スポンサーリンク

2017年11月30日

最終戦に向けて

昨日のスポーツ報知【宏太’Sチェック】です。

見出しは、「ジェイ加入で格段に上がった0―0時の質」です。

J1リーグ第33節 G大阪戦1―0
G大阪戦を見て、決定力が何より大事だと改めて感じた。
決勝点の場面、ジェイは後ろに下がりながらジャンプしてヘディングしている。
あの体勢でシュートを、たたき付けて決めるのだから驚いた。
来た頃とは状態が上がり、欠かせない存在になっている。
前半戦の札幌は、0―0の時の戦いが頼りない印象だった。
決定力のあるジェイが入ったことで、1点入ったら、守備に少しウェートを置くなど、やることがはっきりした。
J1で戦ううえで最も重要になる0―0の時の、試合の運び方の質が格段に上がったことが、後半戦の躍進につながっている。
12月2日、ホーム最終・鳥栖戦に勝てば、J1で過去最高の10位浮上もある。
今年の集大成と言える試合に、1人でも多くの人に足を運んでほしい。
GKのク・ソンユンとジェイというJ1でも屈指の後ろと前の“2トップ”は、見る価値は十分ある。
来場者全員にタオルマフラーも配られるので、多くの後押しを受け最高の形で終わることは、来年に必ずつながるので、ぜひ、札幌ドームで声援を送ってほしい。

シーズン当初はプレーに頼りないところが見られたが、リーグ後半に入ってジェイが入ったことで決定力が格段と上がった。
当初はJ1の選手のプレーの上手さについて行けない部分があった。
そのために迷いがあった前半戦は、動きが良くても勝ちにつながらなかった。
ジェイやチャナティップが入り、自分達のプレーに自信がついたことと、ジェイの決定力の高さで勝てるようになった。
そうした自信が、G大阪戦でも相手にボールを持たれる時間が長くても、しっかり守ることができていて、危なげないプレーにつながった。
最終戦でも、自信を持って自分達の得意な形に持っていければ、必ず勝てる。
鳥栖戦に完封勝利して、今季初の3試合連続完封勝利という記録を作って欲しい!

1511993773-DSC_0932.JPG
1511993872-DSCPDC_0003_BURST20171126145942541_COVER.JPG
1511994055-DSC_0744.JPG
1511994130-DSC_0835.JPG


posted by consa.kazu |07:12 | コメント(0) |

2017年11月29日

札幌ドームMVPファン投票

2017年札幌ドームMVP賞のファン投票が、2017年11月6日(月)~12月2日(土)17:00まで行われています。

ノミネートされたのは、

横山 知伸 今季、大宮アルディージャから期限付きでコンサドーレに加入。
        7月には右足の怪我で一時戦列を離れるも、復帰後も不動のセンターバックとして守備陣をしっ
        かり統率した。

兵藤 慎剛 今季、横浜F・マリノスから加入した、9年間J1で戦い続けたベテラン。
        走行距離ランキングもチーム1位と圧倒的な走力で攻守のバランスをとりチームに貢献した。

都倉 賢  札幌ドーム開催試合ではチーム1位の6得点を挙げ、コンサドーレの絶対的エースストライカー。
        長身を活かしたポストプレーや左足でのシュート、熱き魂でゴールネットを揺らした。
        (2014年度受賞、今回受賞すれば2度目となる。)

宮澤 裕樹 攻守の要であるボランチ、そして安定したチーム力を生み出す原動力としてチームに貢献した
        ほか、昨季よりキャプテンに就任し、チームを牽引した。
        (2015年度受賞、今回受賞すれば2度目となる。)

ヘイス    第16節・第17節と2戦連続ゴール、第23節からも3戦連続ゴールを決めるなど活躍したブラジル人
        ストライカー。
        リーグ6得点はジェイ選手とならんでチーム2位。

チャナティップ 7月に加入し、158cmの小柄ながらスピードと華麗な足技で得点に絡むなど活躍。
        タイ代表チームのエースを務めており、「タイのメッシ」の愛称でもサポーターに親しまれた。

福森 晃斗 ディフェンダーながらフリーキックの精度の高さが特徴的で、3得点を挙げた。
        また、出場時間がチーム1位。
        (昨年受賞、今回受賞すれば2年連続2度目となる。)


ク ソンユン 長身を活かしてゴールマウスを守った。
        パンチングやキャッチングに加え正確なポジショニングで、コンサドーレのピンチを何度も救った。
        韓国代表チームのゴールキーパーを務めている。
        10月29日の鹿島戦では、プロ公式戦100試合出場を果たした。

