スポンサーリンク

2014年12月17日

今年を振り返る7(サイドハーフ、ウイングバック編)

 財前監督のときにはサイドハーフ、バルバリッチ監督の時にはウイングバックで起用された選手もいた。荒野は両方で起用されたがウイングバックでは結果を残せなかった。

 謙伍は財前監督の時にはトップ、サイドハーフ、バルバリッチ監督の時にはウイングバックで主に出場した。サイドバックもやっていた。
 1年を通じて働いたが、サイドハーフは目だった試合はなかったがウイングバックで輝いていた印象。上原慎が怪我をしてからは左もやっていた。守れるし攻撃もしっかり上がって正確なクロスを入れていた。
  バルバリッチ監督に信頼されていた一人だったろう。
 とにかく運動量があって、守備もできる。来季3バックを敷くなら有力なウイングバックの候補の1人に違いない。

 荒野はトップ下、サイドハーフ、ウイングバックをやっていたが、彼の一番いいポジションはトップ下のような気がする。彼の特徴は運動量。また、パスの精度が高くシュート力もある。そして守備能力もあるという今年もレベルの高いプレーを発揮した。 しかし、バルバリッチ監督の時に中原にトップ下を譲るとトップ下では起用されずウイングバックで起用された。
 荒野はU21の代表選手でもある。オリンピック代表に向けて是非来年も頑張ってほしい。人一倍向上心があり努力家でも荒野。きっと報われるはずだ。

 古田はシーズン途中までコンサで試合に出場したが目立った活躍はしなかった。怪我がちであったこともあったが、いまいち調子の波があったように思う。讃岐に移ってからは当初はレギュラーをつかみ活躍したがまた怪我で戦列を離れるとなかなか活躍できなくなってしまった。ただ、讃岐を残留させた力の1つにはなっただろう。海外志向が強く、今も海外で練習しているが、果たして来年はどこプレーするのか注目である。

 伸二は鳴り物入りで途中加入したが、怪我があってなかなか活躍できなかった。財前監督の時には左サイドハーフをやっていた。卓越した技術、パス能力は流石のものがあり、若手の手本にもなる選手。野々村社長は来年は伸二を中心にと言っているくらいだから来年は怪我無くJ1昇格に力を貸して欲しいと思う。ピッチにでれば何かをやってくれる選手。サポーターの期待も大きい。

 砂川は前半戦チームを引っ張った。FKのでの得点やここぞと言うときでの働きはさすがだった。一部では戦術砂川と言われたくらい依存度が高かった。しかし、砂川も怪我で後半戦は出場できなかった。しかし、このチームになくてはならない存在であることは確かだ。 来年も彼に負う所は多いだろう。砂川に代わる選手に早くでてきてほしいものである。

 菊岡は一発で試合を決めることが出来る選手だ。決定的なパスを持っている選手。
  勝負を決めた前俊や都倉へのスルーパスが思い出される。
  しかし、総じて思ったような活躍はできなかった。もっとできる選手だと思う。彼の使い方が悪いのかと思ったが、バルバリッチ監督の信頼は厚いようだ。来季はより勝負を決めるプレーをたくさんしてほしいと思う。

 ヘナンはドームで行われた水戸戦に唯一ゴールを決めた。なかなか使われなかったため活躍はできなかったが、そもそも能力を持った選手だった。テクニックがありもっと使われてもよい選手だったと思う。しまふく寮通信3ではほのぼのとした様子がかいまみれた。1年間お疲れさま。来年は他のチームでの活躍を願う。



  勝手に叱咤コンサ外伝

   孔明ツイッター

posted by 孔明 |20:11 | 今年を振り返る | コメント(2) | トラックバック(0)

2014年12月15日

今年を振り返る6(ボランチ編)

 ボランチは宮澤が怪我無く1年を通して活躍した。その相方は上里、河合、怪我明けの深井も出場したがまた怪我で長期離脱をした。
 河合はパルバリッチ監督になって3バックではスイーパーを務めた。

 上里は前十字靱帯断裂の大けがから復帰してチームの中心選手として活躍した。なくてなならない中盤の要としてチームを牽引した。
 FKで得点もとった。しかし、まだ物足りないところもある。もっと中盤で積極的なパスを出さなければいけないだろう。上里ならできるはず。簡単に横パスバックパスと逃げているシーンも多かった。来年は本当にチームを引っ張っていかなければいけない。獅子奮迅の働きを見たい。

