スポンサーリンク

2023年03月19日

試合の前半に誰かがピッチを去ればほとんどの試合は勝てないのがこのチームの弱点

 このチームの場合。アクシデントで前半だれかが交代すれば多くの場合でそこから流れが悪くなり。なかなか勝てないという試合が多い。

 昨日の試合も2点リードして雄也が腰を痛め、なぜか交代を馬場ちゃんにしたことでチームに2点を守るんだという後ろ向きのメッセ―ジを送ってしまったかもしれない。

 また、小柏のコメントで後半は、守備に行き過ぎないようにとミシャから言われて、少し低いポジションに設定したと言っていた。
 それで後手を踏んだという話だった。小柏はその後ミシャを庇う発言も加えていたが、相手が当然攻勢をかけてくる時間であればあくまでも前からの守備を厳しくして受けて立つくらいすべきではなかったか?

 これでなぜ後半あんなに受け身になったか理解できた。確かに2点リードしているので引いてカウンターはわからない話ではない。

 それでも3点目を積極的に取りに行けと明確な指示を出さなかった後ろ向きのミシャの姿勢が選手達の気持ちに伝播したとも言えるような気がする。

 昨日のオフィシャルブログのhirokiさん(https://www.consadole.net/feelout3/article/6146) が書いていた内容にまったく同意で、荒野を前線に置くスタイルはリズムが悪くなる。トップ下に荒野を配置したことで攻撃の流れは確実に悪くなっていた。

 また荒野がボランチでなくなったことで中盤でボールを拾えなくなり潰しもできなくなっていた。そしてなかなか得点の臭いがあまりしなかった。

 悪いが馬場ちゃんではまだチームに慣れていなく、昨年まで東京Vで見せた活躍の半分も能力を出せていないと思う。結局ミシャは最後には駿汰をボランチにして馬場ちゃんを右CBに移動させていた。ボランチでは難しいと踏んだのだろう。後手後手というしかない。

 後半、悪夢の立て続けの2失点もこのチームの得意?なプレー。失点しても中途半端に攻めるんだか守るんだかわからない状態で注意が散漫になって失点するというようなパターンを露呈した。

 相手は選手交代で流れをもって行った。こちらも本来なら素早く選手を交代して対策をしなければいけなかったと思う。 あくまで結果論ではあるが。

 こういう試合があまりにもここまで多いから怒りも湧いてくる。

 前半からマンツーマンで疲労していた選手が後半で動かなくなったから失点したでは選手には酷な話ではないのか。もっと早く柔軟に選手交代をしていればというようなことも言いたくなる。

 この試合のように勝てる試合をよく落とすのはこのチームの特徴。それはミシャの責任も大きい。

 ミシャはチームを作り上げることに関しては卓越した非常に優秀な監督だが、試合の指揮はあまり上手ではない。特に流れを切るとか流れをこちらにもってくるとかが非常に不得手な監督だ。

 それといい加減メンバーをお気に入りの選手で固めずに気分一新するようなメンバーを起用できないものか。

 こういういことをしないから毎年中位のままだと思う。潜在能力がありながら埋もれている選手が飛躍的に一気に伸びない原因でもあるし、チームの躍進もない。

 今後も同じような采配が続くのだろう。レギュラー選手のコンディションが良ければ(OR90分近くもてば)勝って、悪くなれば負ける、勝ったり負けたりの試合が続くのではないかと思う。


  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター

posted by 孔明 |19:27 | 今節の反省 | コメント(10) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/5028
この記事に対するコメント一覧
Re:試合の前半に誰かがピッチを去ればほとんどの試合は勝てないのがこのチームの弱点

