スポンサーリンク

2015年06月01日

ブログを引っ越します

2005年11月にコンサドーレ札幌オフィシャルブログサービスが始まって以来、ここでいろんなことを綴り、大切な場所になっていたブログですが、このたび別のところへ引っ越すことにいたしました。
きっかけは、コンサドーレ公式サイトのニュースで、オフィシャルブログの運営体制が変わることと併せて、FC2のブログ引越サービスがコンサドーレオフィシャルブログに対応するようになったとのお知らせがあったこと。
(コンサ公式サイトがリニューアルしたせいか、そのときのニュースが探せないのですが、FC2の方の告知は→こちら)

ブログを書いたり読んだり交流したりする楽しさを知ったのは、このオフィシャルブログがあったからですし、文字色を変えたりリンクを貼ったりなど使いなれたやり方になじみも深いのですが、年月を重ねて増えたエントリの整理に困ったのが一番の理由です。

移転先は、同じ題名を使い回して
「コンサ中心生活」です。
URLは
http://akikconsa.blog.fc2.com/

今後新しい記事の更新は移転先のブログになりますが、こちらのブログもこのまま残しておきます。オフィシャルブログのサービスが全面廃止にならない限り。
実は、お引越サービスを使ってもうまくお引越しできなかった記事が多数なので(笑)、こちらの記事も閲覧用に使うことになると思うの。

引っ越したからといってちゃんと更新できるとは限りませんが(汗)、細々と続けていくつもりなので、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

posted by あきっく |04:50 | ごあいさつ | コメント(5) | トラックバック(0)

2015年05月05日

【札幌U-15】今日、JFAプレミアカップ2015の決勝戦です

トップチームが快進撃、リラコンサドーレの初試合などコンサドーレ界隈が賑わっているなか、U-15チームも素晴らしいことになっています。

北海道予選を勝ち上がり、北海道代表としてJFA PREMIERE CUP 2015に参加しているコンサドーレ札幌U-15は、大会参加10回目にしてこの大会ではクラブ史上初の!グループリーグ突破・決勝トーナメント進出を果たすと、準決勝も勝ち上がり、今日は京都サンガU-15との決勝戦に挑みます。
毎年5月の連休に行われるJFAプレミアカップは、雪が溶けて新チームで本格的な外サッカーの練習ができるようになってあまり時間が経ってない北国チームにとっては難しいことが多く、夏の大会、冬の大会に比べて好成績を残せないのはあたりまえ・・と思っていたのですが、勝手に決め込むなんて、選手たちに謝らなくてはなりません(^_^;)
どちらに転んでもおかしくない接戦をものにして、ぐんぐんたくましくなっていく選手たち、かっこいいですよ~。

この大会は、優勝チームには世界各国の強豪が集まる「プレミアカップ・ワールド・ファイナルズ」という世界大会に出場する権利が与えられます。コンサドーレの赤黒戦士たちが世界大会で戦う!!なんて素敵なことでしょう。
優勝めざしてあと1試合、思い切って力を出し尽くしてほしいと思います。
強い相手だけどがんばれ~!

今日の11:30キックオフの決勝戦はオフィシャルサイトでも告知されていますように、スカパー!で生中継があります(再放送の録画放送もあります。)
現地に応援に行けないけれど・・という方はぜひテレビで応援してください。
放送時間・チャンネルなどは→こちらをどうぞ

また、グループリーグのハイライトや昨日の準決勝のようすはYouTubeのJFA-TVでご覧になれます。これも上記サイトからどうぞ(ページの下の方へぐいーんと)。

ゲキサカにも記事があります。
2015/5/5 04:22配信
[JFAプレミアカップ2015]初めて1次R突破した札幌U-15が、準決勝も制して初V王手!!
2015/5/5 04:36配信
[JFAプレミアカップMOM]札幌U-15DF船戸一輝(3年)_FW顔負けの攻撃力で今大会3得点


選手の背番号と名前の一覧は大会公式サイトのチーム紹介でご覧になれますが、試合を見るときのご参考に、おおまかなポジションや特徴なども含めて簡単にご紹介しておきますね。