  河合はボランチではルーズボールをしっかり拾い、有効な縦パスを入れるといったスタイルでチームの役に立っていた。途中怪我で戦列を離れる時があったが概ねよいプレーを見せていた。バルバリッチ監督になってからスイーパーでチームを引っ張り、ここでもなくてならない存在となっていた。河合が怪我で離脱してからなかなか勝てなくなったのもやはり痛かった。

  宮澤は1年を通じて試合に出続けた。これだけでもチームに相当な貢献をした。ボランチでは黒子に徹した印象だが、もっとできるはず。パスももっとテンポ良くしっかりボールを繋がなくてはいけないだろう。また、積極的に攻撃参加してほしいと思ったサポーターも多かったのではないか。
  しかし、彼は地味ながらできたスペースをカバーしたり、ボランチからの組み立てに積極的にかかわったりした進歩もみせた。後は目立った活躍がほしいところ。コンサの10番として誰もが認める中心選手になってほしいと思う。

  上原拓はメンバーが揃わないときにチームのピンチを救っていた。計算されたポジショニングや視野の広さは1年目としては十分に及第点を与えられたと思う。サイドバックでも起用されて、及第点のプレーをしていた。返す返すも1年で契約満了したのは残念だ。 もっとやれる選手。熊本ではレギュラーを目指して頑張ってほしい。
 
 深井は前十字靱帯の怪我から復帰して非凡なところを見せていた。視野が広くてポジショニングが抜群。しかし、これからと言うときにまた大怪我をしてしまった。天皇杯で無理して使ったことも原因だと思うが今更言っても仕方ないので来年是非復活してほしい。将来はフル代表にもなれる素材。まずはリハビリをしっかりして早期の復活に期待したい。



  勝手に叱咤コンサ外伝

   孔明ツイッター

posted by 孔明 |20:06 | 今年を振り返る | コメント(0) | トラックバック(0)

2014年12月13日

今年を振り返る5(サイドバック編)

 右は日高、小山内が主にサイドバックを行っていた。
シーズン当初は上原慎も右をやっていた。またシーズン中盤には謙伍もサイドバックをしていた。

 左は上原慎が主にやっていた。松本も何試合か先発出場していた。

 バルバリッチ監督になってからはウイングバックを置いたが、左は上原慎、上原慎が怪我をしてからは謙伍、荒野。右は概ね荒野が務めた。


 小山内は開幕戦にCBとして出場し磐田を完封した原動力となった。
 それ以降はサイドバックで出場し、日高が怪我で出場できない穴を埋めた。
 6月の岐阜戦では素晴らしいミドルを決めてJ初ゴールをした。
しかし、終盤になって度重なる怪我で試合に出場できなくなった。バルバリッチ監督になってからは練習試合ではCBをやったりしていたが、3バックならウイングバックが彼の適正ポジションでジャないだろうか。
  小山内は今年は今ひとつ皮をむけなかったような気がする。もっと活躍しても良い選手来年こそは試合にたくさん出場して活躍して欲しいと思う。

 日高は今シーズンは股関節痛や腰の手術で満足なシーズンを送れなかった。試合出場数は昨年と変わらないが、活躍した印象があまりないのはどうしてか。
  持ち前の激しく上下動する動きは変わらなかったが、なにか動きがぎこちない感じをずっと受けていた。最終戦では本来の日高の働きを見た感じがしたが契約期間満了になったのもやむを得ない感じがした。

 上原慎は開幕戦からフル回転で活躍した。右サイドバックにいたと思ったら左サイドバックにとにとチームの要求にしっかり応えていた。サイドをスピードを生かしたドリブル突破で走っていく姿は爽快感があった。前線に高さを加えセットプレーでも得点の可能性を感じさせた。
 身体能力を生かしてチームになくてはならない選手になった。バルバリッチ監督になっても左ウイングバックとして活躍した。しかし、突然の怪我で長期離脱。残り試合上原慎がいたらと思う試合がたくさんあった。来季はスタートからは無理だと思う。今季じっくり治して来季復活して欲しい。

  松本は上原慎が右サイドに行ったときに左サイドで先発した。しかし、いまいちのでき。
つまらないところでファウルを重ねて退場したこともあった。今シーズンは本人も納得していないだろう。クロスの精度も素晴らしいクロスをあげることもあったが、精度を欠くシーンもあってなかなかポジションを奪うところまでいかなかった。そして契約期間満了。トライアウトに出場して次のチームが早くみつかることを願う。 

