スポンサーリンク

2021年09月27日

果たして今のサッカーは「攻撃サッカー」と呼べるのか?

 ホームの4試合で1点もとれないサッカーをはたして「攻撃サッカー」って呼べるのか?

 そして判で押したように前半早うちに失点する守備。

 馬鹿らしいから調べていないがリーグ戦ではここ10数試合でおそらく1回くらいしか先制していないだろう。それだけ前半から不利な状態で試合をやっている。

 これまでは決定機を逃し続けなかなか得点が取れずに集中力を切らすという、言い訳もある程度は許されると思っていたが、コーナーからの失点は言語道断だ。

 それも同じように相手をフリーにしている。いい加減なんとかしてほしい。ちゃんと練習をやっていないのか?それとも何も考えていないのか?

 そして得点がとれないのは相変わらず。
 これは同じようなシステムで同じようなメンバーというとが大きいと思う。ミシャは意固地にメンバーを代えずに案の定、毎試合玉砕。

 自業自得の部分が非常に大きいと思う。

 プロは結果を出さなければいけない。ミシャはプロの厳しい世界には馴染まない監督だが、いい加減にしてほしい。

 得点できないなら大幅にメンバーを替えるとかしなければいけないはず。。このようなことはまったくしない。意固地にただただパスで崩すことばかりやらせている。

 攻撃のスピードは非常に遅い。また緩急がなかなかつけられない。

 とにかく相手が揃ったところでパスで崩すことばかりやるから、ラストパスの精度が非常に低いチームには決定機が訪れない。

 これは福森がいないことも大きな原因だろうか。

 福森がいればロングパス一発で相手のDFが揃う前に素早く攻撃もできるが、まだ戻ってきていない選手を頼らなくても今いる選手でやらないと。

 相手を食いつかせてスぺースを生じさせワンタッチやフリックなどで相手を崩してみるとか工夫はできるだろう。

 そして緩急をつけて攻撃しないといけないだろう。引いた相手にはなおさら緩急が必要だと思う。

 またペナに入る前からスペースが空いたらシュートしてほしい。パスが目的になってしまいシュートを打たない姿勢にも腹が立つ。

 とにかく守備がある程度堅いチームにはまったく点が取れないのは事実。
 もう一遍、ミシャも選手も基本に戻って考えてほしい。



                         
                                  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
      孔明ツイッター 
     

posted by 孔明 |20:19 | 今節の反省 | コメント(6) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/4449
この記事に対するコメント一覧
Re:果たして今のサッカーは「攻撃サッカー」と呼べるのか?

私が何か言うとそれをあざ笑うかの事が起きる。小柏とキーパーの激突。
この敗戦は身を切られるほどの辛さ。個人的意見はありますが、これでご勘弁を。

posted by 343| 2021-09-27 20:54

Re:果たして今のサッカーは「攻撃サッカー」と呼べるのか?

結果が出ていないので、いろいろ言われますね。コンサは攻撃的なチームだと私は断言できます。結果は出ていないが、とにかく面白い。先日の福岡と鳥栖の試合は、3:0で福岡の完勝でしたが、退屈な試合内容でした。見ていても眠たくなるような内容でした。コンサは先制はされるし、得点ができないという事実には、正直がっかりしています。それでもミシャの頭の中にチームの将来像がまだあると思っています。ここまでブレずにとことん突き詰めて考えてくれる監督は出会ったことがありません。来期のコンサに期待しましょう。

posted by お玉| 2021-09-27 21:18

Re:果たして今のサッカーは「攻撃サッカー」と呼べるのか?

個人的にはミシャは世間が言うほどの名将ではなく、ここいらが限界と感じています。でも社長を筆頭に何故か心酔されている信者の方々が多数いらっしゃるようなので、来年以降もこの繰り返しなのだろうと諦め始めてもおります。
個人的には他人がどう思おうが贔屓のチームが勝つことの方が、自称攻撃的サッカーで〇〇のひとつ憶えの負けっぷりを見せつけられるより数倍楽しいと思ってしまう質です。採点競技ではないのでいくらいいサッカーをしたと胸を張っても負け続ければ降格もあるわけで、そうなれば失うものが大きすぎます。

posted by teineyama| 2021-09-27 22:42

Re:果たして今のサッカーは「攻撃サッカー」と呼べるのか?

