スポンサーリンク

2011年06月07日

アウェイは4-1-4-1で

  土曜日の試合は相変わらず、トップでボールが収まらなかった。やはりワントップでは厳しいのは仕方ない。前々節は宮澤がうまくポストを行ってボールを収めていたが、ワントップでは厳しいことは変わりないだろう。

 チームは前々節からフォーメーションを4-1-4-1として、その改善を図った。

 相手のシステムに合わせての変更だったが、その結果は吉とでた。

 これまで多くの方々が言っているとおりそもそもワントップではなく2トップで行くべきだと思うが、4-1-4-1は2トップがベストな選択と言うことに比べ、ベターな選択だと思う。

 土曜日の試合も初めはアンドレジーニョと宮澤のダブルトップ下で行った。三上のトップでなかなかボールが収まらなかったがトップ下のところでボールを奪い三上のフォローをすることがうまくできていたと思う。近藤の1点も宮澤がボールを拾ってから前に出し、相手に奪われたが前に位置していたアンドレジーニョが相手からボールを奪って近藤のシュートまでつなげたものでこのシステムの良いところが出たのではないかと思う。 

  個人的には2トップをしないならばアウェイは4-1-4-1とすべきと考える。

  理由はトップ下を2人置くことで嫌でも前に人数をかけることでボールを奪う可能性が高くなること。そして前に人数をかけることでシュートのチャンスが増えること。前でボールを持てればシュートレンジが短くなることだ。

  もちろん難しい点もある。

 このシステムはむろんワンボランチの芳賀に相当な負担を強いる。彼の能力に負うところが大きいところだ。いわば芳賀無しではできないシステム

 また、トップ下の1人が守備の時には下がってダブルボランチのようにしてスペースを埋めなくてはいけないことや攻撃には揃って前に出なければ行けないなど。攻守でセンスが求められることだ。

  その点では前節トップ下に入った宮澤は守ってはボランチの位置にさがりうまくスペースを潰していたし、芳賀をフォローするいい動きをしていた。彼の攻守におけるよい動きもそのシステムを支えていた。

 気になるのはこの肝である芳賀の怪我の程度だが、今日、オフィシャルで全治4週のお知らせがあった。

 これで4-1-4-1は芳賀が帰ってくるまで封印だろう。せっかくよい形になってきただけに残念だ。

 芳賀にはゆっくり休んでもらって残りのメンバーで戦うしかない。

 おそらく今後はダブルボランチで岩沼をボランチに置いて左サイドに上原を入れる布陣だろうか。宮澤とブルーノをボランチにする布陣は宮澤に守備の負担を多くかけマイナスしか生み出さないような気がする。

 はたして監督はどのような布陣にするだろうか。

posted by 孔明 |20:29 | 戦術 | コメント(2) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/1141
この記事に対するコメント一覧
Re:アウェイは4-1-4-1で

芳賀の不在をどう乗り切るかですね。
孔明さんの指摘どおり今後はダブルボランチでいくと思いますが、
純平もオプションの1つかもしれませんね。
個人的には純平はボランチが一番活きそうな気がします。

posted by 剛蔵| 2011-06-08 21:19

Re:アウェイは4-1-4-1で

 純平のボランチは日高の復帰が条件でしょうか。日高が戻ってきてくれれば、ボランチに配置できます。
 この場合には相方を誰にするかでしょうね。岩沼あたりが考えられますが、宮澤でいくかどうか。いずれにしても監督は頭を痛めそうです。

posted by 孔明| 2011-06-09 00:15

コメントする