荒野 拓馬 泥臭く前後左右に動きまわり、ドリブルで敵陣に鋭く切り込む攻撃力と執拗にプレッシャーをかけて
        ボールを奪う守備力、そして持ち味のアグレッシブさが存分に発揮された。

菅  大輝  攻守の切り替えが早く、自陣からタッチライン沿いを駆け上がり、正確なクロスでチャンスを量産
        した。
        次世代のコンサドーレを担う道産子選手の19歳。

ジェイ   7月より加入し、すでに6得点を決めるコンサドーレのストライカー。
       長身を活かしたヘディングなど、セットプレーでの活躍も印象的。
       元イングランド代表の大ベテランのゴールで赤黒サポーターを大いに沸かせた。

の11人です。

ノミネート理由や投票者の意見、そして投票はこちらから行えます。

正直、個人的にどの要素を重視して投票するか、結構迷います。
シーズンを通して活躍した選手か、後半残留のために目覚しい活躍した選手にするか?
目立った活躍は数字上は出ていないが、地味ながらも残留に貢献した選手にするか?
どの選手にするかは、ここで書くのはやめておきますが、皆さんどしどし投票してください!

posted by consa.kazu |11:12 | コメント(0) |

2017年11月28日

今季札幌が戦ってきた典型的な試合

北海道新聞の「燃えろ!コンサドーレ」平川弘の通信簿の日です。

見出しは、「しのいでジェイへ 勝利の方程式」です。

敵地でG大阪を撃破してアウェイ2連勝。
これまでホームでしか勝てないという壁を、乗り越えることができた試合運びだった。
札幌はG大阪を上回る出足で攻撃の芽を摘んだ。
G大阪がボールをキープするが、札幌はブロックをしっかりつくって進入を許さない。
札幌はほぼ守備オンリーで攻撃の形を作らせてもらえなかったが、想定内で相手の数回の決定機をしのぐと、見事にセットプレーでワンチャンスをものにした。
数回のピンチを我慢できたところが成長の証しがあり、アウェイでも勝てるようになった要因だろう。

チャナティップは、ジェイの後ろのシャドーの位置で広範囲に動き回り、存在感を示していた。
得点にはならなかったが、ゴール前で積極的に打った左足のシュートからCKを呼び込み、先制点に結びついた。
待望の初ゴールに向け、徐々に前進しているように思える。

それにしても、菅のCKをしとめたジェイの決定力はすごい。

評価は「良い」のBが、ジェイ「下がりながらもしとめる」の1人で、「悪い」のDが早坂「藤春に裏えぐられる」の1人でした。
あとは「普通」のCで、具「守備機会そんなになし」、進藤「ドリブルで持ち上がる」、横山「縦パスのつぶしOK」、福森「おもしろいFK」、菅「ワンツーで裏取られる」、宮澤「頭クリア。よく触った」、荒野「開始早々に痛っ」、稲本「中距離砲もパンチあるね」、石川「股抜きで運ぶ」、兵藤「いつも通り嫌な仕事こなす」、
都倉「長沢を要マーク」、チャナティップ「左足で打って良かった」です。

平川さんは、「はっきり言って、ゲームは退屈なものだった」と言っているが、G大阪のような強いチーム(今季はそれほどではないようだが)を相手にして、守備のブロックをしっかりつくって進入を許さない試合運びは、今季残留できた原動力だ!
ある意味、相手がボールをキープしていながら、札幌陣内に攻め込むことができないのは、決して退屈な試合だとは思わない!
悉くG大阪の攻撃が上手くいかないシーンは、観ていて楽しかった。

今季守備を固めながら、最後に失点したり負けた試合は、引いてしまい相手の攻撃を耐え切れずに、最後は疲れて失点していた。
守備を固めるのではなくブロックをつくって、前目の位置で相手のボールを奪って、攻撃につなげる。
そんな試合運びで、今季勝ち点3を積み重ねてきた。
なかなか攻撃が上手く行かなくても、何れチャンスが訪れるのだ。
その典型的な試合が、今回のG大阪の試合だったと思う!

1511828163-DSC_0941.JPG
1511828219-DSC_0547.JPG
1511828247-1492925267405.jpg
1511828335-DSC_0253.JPG
最終戦の鳥栖相手にも、しっかりブロックをつくってカウンターからのゴールを! 今季初の3連勝をものにして欲しいし、できることならジェイにはハットトリックを狙って欲しい! 鳥栖相手には、走り負けないことが重要な気がする!


posted by consa.kazu |09:12 | コメント(1) |

2017年11月27日

全員でつかんだ勝利!

