スポンサーリンク

2018年10月08日

ミシャの理想はトータルフットボール。 

 先週の土曜日BS1の「Jリーグタイム」でミシャの特集があった。そのなかでミシャは理想は「トータルフットボール」ということを言っていた。

 このミシャのいう「トータルフットボールとは」どんなものなのか参考となるブログから引用させてもらい少し掘り下げてみた。

 この戦術が出てきたのは1974年に西ドイツで開催されたサッカーワールドカップにさかのぼる。この大会で優勝候補とされていた西ドイツの「リベロシステム」対抗する意味でヨハン・クライフ要するオランダ代表のミケルス監督が採用したものに始まる。

「トータルフットボール」の特徴をまとめてみた
①フィールドをポジションではなくスペースで考える。
②高い位置からのプレス 
③ ボールポゼッションを重要視する
④ ポジションチェンジを多用する

 まさに全員攻撃、全員守備を基本とする。

 後のバルセロナのサッカーに多大な影響を与えることになる。
そしてその後プレッシングに特化したチームやハイプレスに特化したチームが
でるようになる。

 しかし、様々なポジションの適正能力の必要性、ハイプレスサッカー・ボールポゼッションサッカーと、オフェンス・ディフェンスでかなりのことが求められ、、個々の能力が高いことがトータルフットボールという戦術には必要条件。

 バルセロナのような個々に能力が高い選手がいればある程度はできると思うが、
  他のチームでは実現は難しい。

 更にトータルフットボールは固定されたフォーメーションの完全分業制と違い動きが多く、フォーメーションも崩れやすいので非効率的と言われる。

 完全にトータルフットボールを実現するのは非常に難しく元日本代表監督のハリルホジッチ監督がハイプレスサッカー・ボールポゼッションサッカーより、ハイプレスサッカー・ショートカウンターサッカーという戦術を採用したのは、このことを理解しているからと言われているそうだ。

 トータルフットボールが誕生した当時はマンツーマンデイフェンスが主流だったのでポジションをめまぐるしくチェンジするトータルフットボールに対応できずかなり混乱した。しかし、それに対抗するゾーンディフェンスが考案され、ゾーンデイフェンスはディフェンダーは動かないのでトータルフットボールの良さが消され、最近ではゾーンディフェンスが主流となり、トータルフットボールは終焉を迎えたと言われるようになった。

 前書きが長くなってしまったが、現代のサッカーでは、ポジションチェンジもプレッシングさらにポゼッションサッカーも試合の流れの中では、普通にあること。

 要はいかに自分たちが行うサッカーにそれらの要素をちりばめて取り入れてくるかだと思う。


  翻ってミシャのインタビューに戻るとミシャはホームの鳥栖戦の試合でゴールにはならなかったが左WBの菅がクロスをあげて、右CB進藤がヘッドでシュートしたシーンを良いシーンだと言っていた。これこそが目指すトータルフットボールの一端だと。
ミシャは各ポジションだれでもどこでもできるサッカーが理想だと言っていた。

  確かにそうだが、前述したがそのためにはかなりの個人の能力が必要。
FWでもMF、DFの力が必要だし、DFもMF、FWの力が必要
トータルフットボールは一つの理想だと思うが、それを目標というのもなにか間違っているような気もする。
 
 やはり戦術に絶対はない。戦術にはストラングポイントとウイークポイントが必ずある。それを十分に認識しつつ、弱点を突かれたら補って次の手を打てる監督がすごいのではないかと思う。'

 'ここ最近コンサも大きなサイドチェンジが相手に研究されて封じられてきた。これを打開する次の手が必要だと思う。
 

 そして相手の先先を行くことが大事なのではないか。



       勝手に叱咤コンサ外伝
                       
         孔明ツイッター

   

posted by 孔明 |21:28 | 戦術 | コメント(3) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/3319
この記事に対するコメント一覧
Re:ミシャの理想はトータルフットボール。 

