スポンサーリンク

2015年11月19日

負けた試合をしっかり反省して来年に生かさなければいけない。

 水戸戦で完全にJ1の夢が閉ざされた。

 相変わらずの前半良くて後半ダメ。

  アウェイで何度も見たような試合展開。

 前半あれだけボールを持っていながら相手の攻勢にたじろぎ後半はまったく前線でボールを持てずに、中盤はセカンドボールを拾えずに、DFラインが下がったまま。相手に良いように攻撃されて逆転負けした。このような試合を繰り返す限り来年も同じことを繰り返すと思ったほうがいい。

  後半に点を入れられて逆転負けしたアウェイの福岡戦、後半悪かったアウェイの大分戦と水戸戦、これらの試合を振り返りしっかり反省しないと再度同じことが起こる。

 今年はまだ栃木戦が残っているが、これらの試合でなぜ負けたのかしっかり分析して来年に生かさなければいけない。

 こと負けた試合はすぐ切り替えてという言葉で逃げてしまうが、今シーズンの総括をして負けた試合の敗因をしっかり分析しないと前に進めない。
 これらの試合は決して忘れてはいけない。
 試合前の戦術はどうだったのか。試合中の戦術はどうだったのか。選手のモチベーションはどうだったのか。監督の采配はどうだったのか。これらをしっかり分析しなければいけないだろう。
 ことアウェイでは何が起こるかわからない。前半調子がよくてもこのチームはまったく油断がならない。そう思った方がいい。
 
 自分たちで墓穴を掘っているのか。相手が強いのか。

 悪いがこれらの試合は相手が強いとはまったく思わなかった。やっぱり自分たちが原因と考えた方がいいのだろう。
 
  果たして今後はどうすればこんな試合をしなくてすむのかじっくり考えて反省してほしい。
 そうしないと来年はまた自動昇格どころかプレーオフにも進めないだろう。


    勝手に叱咤コンサ外伝

    孔明ツイッター  

posted by 孔明 |20:07 | 今年を振り返る | コメント(2) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/2314
この記事に対するコメント一覧
Re:負けた試合をしっかり反省して来年に生かさなければいけない。

将棋の大山康晴名人は、負けた将棋は反省して忘れる、だそうです。負けたことを忘れるだと思います。反省内容まで忘れたら、おバカさんでしょうw。
日本人は検証をしたがらない気がします。責任は問わないと条件をつけたら、スタッフは百家争鳴するでしょうか。責任は置いといても、たくさん鳴いてほしいものです。
櫛引と荒野が23代表合宿に選ばれたようです。うれしいんですが、なので最終戦欠場とか。中原にチャンスあり?

posted by 蹴球素人| 2015-11-19 21:45

Re:負けた試合をしっかり反省して来年に生かさなければいけない。

蹴球素人さん。
 しっかり反省して。切り替えて来年やってほしいですね。今年は逆転負けが多すぎです。アウェイでは大事な試合で先制しながら後半押されて、負けという試合が多かったです。まぜ後半別のチームになったのか、後半ボールを多く持たれたのか、分析して今後に生かしてほしいと思います。
 それから櫛引と荒野はこれまでのU-22の代表の例をみると栃木戦が終わってから合流するのではないかと思います。
 

posted by 孔明| 2015-11-19 23:33

コメントする