ボールの支配率では、ガンバ65%で札幌35%と数字上は、ガンバが札幌を圧倒したかのように見えます。
しかし、シュート数では共に5本と互角の状況だ。
FKでは、ガンバ15本に対して札幌が17本、CKはガンバが8本で札幌は2本だ。
全体的な感じは、ガンバがボールを支配していたにもかかわらず、シュートは僅か5本ということは、決定的な攻撃を殆んどさせなかったということになる!

どんなに優勢に攻めていても、90分の中では1度や2度のピンチはある。
一方、劣勢が続いていても、同じように一度くらいはチャンスもある。

昨日のガンバ戦は、そんなピンチは凌ぐことができたし、攻撃では少ないチャンスをしっかりものにした試合と言ってよいだろう!

この試合は、前半の内に荒野が負傷退場したことで、稲本が代わりにピッチに入った。
稲本は、経験を活かして荒野のポジションを埋めたが、荒野ほどの運動量はなかったのだと思う。
そのため、ガンバにボールを試合される時間が長くなったのだと思う。

ボールの支配率やCKの数で圧倒された札幌だったが、チャンスはその少ないCKから生まれた。
これまでは、CKのキッカーは福森が担当していたが、その福森の負傷交代で代わりに入った菅がキッカーを務めた。
そのキックはジェイの頭にドンピシャでゴールネットを揺らしたが、その前に札幌に反則があったということでノーゴールとなった。
それでもその直ぐ後に訪れた2回目のCKは、後半27分ジェイが上手く相手DFのマークを外して、ヘディングでゴールネットを揺らした。

1511745980-DSC_0932.JPG
1511746010-DSC_0938.JPG
1511746057-DSC_0915.JPG
CKを蹴った菅のボールも良かったが、決めたジェイも凄かった。 これで、ジェイはチーム単独トップの9本のゴールを決めた。 札幌に先制点が入ったことで、ガンバの攻撃が激しくはなったが、札幌は引いて守るのではなく、前線からしっかりチェックに行き、ガンバの選手に思うような攻撃のチャンスを殆んど与えなかった。 こういう試合運びは、第28節アウェイ広島戦で先に失点しながらも、追いついて同点で終わった試合、そして第29節の厚別での上位柏を相手に3-0で完封勝利した。 第30節FC東京戦を2-1で勝利し、今季アウェイでの初勝利を挙げたことで、自信をつけた。 次のホームで鹿島相手に1-2と敗れはしたが、手応えをつかんだのだ。 その上ジェイが圧倒的な強さで、清水から2-0と完封勝利を挙げた。 アウェイで2連勝できたことで、自分達の実力を実感し自信につながった。 ガンバ戦での勝利で、アウェイ3連勝、2試合連続完封勝利となった。 次は最終節のホーム鳥栖戦、来季に向けて弾みがつくよう、今季初の3連勝でそして3試合連続完封勝利で締めて欲しい! ガンバ戦では、CKを蹴った菅とゴールを決めたジェイが素晴らしい働きをしたが、チーム全員がしっかり一つの方向に向かって戦ったことが、一番の勝利の要因である。 1511747508-DSC_0926.JPG最初のCKをもたらしたのが、稲本のシュートだった。


1511747595-DSCPDC_0001_BURST20171126151138486.JPGけがで途中交代した福森だが、今季福森のキックに何度も助けられた。


1511750239-DSC_0950.JPGこの日は、大きなピンチは殆んどなかったが、常にピンチを救ってくれた。


他にも、今季途中から加わったチャナティップや石川の活躍も大きかった。

そして、ホームではもちろんだが、全く勝てない時期が続いたアウェイに常に多くのサポーターが足を運んで、選手の背中を押したことも大きい!

1511748450-DSC_0941.JPG


posted by consa.kazu |11:12 | コメント(0) |

2017年11月26日

自信を持って戦おう!

今季目標のJ1残留を決めてホッとしている札幌だが、それだけで満足しているコンサドーレ関係者は一人もいない!

優勝争いも降格の危機も関係なくなったこの時期になると、消化試合にという扱いになるチームは多いように思う。
しかし、コンサドーレはどの試合でも重要な試合なのだ!

