コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2007年02月24日

地下鉄で非常事態が起きた時

 何週間か前にTVで見たのですが、札幌の地下鉄ホームには線路に人が落ちてしまった時に備えて、警報装置が最低1箇所設置されているそうです。非常列車停止ボタンを押すと、駅の列車進入口付近の信号合図により、停車するとのことです。

20070224-00.JPG

 でも、その言葉通り列車進入口のみで合図が行われるとしたら……押されて落ちたり、飛び込んだりするケースって、列車が駅構内に進入した後ってことも充分あるんじゃないの!?と思いました。それなら進入口だけではなく、至る所に信号みたいなのを設置すべきかと。
 現実的に列車進入後では間に合わないだろうというのも何となくわかるけど、万が一救出できるチャンスもあるかも知れないし。スパイダーマンが現れたり。

 TV中継における駅員さんの話しぶりだと、やはり救出のためにホームへ降りるのはやめた方が良いという感じでした。でも反射的に助けようという気持ちが沸く人もいますよね~。
 そこで気になるのが、札幌地下鉄の線路には高圧電流が!という話。
 でも駅員さんの話で謎は解けました(^ ^)。電気が流れていて触れてはならない部位があるのは南北線のみだそうです。東西線・東豊線は問題ないとのこと。

 そうなると今度は南北線の線路のどこに触れると感電するのかについて具体的に示してほしいな!と思ったりしちゃいます。

20070224-01.JPG

 う~ん、この標示では……。標示の下を左右に走る金属部分を指しているのか、それとも漠然に線路内には電気が流れているから危険だよ!という意味なのか……。
 例えば列車がまだ来ないようなタイミングで人がホームに落ちたけど、自力で上がれないような場合、やはり1~2人が線路に下りて抱え上げ、ホームの上から何人かが引っ張り上げる。そして線路に下りた人も引っ張り上げるという動きが出ると思うのですよ。
 その時に、ちょっと待て!どこに電気が流れているかわからないぞ!!では救助が遅れて惨事になってしまうかも知れません。

 確かにラッシュ時を中心に駅員さんが何名かホームに出ているから、いざという時には彼らが措置するのだろうけど、せめて南北線に関しては、線路のどこに触れてはいけないのか、ハッキリ分かる標示は必要だと思います。

以上。  今回もコンサネタなしでした(^ ^;)


posted by hiroki |10:20 | 事件 |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:地下鉄で非常事態が起きた時

>でも、その言葉通り列車進入口のみで合図が行われるとしたら……

鉄道会社によってシステムに違いはあると思いますが、基本的にはボタンを押す事で
「付近の列車を緊急停止」させて事故を防ぐものです。
知り合いのメトロの職員曰く「ホームから人が転落した時、列車が見えなくてもホームの
表示機で『前の駅を出ました』」と表示されてたらすぐに押せ」との事でした。

>う~ん、この標示では……。標示の下を左右に走る金属部分を指しているのか、それとも漠然に線路内には電気が流れているから危険だよ!という意味なのか……。

サードレールですね。 表示の下の金属部分に電気が流れているという理解でいいと思います。
確か直流600Vが流れていたはずなので、流れている時に触ったら感電で死ねます。

>例えば列車がまだ来ないようなタイミングで人がホームに落ちたけど、自力で上がれないような場合、やはり1~2人が線路に下りて抱え上げ、ホームの上から何人かが引っ張り上げる。そして線路に下りた人も引っ張り上げるという動きが出ると思うのですよ。

こういう話は「美談のネタ」だとマスコミが喜ぶのですが、一般客が無理に命を危険に
晒してまで助けるべきではないと思います。
というか、駅の職員や警備員は「列車が完全に停止し、サードレールの通電が停止したのを
確認できてから線路に下りろ」と通常は教育されてますし。
不穏当な言い方ですが、「緊急停止ボタンを押して、(列車が迫っている時とか)
危なそうだと思ったら見殺しにするしかない場合もある」と思います。

posted by Terazi@北多摩 | 2007-02-24 12:23

Re:地下鉄で非常事態が起きた時

>Terazi@北多摩さん
色々教えていただきありがとうございます。勉強になりました。
地下鉄は危険が一杯なんだな~と感じました。
私がよく乗降する駅では、ホーム中央に人が溢れ返っているような時に
ホームの端すれすれを急ぎ足で歩く人々が
ぶつかりそうになりながら擦れ違ったりという光景をよく目にし
いつ何かの拍子で転落しても不思議じゃない状況です。
どこでもそうなのかも知れませんがね(笑)
実際落ちる人はほとんどいないみたいですが……。

posted by hiroki| 2007-02-24 12:45

Re:地下鉄で非常事態が起きた時

フムフム・・・とても勉強になりました。
でも、高圧電流は恐ろしいので 具体的な説明は確かに欲しいですよね。
私は 利用するとしたら東西線なので ちょっと安心しましたが・・・。

posted by akko| 2007-02-24 17:32

Re:地下鉄で非常事態が起きた時

>akkoさん
線路に下りた時、命を奪うレベルの電気は南北線だけという点
ほとんどの人が知らないですよね。
かと言って車内ポスター等で周知させると
東西線や東豊線の線路上で人がウロウロ……それはないか(笑)

posted by hiroki| 2007-02-24 21:01

Re:地下鉄で非常事態が起きた時

>akkoさん
>でも、高圧電流は恐ろしいので 具体的な説明は確かに欲しいですよね。

蛇足なんですが、「高圧」だから危険・「低圧」だから安全と漠然と考えないほうがいいです。
よく「低圧」といわれているコンセントに流れる電気(交流100V)でも感電→心室細動→死に至るって
ことがありますので、注意が必要です。

>hirokiさん
>私がよく乗降する駅では、ホーム中央に人が溢れ返っているような時に
>ホームの端すれすれを急ぎ足で歩く人々が
>ぶつかりそうになりながら擦れ違ったりという光景をよく目にし
>いつ何かの拍子で転落しても不思議じゃない状況です。
思いますけど。

まぁ....あまりにホーム一杯に客がいてどう考えても危険な状態だと、客も注意してますから、
かえって事故が起こりにくいのかもしれません。
それと、目の不自由な方にとっては線路転落はいつ起きても不思議でないという問題だと
以前伺ったことがあります。

札幌の地下鉄の場合、ホームドアをあと10年ぐらいかけて設置する計画だったはずですので、
設置が完了すれば転落事故が激減すると思います。

>かと言って車内ポスター等で周知させると東西線や東豊線の線路上で人がウロウロ……それはないか(笑)

故意に線路に降りたり、何も起こってないのに非常停止ボタンを押したりして列車の運行を妨害したり
危険な状況に陥らせたら、刑法の「往来妨害罪(2年以下の懲役又は20万円以下の罰金)」か
「往来危険罪(2年以上の有期懲役)」に該当すると言われていますが....普通は警察署で
こっぴどく説教されたあげく始末書を書く羽目になるんじゃないかと。
まぁ、往来妨害罪なんかで逮捕される状況だと、鉄道会社から賠償請求をされてしまうと思いますがね。

posted by Terazi@北多摩 | 2007-02-25 02:36