1 GK 前川 廉(まえかわ れん)3年生 前所属・函館ジュニオールFC
  <呼び名 まえれん>
  何度もビッグセーブでチームを救った頼れる守護神

2 DF 船戸一輝(ふなと かずき)3年生 前所属・新発寒サッカースポーツ少年団
  <呼び名・かずき>
  サイドをがんがん駆け上がって攻撃する右サイドバック。今大会チーム得点王です

3 DF 濱田雄也(はまだ ゆうや)3年生 前所属・コンサドーレ札幌U-12
  <呼び名・はま>
  左SB・・なんですが、大会1日目の試合中に相手選手と交錯して腰を痛めてしまい、以後チームのお手伝いをしています。残念だろうなあ。

4 DF 池田 蓮(いけだ れん)3年生 前所属・コンサドーレ札幌U-12
  <呼び名・れんじゃー>
  左CB 前に出ての潰しもカバーもばっちり。頼もしい限り。

5 DF 佐藤有悟(さとう ゆうご)3年生 前所属・太平サッカースポーツ少年団
  <呼び名・ゆうご>
  右CB チームのキャプテンです。かっこいいよー。

6 MF 福田心之助(ふくだ しんのすけ)3年生 前所属・浦河サッカースポーツ少年団
  <呼び名・しんのすけ>
  前目のポジションもやるのだけど、はまくんが怪我をしてからは左SBを務めています。こちらもがんがん駆け上がり系のわくわくサイドバック

7 MF 飯野敬太(いいの きょうた)3年生 前所属・エスピーダ旭川
  <呼び名・きょうた>
  2トップのFWやシャドーストライカーとして攻撃に絡みます。

8 MF 中村友哉(なかむら ゆうや)3年生 前所属・コンサドーレ札幌U-12
  <呼び名・ゆうや>
  攻守ともにチームの要となるボランチです。ボール奪取と素敵パスにしびれる。

9 FW 宮脇健太(みやわき けんた)3年生 前所属・SSS札幌サッカースクール
  <呼び名・みやけん>
  俊足を誇るストライカー。準決勝でゲームを決定づける2点目を決めました。コンディション上、時間限定の出場になるかも。

10 FW 山保璃空(やまほ りく)3年生 前所属・FC DATE(伊達)少年団
  <呼び名・りく>
  U-14代表などにも選出されているテクニシャン。攻撃を牽引します。

11 MF 野開ディラン(のびらき でぃらん)3年生 前所属・Realizzare(リアリッザーレ)FC
  <呼び名・でぃらん>
  右SHで途中出場。しっかりチームを支える。

13 FW 田中銀平(たなか ぎんぺい)3年生 前所属・Arearea(アレアレア)FC
  <呼び名・ぎんぺい>
  2トップのFWやSH。前線でかき回す。

14 MF 高島舜介(たかしま しゅんすけ)3年生 前所属・コンサドーレ札幌U-12
  <呼び名・しゅんすけ>
  小柄な身体でびゅーんと敏捷で大きな相手にも負けずに対峙するボランチ

15 MF 西村歩夢(にしむら あゆむ)3年生 前所属・長沼FC
  <呼び名・あゆむ>
  FWとして出場が多く、裏へ飛び出してチャンスを演出

16 GK 北口智規(きたぐち とものり)3年生 前所属・コンサドーレ札幌U-12
  <呼び名・きたぐち>
  今大会では控えGKとしてチームにしっかり貢献しています

19 MF 本間洋平(ほんま ようへい)2年生 前所属・コンサドーレ札幌U-12
  <呼び名・ようへい>
  (残念ながら怪我で今回は帯同していません。)

20 MF 坂下桂悟(さかした けいご)2年生 前所属・コンサドーレ札幌U-12
  <呼び名・けいご>
  左SHで前からの守備、ボール奪取、ドリブルで突進と奮闘

21 GK 山本透衣(やまもと とうい)2年生 前所属・SSS札幌サッカースクール
  (チームに帯同していない・・と思います)

23 FW 小山田 凌(おやまだ りょう)2年生 前所属・コンサドーレ札幌U-12
  ベンチメンバーに名前はあるんだけど、今大会まだ1試合も出ていないから、怪我なのかな・・?

24 MF 鈴木雄万(すずき ゆうま)2年生 前所属・NORTE(ノルテ)札幌FC-12
  <呼び名・ゆうま>
  相手に食らいつくボランチ。奪われたら奪い返す粘りが魅力。

続きを読む...

posted by あきっく |07:29 | ユース | コメント(1) | トラックバック(0)

2015年04月11日

今年のU-18選手紹介(2015年4月編)