現在13位で、2試合を残して10位勝ち点5のG大阪との対戦は、残り2試合を全勝すれば逆転できる相手である。
その相手に直接対決で、勝ち点差2まで縮められるのだから、コンサドーレの選手のモチベーションは高い。

特に今季開幕から、アウェイでは第26節の神戸戦まで2分11敗と1勝もできていなかった。
第28節の広島戦で、後半15分に相手に先制されるも、その9分後に追いついて1-1の引き分けに終わった。
神戸戦までは先制されると、追いつくことができない試合がほとんどで、アウェイでは勝てない試合が続いたのだ。
しかし、第29節にホーム厚別で柏に3-0で勝利したことと、アウェイ味スタでサポーターがホームと同じ雰囲気を作って選手を後押ししたことで、2-1でFC東京にアウェイ初勝利した。

柏戦のジェイの2ゴール、FC東京戦でもジェイの2ゴールを決めたことで、苦手だったアウェイでの戦いは、清水戦でもジェイの2ゴールが生まれて、2-0で勝利した。
第31節ホーム鹿島戦では1-2で敗れ、首位の力を見せ付けられはしたが、完敗ではなかった。

今日のG大阪戦でも、選手たちは自信を持って戦うだろう!
特にジェイは絶好調な状態で臨めるので、あとはサポーターが東京戦や清水戦と同じように、ゴール裏の雰囲気を作ることができれば、きっとアウェイ3連勝を達成してくれることだと思う。

残り2試合最後まで、全力で自信を持って戦って欲しい!
先ずは、きょうのG大阪に完封勝利しよう!

posted by consa.kazu |08:12 | コメント(0) |

2017年11月25日

レンタル移籍選手の活躍

先日の清水戦で河合選手が大怪我を負い、今季の出場ができなくなった。
明日のG大阪戦には、菊地が出場できれば問題ないと思っていたが、鳥栖戦では菊池はレンタル移籍選手ということで、契約上は出場ができないこととなっていた。

河合の離脱でCBの駒不足が発生して、鳥栖戦でのメンバーは進藤が入るとしても、控えにDF専門の選手がいない状況になっていた。
しかし、クラブ側が鳥栖のクラブとの話し合いの結果、最終戦の鳥栖戦に菊地が出場できるようになった。
鳥栖のチームに感謝です。

これで、最終戦を今季のベストな状態で戦える。

また、札幌からG大阪U-23に中原彰吾選手がレンタル移籍しているが、開幕からJ3で第20節までに19試合に出場、そのすべてでフル出場している。
その後、J1の第29節から3試合にも出場している。
前節こそJ1での出場はなかったが、明日のコンサドーレとの試合には、成長した姿を見せたいと出場を熱望しているようだ。
果たして、中原の出場があるか?
また、どれだけ成長したかも楽しみである。

現在札幌からレンタルで他チームに行っている選手はいるが、札幌にも他のチームからのレンタル移籍しているのは、タイからチャナティップ、鳥栖から菊地、大宮から横山と3選手がいるが、今の札幌にはなくてはならない選手となっている。

1511569167-DSC_0534.JPG
1511569198-DSC_0089.JPG
1511569246-1468368402116.jpg
          (今年の写真が無かったので、昨年の写真です) 明日のG大阪戦でも、この3人の活躍で勝利に貢献して欲しい!


posted by consa.kazu |09:12 | コメント(0) |

2017年11月24日

更に上を!

宮澤裕樹が来季の主将続投に意欲を示していると、スポーツ報知に書かれている。
宮澤がコンサドーレの主将となったのは、J2を優勝した昨年からである。
チームは宮澤主将を中心に、2年ともJ1昇格とJ1残留とチーム目標を成し遂げた。

1511501511-1492567588781.jpg
10年前に札幌に入ったときの写真が、テレビやネットに上がっているが、当時と比べてとても頼もしくなった。 入団当初は、FWとして登録されていたが、持ち前の視野の広さなどが、重宝されてDFやボランチも任されるようになった。 最近では、ダブルボランチの一角に落ち着いて、チームの中心でプレーしている。 特に今年は、危険を察知する力を発揮して、ピンチの芽を摘んでいる。 J1のスタープレーヤー相手に負けないだけのパフォーマンスを発揮している。
1511502086-1492567613518.jpg
宮澤がいることで、大量失点することがないだけでなく、攻撃の起点にもなっている。 今季マリノスから移籍してきた兵藤や、成長が見える荒野とも上手くやれている。
1511503420-DSC_0572.JPG
1511503392-DSC_0763.JPG
今季宮澤は、けがで出場できなかった4試合を除いて28試合に出場しているが、その内27試合に先発出場している。 宮澤が出場しなかったのは、第2節マリノス戦、第20節C大阪戦、第21節マリノス戦、第23節川崎F戦の4試合だが、すべての試合で負けている。 この結果を見ても、宮澤はチームの中心選手としてなくてはならない存在になっているのです。 宮澤は、今季残留したことだけで決して満足はしていない。 残り2試合でいつでも上の順位を目指している。 来季も宮澤中心、J1定着に邁進してほしい!


posted by consa.kazu |15:12 | コメント(0) |

2017年11月23日

来季もジェイと!

