スポンサーリンク

2005年12月31日

【まとめ】 2005年のトップチームとユース

トップチーム
2005/11/19 ドームで京都戦
2005/11/23 第42節甲府戦の収穫
2005/11/27 鳥栖戦と博多の夜


ユース
2006/06/28 2005/7/30 クラセン大宮ユース戦@J村の思い出話
2006/07/02 2005/7/31 クラセン神戸ユース戦@J村の思い出話
2006/07/04 2005/08/02 クラセン清水ユース戦@J村の思い出話
2005/11/18 育成普及部ブログスタート
2005/11/20 Jユースサハラカップ 水戸戦@笠松
2005/12/07 昇格内定発表

posted by あきっく |00:00 | まとめ・目次 | コメント(0) | トラックバック(0)

2005年12月30日

1999年第21節 大分戦@厚別

年の瀬ですが、空気を読まず昔の思い出話のエントリです。
私のコンサ観戦3戦目2戦目に続き、今回は初観戦の思い出を。


プロフィールにもちょっと書きましたが、私のコンサ初生観戦は1999年8月15日。厚別での大分戦でした。
こういう経緯でコータのファンサイトでコンサ情報に触れるようになった私は、掲示板に集う人たちが当たり前のようにスタジアムで試合を観戦している様子を見聞きして、サッカーをスタジアムで見ることは「特別な」ことではないんだと知りました。
いずれにしてもそのころはテレビで試合を見れなくなっていましたから、この際スタジアムに行ってみようと思いました。
観戦のターゲットを帰省時の厚別に定め、それでもなんとなく一人で行く勇気はなくて、「今度帰ったときに厚別にコンサドーレの試合を見に行きたいと思っているんだけど、一緒に行かない?」と実家の母を誘いました。
しかも「丸井さんでチケット買えるみたいだから、買っておいてくれる?」と頼むおまけつきで(爆)。
コータ掲示板での情報によると、「ゴール裏」と呼ばれるB自由席はサポーターが立ってコールをしながら応援する席だそうで、初心者が見るにはメインスタンドかバックスタンドがいいそうです。バックスタンドだと、テレビで見ているのと向きは逆になるけど見やすさはほとんど変わらず、メインよりチケットは安く、しかも雨が降らなければ試合開始前にビッグフラッグの下敷き!になる楽しみもあるそうです。
ということで、私と母は、厚別のバックスタンド、S指定席を観戦デビューの席に決めました。レプリカなどの観戦グッズは何も持っていなかったけれど、手持ちの赤か黒っぽい服を着ていけば十分楽しめるということだったので安心でした。でもせっかくだから厚別の売店でメガホンなどの観戦グッズと「コンサの赤いカッパ」は買おうと決めていました。試合開始の1時間前くらいに着くように行くと、買い物をしたりコンサドールズのパフォーマンスを楽しんだり、お弁当を食べながら選手の練習のようすなども楽しめてオススメとのことでした。これ、知らなければ、映画館に行くときのように、試合開始に間に合う程度のギリギリに行くところでした。そういう性格なので(笑)。


続きを読む...

posted by あきっく |18:24 | コンサ思い出話 | コメント(0) | トラックバック(0)

2005年12月24日

出れなかった忘年会

みなさん仕事関係の忘年会は平日にすませ、ゆうべはあちこちでコンサ関係の忘年会が行われていたようですね。
ホームではヨーデル山本さん主催の恒例の忘年会があったようですし、
関東ではパフィさん幹事のバスツアー忘年会が。
こちらを拝見したら、ずいぶんと盛り上がったようす・・・。いえ、見なくても想像はつきましたけど(笑)。

アウェイの忘年会は、もちろん私もぜひ参加したいところでした。
ところがしばらく忙しい日々が続いてサイトのチェックを怠っており、気づいたときには参加申し込みの締め切り日を過ぎていたという、私にとっては痛恨の件でしたの。
しまったなあ・・と残念な気持ちを抱えつつ、でもきのうは一日中熱を出して寝込んでいてどうせ行けなかっただろうからそういう運命だったんだ(大げさ)と思ったり。

今日は少し熱も下がり、かなり気分がよくなってきました。
年末に向けて、年賀状とか大掃除とかそういうことは忘れて、思い出シリーズをまた書こうかな。
keiさんも地道な更新が一番と言っていたしw


posted by あきっく |10:08 | コンサ周辺のいろいろ | コメント(1) | トラックバック(0)

2005年12月18日

サポ忘年会

関東在住のサポ仲間友人と、「忘年会」と題して飲んできました。
私が東京に越してきてから親しくさせてもらっている友人たち。
詳しく言わずともあそこと分かる「いつもの」お店(当然サッポロビール)で時間を忘れて楽しい時間を過ごしてきました。