今季相応に結果は残しつつあるものの
1年で劇的に変わるのはなかなか難しいですね。
特にコンサドーレはここまで"エレベータークラブ"であったわけで
J1定着およびタイトル獲得にはもっと時間(および資金)が必要でしょうか。
資金がある川崎でさえもタイトル獲得には長い日時を要しました。
コンサドーレもこれから…と期待したいです!

posted by 剛蔵| 2018-10-08 22:06

Re:ミシャの理想はトータルフットボール。 

私は、今年うまくいったことといかなかったことを整理すれば、このままいい方向に向くと思っています。
攻撃面では、右サイドの駒井の動きが良かったが、早坂は同じように動けていたのに、進藤は動けていなかった。経験といってしまえばそれまでだと思うが、2対2のような場面で、攻撃側のボールを持たない選手の動きによって、相手DFの動きはコントロールされる。また、ボールホルダーが、攻めきれずに、戻すことを進藤選手は想定していることが少なく、中に人がそろっているのに攻撃を続けられなかった。数mポジショニングが悪いだけで、2人のDFを引きつけた攻撃をシュートで終わらせられなかったし、FKを蹴りたいと蹴ったことのある選手なのだから枠をねらってもいい。左サイドはチャナがいるのでノッキングする事は少なかったが、白井が入った時に右でできている連動が無くなるのは、スタメンとサブの練習に問題があるのかもしれない。三好のポジションで、あれだけシュートが少なく守備の切り替えの時のファーストディフェンスをさぼられるときつい。荒野も今年一年スタメンやサブに名を連ねていたにしては、攻守に物足りない。駒井や宮沢や兵藤のように相手選手も含めての全体のコントロールが全然できていない。サッカー脳を鍛えて欲しい。ウイイレがうまいとのことなので、ボールを保持してから考えるのは、やめれるようになって欲しい。荒野が中盤でロスとしなければ、進藤が得点を決めれるだけの集中力と体力が残っているかもしれない。今までよりも多彩な攻撃が安定してできるようになれば、今までの攻撃に対しての相手DFの意識も下がると思うので、ミシャサッカーが研究されれば、対抗して攻撃の引き出しを増やすことができれば、まだつよくなると思う。来年絶対にやめて欲しいのは、小野の試合終盤の投入です。トリッキーなプレイが目を引くが、味方の体力が残っていないため有効な手だてになった回数が少ない。逆にシュートがないと見切られ、小野にプレスをかけられてロスとしてカウンターを受けていたことの方が多かったと思う。
すごく長くなりましたが、今年は、順位が安定しているため、来年度のチーム編成や補強も時間をかけられるので、期待しています。

posted by まさひろ| 2018-10-08 23:07

Re:ミシャの理想はトータルフットボール。 

◎剛蔵さん。
 そうですね、今年はミシャの初物の力でここまできたように思いますが、これを何年も続けていかなければいけなせんね。まずはJ1定着して、優勝を目指さなければいけないと思います。
 来年のに話をすると俗に鬼が笑いますが、来年は相手も相当研究してくるでしょうし、もっと攻撃のパターンを増やさないといけないと思います。勢いから実力をつけていかなければいけないですね。

◎まさひろさん。
 進藤はもう少し、考えてプレーした方がいいと思います。出ずっぱりなので、外から見ることがないので、自分の足りないこともわからないのかもしれません。それなら監督やコーチに聞いて自分を高めてほしいと思います。
 三好は良いものをもっているんですが、まだ殻を破れないですね。とにかくコースがあいたらシュートを選択してほしいです。チャナが今年になってシュートの意識を高めたように三好も高められると思います。
 伸二についてはまさひろさんとは意見は違うんですよね。
 確かに伸二は守備ができないので、穴になる場面もありますがそれを余りあるセンスで補ってくれていると思います。もっとも試合終盤で出場させるのは私もどうかなと思っていて、先発で使ってみてはどうかなとも思っています。

posted by 孔明| 2018-10-09 20:55

コメントする