馬場ちゃんはそろそろ慣れつつなる感じはします。
昨日は途中から駿汰をボランチにして荒野と組ませ、
馬場ちゃんは右CBだったと思うのですが、
その配置から多少盛り返した感はあります。
ミシャの頑なさは治らないし、歳を取ればなおさらでしょうか。
(ネルシーニョがそれで現在叩かれてますが…)
いろいろと柔軟さが求められるチームになってきましたね。
もっとも、それは上位進出には大きな壁なんですが。

posted by 剛蔵| 2023-03-19 21:35

Re:試合の前半に誰かがピッチを去ればほとんどの試合は勝てないのがこのチームの弱点

ご承知のように今季の札幌はラインを下げるゲームが増えています。
こうしている要因は幾つかあると思いますが効いていることの1つは菅野の位置取り・組み立てへの参加の仕方と、ソンユンのそれの違いです。
もう1つは1トップ2シャドウの一角に小林を使う場合には(興梠・ジェイなどの場合同様に)相手を追う作業が減ることです。小林の運動量はさほど多くはなくどちらかと言うと量よりは質というタイプですので。
3つめは中盤の守備力です。宮澤はもちろんですが荒野は前後には強くても左右の俊敏性は課題があります。
高嶺駒井コンビと比べると相手がいろいろ揺さぶってくるときのリアクションはなかなか難しくなっています。(これが馬場をボランチに慣れさせたい最大の理由と思います。余談ですが駿汰をボランチに入れたら駿汰がいままでとは全然違って大活躍とはならなかったこともご認識を)
そして4つめはコンディションです。マリノス戦も含めて今季は本当に結果としての走力が落ちています。ベテランが増えている人選もあるかもしれませんが。ここまでのところキャンプの「走れ走れ走れ」は実現していないわけです。
あと恐らくチームとしてもう1つやり方を明らかに変えたことがあると思いますしデータにも明確ですがそれはまた機会があればにします。
こうなると多少ゲーム展開がオープンになってでも前からガンガン行くのが適切だった昨年終盤のようなやり方が正しいとは限りません。
チームや戦術はこれをすると絶対にOKと言うことはなく相手との相対的関係の現実で決まることも多いですし、絶対的な正解はそもそも無いことも多いです。
また何かの打ち手を打つ打たないにおいては、(選手層が限られたなかでは)良いことだけということは少なく、何かのメリットにはデメリットも付随します。
一般の方にはなかなか現象面の背後にあるものを推し量ることは難しいと思いますが、チームにはチームのいろいろの事情があるということかと思います。

posted by 秋葉原系解説| 2023-03-19 23:07

Re:試合の前半に誰かがピッチを去ればほとんどの試合は勝てないのがこのチームの弱点

◎剛蔵さん。
 後半の途中から馬場ちゃんはボランチから右CBに移っていましたね。馬場ちゃんがボランチであまり昨日は効いていなかったからではないかと思います。
 やっぱり自分の信念は捨てるべきではないと思いますが、柔軟性がないとこの多様化しているサッカーの世界で結果を出すことは難しいと思います。もっともそうなったらミシャがミシャではなくなるような気もしますが、
◎秋葉原系解説さん。
 あなたがプロかなにかは知りませんがこのような内容を人にしっかり認識してもらう場合には、自分でブログ等を開設されることをお薦めします。
 当ブログに対するコメントならもっと簡潔にかいてもらわないと困ります。
 他に見てくれる方々も飽きて最初の3行で読むのは止めるでしょう。
 内容的には「今年はラインを下げるゲームが増えて戦術はチームの事情によっても相手によっても相対的に決まる。」というだけの話をくどくどと詳しそうに述べているだけでまったくつまらないです。
 今度は簡潔に書いてください。

posted by 孔明| 2023-03-20 00:45

Re:試合の前半に誰かがピッチを去ればほとんどの試合は勝てないのがこのチームの弱点

プライドが高く独自の解釈をされたい一般の方にそのプライドを傷つけずに少しだけまともな理解のお手伝いをと思いました。
私の善意が伝わって嬉しいです!

