スポンサーリンク

2012年03月01日

開幕戦へ向けた守備ラインは

 あと10日でJ1リーグも始まる。

 チームは開幕へ向けて練習試合も3日及び4日に予定されており最終調整に入っている。

 そこで開幕戦へ向けて守備ラインはどのようなメンバーでいくのか。また、その戦術、課題を勝手に探っていきたいと思う。

 まずはGK。日刊スポーツにはホスンの課題について書かれていたので参考にしたいと思う。

 GKはホスンが一歩リード。しかし、赤池コーチの言葉として「李は現時点では1番手に最も近い。だが、J1は甘くない。残る課題をどこまで克服できるかになる。」ということで、李が開幕スタメンに一番近いが課題も克服しなければいけないと話している。

 その課題は1 ピンチで瞬間的に指示を出せるか。2 ミドルシュートへの対応。3ゲームに臨む調整だそう。

 1はプレシーズンマッチの北九州戦。DFのミスの連係ミスから失点したが、後ろからGKの指示があれば防げたかもしれないとのこと。
 ホスンやDFラインにノースが入れば日本語が理解できないこともある。ホスンが指示をするにしても今や日本語はほとんどわかるが、プレーでは「とっさの指示が出ないことがある」らしい。

  これはやはり練習しかないだろう。GKの仕事では指示出しが大きな仕事。指示を出す言葉を決めて何度も練習してホスンだけではなく互いに覚えなければいけないものだろう。
 そして2は赤池コーチ曰く「分析では昨季32失点中、ペナルティーエリアのライン付近から許した失点が11。全体の約3分の1を占めた。「J1はミドルの精度が一気に上がる。昨季のような対応では確実にやられる」

 かなりミドルに警戒しているようだ。J1では思ってもみないところから打ってくる。

 しかし、ポジショニングやタイミングを図ることで、防げるシュートもたくさんあるはず。しっかりとした予測が必要となってくる。
 
  そしてフィード。攻撃もGKから。正確なフィード、素早くGKが起点になればよりよい攻撃につながる。

 また、守りではDFラインの上げ下げに伴いGKの守備範囲も変わって来る。11番目のフィールドプレーヤーとしてポジショニングを的確に行ってほしい。

 

次にDF
 センターバックは奈良とノースだろう。ノースはどんどん前にいって相手を潰す仕事をすれば、奈良は後ろでそれをカバーする。
 ノースは相手を潰しに行くが、いかにノーファウルでそれを行うか。
 DFラインの上げ下げは奈良が行う。そして奈良が後ろでノースをカバーする役割を担うことになる。

  サイドバックは右に純平、左に岩沼だろう。

 純平はノースの上がったスペースをカバーする。純平と岩沼ぞれぞれセンターバックのカバーを行い、中に寄せることも行う。

  サイドから来る相手にはしっかり体を寄せて、サイドに追いこみセンタリングを上げさせないことも仕事の一つ。その場合には味方から引き継ぐ相手のマークの受け渡しに注意し、クリアするところはクリアする等はっきりさせなければいけない。

  攻撃ではサイドバックが上がったとき相手のカウンターを防ぐためのセンターバックのポジショニングやボランチのカバーが必要。

  ボランチとDFはやはりバイタルエリアのケアをしっかり行わなくてはいけない。

  J1相手では簡単にバイタルを使われてパスを回される恐れがある。相手に簡単にパスを回させないためにもゾーンにしてもマンマークにしても積極的な守りの意識が必要だと思う。

 しかし、いずれにしてもDFラインやボランチ等との連係が必要。そのためには練習でとことん連係を深め、声やジェスチャーで大きく表現してほしいと思う。

posted by 孔明 |20:11 | 戦術 | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/1312
コメントする