スポンサーリンク

2010年10月11日

プリンスリーグ北海道2011

今年の「プリンスリーグU-18北海道2010」ではコンサ札幌U-18が優勝し、2011年は全国リーグに参加して戦います。

では、来年の地域リーグ(プリンスリーグ北海道)はどうなるのかというと、今年の2位~6位だった5チームが残留し、7位の札幌創成高校と8位の札幌新陽高校とが入れ替え戦(ブロックリーグ決勝大会)に回りました。

ブロックリーグ決勝大会では、各ブロックから勝ち上がった6チームと合わせて8チームで、昇格(or残留)を争いました。

まず8チームを2グループに分けてリーグ戦を行い、それぞれのグループで1位になったチームと、2位チーム同士のプレイオフ(3位決定戦)に勝ったチームとが、来年のプリンスリーグ北海道に加わります。
従って、来年のプリンスリーグ北海道も8チームで構成されます。

コンサ札幌U-18が抜ける来年はクラブチームが無くなり、全て高校サッカー部チームとなります。
高校部活チームにとっては、選手権が3種類あるようなもんでしょうか。

一方、コンサ札幌U-18には全国リーグとJリーグユースとクラブユースとがあり、いつも同じ相手と対戦するような感じになるかも・・。

 
来年のプリンスリーグ北海道が終了してから、優勝したチームと、全国リーグ参加チームとで入れ替え戦を行い、勝った方が再来年の全国リーグに参加し、負けた方がプリンスリーグ北海道に残る(or戻る)らしいです。

来年以降のプリンスリーグ北海道と地域リーグとの間の入れ替え戦がどういう方式になるのかは、まだ(私には)分かりませんが、全国リーグに参加したいという高校があるのだろうか? という懸念も生じます。

1回きりのインターハイや選手権に遠征するのも大変なのに、全国リーグのアウェイゲームに何度も遠征するのは負担が大きいはずです。


さて、ブロックリーグ決勝大会のグループ分けは、以下のようになりました。(「高校」を省略)

【Aリーグ】
 札幌創成、旭川凌雲、北星大学附属、駒大岩見沢

【Bリーグ】
 札幌新陽、札幌光星、帯広緑陽、登別大谷

1回戦総当りのリーグ戦の結果、各グループの1位チームが決まりました。
A:札幌創成(2勝1分)
B:札幌光星(3勝)

A2位の北星大学附属とB2位の札幌新陽との間で3位決定戦が行われ、北星大学附属(1-0)札幌新陽 で北星大学附属が昇格することになりました。

3チームはいずれもプリンスリーグの経験があり、このうち1チームは残留しただけですから、あまり変わり映えがしません・・ということは、プリンスリーグに参入できるチームと出来ないチームとの間には、結構な壁があるようです。

posted by 雁来 萌 |21:38 | 闘う若梟 | コメント(0) |

2010年10月09日

高円宮杯U-15道予選始まる

10月9日(土)から、「高円宮杯全日本ユース(U-15)選手権」の北海道予選を兼ねる「北海道ユース(U-15)選手権」が始まっています。

→北海道サッカー協会の開催要綱(PDF)
今年の組合わせ・日程(PDF)を見てビックリ、コンサ札幌U-15も北海道予選に参加します。

コンサ札幌U-15は北海道カブスリーグの1部で優勝したので、高円宮杯全日本ユース(U-15)の出場権(義務)を既に得ています。

昨年も同様の成績だったので高円宮杯・北海道予選は出場を免除され、北海道予選で優勝したアンフィニとコンサ札幌U-15とが全日本大会へ出場しました。

今年は北海道カブスリーグの1位チームと、高円宮杯・北海道予選の上位2チームとの、合計3チームが全日本大会へ出場するという違いはありますが、コンサ札幌U-15は必ずしも北海道予選に出場する必要は無いはずです。

でも考え方によっては、「高円宮杯・北海道予選」には出場する義務が無くても、道内で1位に相当するチームが「北海道ユース」に参加しないのは物足りないし、参加して当然でしょう。

 
開催要項には、
「北海道カブスリーグU-15(1部リーグ)の優勝チームを含む上位3チームには高円宮杯第22回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会への出場を義務付ける。代表順位は本大会の順位とする。」
と書かれており、代表順位を決めるにはコンサ札幌U-15も参加しなくてはなりません。

参加するのは納得(むしろ歓迎)するとして、北海道カブスの1位チームが北海道予選の途中で敗退してしまったら、全日本大会へは進めないという矛盾が生じてしまうので、決勝戦までシードする方式にしたのでしょう。