あるスポーツ紙に、ジェイの来季契約延長について書かれている。

7月に途中加入後、出場12試合チーム最多タイ8得点をマーク。
190センチの高さと卓越した技術を生かした得点力を、来季必要戦力と判断した。
J1残留を決めた清水戦が、最後の決め手となった。
クラブは、能力は高く認めながらも、性格面なども踏まえ、来季のオファーを慎重に見極めてきたが、全く問題がなかった。
2得点で勝利に導いた清水戦の圧倒的パフォーマンスと勝負強さは来季も不可欠と、残留要請の結論に至った。
今後は条件面を、ジェイが受け入れるかが焦点になるが、清水戦後、「札幌は残留だけでなく、もっと上に行けるクラブだと思っている」と口にした。
クラブの最大の目標としてきたのはJ1定着の可能性を感じているジェイが、来季も札幌のユニホームを着る確率は高い状況にある。

7月からの加入で、8得点はすごい成績だと思う。
特に1試合2得点の試合が3試合もあること。
これは、身長の高さと技術が大きいと感じる選手である。

札幌では、昔から性格などで問題を起こしそうな外国人選手を、上手く操縦する素質があるように思う。
また、ジェイ自信も磐田時代の経験を踏まえ、日本のチームでの振舞い方を学習したのだとも思う。

ジェイの来季残留は、札幌が目標としているJ1定着にはなくてはならない選手だと思う!

1511388835-DSC_0876.JPG
予断ですが、清水戦のUHBの中継にゲスト出演していた森本稀哲さんでした。 試合前は、なぜと思っていましたが、実際に試合でのコメントを聞いていると、しっかりサッカーや野球との違いなどについて上手に話していました。 どこかのTV局の夕方の情報番組のメインMCとは大違いでした。 そのMCにはスポーツニュースも情報番組として放送しているのですから、野球だけでなくサッカーや他のスポーツにも、もっと興味を示す放送をして欲しいと感じた!


posted by consa.kazu |07:12 | コメント(1) |

2017年11月22日

宏太’Sチェックと皮算用

20日のスポーツ報知【宏太’Sチェック】です。

見出し:「オールコンサ」でつかんだ悲願

J1リーグ第32節 清水戦2-0
2試合を残して残留を決めたのは好成績と言える。
以前は圧倒されていた清水に対して、ボールを支配してカウンターもさせないという、いい勝ち方をした。
残留を果たした一番の要因は、ピンポイントの補強にほかならない。
決定力を持つジェイらが加わり、開幕当初は難しいと思えた試合も、ものにできるようになった。
全員がシーズンを通して、プレーにやりがいを持って戦ったのも大きかった。
選手だけではない、3―0で勝った柏戦は、勝つ確率を上げるために会場を札幌厚別に変えたように、オールコンサドーレが一体となったからこそ、目標に到達することができた。
残留決定は本当にうれしいが、手放しで喜んでいる訳ではない。
宮沢などは現状に満足せず、もっと貪欲にやってほしいし、他の選手にも言いたいことはまだまだある。
来年、10位以内を狙うには、ここから更に上積みが必要で、皆が更に高い志を持って取り組んでいくことで、十分可能になる。


札幌はJ1残留を決めているが、より上を目指すためには残り2試合を勝たなければ行けない!
先ずは次のG大阪戦で札幌が勝利したと仮定して、他チームの結果次第で最高10位まで上がることが可能な位置にいる。

先ず札幌が、G大阪と鳥栖にそれぞれ1-0で勝利したと仮定した場合、札幌の最終勝ち点は43点で、総得点37、総失点45、得失点差-8となる。
G大阪の勝ち点は、最終戦FC東京戦で勝てば勝ち点45で、札幌は追い付けないが負ければ勝ち点42、引き分けの場合勝ち点43、得失点差+7なので札幌は得失点差で上に行けない。
11位の仙台が2勝した場合は勝ち点46で叶わないが、1勝1敗であれば勝ち点43、得失点差-8で札幌と同じなので総得点が、43以上となる仙台の上には行けない。
12位のFC東京は1勝1敗以下で、札幌の上には行けないが、1勝1分で札幌と勝ち点で並び得失点差-3で札幌の上に行くことになる。
最終戦のFC東京とG大阪の試合が引き分けに終わった場合、札幌はこの2つのチームの上に行くことは厳しくなるが、どちらかが負ければ11位になる可能性はある。

ここに来て札幌は得失点差で、順位が上に行けない状況が出てきそうである。
できる限り残り2戦で複数得点差で勝利することが大事で、その他は他力本願にはなるが、G大阪・仙台・FC東京の3チームとも次節で負ければ、札幌が最大10位まで上がることが可能になる。

ただ、大量得点を取ってもG大阪が2連敗しなければ、10位は難しい状況なのは確かである。
来季、今年より上の順位を目指すのであれば、得失点差の貯金ができるようになって欲しい!