いよいよ2015シーズンのプレミアリーグが開幕しました。コンサドーレ札幌U-18は明日2015/4/12(日)11:00に開幕戦を迎えます。詳しくは→こちらのエントリをご覧ください
イレブンショット
   ちょっとした事前情報があることで
   (たとえくだらない話でもw)
   観戦の楽しさが少しでも増すといいなと思って、
   今季コンサドーレ札幌U-18に所属する
   選手のご紹介をします。   


背番号と名前、学年、経歴だけの一覧表(PDF)は→こちらからどうぞ。
(A4判の紙に印刷すると1枚に同じ表が2つ印刷されますので半分に切り取ってお使いください)

いつもことですが、素人目線のひいき目てんこ盛りですがご容赦を。
(参考:去年の選手紹介)
 2014年4月時点のAチームは→こちら
 2014年8月時点のAチームは→こちら

今回はデータ欄に「AorB」という項目を加えてみました。
血液型じゃなくて、プレミアリーグに出場するいわゆる「Aチーム」が主戦場になりそうな選手か、札幌ブロックリーグで戦ういわゆる「Bチーム」が主戦場になりそうな選手かの分類です。シーズンが始まってみなければ実際のところはわかりませんし、半年も経てばメンバーはがらっと様変わりしますので(怪我人の状況にもよるし)あくまでも現時点(2015年開幕直前時点)での私の予想だということにご留意いただきつつ、「あの選手は誰だろ?」を探す目安にしていただきたいと思いまして。ブロックリーグでは、ブロックリーグの試合には出られないとの制限を受けるAチーム主力選手の番号を、代わりにU-15の選手がつけて出てくることもありますので。


基本のフォーメーションは例年どおり4-4-2と思われます。
予想スタメンも挙げたいところですが、なんだか怪我人がとても多い感じで、どうなるかよくわかりません。
新チーム始動のGO FOR 2018 CUP(2014/12月末)の段階では

   徳田勘太 下田友也
久保田成悟      菅 大輝
   杉山雄太 高嶺朋樹
石岡裕太 前田海 濱 大耀 按田 頼
      三森哲太

って感じが基本になるのかなと思っていたのですが、
直近のマリノスカップ(2015/3月末)の段階では

    徳田勘太 菅 大輝
久保田成悟       本塚聖也
    杉山雄太 高野 大
石岡裕太 小園悠馬 川尻龍司 按田 頼
       櫻庭立樹

って感じが多かったです。
シーズン始まってからも怪我人の状況次第で仁義なきポジション争いが繰り広げられると思われ、楽しみなところではあります。


  • 身長/体重のソースは、プレミアリーグの登録がある選手は今年の登録の数字で。今年の登録のない佑成くんは去年の登録時の数字で。登録のない1年生3名のうち、山川紗京くんは今年新年に十勝毎日新聞に載った特集記事の中の数字を。記事に身長・体重が載っていなかった井川空くんと、野上誠くんは、現時点では不明です。この数字はかなりいい加減なので、あくまでも目安に思ってください。実際はこれより明らかに背が伸びてるよね?体重も増えているよね?と思われる選手がたくさんいます。
【2015/7/14追記】
登録選手の変更により上記4人の登録の身長/体重も分かったので、書き換えました。

  • 経歴のうちチーム名の「コンサドーレ」は略してあります。単に「札幌」とあれば「コンサドーレ札幌」、「旭川」とあれば「コンサドーレ旭川」を指します。
  • ポジションの表記はプレミアの登録=札幌公式サイトのアカデミー選手一覧での登録に従いました。実際は違うんじゃない?と思うとこもあるけど。


続きを読む...

posted by あきっく |23:59 | ユース | コメント(0) | トラックバック(0)

2015年04月10日

U-18のシーズンもいよいよ開幕!

トップのシーズン開幕から遅れること約1か月。
ユースの今シーズンもまもなく開幕します。


プレミアトップ画像

U-18のAチームが戦う
高円宮杯U-18サッカーリーグ2015 プレミアリー

は、EAST、WESTの開幕戦計10試合が今週末の土日にかけて開催されます。
日本サッカー協会サイトの中の大会公式ページは→こちらです。

コンサドーレ札幌U-18は、

2015/04/12(日)11:00から
味の素スタジアムの隣の味の素スタジアム 西競技場
 vs市立船橋高校 と対戦です。

会場の味の素スタジアム西競技場は、飛田給の駅からですと道路の右手に味の素スタジアムがありますが、道路を挟んでその向かい側になります。
飛田給から味スタへ行くときに渡る歩道橋から、左手側の階段を降りて進みます。階段降り口に案内表示もありますから、わかりやすいと思います。
こじんまりとしたスタンドもある見やすいスタジアムですから、お近くの方はどうぞ見にいらしてくださいませ。