こういうとき、ほんとにコンサは私の生活を豊かに彩ってくれているよなあと実感します。
コンサが生み出しているのは北海道の経済効果だけじゃないです。
ありがとう、コンサドーレ。


posted by あきっく |00:44 | 日常 | コメント(0) | トラックバック(0)

2005年12月10日

甲府がJ1昇格かあ

甲府がJ1昇格を決めましたねえ。
いやー、すごい派手な試合でした。
甲府と言えば、近年はすっかり分が悪かったのは忘れて、かつての「地雷」と呼ばれてた弱小チームだったの印象が強いのに。
財政難からチーム存続の危機に揺れて、私も存続署名や募金に協力したほどだったのに。
地道にがんばっていれば報われる日がくるかもしれないんですねえ。
がんばっても報われるとは限らない、とか、J1昇格が新たな茨の道のスタートラインに過ぎないかも、とかは今日くらいは言わない約束で。
来年はあの灼熱の小瀬へ行かなくてもいいんだな。ほんと暑かったよ小瀬は。

柏の途中交代で小林祐三くんが出てきて、懐かしい思いで姿を見ました。
れっきとしたプロ選手でしかもよその選手なのに、つい小林祐三くんと言ってしまうのは、やっぱり高校生のときに名前を覚えた選手だから。
智樹が高3の5月にU-18代表合宿によばれたとき、ヴェルディユース、FC東京U-18との練習試合を見に行ったんですよ。
よみうりランドでは、先に着いていた某アウェイサポ友人(最近パパになったハタチの方)の横のスペースに入れてもらって比較的見やすい位置から見れたんですが、
よみうりランドのピッチはご存じのように周囲の柵ごしに立ってみる感じで、微妙に目の高さにある柵の上縁がじゃまっぽい。
何枚かは写真も撮りたいし、と背伸びして苦労していたら、隣にいたご夫妻が「ここにどうぞ」と立っていた木のベンチのスペースを詰めて空けてくださいました。
「すみません。ありがとうございます。」とお言葉に甘えてベンチの上に立つと、視界を遮るものがなく、とっても見やすかった。
肝心の智樹はその試合に出てなかったんですけど。
ハーフタイムにそのご夫婦に「お子さんがサッカーやってるんですか?」などと話しかけられ(爆)、「いえ、応援しているチームのユースの選手がいるもんですから」などと会話をしていると、そのご夫婦は実は小林祐三くんのご両親でした。
小林祐三くんは静岡学園の中心選手で年代別代表としても有名な選手でしたけど、こうやってご両親はふつうに柵越しに立って見てるんだなあと感心しました。
その日の小林祐三くんはサイドでキレキレなプレーを発揮していましたから、正直そのとき、ベンチを譲ってくれた方が小林祐三くんのご両親でよかったと、胸をなでおろしました。だって一緒に見ていた某サポ友人と私は、智樹の出ていない気軽さで(腹いせに?)それまでかなり本音の会話をしながら見ていたもので。小林祐三くんに関してはプレーに感心する内容だったはずですが、そうではない選手も中にはいましたのでね(笑)。
小林祐三くんは高校は静岡学園ですが、中学時代はアイカーと同じ上里FCに所属しています。というのは、その試合ですっかり小林祐三くんに惚れ込んだ某サポ友人から聞いて知りました。経歴を調べてみるとそのとおりですね。アイカーが中3のときに小林祐三くんは中1です。
ちなみに小学校時代の松林少年SCというのは、東京は多摩地区の奥の方にある羽村市のクラブチームですね。で中学時代の上里FCは埼玉県児玉郡上里(notうえさと)町。上里町は埼玉の中でも群馬に近いところですが、羽村からの位置関係だとどうなるのだろう?よく分からない。
 
今日の試合にもあのご両親は行っていたのでしょうか。
来年、智樹やアイカーと小林祐三くんが対戦したら感慨深いなあと思います。


ということで、出場しなかったよみうりランドでの智樹の写真(ハーフタイムにピッチで練習している後ろ姿)を掘り出して載せてみよう。17番のビブスをつけた坊主頭が智樹です。



posted by あきっく |18:47 | 日常 | コメント(3) | トラックバック(0)

2005年12月07日

昇格内定発表

すっかり更新をごぶさたしていましたが・・。
今日だけはなんとしても書かなければ。

征也、西くん、トップチームへの昇格決定おめでとう!

来季たくさん姿を見せてくれるのを楽しみにしています。
短期間でいなくならないで、ずっとずっとコンサの選手として
活躍してね。(切実)


posted by あきっく |21:45 | ユース | コメント(0) | トラックバック(0)