今季残り2節での皮算用でした!

あともう一つ、降格争いも厳しい戦いが続いているが、勝ち点31の清水、勝ち点30の広島、勝ち点28の甲府の3チームは、次節勝敗が同じであれば最終戦までどこが降格するか分らない。
残り2試合の結果次第で、降格と残留が決まる重要な試合が続く。

今季札幌が2試合を残して、残留を決められたことが、如何に重要で大事だったかがわかる!

posted by consa.kazu |10:12 | コメント(0) |

2017年11月21日

選手の成長と自信が

北海道新聞の「燃えろ!コンサドーレ」平川弘の通信簿の日です。

見出しは、「危なげなく完勝 残留決める」です。

札幌より1時間早いキックオフの16位広島が、神戸に2-1で勝ったが、15位の甲府が新潟に0-1で敗れ、広島と甲府の順位が入れ替わった。
札幌は清水に引き分けても、念願の残留が確定する状況だった。

2-0で札幌がリードして、ハーフタイムに入った。
サッカーでは2-0は危険なスコアだが、全く心配は無かった。
清水は脅威を感じる攻撃はなかった。
むしろ札幌の方がボールを奪ってシンプルに前へ運び、サイドからクロスを上げるなど攻撃に速さがあった。

完勝の中心はやはりジェイで、攻撃の起点となり空中戦、巧妙なポストプレーで中盤の選手たちが押し上げる時間をつくった。
ジェイは完全に清水DFをコントロールしていた。
先制点となった打点の高いヘディングシュートは圧巻であった。

荒野が展開したボールを、石川がダイレクトでいいクロスを入れた。
2点目も石川の股抜きパスを通し起点となり、持ち前のテクニックをアピールした。

河合が負傷しDFラインの並びが変わったが、カバーリングや縦パスをつぶす読みなど横山のプレーは本当に素晴らしかった。

評価は「大変良い」のAが、ヘイス「都倉不在でもすごかった」の1人です。
「良い」のBは、横山「完璧なカバーよつぶし」、石川「ダイレクトでジェイへ」の2人です。
「悪い」のDは、早坂「対応の間合いが遠い」の1人で、あとは「普通」のCで、具「前に出てこなくちゃ」、河合「痛そうだった・・・」、進藤「よく付いて行った」、福森「落ち着いてジェイへ」、稲本「引っかけて飛び出す」、宮澤「goodなつぶし」、荒野「先制の起点を拾う」兵藤「いつも通り前線で汗かき」、内村「頑張ってボール運ぶ」、チャナティップ「ボール運び鋭い切り返し」です。

1511221400-DSC_0879.JPG
清水戦ではの評価では、今季補強した選手の内の3人が、良い評価を受けている。 他にもチャナティップの良い動きが、2点目につながっている。 また、兵藤は常にピッチ上を走り回って攻守の基点として働いている。 清水戦での評価は良くなかったが、これまでの試合で右サイドで良い働きをしている早坂も、今季の補強された選手である。 また、荒野の成長とキャプテン宮澤の献身的な働きも見逃せない。 そして、GK具のスーパープレーは、チームにはなくてはならない選手。 FKでは目立った働きはなかったが、ジェイの2点目は福森の落ち着いた状況判断が光ったプレーだ!
1511221432-DSC_0882.JPG
それにしても、ジェイはヘディングといい足元のシュートといい、プレーの質の高さを感じる。 自分たちで勝利して残留を決められたのは、チームとして選手たちが生長し自信をつけた証拠である。


posted by consa.kazu |08:12 | コメント(0) |

2017年11月20日

目指すはJ1定着

昨日は、日帰りバスツアーに行くことが決まっていて、朝から積もった雪のために約2時間除雪をして、軽い朝食のあと地下鉄で札幌駅まで向かった。
そのため、札幌の残留の記事を読む暇がないままの出発だった。

帰宅したのは午後7時の少し前だったが、朝外出後に積もった雪の除雪を終わらせたあとに、少し体を休めながらの夕食。
すっかり、就寝時間が近づいた11時過ぎに新聞を見ていないことに気が付き、やっと新聞を読みました。