 前兄は途中で富山にレンタル移籍。移籍するまでは目立った活躍はなかった。サイドバックもレギュラーを奪えなかった。しかし、富山に移ってからは大活躍。ウイングバックで存在感を増し。富山のレギュラーとしてなくてはならない存在になった。来年は戻ってくるのが濃厚。どんな活躍をしてくれるか本当に楽しみだ。


  勝手に叱咤コンサ外伝

   孔明ツイッター

posted by 孔明 |20:30 | 今年を振り返る | コメント(0) | トラックバック(0)

2014年12月11日

今年を振り返る4(センターバック編)

 今シーズンは財前監督の時には4バック。バルバリッチ監督のときには3バックとDFの形態が変わった。

 1年を通じて活躍したのはやはり奈良だろう。シーズン当初、怪我で戦列を離れていたが合流するとCBの中心として活躍。チームになくてはならない存在となった。
 相手に接近されても慌てず余裕でいなすシーンにはたくましさを感じさせた。
 自陣の制空権も完全に握っていた。
 しかし、ぽかも相変わらずで、なんでもないところでミスをする癖は直さなければいけないだろう。
 総じて彼の持つポテンシャルは高い。チームになくてはならない存在だ。
  3バックのときも中心として河合が怪我の時にはスイーパーとしてもやっていた。
 やはり奈良はストッパータイプ。相手を厳しく潰すプレーを見たいものだ。

 櫛引はパウロンが怪我で出場できないときや奈良が出場できない時にCBをやっていた。3バックの時には河合が出場できないときにはもっぱらストッパーとして試合に出場した。
 アウェイの愛媛戦ではロスタイムの逆転ゴールをやってのけた。印象が強かった試合
 特にカバーリング能力に長けているところは評価できる。ただ、まだもの足りない面がある。奈良と比べて厳しさが足りない。やさしい性格が災いしているの激しくいくところに行けないシーンが散見されまた、余裕がないのかペナ内でのPKすれすれのプレーもあり、もっと余裕のあるプレーをしてほしいところ。
  

  パウロンはシーズン前半は「1日出場して5日休む」を繰り返していたがバルバリッチ監督になってからは監督の指導がよかったのか?欠場の試合も少なくなり、多くの試合に出場した。
 得意の高さで自陣の空中戦を支配し、3バックのストッパーをしてからはフィードもなかなかのものを見せた。
 やはりCBに必要な高さは圧倒的で高さ勝負では負けない強さを1年を通して見せつけてくれた。
  CBにはなくてはならない存在となった。

 薗田は奈良やパウロンが出場できないときには重宝した。カバーリングもしっかりしていたし、ストッパーとしての力強さも発揮した。またフィードも確かなものをもっていた。他のCBに比べても遜色ない働きをしてくれた。ただ後半怪我で出場できまかったのは後悔するところだろう。1年を通じてよくやってくれたと思う。

 永坂はJ2リーグの公式戦には出場できなかった。もっぱらJー22でJ3チーム相手に試合出場して力を蓄えた。
 持ち前の力強いプレーを発揮して存在感を見せていたがかんせんJ2リーグに出場できなかったのは残念だったろう。練習試合ではFWに入って得点をするなど、意外な面もみせた、来年はユースの進藤君が入ってくることもあり、うかうかしていられない。 しっかりと自分の長所を伸ばして頑張ってほしい。


 内山はリーグ戦には出場できなかった。出場は天皇杯1試合のみ。しかし、その試合ではストッパーとして存在感を見せてくれた。ボール捌きも才能のあるところを見せてくれた。今年はもっぱらJ-22に出場していたが試合に出場できたことはよい経験になっただろう。また、今シーズンはU-19の代表としてAFCU-19選手権に出場したが惜しくもPKで北朝鮮に敗れU-20W杯の出場を逃した。
  失点も内山が絡んでいただけに悔しい思いをした。この悔しさを来年晴らして欲しい。来年はJ2でも出場できるようになってほしい。


  勝手に叱咤コンサ外伝

   孔明ツイッター

posted by 孔明 |20:08 | 今年を振り返る | コメント(0) | トラックバック(0)

2014年12月09日

ナザリト獲得は本当に朗報だ。(まだ正式ではないが)

 今日の日刊スポーツには岐阜のナザリト獲得とでかでかとした記事。

 朝起きてびっきりした。

 記事によればすでに仮契約もすませたしい。

 ナザリトはてっきりJ1個人昇格とい思っていただけに驚いた。

 競争が激しくまずは我がチームはとれないだろうと思っていた。

 他のチームにとられずに獲得したフロントはグッドジョブと言っていいだろう。

 ナザリトと言えば今年岐阜で17ゴールをあげたストライカー
187cmと高さがあり、ヘッドも強くどんな姿勢からでもシュートが打てるゴールハンターと言った感じ。来季加入するとしたらかなりの得点力のアップが期待できる。