攻撃的かと言われると、攻撃的な部類に入ると思います。ボールを保持しながら、パス主体で相手チームサイドにボールを運ぶサッカーだと思います。
面白い反面、縦にボールが入ったり、速攻ができるときに、なかなか前を向いてプレイしないので、少し攻撃的ではなく感じます。シュートが打てそうな場面でも特定の選手以外は、ボールを下げてサイドチェンジするので、攻撃的でなく感じます。相手を引かせてから攻めることが多いので、PAに侵入する回数の多さに比べ、入った時のチャンスの質が他チームに比べて低く、それもチャンスに対して得点が少ない原因だと思います。決定的なチャンスが少ないのも特徴だと思います。もう少し早い攻めのオプションがあってもいいと思います。

posted by まさひろ| 2021-09-28 05:31

Re:果たして今のサッカーは「攻撃サッカー」と呼べるのか?

如何せん、点が入らないのでストレス溜まりますね。
しかし、何で入らないんでしょうか。考えるほど負の圧が溜まります。
サッカーの園、ループシュート編をみましたが、興梠選手が言っていた「GKとの駆け引き」が印象的でした。で、連鎖的に思い出したのが昔読んだ『落ち着け、だけでは得点できない』という記事。ある日本のサッカー記者がメッシ、クリロナは何故あれ程得点できるのか。特にGKとの1対1に注目してある仮説を立てた内容でした。子供たちを使って実証実験までしてます。詳細は省きますが、1対1は大雑把に言って狙いは3つです。頭上、脇の横、股。「私は何処に蹴るのでしょうか?」と駆け引きをしているのだろう。というのが結論でした。
小柏、金子らは素直に蹴っているんでしょう。1皮剥ける前の段階。もがいているでしょう。
じっと待つしかないです。ビニールハウスに入れたりと、手取り足取りしても身に着くかどうか。
ただ、サッカーが高速化しているので、正しい判断を速くというのはあると思います。これはもう閃きに等しいと言えるのかもしれません。

posted by 蹴球素人| 2021-09-28 13:43

Re:果たして今のサッカーは「攻撃サッカー」と呼べるのか?

◎343さん。
 とにかく得点がほしいですね。もっとシュートを打ってほしいと思います。そのためにはFWのゴールがほしいです。小柏には次こそ得点をとってほしいと思います。
◎お玉さん。 
 いつも同じパターンですよね。圧倒的に攻めて点がとれないと集中力を欠いて失点。このパターンを崩してほしいと思います。とにかく結果を出してほしいと思います。プロなんですから結果が全てだと思います。

◎ teineyama|さん。
 そうですね。試合をやるからには結果をみんな求めていますから、結果を出せないプロはプロと言えないと思います。ミシャは勝負弱い監督だと思っています。勝負よりもサッカーの質を重視する監督だと思います。しかし、降昇格があるリーグですから、自分のエゴを少しでも抑えて勝負のためにやってほしいと思います。
◎まさひろさん。
 おっしゃるとおりだと思います。もっと素早い攻撃が必要だと思います。いつも攻撃時には相手の枚数が揃っていて、守備時には数的同数か数的不利になっています。これではやはり点がとれないし、失点すると思います。これをなんとかしないといけないと思います。
 対戦相手はすごく楽だと思います。
◎ 蹴球素人さん。
 ただ単にシュートを打つだけではなくもっと考えて打った方がいいと思います。そうは言っても考えたらシュートを打つタイミングが遅くなりますし。なかなか難しいですね。
 故にもっと楽なシーンで打てるシーンを作れないかなと思っています。GKと1対1でも正対していればシュートはGKにあたる確率は高いでしょうし、完全に相手GKを外すようなシーンを作れないか。
 そのためにはもっと早くシュートを打ってほしいと思います。もっともプロなんですから当然どうしたらいいか考えていると思いますが。

posted by 孔明| 2021-09-28 19:58

コメントする