スポンサーリンク

2009年02月09日

監督のイメージ

  今日の日刊スポーツの石崎監督へのインタビュー。

 「どんなサッカーをイメージしているかと」の問いに対して「積極的に高い位置からプレスにいき、攻守の切り替えの速いサッカーをやりたい。」。
 そして「サイド攻撃の強化を目指しているがキーマンは」との問いに対しては、「右サイドバックの征也。彼の右サイドが積極的に攻撃できれば良いと思う。」。これに対して「左サイドは思っていたイメージと違う。」とのこと。
 また、「本来なら右も左もバランスよく攻められるようにしたい。」。

 石崎監督のサッカーの特徴としては高い位置からの積極的なプレスだろう。三浦監督の相手の動きを待ってかけるプレスと違い攻撃的な?プレス。素早くできるだけ複数で囲みプレスをかける。昨年コンサがさんざんやられたスタイルだ。
  見ていてそっちの方が気持ちは良い。ただ、相当のスタミナが必要となることは確か。

 右サイドバックは石崎監督が征也と言っているから征也で決まりだろう。征也の積極的なオーバーラップが見られればコンサのペースとなるはず。

 逆に左サイドは不満らしい。

 練習試合を見る限り左サイドバックは西嶋、岩沼、西となっているが、西をもサイドバックに起用した点から監督は攻撃の面で物足りないイメージがあるのだろうか。左サイドハーフは岡本、上原。岡本は決まりのような気がするが、サイドバックとの連携も重要だろう。

 岡本も「熊本では裏に抜けるプレーを増やしたい。」と言っており、ドリブルで中に切れ込むだけではない縦に突破する動きも考えているようだ。

 キャンプ中のフィジカルは石栗フィジカルコーチ曰わく「(昨年担当した)東京Vよりも今の札幌の方が動けている。」らしいので、期待できるだろう。

 そして石崎監督は「開幕5戦で半分勝てればいい。」「シーズンの最初に100パーセントの戦力で戦うことは難しい。チームは戦いながらつくるもの」とも言っている。

  スロースタートでも最後は昇格できればよいという考えだが、スタートダッシュができればできるほどよい。
 次の熊本キャンプで、ますますチームを進化させてほしい。

 (日刊スポーツにはキャンプの打ち上げの記念撮影の写真もあるが、みんなよい表情で写っているのだが、そのなかでおちゃらけた岡本の表情は笑える。)

posted by 孔明 |12:09 | 監督 | コメント(4) | トラックバック(0)

2009年02月07日

神戸との練習試合。

 神戸との練習試合。

 2-2と引き分けた。この時期は結果ではないが、負けなかったことはよかっただろう。

 オフィシャルから推測すると前半、芳賀が右サイドバック。そして西が左サイドバックだったらしい。芳賀と西がサイドバックということはやはり今年はサイドバックに苦労するのだろうか。征也が別メニューだったので芳賀が右サイドバックに入ったのだろうが、芳賀をサイドバックとしても試したかったのだろう。

 もう一つの注目はボランチ。はたしてダニルソンと上里を組ませるのかどうか注目していたが、前半に組ませていた。左利きのボランチ2人を並べるということもおもしろいだろう。

  また、左サイドハーフは前半も後半も岡本。現時点では岡本がスタメン有力候補だろうか。今年も西嶋はセンターバックとサイドバックにと大忙しだろう。

 得点者に横野の名前があるが、メンバーに入っていないのは愛嬌か。

posted by 孔明 |18:52 | 練習試合 | コメント(2) | トラックバック(0)

2009年02月06日

まずまずの日程

  日程が発表された。
  まずはホームが26試合となった。

  1試合でもホームが多いことはアドバンテージになる。

  そして私が昇格争いを共にすると思っている仙台、東京V、湘南、C大阪、甲府、福岡の6チームについてはこのうち3チームがホームが2試合で、3チームがアウェイが2試合だった。日程くんはまずまずのジョブだろうか。このなかでスタートダッシュを決めたい第1節から強敵が続くのはやっかいだ。仙台からアウェイの鳥栖、甲府、ホームの湘南の4連戦は強敵が続く。しかしものは考えようで、強敵相手に連勝できれば弾みがつくだろう。

