スポンサーリンク

2010年01月31日

U-12入団セレクション

1月30日(土)の午後にアミューズメントパークの屋内競技場で、U-12の1次セレクションが行われました。→オフィシャルの募集要領

昨年の10月末に行われた前回のセレクションは新5年生のGKと新4年生が対象で、今回は新4年生のGKと新3年生が対象です。

続きを読む...

posted by 雁来 萌 |20:57 | 日々精進 | コメント(0) |

2010年01月29日

旧きを訪ねて新しきを知る

先日、市内のあちこちの施設(not派遣村)を回って勉強してきました。

まず芸術の森へ行き、ホントは「かんじきウォーク」でもしてゆっくり歩きたいところですが、当日は用事が多くて時間的に余裕が無いので、また今度にしました。
(次回以降も「また今度」になりそう・・)

続きを読む...

posted by 雁来 萌 |23:21 | 雑念 | コメント(0) |

2010年01月26日

全道フットサル(U-12)札幌予選

1月23・24日に、全道フットサル選手権2010(U-12)の札幌地区予選が市内の小学校で行われました。→道サッカー協会の開催要項(PDF)
23日は用事があって見に行けず、24日の試合(の一部)だけを見て来ました。

23日(土)に行われた予選リーグでは、市内各区の代表を4チームずつの8ブロックに分かれてリーグ戦を行い、各ブロックの1位チームと、2位の上位4チーム(合計12チーム)が決勝リーグへ進めます。

コンサはアンフィニ・SSS・ユニオンとのGブロックに入り、このブロックは「死のグループ」と思われました。

幸い、(3-0)アンフィニ、(3-0)ユニオン、(3-3)SSSと、2勝1分のブロック1位となって決勝リーグ(代表決定リーグ)へ進めました。
しかし、このブロックで2位(2勝1敗)だったアンフィニでさえ、2位の上位4チームには入れずに予選リーグで敗退しました。

翌24日(日)に大谷地小学校で行われた決勝リーグでは、3チームずつの4ブロックに分かれてリーグ戦を行い、各ブロックの1位チームと、2位チーム同士の対戦で勝った2チーム(合計6チーム)が全道大会へ進めます。

結論を先に言うと、コンサは西白石・石狩FCとのLブロックに入り、(5-0)西白石、(1-0)石狩FCと2勝して、札幌地区代表となりました。

続きを読む...

posted by 雁来 萌 |07:31 | 闘う若梟 | コメント(2) |

2010年01月23日

「HIROBA」はどこへ行く

道立の施設がネーミングライツを提供し、「産業共進会場」が「月寒アルファコートドーム」に変わって、「真駒内屋内競技場」が「真駒内セキスイハイムアイスアリーナ」に変わりました。

今年3月末で契約が切れる「産業共進会場」の他に、「かでるホール」や、「きたえーる」、「道立野幌総合運動公園」、そして「道立北見体育センター」(←知らない)までネーミングライツ(のスポンサー)を募集するんですね。→道の記事、道新Webのニュース・・「たたき売り」かよ。

「かでるホール」や「きたえーる」は元から通称(愛称?)だったのだから、それを別な通称に変えようとするだけであって、正式名称まで変えてしまう訳じゃないとはいえ、公共施設の名前をコロコロ変えられると紛らわしくてたまりません。

続きを読む...

posted by 雁来 萌 |09:06 | 雑念 | コメント(1) |

2010年01月20日

ファンクラブの湯たんぽ

キックオフ2010へ行ったついでに、ファンクラブのポイント景品として、赤い湯たんぽに交換してもらいました。

まぁ、想像した程度の大きさと完成度の品物だったので、特に不満はありません。
どうせなら赤黒の配色が望ましいとか、外側のフリース巾着が少し厚手の方が良いだろうとか思いますけど、これはスグレ物です。
どこが優れているかというと・・お湯を入れることが出来るんです。(←おぃっ!)

・・理由は後述するとして、これにお湯を入れれば、厚別や室蘭(や宮の沢や東雁来)での試合観戦とか練習見学が、少しは快適になるだろうと想像されます。

続きを読む...

posted by 雁来 萌 |07:07 | 雑念 | コメント(3) |

2010年01月18日

全道フットサル(U-14)札幌予選

全道フットサル選手権2010(U-14)は、2月13・14日に南区体育館で行われます。
→道サッカー協会の開催要項(PDF)

これに出場する札幌地区代表チームを決める地区予選が、1月11日から17日まで行われました・・と言っても見てきた訳じゃないんですけど。

札幌地区予選では、学校チームとクラブチームとが別々に予選リーグを行い、勝ち残った学校9+クラブ5+シード2=16チームで、全市大会(代表決定戦)を行って代表4チームが決まります。

