2005年11月09日

アウェイゴール裏

はかどらない仕事から逃避してブログを巡回していたら、ちょっと嬉しくなる話をみつけた。
はっぱさんのこの話
この方、私は直接知らない人だし、ゴール裏のどのあたりで応援しているのか分からないけど、でもありそうなことだなと思う。
アウェイの試合でのコンササポは、多勢に無勢の状況のなかで応援する環境にいるせいか、周囲の人を巻き込もうという意欲がとても高い。
近くにいる人なら、コンサのことを全然知らなそうな地元の人でもおかまいなし。子供でも年配の方でも関係なし。
そのときにコンサを応援する気になってくれて一緒に応援できるなら大歓迎という雰囲気にあふれている。
某コールリーダー氏の子供(小学生から高校生あたりまで含む)を手なずけ、ノセる手腕なんて、見ていていつも感心するほどです。
思いっきり楽しんでまたコンサの応援をしようと思ってくれる人が増えたらいいなと思っていたけど、実際にこうやって「巻き込まれた」人の話を聞くのは嬉しいですね。

そういう私も、おずおずと行ったゴール裏であっという間に知り合いが増えて、どんどんはまっていったわけですが。


posted by あきっく |18:38 | コンサ周辺のいろいろ | コメント(6) | トラックバック(0)

関連コンテンツ

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/akik/tb_ping/3
この記事に対するコメント一覧
おお、あきっくさん

こんなところで、「柄にもない」ことをしているとは(わかっているとは思いますが、「ほめ言葉」ですよ)。
それはともかく、この趣旨は賛同。われらちゃっきちゃきの蝦夷っこの英雄、講釈師「神田山陽」師匠のたまわく、「お客さんは劇を見るとき役者だけをみているのではない。舞台裏にいる人、反応するお客などちらりとみて盛り上がる」というようなことをおっしゃいまして(これの数少ない例外が相撲だそうですが)。
サッカーに翻訳すれば「サポはお金を払って雰囲気を作る。ファンはその雰囲気込みでピッチの出来事にお金を払う」ということなんでしょうかね(この説は函館の飲み会で収拾がつかないほど賛同してもらったので自身はあるんですが)。

posted by さいとー@横浜| 2005-11-09 22:40

アウェイゴール裏って、自分にとっては北海道そのものなんですよね。
道内出身でもなければ住んだ事も無い。縁もゆかりもない
余所者の自分を普通に受け入れてくれた。
彼等の存在が有るからこそ、辛い2002~2004年シーズンも
サポ辞めずに足繁くスタジアムに足を運んでいた訳です。

posted by | 2005-11-09 23:08

先日はありがとうございます

ということでうちのブログにリンク登録しておきました

posted by ホテ越 | 2005-11-09 23:16

>さいとー@横浜さん
そうなんですよ。つい始めてしまいました。
発見されてしまいましたね(笑)。
サッカー生観戦の魅力の一要素がサポの応援だというのは共感します。
私が初観戦で「楽しい!」って思ったのは、サポの応援も含めてのことだと実感していますから。

>巣さん
コメントありがとうございます。
でもあのころのドミノスさんって、ホームでもアウェイでもとにかく「どこにでもいる」って感じで
受け容れられるとかそういう問題を超越していたのではないかとw
むしろドミノスさんがゴール裏集団を待ち構えていたような?
今も遠方からの距離を感じさせないサポート、頭が下がりますわ。

>ホテ越さん
ありがとうございます。今後ともよろしくですー。

posted by あきっく | 2005-11-10 01:48

こんばんは。
お邪魔してみました。

本当に札幌ゴル裏は初心者でも楽しく熱く応援できるところだと思います。
もっと積極的にいって知り合いを増やしていきたいものです。
いつか私も私がしてもらったみたいに誰かにできたらいいな~とかも思ってます。
競技場で会ったときはどうぞよろしくお願いします!

posted by はっぱ | 2005-11-11 00:08

はっぱさん、いらっしゃいませ

わざわざお越しくださいまして、ありがとうございました。
これからも一緒に楽しく応援しましょうね。
なかなか試合結果に「楽しく」なれないのが
アウェイの辛いとこですけどねw
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

posted by あきっく| 2005-11-11 07:24

コメントする