2013年09月29日
この試合を落としたのは本当に痛い。
下位のチームに連敗してはダメだろう。 この試合を落としたのは本当に痛い。 試合は相手のセットプレーからヘッドでスラされたシュートが枠の左に入ってしまい先制される。 そして上原が左サイドからドリブルで仕掛けて豪快シュートで追いついた。 追いついたまではよかったがその後も攻めるがなかなかゴールを割れない。 前半はじりじりした展開で終わった。 後半は一気に攻勢を仕掛ける。 しかし、内村が何度もあったチャンスをものにできない。 前俊も周りとまったく合わない空回りが続く。 そうしているうちに相手のカウンターから1発で失点してしまう。 左サイドからクロスを入れられシュートを打たれ曵地が弾くもその後詰められた。 攻めていながら失点と悪いパターンでビハインド フェホや榊を投入するも及ばず。 また、アウェイで負けてしまった。 敗戦の理由はやはり決定機に外し続けたことだろう。 特に内村が何度もあった決定機を外したのが大きかった。 そしてパスミスが多かった。特に前俊 難しいパスばかりを選択しては相手に取られ続けた。 熊本とは相性が悪いだけでは済ませられない。 負けたのはしっかりとした理由がある。 やはりそこを突き詰めないとなかなか上位にはいけない。 千葉や長崎が負けたのでその差は付かなかったが、上位の京都や徳島が勝ったので4位以内が難しくなってしまった。 それにしても今日の敗戦は痛い。 ※ 試合の感想は勝手に叱咤コンサ外伝にもありますのでよろしければ御覧ください。 孔明ツイッターhttps://twitter.com/kaxtutenisixtut
posted by 孔明 |18:23 | 今節の反省 | コメント(9) | トラックバック(0)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/1723
この記事に対するコメント一覧
Re:この試合を落としたのは本当に痛い。
4位以内なんて無理だって。
posted by popo| 2013-09-29 18:37
Re:この試合を落としたのは本当に痛い。
熊本で勝てませんねぇ。
やられたのは同じパターン。クロスに対して相手が頭でスラしてだから、先に触られてるんですね。
2失点目はチョがついていてヤラれた。1失点目は誰だったか、奈良?チョ?
CB交代の手はありでしょうか。でも、パウロン故障しないかすごぶる不安です。これから寒くなるし、出撃
6回のパウロンよりチョ、奈良の信頼性が一般論でしょうか。
posted by 蹴球素人| 2013-09-29 18:45
Re:この試合を落としたのは本当に痛い。
決めなきゃいけない時に決められなかったのは大きいと思いますが、前半を見ていて負ける気はしませんでした。
前4人でボールを回しながらそこに砂川が正確なパスを入れ、守備は宮澤が頑張るという4人とボランチの関係だったと思います。前半40分あたりから砂川のスタミナが切れミスが増え、それに伴ってサイドも上がれなくなり、フェホを投入して、前線からの連動した守備をやめた。交代時間も遅く、気が付くと悪い時の砂川に。試合の流れを読めず、フェホが試合を壊しっていることも気付いていないと思います。
フェホと砂川と河合(走れないか連携ができない)3人は、1度ベンチから外してもいいと思う。
posted by まさひろ| 2013-09-29 20:25
Re:この試合を落としたのは本当に痛い。
>この試合を落としたのは本当に痛い。
これが現在の力量でしょう。いや、ひねた意見でも悲観的な意見でもなく。今日のゲームも内容的には悪くなく、必要以上に凹むことはないかと。もちろん、反省と改善は希望しますけれど…。
“プレーオフ進出”にこだわると確かに“痛い”ですが。ただ、興業的(ひいてはクラブとチームに将来を残すため)に重要であるのは解りますが、ちょっと騒ぎ過ぎ煽り過ぎな気もします。この程度の力で上がっても先はないし、それでもやって行こうとすれば、もっとやっかいなことになる。今はあまり余計なことを考えず、目の前の試合に集中して欲しいと思いました。