今朝は、各局の残留決定のスポーツニュースを視て、喜びをかみ締めています。

1511139204-DSC_0873.JPG
1511139245-DSC_0881.JPG
何回見ても、ジェイの2本のゴールは素晴らしかった! 特に2点目の点の取り方が良かった。 チャナティップがドリブルで切り込んで、倒れてこぼれたところを兵藤が拾い福森に、そこから落ち着いてゴールに向かって右にいたジェイに素早いパスを出した。 そのパスに反応したジェイが相手選手と交錯しながら、追加点を決めた。 清水は気をつけていたジェイに2本決められて、ショックは大きかっただろう! 守ってはソンユンのファインセーブが生まれるなど、2-0と無失点での勝利となった。 また、横山が河合のけがによる途中交代で、CBの中央でしっかり無失点に貢献した! 点数の取り方や守備時の守りで、沢山の選手が活躍している。 試合に出ているすべての選手が、全力でチームの勝利に貢献している。 また、ベンチにいる選手や帯同していない選手、すべてのサポーターがチームが勝利できるように、頑張ってきた結果が清水戦の勝利つながった! J1残留は当面の目標で、目指すはJ1定着である。 札幌は残り2試合に勝利できれば、順位を最高で3つ上げることができるだけの、順位にいる。 シーズンの終わりに少しでも上の順位にいられるよう、全力で残りの試合を戦おう!
1511141408-DSC_0547.JPG


posted by consa.kazu |10:12 | コメント(1) |

2017年11月19日

おめでとうJ1残留!

北海道コンサドーレ札幌が、2017年11月18日J1リーグ第32節、アウェイで清水エスパルスと対戦して2-0で勝利し、16年ぶり2度目のJ1残留が決まりました。

札幌は今季第30節までで、9勝7分14敗勝ち点34としていて、第31節にホームに鹿島を向かえて勝利した場合に、広島が負ければ札幌の今季のJ1残留が決まる状況まで来ていた。
そこで広島は負けたのだが、札幌は惜しくも1-2で敗れたため、この節での残留は持ち越しとなった。

そして日本代表の試合が組まれていたことで、20日間のインタバルが入ってしまった。
残留が決まりかけたところで負けて、約3週間のインタバルは精神的に厳しいのではと思っていた。
しかし、今年のコンサドーレはこれまでの1年で降格していた2つのシーズンとは違っていた。
それは、次札幌が勝つか広島が負ければ残留が決まるという、いわゆる自力王手が掛かっていたことが、気持ちの上で余裕が持てたのだと思う。

負けたとしても広島が負ければ残留ができるのだが、どうせ残留するのであれば勝って残留しようという気持ちが強かった。
約3週間空いたことで、自分達の戦い方を確認できたし、自分たちが勝って残留を決めるのだという強い気持ちが、選手にそしてサポーターにも植え付けられていったのだ!

その強い気持ちは、第29節柏にホーム厚別で3-0で完封勝利したことと、第30節でFC東京に2-1で今季アウェイ初勝利を挙げられたことが大きい!
鹿島には、力の差を見せ付けられる結果ではあったが、1点を返すことができたことも選手たちには大きな自信となっただろう!

強い相手に勝利できたことは、大きな自信につながったし、負けた試合でも大敗した試合がなかったこと。
最高でも3失点での負けは、3月4日0-3の横浜FM戦と6月17日0-3の鹿島戦の2試合は完封負けを喫したが、あと4月22日2-3の浦和戦と8月5日1-3のC大阪戦は点数を取っている。
6連敗したことは有ったが、その時でも3失点したのは僅か1試合だった。

強い相手と戦っても、総崩れしなかったことが選手たちには自信につながり、広島は勝ったが札幌も清水戦に勝って残留を決めた。
また、14試合アウェイで勝利が無かったにもかかわらず、毎試合大勢のサポーターがアウェイのゴール裏に大勢に詰め掛けたことも、選手の力になったはずである。

昨日で、今季のJ1残留が決まったが、残り2試合あるので、次のG大阪は強い相手ではあるが、今のチームの強みを最大限発揮して、勝利を勝ち取り1つでも上の順位でシーズンを終わって欲しい!

2017年J1残留おめでとう!

posted by consa.kazu |08:12 | コメント(0) |

2017年11月18日

劇的な結果が・・・

20日ぶりのJ1再開です。

札幌はアウェイで14位の静岡と戦います。
清水は6試合勝ちがない状況で、4試合得点も無く最近2試合はスコアレスドロー!

