スポンサーリンク

2009年03月11日

キリノを機能させるためには

 「機能していないキリノ」。燃えよコンサドーレの平川氏の評価

『くさびが収まらなかったので、DFを中央に絞らせることができなかった。そのためサイドやDFの背後をつくことができなかった。』

  日曜日の試合の印象ではキリノ自身は一生懸命ポストプレーをやっていたように思うのだが、彼のプレースタイルからするとさほどポストプレーは得意ではないかもしれない。そしてワントップで相手が的を絞ることが容易だったこともあるだろう。

  日曜日の試合の印象だけではまだキリノの能力がはたしてどのくらいかわからないが、ワントップでは現段階では正直つらいかもしれない。しかし、昨年のダビ、クライトンの2トップ(あるいはクライトンのトップ下)の状況と違うのはサイドの位置付けが攻撃的な意味で違うことだろう。特に右サイドに謙伍を持っていった理由はその得点能力も期待したものだと思う。

 そしてサイドがFWを追い越す動きやサイドとFWが連動する3トップのような動きも今年は十分に期待できる。

 クライトンの位置どりが昨年のFW、あるいはトップ下と同様でも昨年とは期待感が違う。今年の方はより理にかなっている。

 ただ、これにはサイドの動きがより重要になってくる。日曜日の試合では謙伍や岡本の動きはいまいちだった。

 キリノのポストプレーも日本での試合を重ね能力も向上するはず。チーム戦術でサイドやボランチを含めボールを散らすことにより、キリノによりプレッシャーの少ない状況でポストプレーをさせることができるだろう。また、ボランチの上がりなど攻撃のバリーエーションを増やすことでも、キリノを最大限に生かすことができるはず。

 キリノを機能させるためには、サイドやボランチの助けも必要だ。

 勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |19:39 | 戦術 | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/616
コメントする