 都倉と並べれば相手DFにとって脅威となるだろう。

 FKも得意で得点も決めているはず。得点力不足に悩む我がチームに願ってもない選手の獲得だ。(まだ正式には獲得ではないが)

 記事にはニウド獲得も濃厚と書いてあった。

 いずれもバルバリッチ監督のリクエストらしい。

 オフの補強はすこぶる順調と言っていいと思う。

 しかし、心配もある。都倉の動向だ。夏以降の契約の如何では来シーズンは途中で都倉が抜けることもありうる。

 そのためのナザリト獲得とうがった見方もしてしまうが素直に喜ぼう。

 ナザリト獲得は本当に朗報だ。


  勝手に叱咤コンサ外伝

   孔明ツイッター

posted by 孔明 |20:06 | 選手のこと | コメント(5) | トラックバック(0)

2014年12月07日

ユースプレミア残留

 ユース1ー2で負けたけど、三菱養和が福島に負けてプレミア残留。

 まずはほっとした。

 平川君のゴールで同点に追いついたけど突き放せなかったのが心残りか。

 毎年厳しくなっていく状況。今シーズンは残留ができたけど来シーズンはわからない。


 1年1年変わっていくユース世代。

 ユースは本当に大事。しっかり立て直してほしい。


  勝手に叱咤コンサ外伝

   孔明ツイッター

posted by 孔明 |15:00 | ユース | コメント(0) | トラックバック(0)

2014年12月06日

今年を振り返る3 GK編

 登録GKは金山、ホスン、杉山、阿波加の4人
シーズン当初は阿波加がSC相模原に移籍していたがホスンの怪我で急遽復帰した。

今シーズンはホスンと金山が交互にプレーした。

 ホスンの怪我で金山の方が試合数は多くプレーした。

 両者とも概ね安定したプレーを見せたが、ミスキックで失点したり、ハイボールにかぶったり、危ないシーンが散見された。

 両者ともJ2ではトップクラスのセーブ力を持っているので切磋拓磨して1年間プレーした印象だった。

 金山は1対1に強く、コーチング能力が高い。大声で味方を鼓舞する姿は感心する。
しかし飛び出しはあまり判断がよくない。開幕戦で前田のPKを止めたプレーは鳥肌が立った。

 ホスンはハイボールに強く、守備範囲が広い。GKからの組み立てもうまく全般的に能力は高い。キック力はある。

  杉山は今年はリーグ戦に出場できなかった。ホスンと金山の壁は厚かった。しかし、貴重な第3GK、第2GKとして怪我をせずに控えにいた。唯一の公式戦出場は天皇杯
 tonan前橋サテライトと対戦したが、無難に無失点に抑えた。

 阿波加はシーズン当初SC相模原に移籍。出場機会は少なかったがJ3の舞台を経験した。その後チーム事情で戻ってきたが公式戦には出場機会がなかった。J-22にかり出されて試合に出場した。
 J2の舞台で公式戦出場がなかったので本人にとっては不満の残る年になっただろう。 しかし、J3で得た経験は今後のためになったはずだ。来季はこれを元に飛躍して欲しいと思う。

  GKはホスンが湘南に移籍。J1の高いレベルでやりたかったのだろう。ホスンの能力からすれば十分J1でやっていけるだろう。心配はなにもしてない。



  勝手に叱咤コンサ外伝

   孔明ツイッター

posted by 孔明 |20:32 | 今年を振り返る | コメント(0) | トラックバック(0)

2014年12月04日

今年を振り返る2(監督と戦術編)

 今年のシステムは財前監督の時には4ー2-3-1。バルバリッチ監督の時には3-4-2-1。

 財前監督はポゼッションを基本にしてパスサッカーを理想とした。バルバリッチ監督はそれに加え、縦に早い攻撃を加えた。

 財前監督の2年目はうまくいかなかった。パスサッカーにこだわるあまり、横パスバックパスが多く相手のペナ内になかなか侵入できず、得点もとれなかった。
  遂にフロントは財前氏を解任し、バルバリッチ氏を監督にした。
  しかし、なかなか連勝ができなかった。都倉が得点を重ねたが、得点力不足は解消されなかった。

