スポンサーリンク

2018年04月10日

湘南戦展望(ホームの連戦の最後。必ず勝って上位に行こう。)

 明日のホーム湘南戦。

 第6戦のホーム名古屋戦は先制して追加点がとれなかったが、後半都倉のオーバーヘッドで追加点を入れて、オウンゴールで3-0で勝った。完勝だった。
 次もホームでやれる。平日の水曜日だが、たくさんのサポーターで後押しをしたい。
 とにかくホーム3連勝目指そう。

  対する湘南は昨年J2優勝で昇格。過去の降格の歴史を踏まないため、今年はまず残留を目指して戦っている。スポンサーにライザップが名乗りを上げて、企業の力を借りで力をつけようとしている。

 ここまでの成績は2勝2分け2敗の10位。

 今シーズンは前線から激しく守備をして、スピードをあげて全員が前線に上がっていく湘南スタイルを継続して、さらには3シャドーという攻撃的な布陣も試しているところ。

  前節はホームで鹿島と対戦
5分、左サイドで丁寧につないで右サイドへ展開し、岡本 拓也が高い位置で受けてクロスを上げる。これを中央の鹿島のDF犬飼がクリアしようと頭を当てるも、自陣ゴールに吸い込まれてオウンゴールとなった。1-0

鹿島は7分、奪ったボールを素早く運び、左サイドに開いた三竿から鈴木の足元へ送る。鈴木はファーストタッチで追走するDFを置き去りにし、飛び出してきたGK秋元の上をシュートしてゴールに沈めた。

その後は鹿島の押す展開になったが、湘南は細かい回しで丁寧に攻め上がっていく。

 鹿島はサイドから攻撃。サイドを素早く変えて、湘南DFのスライドで生じるマークのズレとスペースを狙いつつ、湘南を押し返していった。
お互いの長所を出して推移するが、スコアは動かずに1-1で前半を折り返す。

 後半、湘南は菊地 俊介が負傷で退き、杉岡 大暉をボランチにシフトして高橋 諒を投入した。前半と同じように緊迫したゲームが展開されたが、優位に立ったのは鹿島。湘南はスライドの際の隙間がなくなり、危険なエリアを的確にカバーできるようになったものの、地力で勝る鹿島は金崎のドリブルやレアンドロのタイミングの良い顔出しなどで、攻撃を重ねていく。2トップが連係して自由に動き、レアンドロや土居の献身性も光る。湘南は最後の場面で体を投げ出して守っていった。

しかし、最後に劇的場面が生まれる。86分にCKから頭で合わせたゴールを取り消され、迎えた90+4分。スローインからゴール前の混戦を作り出し、鹿島DFのクリアが中途半端になったボールを、高いポジションにいた山根が拾って前進。うまく2人を交わしてゴール。そのままタイムアップを迎え2-1で湘南が勝った。

 湘南のシステムは3-4-2-1
  コンサとはミラーゲームになる。

 前線から厳しいプレッシャーを与え、ボールを奪ってショートカウンターが基本
 前線で前を向いてボールをキープすればDFの位置から湧き上がるように一気に上がってくる「湘南スタイル」をとる。


  ワントップのイジョンヒョプは長身でポストプレーやヘッドが得意。前線からの守備も行い、献身的。とにかく体が強くて強引なプレーもできる。サイドからのクロスに合わせないようにしっかり守備をしたい。

 シャドーの梅崎はドリブルが得意でスペースに抜け出す動きが得意。DFの裏を狙ってくるので注意したい。

 もう一人のシャドーの松田は運動量があって、ボールへの執着心を前面に押し出す選手。体のキレで勝負する選手。前へのスペースを空ければどんどん入ってくるので、前にスペースを空けないようにしたい。

  左ウイングバックの高橋は運動量があって献身的に動き回る。ドリブルが得意でクロスの精度も高い。彼には奥深く侵入させないようにしたい。

 右ウイングバックのミキッチはドリブルが得意で昨年の広島戦でも苦しめられた。サイドを突破させないようにこちらの左サイドは気を付けなければいけない。

   ボランチの齊藤は球際が強く。ボール奪取力に優れている選手。また、ボールを受ければドリブルを開始して前に出てくる。前線へ飛びだしてくるので、要注意だ。

 もう一人のボランチの石川は攻守の要。攻撃のスタートをきる選手。長短のパスを使い分け攻撃のタクトを握る。またボール奪取にも優れている選手
 彼には自由にやらせないように厳しくプレッシャーをかけていきたい。

