スポンサーリンク

2014年03月30日

惜しい試合だった。

 追いついてドロー。結果は勝ち点1を分け合った試合だった勝てた試合だった。

 前半から惜しいチャンスがあった。

 内村の突破からクロスを河合がシュート。これを相手のDFが間一髪でクリア
 これが入っていればというシーン。

 右サイドのクロスを中にランニングしてきた謙伍が触って倒されあわやPKかというシーン
 場所がペナルティの外という判定でPKにならず。
そのFKは砂川が壁に当ててしまう。

 危ないシーンもあった。

 前半終了間際相手のカウンターからボールを運ばれゴールされたが危なくオフサイド

 後半もアウェイだが攻撃の意識が高かったように思う。

 しかし、徐々に相手のペースになって、相手コーナーからのこぼれ球をつながれてゴールを許す。
  だが、これまでと違うのは1点を失ってからも攻撃の意識が高かったこと。

 謙伍のシュートをGKが弾いて前俊のシュートまではよかったが外したシーンは惜しかった。

 そして相手が集中力を無くしてボールを追わずボールを奪ってコーナーにした。そこがこの試合のポイントになった。

 そのコーナーを宮澤が胸に当ててトラップ、見事にゴールに蹴りこんで内村に当たって同点に。記録上は内村のゴールになったようだが、宮澤のゴールでもよかった見事なシュートだった。

 そこからは互いにチャンスがあったが決定的なシーンまで行けず。試合終了
 結果的に京都のアウェイで追いついて引き分けはまずまずだったが惜しいシーンはたくさんあった、勝ちたかった試合。

 カウンターからの攻撃が効いていたが、遅攻ではなかなかチャンスを生み出せなかった。

 まだ、交代選手が結果を出せないでいる。都倉や榊のゴールシーンが見たかった。

 注目して見ていたボランチだが宮澤がよかった。得点にからんだからではないがしっかりボールを収めて、ボールロストがほとんどなかった。中盤でためができていた。

  昨年はこういう試合をことごとく落としていた。この試合をドローにできたのは成長したと言えるだろう。しかし、もう一歩進んで勝てる試合にしたかった。

  惜しい試合だった。


  ※ 試合の感想は勝手に叱咤コンサ外伝にもありますのでよろしければ御覧ください。 

     孔明ツイッター

posted by 孔明 |19:06 | 今節の反省 | コメント(3) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/1857
この記事に対するコメント一覧
Re:惜しい試合だった。

惜しい試合でしたね。苦手の西京極で勝てる展開だっただけに残念でもありますが、
よく追いついて勝ち点1獲れたのは悪くなかった、とも言えます。
宮澤よかったですね!今日はかなり効いていたと思います。
でももっとやれる選手であるので、もっと高いレベルで期待したいです。
あと個人事ですが、今日からツイッターを始めまして、
孔明さんのツイッターを早速フォローさせていただきました。
問題なければ今後ともよろしくお願いします。

posted by 剛蔵| 2014-03-30 21:14

Re:惜しい試合だった。

外国人審判とは相性が悪いのでしょうか(笑) 勝った記憶が無いんですが(あったかな?)
失点の切っ掛けになったコーナーは、石井チャンの勘違いなんでしょうか。石井のボールの追い方を見て、ゴールキックなんだと思い、それがコーナーだったので「え?」となりました。
都倉交代後、前回よりボールが回っていたように思います。なので、すり合わせの問題ですね。離されないためにもチト急いでほしいorなんとか都倉得点してほしいです。

posted by 蹴球素人| 2014-03-30 21:45

Re:惜しい試合だった。

◎剛蔵さん。
 宮澤はよかったですね。しっかりと捌いていましたし、ボールを失わない動きはとてもよかったと思います。
 剛蔵さんの言われるように勝ちたかったですが悪くはない結果でしたね。西京極で勝ち点をとったのは何年ぶりでしょうか。謙伍のゴールの時以来でしょうか。
 剛蔵さんのツイッターこちらもフェローさせていただきました。こちらこそ楽しみに見させていただきます。よろしくお願いします。

◎蹴球素人さん。
 私もあのコーナーは?ですが謙伍は一番近くで見ていたんですから、ミスといえるかもしれませんね。あれから失点したので残念なシーンでした。
 都倉はしっかりポストプレーもできていたので次に期待ですね。だんだんあってきているので得点が近づいてきていると思います。惜しいヘッドもありましたし、次は得点をとってほしいと思います。 

posted by 孔明| 2014-03-30 22:23

コメントする