スポンサーリンク

2011年01月02日

隠居へのカウントダウン

去年の春から考えていて時々漏らしていた通り、今年の春あたりにユースの試合レポートから イタリア リタイアして、隠居しようと思っています。

だってほら(法螺?)、ダラダラと書き続けていたら、いつまで経っても「出版」できないじゃないですか。(爆)

画像は参考イメージです。
自費出版は無理だな

・・出版はともかくとして、隠居するだけであって止める訳ではないし、試合レポート以外の記事は相変わらず書くつもりなので退会などは考えておらず、サイト名やサブタイトルも変え(る予定はあり)ません。

試合レポートを「書かなければ」という義務感を負わないようにして、気が向いた時にだけ書くという程度に控える、というスタイルに変わるだけです。


続きを読む...

posted by 雁来 萌 |08:45 | おことわり | コメント(2) |

2010年04月08日

お釈迦様でもご存じあるめぇ

今日(4月8日)は、このサイトの創生記念日です。

・・えっ、それは10月10日じゃなかったのか? と言われそうですが、その日は私自身の誕生日であって、サイトの誕生日とは別物です。

何しろここのサイト名は、貴くも有難いお釈迦様のお名前を戴いているため、お釈迦様の降誕を祝う「花祭り」が行われる今日こそが、このサイトの誕生日でもあるのです。

異議を唱える人がいたら、それは正しく釈迦に説法(或いは馬の耳に念仏)というものだし、イエローカードが出るかも知れません。

続きを読む...

posted by 雁来 萌 |00:06 | おことわり | コメント(3) |

2008年10月24日

「今後の投稿予定」表示の試み

間違えて「投降予定」と変換してしまったのは秘密です。

  降格も 3回目には そっと去り

  降格も 4回目には 新記録 (2012/10/4追記)

  降格も 5回目には 自慢の種

  降格も 6回目には 杵の柄

  降格も 7回目には 殿堂入り

  降格も 8回目には シカトされ

  降格も 9回目には 美味しいの?

  降格も 10回目には あの世から


さて、以前から考えていながら迷案が浮かばなくて実行していませんでしたが、「今後の投稿予定」をどこかに表示しておけば、無駄なアクセスに費やす時間(と通信料)を省けるのではないか、と考えています。

この「今後の投稿予定」を記事に書いてエントリーしてしまうと、後から予定を書き直しても、記事が後ろの方に繰り下げられたままのはずです。
次善の策として、遠い将来の日時を付けた記事にしておけば、いつでも先頭に表示される、という方法も考えられますが、記事を書き直すと「更新(又は新規投稿)された」と解釈されて最新更新順の先頭に上がってしまうので、かえって無駄なアクセスを増やすという、何となくスマートじゃない方法に思えます。

そこで、コメントとして書いておけば、(人知れず)自由に書いたり消したりできるので、簡単に予定をキャンセルすることもできます。(←そういう都合かい?)
しかも、コメント欄の上の方に並ぶので、見やすい位置に表示されます。

あくまでも今後の「予定」なので、これを無視して突然に無関係な記事をエントリーする場合も生じるだろうし、予定を更新するのが面倒になって、この試み自体をやめてしまう可能性もあります。

続きを読む...

posted by 雁来 萌 |21:32 | おことわり | コメント(0) |

2008年07月19日

写真の調製手順の説明

このブログに載せている写真(画像)の作成方法について、説明しておきます。
なぜ記事をすぐにアップできないのか、という言い訳でもあります。

私のカメラはディジタルではなくて、フィルムカメラです。
フィルム写真のことを最近は「銀塩写真」と呼ぶらしく、そういう呼び名は幕末に
・・被写体を椅子に座らせて首を後ろから固定し、感光剤を塗った銀板に長時間かけて露光して、表面を現像するから裏返しの写真になるので、予め着物は左前に着て刀を右腰に差して写った・・
という古臭い方法に聞こえます。

最近はピンホールカメラで写真を撮って回る趣味が流行っているようで、ピンホールカメラの自作キットも売っていますけど、私はそんなキットは不愉快なので、一眼レフのレンズカメラを自作したこともあります・笑。
そのカメラはどっかに行ってしまいましたが、双眼鏡の対物レンズで作った望遠レンズはまだ使える状態です。

続きを読む...

posted by 雁来 萌 |00:13 | おことわり | コメント(4) |

2007年10月10日

今明かされる出生の秘密

世間では、今日は大事な試合がある日らしいですが、10月10日は私(=)の誕生日だそうです。

「十月十日」を縦書きにして2列に(日本式に右列から左列へ)書くと、「萌」という字になるので、10月10日は「萌えの日」だそうです・・知らなかった。

十十
  ・・・って、考えた人は相当のオタクですね。

東京オリンピックの開会式に因んだ体育の日が、十月十日から第二月曜日に移動したことは知ってましたけれども・・ま、出生の秘密は知らない方が、本人の幸せには都合が良い場合も多いでしょうから。