この方式ならば、(間違って決勝戦で負けてしまっても)北海道予選の2位以内には入ることになりますから。

 
という訳で、決勝戦までは高見の見物を・・してもいられず、コンサ旭川U-15は北海道カブスリーグ(2部)のシードがあるだけなので、2回戦(ベスト16)から出場します。

最終的には、北海道予選で優勝したチームと、準優勝になったチームと、3位になった(準決勝で負けた)チームとが全日本大会へ出場するので、準決勝に進めれば出場権を得ることになります。

 
コンサ旭川U-15の試合は、明日・10日(日)の13時40分から厚別公園競技場サブグラウンドで、カブスリーグ2部6位だった DOHTO Jr. と戦います。

それに勝てば、翌11日(月・祝)の14時からアミューズメントパークの人工芝ピッチで、ベスト8(+1)の試合があります。

それに勝てば、翌週16日(土)に代表決定戦となる準々決勝があり、それに勝てば翌17日(日)に準決勝があって、それに勝てば兄弟対決の決勝戦(30日)となります・・ふぅ。

続きを読む...

posted by 雁来 萌 |21:43 | 闘う若梟 | コメント(5) |

2010年10月07日

選抜:U-16日本代表、GKキャンプ

U-18チームの堀米悠斗くん、神田夢実くん、深井一希くんが、10月11日から11月9日まで行われる「U-16日本代表ヨルダン遠征」(AFC U-16選手権直前キャンプ)のメンバーに選ばれました。
→JFAのトピックス、HFCのニュース
(JFAはまた名前を間違えている)

今回やっと揃い踏みになりましたが、3人については今回は説明を省略させてもらって(またか)、過去のブログ記事(2010/9/12010/7/282010/6/14)を参考にして下さい。


 
また、同じくU-18チームの阿波加俊太くんが、10月15日から17日まで行われる「2010ナショナルGKキャンプ」のメンバーに選ばれました。
→JFAのトピックス

阿波加くんは、1年生ながらU-18の試合にも出場したりベンチ入りしており、温和そうな顔立ちながら結構果敢にプレイします。
最近は顔付きも精悍になってきたように感じます。

過去のブログ記事(2010/8/272009/10/26)も参考にして下さい。

続きを読む...

posted by 雁来 萌 |21:36 | メンバー | コメント(1) |

2010年10月06日

カブスリーグU-14第8節

前日に続いて10月3日(日)の10時からアミューズメントパークの人工芝ピッチで、北海道カブスリーグ(U-14)の第8節となる、コンサ札幌U-15とスプレッド・イーグルとの試合がありました。

→北海道クラブユース連盟の速報

今日はこういう日なんですか・・「北海道矯正展」
矯正展は本日開展
雁来に向かう途中にある「札幌刑務所」の受刑者が作った作品を、展示即売する催しです。
「刑務作業体験コーナー」とか「性格診断」に興味があるなぁ・・月形刑務所になら入ったことがあるんだけど。(←誤解なきよう)

そういえば、函館少年刑務所で作った前掛けが売れ過ぎて、生産が追い付かないという話を思い出しました。→参考


続きを読む...

posted by 雁来 萌 |07:12 | 闘う若梟 | コメント(1) |

2010年10月04日

カブスリーグU-14第7節

10月2日(土)の10時からアミューズメントパークの人工芝ピッチで、北海道カブスリーグ(U-14)の第7節となる、コンサ札幌U-15とSSSとの試合がありました。

→北海道クラブユース連盟の速報

天気は薄曇りで北東の風がわずかに吹いており、涼しいです。
試合時間は35分ハーフです。

続きを読む...

posted by 雁来 萌 |23:44 | 闘う若梟 | コメント(0) |

2010年10月02日

北方神獣と現代木彫の潮流

ゲージツの秋ですよ。食欲じゃなくって。

札幌芸術の森美術館では、開館20周年記念展として「北方神獣」展が開催されています。→参考

この展覧会は以前から期待していたんですが、期待した以上の内容でした。

展覧会のパンフレットをスキャン
北方神獣
福田豊四郎《樹氷》

主に北方の動物達を描いた作品を集めた展覧会であり、北方(北海道)というかアイヌの感覚だと動物は全て神様の扱いですから、「神獣」と呼ぶに相応しい存在になっています。

厳しい自然環境の中で生きる動物達の姿や生き様は、凛として美しく、気高く聳える雪山のような神々しささえ感じます。

「北方」と呼ぶこと自体、それは「南方」の人達から見た表現であって、自分としては「北方」に住んでいるという意識はあまり無いんですけど。


続きを読む...

posted by 雁来 萌 |21:25 | 雑念 | コメント(0) |

前へ