スポンサーリンク

2022年02月26日

流れが読めない監督に勝ち点3などくれる訳がない。

1-1の引分け

 相手の前からのプレスに序盤は戸惑ったがなんとかボールをうまくつないで攻勢をかけた。この時は後ろからの飛び出しもあって相手の嫌なところに選手が入り込み惜しいチャンスもあった。そうして出た先制点。

 興梠から左のルーカスのクロスに上がっていた福森がシュートに行くが、相手にあたってこぼれ興梠の前にそのボールを興梠が押し込んだ1-0

 この試合は小柏にリンクマンのような動きをせず、右サイドからシャビエルをうまく使って攻撃していた。

 しかし、前半の終了間際になって運動量が落ちて急に減速。球際に負けて、1対1にことごとく負けてセカンドボールがすべて相手に。危ないシーンが多くバーに当てられてルーカスがカバーするというシーンもあり、前半終了

 正直、後半頭からシャビか小柏と高嶺か駒井に代えて菅と深井を投入しても良いと思った。

 このままだと危ないなと思ってみていたら案の上、後半の序盤も相手のペース。無理に1人で行ってボールをとられ、シュートで終わらないから相手のボールになる。

 中盤で積せず完全に失点のパターン。このままだと100%失点すると思ったらやはりそこは必ず裏切らない。失点した。

 流れの読める監督ならもう後半序盤で、相手の藤井対策に菅と中盤のセカンドボールの対策に深井を入れるとかしていただろう。しかし、このチームは後手後手のミシャが監督。

 失点してからようやく菅を投入した。

 その後は失点して選手達も少しはやる気を出したが攻撃を仕掛けるも肝心なところでシュートではなくパスを選択したりラストパスの精度がいつものように悪くいいところまで行きながら得点できない。

 青木がシュートをふかしたり、菅のシュートが惜しくも入らなかったり、そしてなぜか前線で効いていた興梠とルーカスを交代させた。

 興梠はコンディションの問題があったろうから仕方ないとが思うがルーカスを下げたのか良くわからない。代えるならルヴァンでも45分出ていた金子だったろう。そしてサイドがあまり機能しない青木を投入。また、小柏もずいぶん引っ張った。

 その後は広島の攻勢にもあったが、興梠が下がったことで前線に起点ができず。決定機はなく、何もできずそのまま引分け。ホームで引き分けた。

 なにせ得点がとれない。今年は前からの極端な守備をしない分守備がある程度堅くなったが危ない場面はやはり多かった。失点は福森の寄せの甘さが原因だと思うが、1失点はミシャにとっては許容範囲だろう。しかし、得点がとれなければ本末転倒だ。

 流れを変えるような指揮をしないのはミシャだから仕方ないにしろ複数得点できなけれが勝てるわけがない。



  
    
    姉のブログです。コンサドーレなどサッカー中心、日本ハムなどのプロ野球、スポーツ全般 北京五輪、芸能関係もとりあげています。是非よろしくお願いします。
           ↓
  なまら速いスポーツ速報
            
  なまら速いスポーツ速報ツイッター

    勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
     孔明ツイッター  

posted by 孔明 |17:50 | 今節の反省 | コメント(2) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/4621
この記事に対するコメント一覧
Re:流れが読めない監督に勝ち点3などくれる訳がない。

ルヴァン杯含め3試合とも同じような展開で引き分けてますね。
得点後に攻撃の推進力がガタっと減るのが気になりますが、
合宿生活が続き今後いつ戻れるかも不明な状況なので
その辺りが多少影響してるのかな?とも感じたりします。
そこが落ち着くまでは辛抱と見ますが、
GX18は前節よりいい感じになりつつありますし、
菅ちゃんの調子がいい反面、小柏と青木が上手く絡めてない印象なので
来週も2試合ありますが、少しスタメンを弄ってもよさそうに感じます。

posted by 剛蔵| 2022-02-26 22:21

Re:流れが読めない監督に勝ち点3などくれる訳がない。

剛蔵さん。
 確かに同じような感じで引き分けてますね。なにか心身ともに疲れているのかなと思います。
 また熊本に戻ったんだと思いますが、なんとか宮の沢で練習できる日が早く来ればと思います。
 またアウェイが続きますので、気持ちを入れ替えてやってほしいと思います。メンバーを代えるというのもありですね。切り替えが表に出るようなことをミシャにはやってほしいと思います。

posted by 孔明| 2022-02-27 20:19

コメントする