スポンサーリンク

2011年03月16日

この中断がコンサに与える影響

  今日の道新の平川氏のコラム「燃えろコンサドーレ」

  この中断がコンサに与える影響として2つのことを書いていた。
 
  一つは延期の影響でドームの開催予定が厚別のナイターに代わるかもしれないことでHFCの収入が減るだろうと言うこと。

  二つ目は延期の影響で怪我した選手が戻ってから時間をとれることでフォーメーションの練習ができて有益なこと。 

 前者はJリーグのチェアマンが7月に開催するというようなことを言っていたが、ドームでの予約状況はわからないが、プロ野球もあるし、他のイベントもあるはず。

 ドームでの開催ができなければ、厚別と言うことになるのだろう。平日厚別でのナイターと言うこともありそうだ。もっとも今後の状況の変化にも変わってくるだろう。3月いっぱい中止にしたが4月開催も厳しい状況らしいので、一気に開催期間が減少するということも十分に考えられる。

  そうなると、延期になった節を中止にして残りの試合でリーグ戦を戦うと言うことになるのではないか。厚別になるとドームに比べて確かに観客数は減少する。この場合にはいかに厚別に観客を動員するかという工夫が必要になってくる。

 後者はようやく長期離脱者が復帰してきて、残りは高原と日高ということになった。なかでも古田とアンドレジーニョの復帰が大きい。彼らを入れたフォーメーション練習ができるということはチームに有利となるだろう。

  また、日高がどのくらいで全体練習に戻れるかはわからないが、3月中で戻れるなら懸案の右サイドバックのてこ入れができる。

  コンサにとってよいのは怪我人が帰ってきてからの練習時間が十分確保できると言うことだろうか。この中断期間をうまく利用してほしいものである。

posted by 孔明 |19:48 | 中断期間 | コメント(5) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/1084
この記事に対するコメント一覧
Re:この中断がコンサに与える影響

平川氏の2つの指摘は妥当だと思います
そして孔明さんが言われる「この期間をうまく利用してほしい」私もそう思います
ただ残念な事が1つ
北国ゆえに練習相手に恵まれないこと
だから、実戦的な練習が出来ないことは
大きなマイナス要素で、この点が気掛かりです。

posted by nakano| 2011-03-16 20:50

Re:この中断がコンサに与える影響

HFCの収入に関しては僕も同感でした。
でも興行が出来る状況にないので、致し方ないでしょう。

この期間中に怪我人が戻れるのは朗報かもしれません。
でもそれよりも期間が空く試合感が心配です。
↑のnakanoさんがご指摘されていますが、練習試合の相手に恵まれていないのが。。。

あと日程の件ですが、J2は当初から7月も試合が組まれているので
(J1は南米選手権の関係で組まれていない模様)
どうなるのか全く読めません。

posted by 剛蔵| 2011-03-16 23:22

Re:この中断がコンサに与える影響

 ◎nakanoさん。
 北国ゆえの条件の厳しさがありますね。監督は紅白戦で鍛えていきたいようですが、マンネリ化するということも気になるところです。まだ、北海道は真冬の状態。外でサッカーという感じでもないですしね。厳しいところですね。

 ◎剛蔵さん。
 試合間隔が空くのが確かに気になりますね。ただでさえ対戦相手がいないので、実戦も紅白戦以外は出来ないでしょうし、練習にどんな工夫をして飽きさせないか、効率を上げるか監督の腕の見せ所でしょうね。
 日程は正直どうなるのかわかりません。7月集中開催ということも考えられますね。

posted by 孔明| 2011-03-17 00:38

Re:この中断がコンサに与える影響

プロ野球もパリーグは開幕延期を決めまして、あちらもスケジュールが流動的になりそうなので、ドーム使用の可否はまるで予測がつかないっぽいですね。
ただ、ドームって使用料が高いので、あまり客を集められないと厚別の方が収益高かったりなんて話も聞いたことがあるような・・・?
何にせよ上手に宣伝してお客さんを集めて欲しいです。
一部を義援金に回す等チャリティー的な要素もアピールすれば、儲けには繋がらなくとも宣伝効果は高いでしょうし。

戦力の入れ替えが多いオフだったので、練習期間が延びたという要素を純粋に評価すれば、そこは必ずしもマイナスではないと思います。
動けるクラブ同士で積極的にチャリティーマッチ組んで、少しでも実戦形式での経験を詰めれば良いと思うんですけどね。
周辺に相手クラブはありませんが、逆に被災地の東北は遠くは無い。
比較的損害が軽かった周辺地域に乗り込んでいってチャリティーマッチの相手を務める、という風にできればいろいろな意味でプラスになるのではないかと。
被害が甚大な被災地のサッカーファンの方達が実際の所どういう思いで居られるのか。
もしサッカーでも見て元気になりたいと思っているのなら、コンサとしても積極的に関与していって欲しいのですが。

posted by kinoboriuo| 2011-03-17 19:33

Re:この中断がコンサに与える影響

 kinoboriuoさん。

 私もドームはある程度の観客が集まらないとペイしないと聞いたような気がします。どのくらいか忘れましたが。北九州戦は1万6千枚前売りで売れていたらしいのでもしかしたら予定通り行われたら2万人の動員が可能だったかもしれませんね。厚別のナイターなら昨年の様子だと6000人がいいところでしょうか。チームの成績が良ければ観客も多く集まると思うので、それまでに好成績を収めて置いてほしいと思います。いずれにしてもJリーグとしてもかつてない状況なので、できるだけ工夫して乗り切ってほしいですね。

 東北だと山形か仙台かとのマッチアップが考えられますね。仙台はまたそんな状況ではないかもしれませんが、落ち着いてきたら山形と試合をするというのもあるかと思います。お金がかかるという問題が当然出てきますが、この際、積極的にいってほしいですね。

posted by 孔明| 2011-03-18 00:27

コメントする