スポンサーリンク

2011年12月13日

J1昇格したがその要件の増資は大丈夫か。

 昨日Jリーグ理事会で正式にJ1昇格が決定された。

 あらかじめHFCはJリーグに来年の債務超過の解消手段としてダニルソンの移籍金を今年の収入に入れて黒字決算をして、来年は増資して債務超過を解消する計画を出していたそう。それが承認されてのJ1昇格決定

 しかしチェアマン曰く(Jリーグは)「増資の実行と2012年度の事業計画の達成、また昇格承認に際してJリーグ事務局による増資の実行状況と月次の予算実績を確認することとする要件を付けています。」

 Jリーグは経営が不安定と見たのか本年度決算で見込まれる債務超過額を上回る規模の増資の実行と、月次の予算実績を確認することでOKを出したらしい。

 ダニルソンがいなかったらいったいどうするつもりだったのかと心配もするが、まあ移籍金を得ることができるというのは我チームのスカウティング技術の高さを示すもの。北のブロビンチャにはそういったことで徐々に力をためていくしかないので、移籍金もチームとしてはりっぱな資産。

 気になるのは来年増資できるかということ。

 2007年には禁じ手とも言われた増減資の最終手段で、債務超過状態を解消した経緯もある。

  J1に上がったからと言ってそう簡単には増資が可能ということにはならないと思う。

  また、ダニルソンのように選手を移籍させてその移籍金を儲けるというのも毎年毎年はかなりきつい。

  朝日新聞によるとサポーター持ち株会への増資要請などをするそうだが、簡単に何億も集まるだろうかという心配もある。

  また、それ以外にも来年再び債務超過にならないためには観客数の増加や広告料収入が必要。

 観客数で言えば、

 今年の観客動員数は199,162人。目標の21万人には届かなかった。しかし、これは震災での影響で、平日ナイターのドームが多かったこと。夏場調子がでてきたころにドームでの試合が少なかったことで、通常の昇格年ならもっと観客動員数は上がっていて目標は楽にクリアしただろう。

 それではJ1に上がったらどうなるかだが、直近のJ1(2008年)での観客動員数は1試合平均14,000人余り

  思ったよりも伸びていない。その年はまったく成績がふるわずホームで勝てなかったことが災いしたが、来年はまずは今年のようにホームで強いところをサポーターに示さなければいけないだろう。

  広告料収入は新規スポンサーの獲得と既存スポンサーの広告費用の増額。石屋製菓は今年の1.5倍出すと言ってくれているが、それだけは足りないはず

 新規スポンサーははたしてつくか。確かにJ1になって追い風が吹いたと思うが、それでも画期的なものになるだろうかは疑問。

  前回の昇格時には石屋製菓の不祥事からニトリが新規スポンサーになってくれたが、そんな大口のスポンサーがでてきてくれるかどうか。

  J1になったので再びニトリにお願いするということも可能かもしれない。また、最終戦のあの入場者数はサポーターの人数の多さでスポンサーを説得する根拠となるだろうか。

 いずれにしても増資のため、経営健全化に向けて遮二無二資金を集めなくてはいけない。

 まずはHFCの増資要請を受けて受けて持ち株会が新規会員の募集をするということになるのだろう。どれだけ集まるかわからないが、2,3億は集めなくてはいけないではないだろうか。もちろんサポーターとしては協力しなくてはいけないだろう。

 HFCとしては厳しい道が続くが、Jリーグで決められた昇格要件のクリアのため、経営健全化に向けてしっかりと実行に移さなければいけない。
  

posted by 孔明 |20:04 | 経営 | コメント(7) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/1267
この記事に対するコメント一覧
Re:J1昇格したがその要件の増資は大丈夫か。

増資によって債務超過の解消は出来ても累積債務の解消は出来ません。
累積債務を減らすのが根本的な問題解決になるんですが、
劇的な収入増が見込めるとは思えないので、難しいですよね。