posted by MasaMaru| 2013-09-29 21:01
Re:この試合を落としたのは本当に痛い。
◎popoさん。コメントありがとうごさいます。
4位以内は厳しい状況になってきました。
でも諦めたら終わりです。諦めずに戦っていきましょう。
◎蹴球素人さん。
熊本では勝てないですね。
1失点目は宮澤ではないかと思います。まず競り合いで負けたらダメですね。
クロスからのヘッドの競り合いで負けている試合が多いです。
今日もしっかりついているのに負けている。考えなければいけないですね。
◎まさひろさん。
終盤までは砂川のプレーは効いていました。砂川の運動量が落ちてきて、砂川が交代してからなかなかチャンスができなくなりました。
それにしても後半チャンスがありながら得点がとれなかったですね。フェホも頑張っているのでしょうが、なかなか決定的な形になりませんでした。
posted by 孔明| 2013-09-29 21:08
Re:この試合を落としたのは本当に痛い。
MasaMaruさん。
プレーオフ圏内で4位以内を目指すのはチームにとって経営的にもプレスになるもの。
騒ぎすぎかもしれませんが、やはりプレーオフに進出した方が経験値を上げる意味でもよいと思います。また、なおさらホーム開催になる4位以内を目指すのはチームにとって有益だと思います。
そう言った意味ではアウェイで下位相手に負けるのは痛かった。ただ、残り7試合最近、得意のホームの試合が5試合もあるのは救いです。
上がるにしての上がれないにしてもまずは目の前の試合には勝たないと話になりませんね。
この程度の力でJ1に上がってもということはありますが、チャンスがあったら挑むべきと考えています。
posted by 孔明| 2013-09-29 21:19
Re:この試合を落としたのは本当に痛い。
非常に痛い敗戦ですね。
4位との勝ち点差(残り7試合で8差)をみると
POを開催できる4位以内は厳しくなったでしょうか。
まずはPO圏の6位以内。そこに入ってから、ですね。
そのチャンスは十分になるし、幸いホームゲームも多い。
残り7試合、1戦必勝で総力戦で勝ってもらいましょう!
posted by 剛蔵| 2013-09-29 23:00
Re:この試合を落としたのは本当に痛い。
スカパー観戦でしたが、内村君のフリーのシュートが枠に行かなかったとき、「やばいなこれは…」と思いました。
ポゼッションで圧倒しても、決める時に決めなければ…
普段なら入るシュートがなぜか…鬼門なんでしょうかね~?熊本は…
後半メンバー交代を終え、ロングボールを入れるワンパターンの攻撃を見ていて、イラッときました!
シーズン前半戦によくやっていた、上原大作戦を見ているようで…
なんだ今日は、フェホ大作戦か!と…
引いて守る相手から得点するにはもっと工夫が必要かと思います。
上原の豪快なシュートがせめてもの救いでした。
荒野君、体が重かったのかな?裏をとってゴールライン付近に2度走りこんだが、2度ともマイボールに出来ず不満が残りました。
まあ、結果は結果。
相手を圧倒したのは事実ですから、切り替えて次節群馬戦をしっかり取る!
まずはそこから!
ホームゲームは絶対に勝ってもらいます!
背中を押して勝たせましょう!!!
posted by サポ歴| 2013-09-30 13:49
Re:この試合を落としたのは本当に痛い。
◎剛蔵さん。
痛いですね。4位以内は本当に厳しくなりました。
ただ、ホームの試合が5試合も残っているので有利な点はあるかなと思います。
次はホーム連戦なので連勝して順位を上げてほしいですね。まずはホームで勝ってほしいと思います。
とにかく目の前の試合を勝つしかないですね。
◎サポ歴さん。
どうして熊本で勝てないんでしょうか。やはり相手が引いて守っているとなかなか難しいですね。。
ブロックを作られればなかなか崩せないですね。
ただ、そうは言っても勝たなければいけないので、やはり工夫が必要。得点する力をつけなければいけないと思います。
幸い6位との差は離れなかったので次の試合は勝たないとダメですね。頑張って応援しましょう。
posted by 孔明| 2013-09-30 20:03