった。

こんばんは。

OB戦については仰る通り。チャントもなく淡々と進む試合。せっかくグッチーさん呼んでピッチに降ろしてるなら、川合とかと解説しながらやってくれたら良かったのにと思いました。

もう一つは入場の時の演出。素晴らしかった。世界中のクラブを見回しても、これほど素晴らしい演出できるスタジアムはないでしょうね。正にドームならでは。コンケンFCの社長さんやビンの奥さんとかにはコンサの素晴らしさが伝わったと思いますよ。
でも、ちょっと過剰演出かな〜って気がしました。選手は十分この試合の意義をわかっていたはずですから、むしろ意気込むより平常心でできるよういつも通りの入場でよかったんじゃないでしょうか。
北九州の度肝を抜くより札幌の選手が追い込まれてしまった気がします。だからこそ最初からガンガン行くのではなく失点リスクを恐れた出足になった気がしてなりません。

あとビンが入るまでプレイスキッカーがいなかったことも大きな敗因だったと思います。日高がキッカーって、消去法で他のスタメンよりマシってレベルで、ビンが入るまでコーナーもFKも全く期待できませんでした。ビンを先発できないならゴメスか前兄でも先発させるべきでしたね。それほど近代サッカーのセットプレイは重要だと思います。

それでも選手は良くやりました。結果的にはこれで良かったのだと思います。来期は自動昇格をめざしてやってほしいですね。

posted by ric| 2013-11-25 21:03

Re:決定的なシーンがほとんどなかった。

今年は負けが多過ぎたのと、下位相手の取りこぼしが多過ぎましたね。
このままJ1に行けたとしても、結局すぐにJ2に落ちてしまうような気もするので、後一年、しっかり力を蓄えてJ1に乗り込んで欲しいと思います。
シーズン当初の主力大放出を見た時には、暗澹たる気持ちでしたが、よくここまで頑張ったなと思います。
どのカテゴリーでも札幌は札幌、来シーズンを妄想しながら、シーズンインを待つとします。

posted by は| 2013-11-25 21:14

Re:決定的なシーンがほとんどなかった。

全力を出し切らなかったのが悔しい原因ではないでしょうか。シーズン前に、見てて面白いワクワクするサッカーがしたいと野々村社長が言ってましたが、ここまできて最後これかよ・・・と一番悔しかったでしょうね。

posted by ume| 2013-11-25 21:59

Re:決定的なシーンがほとんどなかった。

OB戦は中山に抱きついてPK。という演出なら盛り上がるだろうなァ。などと翌日の新聞の見出しどうなるかな、と頭のネジ飛ばしてました(笑)。本番を戦う選手達の景気づけにもなるな、などとも。
でも一瞬後には、それはないなとも思いました。サッカー選手だったんだから、何であれ負けるのは大嫌いですからね。
プレイは「おおっ」というのもあり面白かったのですが、終わった時どこか物足りなさもありました。スコアレスドローがいけなかったか。1-1なら盛り上がったでしょうか?

posted by 蹴球素人| 2013-11-26 10:32

Re:決定的なシーンがほとんどなかった。

◎ricさん。
 OB戦のあたりからなにか嫌な予感がしていたんですよね。なんともいえないなま暖かさというか、ぬるさと言いますか。
確かにオープニングもあれだけ気張らなくてもとも思いました。
 あれで選手の緊張感がMAXになってしまったんでしょうか。
 セットプレーのキッカーについては確かに日高ではちょっと荷が重すぎましたね。あのメンバーだと三上も蹴ることができましたが。キッカーがいなかったですね。
 とにかくこれでシーズン終了です。よくやったと思いますが、勝ち試合を負けた試合も多かったように思います。引き分けにすらできなかった勝負弱さは来年は克服してほしいと思います。

◎はさん。
 確かにこのままJ1に行っても今年の大分のようになっていたような気がします。今年1年は力を貯めたシーズンだと思って来年に期待したいと思います。
今年のシーズン当初からすれば力が上がったことは皆異論がないと思います。来年はより一層力を発揮して自動昇格でJ1昇格を狙ってほしいと思います。

◎umeさん。
 初めからがつがつ行くのかと思いましたが、守備のことを考えたのか行かなかったですね。やはり初めからホームの雰囲気そのままにどんどん仕掛けてほしかったと思います。
 やっぱり後悔せざるをえませんね。

◎蹴球素人さん。
 OB戦はもちろん見て楽しかったシーンがありましたが、やはり得点が入らなかったのでいまいち盛り上がりに欠けてましたね。ゴンや曽田もチャンスがあったのに惜しいシーンが多かったように思います。
今後はOB戦のあり方を考えてほしいと思いました。

posted by 孔明| 2013-11-26 19:46

コメントする