2013年度から"Jリーグクラブライセンス制度"が導入される予定で
まだ概要は決まってませんが、債務超過or3年連続の赤字計上で
降格もしくはクラブライセンスの剥奪といったものが導入されるようなので、
まずは増資して単年度で黒字経営を継続するしかないですね…。

posted by 剛蔵| 2011-12-13 21:25

○トリ

○トリさん、J1復帰したからオフィシャルパートナ復帰してよ。

posted by 道内企業| 2011-12-14 00:02

Re:J1昇格したがその要件の増資は大丈夫か。

 確かに増資をして債務超過が解決しても累積債務の問題が残っているんですよね。
 まずは単年度黒字を目指さないといけないですね。 
 てっとり早いのは新規スポンサーを見つけることですがなかなかこれが一番難しいと思います。
 来年はJ1ということで今年よりも観客動員数が上がるでしょうが、良い成績を上げて、なお一層観客数を増やして安定収入の道を確保してほしいと思います。
 クラブライセンス制度が導入されると、JリーグからJFLへの降格があるので非常に厳しいですね。
 そうならないように今からしっかりと経営健全化を目指してほしいと思います。 

posted by 孔明 | 2011-12-14 00:09

Re:J1昇格したがその要件の増資は大丈夫か。

道内企業さん。
 HFCもニトリに再び働きかけるような気がします。
 2008年は石屋製菓の代わりという感じでしたので、助けてくれたのだと思いますが、今回はビジネスの対象と考えるでしょうから、コンサを広告料をつぎ込むだけの価値がある対象かどうか見定めると思います。はたしてスポンサーになってくれるかどうかですね。

posted by 孔明| 2011-12-14 00:14

Re:J1昇格したがその要件の増資は大丈夫か。

私もニトリさんが復帰してくれればと思っている一人です。
今までまったく縁のなかったスポンサーさんがポンと現れてくれれば別ですが、北海道ゆかり、あるいは道内企業で考えると、数千万単位、あるいは億単位の資金を拠出できるところといえば現実的にニトリさんしかないでしょうから。相手があることなので、クラブが働きかけしたとして、ロゴ露出度、イメージ形成、話題性などの広告効果がスポンサーになるか否かの要件として先方がどう考えるかですが。

前回スポンサーになっていただいたときには家のソファーの買い替えのときに「ニトリで頼む」と家族に懇願しソファーを購入、その後大きな買い物はなかなかできず、食器など小物を購入するくらいしか貢献できませんでしたが、われわれの力で先方にもメリットありと思ってもらえればいいのかなあとは思います。
スポンサー離れてもスタジアムに胸ニトリモデルのレプリカを着て来ている方も多数おられますしね。

なにより、まずは空いている袖スペースが埋まることですね。

長くてすいません。

posted by moto| 2011-12-14 01:50

Re:J1昇格したがその要件の増資は大丈夫か。

私見ですが、残留争いに絡むには最低10億が必要かと思っています。山形のJ1初年はいくらだったのでしょうか。08年の札幌は8億くらいだったと記憶しています。
しかし、今年の2倍は無理なことは承知してます。新規開拓が急務ということですね。
ホーマックはスポンサーしてくれないでしょうか。ニトリとぶつかるか、ちと微妙ですが。
あと、宮の沢行く度に東洋水産(マルちゃん)の看板見ますが、スポンサーなってくれたらなぁって思うんです。

posted by 蹴球素人| 2011-12-14 09:03

Re:J1昇格したがその要件の増資は大丈夫か。

◎motoさん。コメントありがとうございます。

 ニトリは全国でも有数の大企業ですから、J1に上がったのを機会に再びスポンサーになってほしいですね。私もニトリがスポンサーの時にソファーを買いました。motoさんを始めそういうサポーターはたくさんいるでしょうね。ニトリとしてもスポンサーになることで結構メリットはあるような気がします。そして最終戦のあのサポーターの数をどう評価してくれるかですね。ニトリにスポンサーになってほしいですね。

◎蹴球素人さん。
 道内企業でも結構業績が良い企業はあります。そういった企業の支援がほしいところです。確かにホーマックも可能性はありますね。できれば道内の企業で大口でスポンサーになってくれるところがあればいいですね。
 お金の大小で順位が決まるというのはおもしろくないですが、そうはいっても現実はそうなのでスポンサーを集めることができればそれにこしたことはないですよね。 

posted by 孔明| 2011-12-14 19:28

コメントする