posted by 秋葉系解説| 2023-03-20 02:16

Re:試合の前半に誰かがピッチを去ればほとんどの試合は勝てないのがこのチームの弱点

秋葉系解説さん。
それはそれはどうも。あなたが選手かそれともチーム関係者か知りませんが、ぐだぐだした自説を人に押し付けてもなんの感化もされません。ただ、左から右に抜けていくだけです。あしからず。

posted by 孔明| 2023-03-20 02:52

Re:試合の前半に誰かがピッチを去ればほとんどの試合は勝てないのがこのチームの弱点

孔明さん、せっかく秋葉系解説さんが善意で解説してくださったのに最初から喧嘩腰で引きます。
過去に何か秋葉系解説さんと経緯があったのでしょうか。
文章が長いから喧嘩腰って大人の社会人としてどうなんでしょう???

posted by 白石区民| 2023-03-20 04:09

Re:試合の前半に誰かがピッチを去ればほとんどの試合は勝てないのがこのチームの弱点

まあ、でも2-0になると試合をどうするか?指揮官になると一度止まって考える分岐点になるのは間違いないでしょう。ましてやHT。イケイケでいくか少し様子を見るか。もし自分だったらどうしますかね…。ちょっと簡単に答え出せません。昨日は浅野選手が一人引いたんでそこも作用したかも知れませんね。1-0で追い付かれたら仕方ないですが2-0で追い付かれたら結果でいうと失敗したということなんでしょうけど。ガンバさんの1点目はうまかったなー

posted by むぎー。| 2023-03-20 07:24

Re:試合の前半に誰かがピッチを去ればほとんどの試合は勝てないのがこのチームの弱点

まあ、長く住人をやっていると、自分の意見をどう伝えたら、相手に気持ちよく伝えられるかって、分かるのが日本の空気を読めるフツー、良識のある社会人ですよね。孔明さん、ルーカス情報、何かありませんか?

posted by 私、63歳| 2023-03-20 08:41

Re:試合の前半に誰かがピッチを去ればほとんどの試合は勝てないのがこのチームの弱点

白石区民さん。
勝手なことを書いて申し訳ありませんが孔明さんが 秋葉原系解説さんと以前になにかあったよりも、たびたび誰かさんからこのようなどうでもいい長ったらしい説教じみたコメントを何度も書かれているのを見ていますよ。その時にはしっかりコメントを返していたように記憶しています。
 私も1度くらいなら我慢できますが何度も何度もだったらこの態度をとるのもわからんではありません。それよりそもそもあなたは本当は秋葉原系解説さんだったりしませんか?(笑)

posted by 豊平区区民| 2023-03-20 14:20

Re:試合の前半に誰かがピッチを去ればほとんどの試合は勝てないのがこのチームの弱点

◎ 白石区民さん。
豊平区区民さんも書かれていますが、私のブログには粘着質のスト―カー見たいのが1人、2人?くらいいてもっともらしいご託を言ってくる人も多く、何度もとなればいい加減うんざりしています。そのたび丁寧に返答してい余裕も時間もありません。ということです。
◎むぎー。さん。
 本文にも書いていますが確かに引いて守るという選択肢はありますがそもそもミシャは攻撃的な采配を信条としていますからはたして消極的になってしまったのはやはりおかしな話だと思っています。今日の報知の吉原宏太さんも言っていますが、3点、4点とりに行った方がよかったと思います。
◎私、63歳さん。
 ルーカスの情報はないですね。あえて言いますとピッチ上の練習には参加している姿がありましたので、部分合流はしているのではないかと思います。完全合流は報道が出ていませんので、まだだと思います。おそらくは今週、完全合流するのではないかと思います。
◎豊平区区民さん。
 こういうミシャを批判した文章をかくととたんに湧き出てくる人がいるんですよね。やはり今回もそうでした。そして揚げ足取りか知ったかぶりか。誹謗中傷かいつもこうです。
 そうかといって自分のスタイルは変えません。おかしいと思ったことははっきりおかしいと言いますし、ミシャに対してもチームに対しても批判や叱咤をします。

posted by 孔明| 2023-03-20 19:16

コメントする