予選リーグで、コンサは石狩FC、前田中央、フォーザとのEリーグに入り、11日に行われた予選3試合を2勝1分のリーグ1位となって、全市大会へ進みました。

17日に行われた全市大会では、1回戦で学校Lリーグ1位の真駒内曙と対戦して(5-0)、2回戦で学校Mリーグ1位の花川南と対戦し、(2-2)から延長戦で(4-0)と突き放して地区代表となりました。

札幌代表の他のチームは、札幌ジュニア、サッポロボーイズ、アンフィニに決まりました。

続きを読む...

posted by 雁来 萌 |22:16 | 闘う若梟 | コメント(5) |

2010年01月16日

根雪の初日・最終結果

昨年の暮れに、根雪は遅れつつあるの?という記事を書きましたが、根雪を観測している全ての地点で根雪の初日が確定した(と思われる)ので、それらの日付と平年差を検討します。

【長期積雪の初日】←元データは札幌管区気象台の一覧表
休日なせいか、釧路と根室についてはまだ発表されていませんが、どう数えても今日が積雪30日目になります。

 稚内:11月16日(11日早い)
 旭川:12月2日(9日遅い)
 帯広:12月3日(10日早い)
 網走:12月7日(3日遅い)
 札幌:12月14日(11日遅い)
 函館:12月14日(1日早い)
 室蘭:12月15日(14日早い)
 釧路:12月18日(14日早い)
 根室:12月18日(14日早い)

これらの平年差を平均すると-4.55となり、整数にすれば「-5」つまり今冬の根雪の初日は「平年より5日早かった」ことになります。

続きを読む...

posted by 雁来 萌 |20:23 | 気象細事記 | コメント(0) |

2010年01月13日

GK研修会(U-17、U-14)

前報のトレセンU-15交流大会の日程と同じく1月9日・10日に、「つどーむ」でU-17とU-14のGK研修会が行われました。→昨年の記事

1日目がU-17、2日目がU-14だったようですが、両日とも夜間なせいもあって、2日目のU-14の研修会だけを見てきました。

連日つどーむに来て、午前中から夜まで練習を眺めてるだけだと飽きてくるし、スタンドは寒いし、エスケープするような場所も無くて辛いものがあります。
レストランの営業時間が11時~14時だけというのも・・「きたえーる」と比較するのが無茶なのは分かっていますが・・。

続きを読む...

posted by 雁来 萌 |20:27 | 日々精進 | コメント(0) |

2010年01月12日

トレセンU-15交流大会

1月9日・10日に「つどーむ」で、北海道トレセンU-15の交流大会(8人制)が行われました。
→北海道サッカー協会の開催要項(PDF)、一昨年の同大会の記事

昨年まで、トレセンU-15交流大会とGK研修会は年末に行われていたので、今年もそのつもりでいたら年が明けてからの日程になりました。
年末は高円宮杯(U-15)がありますから、北海道代表チームが決勝トーナメントまで勝ち残っていたりすると、北海道トレセンどころじゃなくなります。

「つどーむ」は1997年に完成し、かつて、コンサの新入団選手がチームに合流して最初の練習が行われたことがあって、わざわざ「つどーむ」まで見学しに行ったもんです。
村主とかバウテルとかが入団した年ですから、1998年の春先の出来事でした。(←3月7日だったようです:参考記事)
赤池コーチが現役で、深川コーチや関コーチはこの年に入団したという・・そして冬には入れ替え戦があったんですね。

続きを読む...

posted by 雁来 萌 |07:06 | 日々精進 | コメント(3) |

2010年01月10日

ゴンドラは宙吊りが常態

今年は中山雅史が入団するそうです。
今年は寅年です。
ゴンと寅で・・ゴンドラですから。

 
報道では時々、スキー場などのチェアリフトやロープウェイが、事故で停止して「宙吊りになった」という記事を見かけます。

しかし、その種の乗り物は元々、ケーブルに吊った箱をたぐり寄せる乗り物です。
停止した途端に初めて宙吊りになったのではなくて、順調に運転されている状態から既に「宙吊り」になっているんでショ。

同じくケーブルを使う乗り物であっても、登山鉄道などのような地面を動く乗り物ではないから、地面から伝わる振動が無い分、乗り心地が良いという利点があります。
箱の底が地面に着いていないことに不安を感じる人や、少しでも揺れると酔ってしまう人には申し訳ないけれども。

続きを読む...

posted by 雁来 萌 |23:11 | 雑念 | コメント(0) |