 今年J1昇格を逃したのは、やはり監督交代が遅かったことが一因だろう。フロントの動きが遅かった。

 せめてまったく勝てなかったゴールデンウイークの終わりに解任して、バルバリッチ監督にバトンを渡していたらJ1昇格も現実のものになっていたのではないかと悔やまれる。

 これは完全にフロントの失策だろう。

 財前監督のときには得点パターンが確立しなかった。砂川や内村の個人技頼み。パスサッカーといってもまったくパスサッカーとはほど遠い戦術だった。
 全体的にゴールに向かっていく動きに乏しかった。もっと積極的にゴールに向かっていかなければいけなかっただろう。
 
 バルバリッチ監督は選手の個性を分析し3バックにした。これでだいぶ得点力は増し、都倉がゴールを重ねた。しかし、上位に勝つが下位に勝てない試合が続きプレーオフを逃してしまった。
 また、都倉頼みは否めず2シャドーの得点がまったくなかったのが誤算で改善しなければいけないポイントだろう。

 毎年ながら怪我人にも泣かされた。長期の怪我から復帰した深井や河合、上原慎、伸二も怪我で長期離脱した。いつもながら主力メンバーに怪我人が目立った。

  バルバリッチ監督は基本はポゼッションサッカーを標榜しながらも素早くゴールを目指すサッカーをしてきた。この結果勝つ試合もあったが、引いてきた相手をなかなか崩せない試合も多かった。上位には強いが下位とやってもよい勝負ではなかなか順位は上げられない。
 J2の引きこもる相手をどうやってはがしてゴールを決めるのかが来年に向けての課題だろう。

 来年、バルバリッチ監督の続投が濃厚。来季が勝負の年。はたしてどんな補強をそしてどんなチームを作るのかが注目だ。



  勝手に叱咤コンサ外伝

   孔明ツイッター

posted by 孔明 |20:09 | 今年を振り返る | コメント(5) | トラックバック(0)

2014年12月03日

ニウドは良い選手

 今日の日刊スポーツには東京Vのニウドを獲得するという記事が載っていた。
 
 ニウドは今シーズン主にボランチとして試合に出場、運動量があって足元の技術が高い選手だ。

 まだ21歳と若く、のびしろが期待できる選手、またサイドもでき、東京Vでは試合途中からのオプションで右サイドハーフをやっていたこともあった。

 クロスの精度も高い。J2ではトップクラスのボランチだろう。

 以前当ブログでも妄想の補強リストの1人に掲げたが、はっきりいってJ2では使えるよい選手だと思う。獲ってくれれば必ず戦力になると思う。

 東京Vは金銭面で折り合いがつかなかったらしいが、ニウドはレンタルだからレンタル元との交渉になるか。

 バルバリッチ監督の御指名だそうだが、実現すれば本当に良い補強になる。

 ボランチが主なポジションだがもしかしたら右ウイングバックもできるかもしれない。

 いずれにしてもニウドを獲得できれば来季は楽しみだ。

  吉報を待ちたいと思う。


  勝手に叱咤コンサ外伝

   孔明ツイッター

posted by 孔明 |19:52 | 選手のこと | コメント(2) | トラックバック(0)

2014年12月01日

上原拓とホスンの移籍が発表された。

 今日、上原拓郎とホスンの移籍が発表になった。

 上原拓は熊本への完全移籍

 ホスンは日刊スポーツ既報のとおり湘南への移籍。

 上原拓は早くも次の就職先が見つかってよかった。

 ほんとうに電光石火の移籍話だ。

 熊本はヤスもいるし大丈夫だろう。

 熊本は4バックでやっているチームなので上原拓にあっていると思う。

 左サイドバックは片山がレギューラーをとっており、ポジション奪取は難しいかも知れないが、ボランチは結構メンバーを代えている。入り込む隙はあるのではないか。

 上原拓のそつなくこなす力でレギュラー争いに加わってほしいと思う。

  ホスンは湘南がJ1でやるため請われたものと考えている。かつてJ1で戦ったホスンに白羽の矢をたてたのだろう。今秋元がGKとして君臨しているが秋元ではJ1は心許ないという判断だろう。

 J1では湘南も厳しい戦いになると思うが、ホスンの能力なら大丈夫だろう。

 また、札幌に帰ってきたいということだがいつでも歓迎する。韓国で兵役をこなして少し足ったら戻ってきてほしい。
 
 とにかく2人とも新天地で頑張ってほしい。


   勝手に叱咤コンサ外伝

     孔明ツイッター

posted by 孔明 |20:04 | 選手のこと | コメント(0) | トラックバック(0)

前へ