萌キティ


2005年の11月にこのブログを書き始めて以来、ほぼ2年になりました。
自分としては、当初に予想していた以上に多くの記事を書けています・・文章を書くのは苦手だったはずなんですけど。

自分の心の内側を表面に出さずに、客観的な事実を事務的に味気なく羅列するというスタイルが、継続できている理由だろうと思われます。

そのうち飽きてしまったり、試合レポートが苦痛になったりして、更新が突然止まってしまう恐れは依然としてありますが、あまり負担にならない程度に(調子こいた文章を)書き続けていければ・・と思っています。
 

・・今日は、えらく控え目な文章だな。(笑)


posted by 雁来 萌 |00:00 | おことわり | コメント(4) |

2006年02月16日

コメントに関するガイドライン

※非公開だったエントリー記事の内容を変更して、再投稿しました。(2009/5/15)

続きを読む...

posted by 雁来 萌 |23:54 | おことわり | コメント(1) |

2005年11月22日

カテゴリの分類について

今回はここのカテゴリの分類の仕方を説明します。

【日々精進】
選手達の日頃の練習風景をレポートします。
レポートと言っても、トレーニングの内容はあまり詳しく書きません。オフィシャル系の「12.net」のような練習レポートを想像されると、期待外れになるだろうと思います。
私は他チームのスパイじゃないので(笑)、練習を見ての感想とか、こぼれ話とか、息抜き・・などを中心に、まったりと書きます。大会などが近くなればこのカテゴリは更新しなくなり、物足りなく感じるかも知れませんが、そこはそれ、「チーム事情」という企業秘密もありますので、我慢して下さいな。

【闘う若梟】
試合の内容や結果を報告します。
公式試合や練習試合に関しては、得点経過を主に書きますが、もちろん公式記録ではありません。選手名や戦法もある程度は書きますが、私は戦術ヲタクではないので限界があります。
主にコンサの選手がどういうプレイをしたかに注目しています。相手チームの戦力や内部事情まではよく知らないので、コンサ側の説明しかできないし、身内に有利な見方しかできません。

【思い出話】
主にユースOBの選手についての思い出や、卒団後の活躍などを書きます。
過去はあまり振り返らない性分だし、認知症の兆候が出てきたこともあり、このカテゴリはあまり増えないだろうと思います。

【メンバー】
選手達の特徴を、私が感じた範囲で書きます。
利き足とか得意技、人相などは書きますが、負傷の状況、住所、学校名、進路予定、その他プライバシーに関することは書きません。そういう事柄はあまり興味が無くて知らないので、尋ねないで下さい。

【スタッフ】
スタッフの人柄などを、私が感じた範囲で書きます。
批判的なことや、酒癖、交友関係などについては書かないので、ここもあまり増えない予感が・・スタッフの皆さん、安心して下さい。

【支援者】
選手達の親御さんや、練習に便宜を計って下さる方々、チームスポンサーなど・・要するに「サポーター全般」について書きます。

【周辺環境】
練習場の設備や立地条件、交通アクセス、気候、雰囲気などを書きます。客観的に書けるので一番気楽だろうと思っていますが。。。

【トップチーム】
一応、トップチームの練習や試合についてのカテゴリですが、ほとんど書かない(書けない)のではないかと諦めています。トップチームについては他の人に任せればいいし。

【おことわり】
このブログの特徴(←あるの?)や、注意書き(←自分のため)や、言い訳などを書きます。

【雑念】
他のカテゴリに分類できない、つまらない話を書きます。(そんなこと書くな!)

続きを読む...

posted by 雁来 萌 |22:30 | おことわり | コメント(3) |

2005年11月17日

取扱説明書

コンサドーレの東雁来練習場では、ユースの3カテゴリー(U-18、U-15、U-12)が練習をしています。
その練習の様子や感想などを書き綴る(つもりの)ブログを始めました。

小学生の頃から、日記とか作文とかいうジャンルは大っ嫌いでした。
このブログだって、鉛筆がキーボードに替わっただけであって、性格は何も変わっていないのだから、滅多に更新されない事態は容易に想像できます。

作者は月~金の日勤のため、練習見学に行けるのは土・日が中心になります。従って、記事の更新は(憂鬱な)週明けになることが多く、脳の活動や筆の動きが鈍い状態で苦悶します。
それでも、ユースの選手達が普段どんな生活を送っているのかを(少しだけ)知ってもらうため、「たまには更新すること」を目標にして頑張るつもりです。(その程度の「頑張り」かぁ?)

チーム事情や個人のプライバシーに配慮して、あまり詳しくは書けないこともあります。ご質問を頂いてもお答えできない場合もあることをご了承下さい。
・・って言うか、作者自身がここをあまり見ない公算が大きいです。


posted by 雁来 萌 |23:45 | おことわり | コメント(0) |