スポンサーリンク

2014年03月26日

的確な砂川の状況判断

今朝は、道新に「燃えろ!コンサドーレ」平川弘の通信簿が載っています。

先ず評価から、良いのB評価は上原慎「磐田戦PK同様に詰めた」、砂川「際立った裏への配給」、内村「PK決めていたらA評価」の3人だけでした。
ふつうのC評価は、薗田「ラインコントロールは」、上原拓「効果的なくさび」、前田「縦パス突破でPKゲット」など残り全員だった。

内村が序盤にDFラインの背後をとって先制したことが、北九州の守備を中途半端にさせた。
先制点を演出したのは、砂川のDFライン背後へのパス、的確な状況判断も完勝の要因だろう。
あれだけ裏にパスを通されると、DFは前に出てこれなくなり、中盤に大きなスペースが空いてしまう。
結果、前田がアイデアを出せる時間もスペースも生まれ、ドリブルで仕掛け壁パスで突破し、たまらず相手DFが反則で前田を止めてPKに持ち込んだ。

PKはハットトリックをかけて内村が蹴ったのだが、GKに止められた。
あれを決めていたら内村はきっと4点くらい取っていただろう。

驚いたのはGKが弾いたボールを上原慎がサボらずに詰めて押し込んだ。
開幕磐田戦でも、GK金山がPKを阻止したこぼれ球に素早く反応して窮地を救った。
来るかもしれないと予測、準備しておくことの大切さを痛感した。

北九州戦、平川さんの解説を見ると、砂川の裏へのパスから内村が先制点を取ったことで、前田が自由にプレーできる状況ができた。
結果的には、3点目につながったということのようで、見ているものには前田が凄く良いように見えたのだが、ベテラン砂川がいたからこその前田のプレーだったということなのですね!

砂川は、一度戦力外になってから再契約となったが、以前一度は落ちたパフォーマンスが、今は戦力外になる前のピーク時以上に上がっているように思う。
若手は砂川から多くのことを学んで、超えるだけの力をつけて欲しい!

posted by consa.kazu |07:12 | コメント(0) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントする