スポンサーリンク

2011年12月25日

費用対効果を最大限に上げた補強を

 1月号の月刊コンサドーレ

 昇格記念号と名を打って記事が豊富

 監督のインタビューや覆面記者の座談会

 平川氏のゲキ辛ゲキペンもいつもは1ページだが、2ページにわたってい
た。

 平川氏はそこでFC東京戦の素早い攻守の切り替えがFC東京のポゼッションを吹っ飛ばしたと書いている。ただ、カウンターは大きな戦術になるがポゼッションはやはり必要として、ロングボールを1人でものにしてくれるストライカーがいないならゴールまでポゼッションをして自分たちの時間帯をつくることが必要と書いている。

 思えば2008年のJ1のときもそうだが、J1では前線でキープできず、すぐボールを奪われ、守備に追われてしまい、守備が破綻してしまうことがよく見られた。

 ここがいつもJ1では課題として大きく立ちはだかる。

 やはりJ1ではある程度のポゼッションができなければいけない。

 そのためには前線あるいはサイドでためが作れる選手を補強したいところだ。

 スポーツ新聞に出ていた前田はサイドで起点になれる選手だし、高柳もキープ力がある選手らしい。

 そして外国人をどうするのか。ジオゴを残すのか残さないのか。できればやはりトップでためをつくれる外国人がほしいところだ。 

 やはりJ1ではボールをできるだけ保持する時間がないと苦しい。

 補強費用ははっきりいって他のJ1チームと比べようもないくらいに少ない。

 しかし、残留とい結果は誰にでも求められる。

  補強選手の話はなかなか出ていないが、これから怒濤の発表ラッシュがあるだろうか。

 それにしても費用対効果を最大限に上げた補強をしてほしいものだ。

posted by 孔明 |20:00 | 戦略 | コメント(2) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/1273
この記事に対するトラックバック一覧
バーバリー アウトレット 【バーバリー アウトレット】

費用対効果を最大限に上げた補強を - 勝手に叱咤コンサ | コンサドーレ札幌オフィシャルブログ

続きを読む
この記事に対するコメント一覧
Re:費用対効果を最大限に上げた補強を

今年はコンサに限らず移籍関係の動きが遅いですね。
報道では補強の噂はいろいろ出ていますけど、
他チームの動きもあるし決定は長引きそうな感じはします。

仰るように前線でボールが収まる選手は必要ですね。
前線でボールキープ出来ず攻め込まれる時間が長いと
試合終盤に息切れするのは2008年に実証済みなので、
いい選手を獲って欲しいものです。

posted by 剛蔵| 2011-12-26 00:25

Re:費用対効果を最大限に上げた補強を

 全体的に動きがないですね。昨年の今の時期にはいろいろと発表があったようですが、コンサの場合には出る選手はいないと思いますので、入る選手の発表を待つことにします。この様子をみると外国人も遅く発表されるかもしれませんね。
 とにかくための作れる選手がほしいですね。

posted by 孔明| 2011-12-26 19:28

コメントする