清水は、失点しないことをベースに戦ってくる。
四方田監督も固い試合になると、インタビューなどで応えていた。

しかし、守って隙を突いて点を取ることを考えるよりは、今季やってきた前線からの積極的な守備からの攻撃を心がけることが、一番の策と言って良いのではないだろうか?

各新聞での先発メンバーは、ジェイ・兵藤・チャナティップ・石川・早坂・宮澤・荒野・福森・河合・横山・ソンユンで、控えは金山・進藤・前寛・稲本・小野・菅・内村と予想している。
ヘイスと菊池はけがで、同行しなったのは前日の報道であったが、都倉の名前がないのが気掛かりだ。

ただ、今の札幌は誰が出ても結果を出せるだけの自信がついている。
ジェイも練習中に気を失ったことの影響は全く無く、絶好のコンディションのようなので、先制点を取ってくれることが期待できる。

また、久しぶりにベンチに内村の名前があるのも、何かを感じさせる。
昨年の千葉戦での決勝ゴールが思い起こされるが、その時内村のゴールをアシストしたのが河合で、今日は先発出場が予想されていて、何か運命的なものを感じさせる。

昨年の千葉戦のように先制されることはないと思うが、決勝点は劇的な形になるのような?
果たして、どんな形で残留が決まるか楽しみだ!

posted by consa.kazu |10:12 | コメント(0) |

2017年11月17日

コンサドーレにかかわるすべての人

いよいよ、明日は今季の残留が決まる日です。
16位の広島が敗れるか、札幌が勝利の何れかまたは両方で、札幌のJ1残留が決まる。
また、広島が勝っても15位の甲府が負けた場合には、札幌は引き分けでも残留が決まる。

ただ、選手もサポーターも他のチームなど全く関係ない。
自分たちが勝って、今季の目標達成を皆で喜びたいものである。

清水が札幌戦で負ければ、広島や甲府が勝ったときには、甲府に勝ち点で並ばれ得失点差で15位まで落ち、広島との勝ち点差で1差までなる。

それでも、清水が新潟と神戸、甲府が大宮と仙台、広島が東京と柏との対戦が残っていて、清水の方が広島より有利なように感じる。

ただ、札幌も清水戦で決められないときには、G大阪と鳥栖戦を残しているが、広島よりは有利なように思える。

札幌や清水は広島より残留の可能性は高い。
でも、サッカーは何が起こるかわからない。
だから、1試合1試合トーナメントと同じつもりで戦う必要がある。

そのためにサポーターや選手、コンサドーレにかかわるすべての人が、清水戦で勝利するために全力で戦う必要がある。
そして清水に勝って、コンサドーレにかかわるすべての人たちで、残留の喜びを分かち合おう!

posted by consa.kazu |15:12 | コメント(0) |

2017年11月16日

清水戦メンバー予想と希望

約3週間の中断期間が終わり、土曜日に第32節対清水戦がアウェイで行われます。
前節16位の広島が負けて、そこで札幌が勝利すれば今季の残留が決まる試合でしたが、首位の鹿島に1-2で惜敗してしまいまい、残雪での残留は決められませんでした。
しかし、札幌が残留するための王手がかかり、札幌が勝利すれば残留が決まるところまできました。

広島や甲府の結果次第でも、残留が決まる可能性もありますが、自分たちが勝って決めて欲しいものです。

中断期間に、練習にジェイがてんかんで気を失うというアクシデントはありましたが、試合出場には問題ないとの個と。
また、ヘイスがけがから復帰したりと、清水戦に向けて良い準備ができていることと思います。

清水戦の、メンバー予想をしておきたいと思います。

GK具、CB菊地・横山・福森、ボランチ宮澤・兵藤、WB早坂・石川・FWジェイ・都倉・チャナティップとここ最近のベストメンバーではないでしょうか。
控えは、金山・河合・稲本・小野・荒野・ヘイス・内村と希望がかなり入っている予想となっています。
この他に、上記メンバーの中でけがなどで出られない選手がいた場合に、菅・増川・石井・マセードがその選手の代わりに入るのでは?

上記メンバーの中では、ヘイスは交代で使われることがあると思います。
あとは、内村を使って欲しいと思う。
昨年千葉戦での決勝ゴールが、今季のJ1昇格を決めた実績があるのだから、今季まだ活躍の機会はありませんが、大事な試合では何かをやってくれる選手だと思います!
四方田監督、背の高い選手も良いですが、是非内村を使ってください!

posted by consa.kazu |09:12 | コメント(0) |