 控えのウイングバックの杉岡はDFとボランチもできる。突破力があり、ドリブルも得意。サイドからの突破を許さないようにしたい。

 控えのウイングバックの岡本はDFが本職だが1対1に強く、突破力がある選手。守備が得意だが攻撃力でも目を見張る強さをもっている。

 控えのシャドーの高山は走力があって、運動量がある選手。動き回って調子を上げる選手だけに、途中交代で勢いに乗せてはいけない選手だ。先発かもしれない。


控えのFWの野田はボールキープができ、ドリブルでも突破できる選手。高さがあるので
ハイボールのクロスには気を付けたい。

控えのFWの端戸は前線の守備ができ、足元の技術力がある選手。スピードももっているので、スペースを与えないようにしたい。 

ボランチの秋野とシャドーの菊池が欠場か

  
 湘南予想スタメン、サブメンバー

                     9イジョンヒョプ

             7梅崎            18松田 


  11 高橋                                               41ミキッチ

            16齊藤      6石川             


        8大野        4アンドレバイア   13山根

                         1秋元

控え GK31後藤、DF30島村、MF29杉岡、36岡本、23高山、FW15野田、17端戸

 湘南はとにかく走ってくる。プレスが厳しく、前からボールを奪うと思い切り後ろからもどんどん選手が湧き出てくる。
 たとえプレスをかわされてもシャドーやウイングバックがプレスバックをかけ続ける。
 運動量がある選手が多く、動き回ってくるので注意したい。
 湘南のプレスをしっかりパスワークでかわさないと相手のプレスの餌食になるので注意しなければいけない。
 ワンタッチでパスをまわさないとかなりの確率でとられてしまうだろう。
 湘南との試合は出入りの激しい試合になるだろう。
 球際勝負の展開になることを覚悟しなければいけない。
 
  せわしないサッカーになるはず。
 しかし、しっかりそういう時こそこ落ち着いてパスを回さなければいけない。
 慌てているとミスを犯す。ミスはできるだけしないようにしたい。
  
 湘南はワンタッチ、ツ-タッチでパスを回してくる。
 案外パスサッカーをしてくるチーム。

 こちらもプレスを厳しくして前から行ってボールを奪い、素早い攻撃を仕掛けていきたい。
 またピッチを大きく使って攻撃していきたい。

  相手は3バックなので素早いサイドチェンジでサイドを強く攻めていきたい。
 サイドからの攻撃がチャンスをつくるはず。
 またセットプレーもチャンス
 
 湘南は激しいDFをしてくるので、前を向いて仕掛ければファウルをもらう可能性が高い。良い位置でFKをとろう。
 またコーナーは湘南はゾーンとマンツーマンの併用。

 ピンポイントでよいボールを入れればゴールのチャンスはある。

  ホームでの連戦。ホームでは勝利が必要。
  次からはアウェイの連戦になる。

  この試合に勝てば勝利が負けを上回る。

 ホームの試合で勝ち点3をとってアウェイに乗り込もう。

 必ず勝って上位に行こう。
 

  

           コンサメインの展望は勝手に叱咤コンサ外伝  

  孔明ツイッター 

posted by 孔明 |20:44 | 次節の展望 | コメント(3) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/3137
この記事に対するコメント一覧
Re:湘南戦展望(ホームの連戦の最後。必ず勝って上位に行こう。)

「湘南スタイル」は前を向いてボールをキープすればDFの位置から一気に上がってくるんですね。札幌にとっては本当に脅威的な戦術だと思います。
湘南はとにかく運動量があって激しいプレスを容赦なくかけてきますからそれをいなして攻撃に持っていきたいですね。
ビハインドの展開でも湘南は諦めず喰らい付いてきます。メンタリティの強さはかなりのものでしょうね。
とにかく球際勝負が多くなるでしょうからそれに打ち勝って欲しいと思います。
ホームで勝って連勝といきましょう。

posted by れいほう| 2018-04-10 21:26

Re:湘南戦展望(ホームの連戦の最後。必ず勝って上位に行こう。)

受け身になると押し込まれる危険性が高いので
とにかく動き回れる選手に頑張ってもらいたいです。
ホームですから勝ち点3獲得は必須ですね!

posted by 剛蔵| 2018-04-10 22:12

Re:湘南戦展望(ホームの連戦の最後。必ず勝って上位に行こう。)

◎れいほうさん。
湘南は技術はないですが、運動量で攻めてきます。これをいかにいなして攻撃を仕掛けるかだと思います。つまらないパスミスは厳禁ですね。そして前からのプレスで相手の出鼻をくじいてほしいと思います。かなりの肉弾戦が予想されます。それにも負けないで戦った勝ってほしいと思います。

◎剛蔵さん。
とにかく運動量で負けないことですね。キャンプでやったことを思い出して、ホームですから積極的に行ってほしいと思います。
必ず勝ってほしいですね。

posted by 孔明| 2018-04-11 00:46

コメントする