  室蘭、函館は1試合づつ、それぞれが連休の初日というのはありがたい。未定の試合が11月8日にあるがパリーグの日本シリーズ開催予定日なので日ハムの日本シリーズへの出場が決まれば室蘭になるのだろう。できるだけドームでやってほしいものだ。(ただ単に寒いから。)帯広の試合は結局無かった。

 そして意外だったのはHTBが地上波でテレビ中継を行うこと。しかし、いかにスカパーが全試合生中継すると言っても地上波が4試合しかないのは寂しい。われわれサポーターもテレビ局に働きかけをもっとしなければいけないだろう。

  それから他のチームの話だが、京都が西京極でエキサイティングシートを販売する。席がピッチレベルにあり、両チームのベンチと同じ距離で見ることができる可動席なのだが、陸上競技場ならではのもの。他のチームでやっているのかどうかはわからないが、ドームでは無理かもしれないが、ぜひ厚別でやってほしいものだ。なにしろ間近で選手達のプレーをみることができることは大きい。

 是非検討してほしいものだ。

posted by 孔明 |17:55 | 今季 | コメント(4) | トラックバック(1)

2009年02月04日

後はチーム戦術の構築に期待したい。

  平川氏の今日の「燃えろコンサドーレ」に新外国人のことが書いてあったが、新外国人3人の能力は「何も問題はない。」そうだ。

  「Fの炎」でも言っていたがキリノはダビよりもうまく、初速が早いらしい。フィジカルも強いらしく、その上、守備もさぼらなくとにかくよく動くそうだ。

 一方のダニルソンはターミネーターみたいな体で、おまけにスピードがある。心配なのは「グループの中でうまく機能できるか。」
 あの体を見せられては1対1で敵なしと思ってしまう。ボール奪取能力にも長けているようで、ボランチとしては最適の人材ではないかと思う。

  チョウは今日の日刊スポーツによると「ナイフのように鋭くボールを刈り取るスライディング」をして「滑り込んだ際、右足でボールをとらえながら左足1本で素早く体勢を立て直す」。加賀を彷彿とさせる動きだ。

  3人とも当たりということだろう。それぞれの実績からも問題ないとは思っていたが、辛口のプロの解説者である平川氏が言っているのだから、そうなのだろう。開幕が待ち遠しい限りだが、1対1で強くてもチーム戦術が伴わなければチームとして機能しない。

 DF面では昨年と違ってボールフォルダーを追い込む動きを入念に行っているらしい。昨年の守備の網を張って待ちかまえる受け身のDFでどれだけいらいらさせられたかわからないが、今年はそんな情景には見なくてもよさそうだ。

 個人個人の能力はなんとなくわかってきた。

 後はチーム戦術の構築に期待したい。

posted by 孔明 |12:01 | 戦術 | コメント(2) | トラックバック(0)

2009年02月02日

キャンプレポート

  Hanaテレビで野々村氏がコンサのキャンプレポートをしていた。

 練習自体の映像は少なかったのだが、そのなかでびっくりしたのがダニルソンの上半身の裸。素晴らしいくらいの筋肉美。プールでの映像があり、贅肉のない征也や上原の上半身の裸も映し出されていたがダニルソンの体はレベルが違うくらいの見事さ。体で判断するのはおかしいが、それだけでも活躍しそうな感じだった。

 もっと実際の練習の映像、特に新外国人の映像を多く見たかったところだが、平川氏もグアムに行っていたらしいので、そっちのほうはFの炎に期待したいと思う。

 ところでクライトンの移籍騒動だが今朝のAIR-Gで平川氏が言っていたのだが、クライトンの家族とその問題のチームであるアトレチコ・パラナエンセの会長?が結構親しくて話がそんなに進んだらしいとの裏話を話してくれていたが、シーズン中はこれ以上、何事もないように願いたいものである。 
 

posted by 孔明 |17:58 | 選手のこと | コメント(2) | トラックバック(0)

前へ