スポンサーリンク

2021年07月08日

昨日の敗戦の根本的な原因の改善をしないと来年も同じことになる。

 昨日の試合の直接の敗因は試合の入りが悪かったことに尽きるが
 
 主な原因は2点あったと思う。

 1点目はミシャも言っていたが高温多湿で動きがとれなかったこと。

 2点目はサブメンバーの実戦経験の少なさ

 高温多湿は札幌にいればまったくこのような経験はなかっただろう。思わぬ湿度で動けなかったのは十分に理解できる。

 これは途中から試合に入った西野選手の様子を見ると顕著だった。悪いが死にそうな顔をして必死にうごいていた。はた目にもみるからにしんどそうだった。

 ただ、そうとはいっても入りの悪さはちょっとひどすぎた。

 思うに後半のことも考えてある程度セーブしていたんではないかとも思う。

 このような意識も頭の中にあったのか。全然プレスにいかず、いけず?相手のパスワークに中途半端なプレスではがされ失点した。特に2失点目は酷かった。

 それからサブメンバーの実戦経験の少なさは十分言い訳になるだろう。

 練習試合をするのはたまにU-18とやるだけ、メンバーがかわったりしてほとんど主力との紅白戦のみでは連係もとれないし、個々の強度も上げられないだろう。

 一方の長崎は九州にJリーグチームがたくさんあって練習試合などたくさんやっているはず。

  個々の能力があったとしてもなかなかそれを実戦で表すことができないのではないかと思う。

 以上、同情できること点はかなりあったと思う。

 このコロナ下では対外試合は北海道にいる限りなかなかできない。それを補うのがエリートリーグだが2試合目がまったく行われない。リーグ戦が混んでいるのでなかなかできないかもしれないが、五輪中断期はしっかりやってほしい。

 昨日の試合はホーム扱いだった。要するに本来は札幌でできる試合だったと思う。

 しかし、北海道サッカー協会は毎年天皇杯は1度は厚別でやるがその次以降はやる気がないというかやらない。

 これは以前にも当ブログに書いたが何年か前までは3回戦も厚別で行う段取りをとっていたがコンサドーレが2回戦で負け、3回戦は北海道とまったく関係ないチーム同士が試合を行ったことで極端に観客が少なかったため莫大な損失を出した。そこでそれ以降は2回戦しか主催をしないということに決めたそうだ。

 これは直接札幌地区サッカー協会に聞いた話。ゆえに何年か前の3回戦は縁もゆかりもない熊本でやったこともあった。

 ただ、今となっては札幌地区サッカー協会も考え直すことが必要ではないかと思う。

 他の地域ではこんなことはよくあることだろう。金がかかるならもっと努力してスポンサーを獲得するとか、寄付金を募るとか、できないものか。

 厳しいことを書くようだがもし旧態依然としたお役所的なやり方をやっていたら北海道のサッカーの地位向上はできないだろう。

 もちろんこの協会は天皇杯だけをやっているわけではない。キッズから社会人まで多種多様な大会を主催している。天皇杯だけを構っていることはできないことは重々承知の上。ただ、協会の中でも大きな大会であることは間違いないだろう。再考はできないものだろうか。

  昨日の試合の敗戦はこのように必然だったと思う。このような状況が続くなら来年も同じような結果になるだろう。根本的な改善をしなければいけないと思う。



                          
                             勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
      孔明ツイッター 
  
                                             
  

posted by 孔明 |20:06 | 今節の反省 | コメント(4) | トラックバック(0)