プレミアリーグが始まって今年で5年目。ホーム&アウェイの方式で行われることがウリだったリーグ戦ですが、今年は初めて、ひとつの会場に全試合が集中して行われるセントラル方式で開幕戦を迎えることになりました。
どうしてなのか、意図の説明など後日あるんでしょうかね?謎ですね。
開幕戦のようすはYouTubeを使ったJFA-TVで生中継されます。
見たいけど東京での試合はとても見に行けないわ。という方も、こちらで試合のようすを見ることができますね。
どのくらい鮮明な画像なのか、大きさは、つながり具合は、など心配な気持ちもありますけれど、どうか快適に楽しめますように。

第2節以降の試合スケジュールは、プレミアリーグ大会ページ、もしくは
コンサドーレ公式サイトの「アカデミー」→「U-18」→「U-18試合日程・結果」のページからご確認ください。


コンサU-18が参加している公式リーグ戦はプレミアリーグだけではありません。
プレミアリーグのベンチ入りを狙う選手たち、主に新1年生や2年生たちは、札幌圏内のリーグである
高円宮杯U-18サッカーリーグ2015 北海道札幌ブロックリーグ
を戦います。
コンサU-18Bチームはこのリーグに参加して今年で5年目。
初年度は2部からスタートし、優勝して2年目からは1部に昇格しました。
1部の最初の年と昨年は1部の2位以内に入ってプリンスリーグ参入戦にも参戦したのですが、プリンスリーグ北海道に昇格はなりませんでした。
今年はどんな戦いが待っているでしょう。健闘を大いに期待したいと思います。
・・とはいえ、このリーグで戦う選手たちの目標は、リーグ優勝することではなく(いや、もちろん優勝は目指すんだけど)、どちらかといえば「ここで亜活躍してAチームの試合に出るぞ」ということであってほしいと思います。
自分のアピールのため独りよがりのプレーをするということではなく、チームを勝たせるために自分が引っ張り、自分のプレーでチームを勝たせるという気持ちと工夫を伴ったプレーを考えてすることは、きっとかなり選手個人の成長を促すと思うのです。
活躍した選手はAチームに抜かれ、怪我人が増えればBチームの試合に出れる人数が足りなくなり(Aチーム優先ですしね)、U-15の試合日程次第では、U-15からの助っ人も下級生の控え選手しか来れなくなる。状況次第でメンバーが変わるから、連携が難しいこともある。対戦相手は身体のしっかりした高校3年生中心のチームだって多い。
そんなハンディの多い試合を各自の工夫とがんばりとコミュニケーションで乗り切っていく選手たちの戦いは、とても見応えがあっておもしろいものです。
なんといっても見ているうちにみるみる選手たちの変貌を目の当たりにできるところがたまりません。
時には学校の土のグラウンドで、時には山の中のグラウンドで、と、観戦環境はよくないところもありますが、こちらもまたやみつきになる魅力たっぷりです。
札幌ブロックリーグの開幕は来週末の4/19(日)
具体的な組み合わせ・会場・時刻は来週早々にも発表になると思いますので、
札幌サッカー協会サイトの「第2種」のページ→こちらからご確認ください。


  • 観戦の目安になる選手たちの紹介エントリは→こちら
  • プレミアリーグの大会プログラムは各会場で販売しています。それぞれのホームチームの買い取りノルマがあるらしいので、購入をお考えの方はなるべくコンサドーレのホームゲームで購入してね♪
  • とりあえず選手の背番号と名前と学年、経歴だけをまとめた私製一覧表は→こちらからご自由にどうぞ。

posted by あきっく |19:00 | ユース | コメント(0) | トラックバック(0)

2015年03月18日

2015 第7回横浜F・マリノスカップU18大会 日程・組み合わせ

マリノスが主催するマリノスカップに今年も招待していただきました。
全国の強豪チームが参加します。楽しみです。
大会概要や詳しい日程、会場の詳細はマリノスのニュースリリースからどうぞ。
→2015 第7回横浜F・マリノスカップU18大会開催のお知らせ


2015 第7回横浜F・マリノスカップU18大会参加チーム
<みなとリーグ>
横浜F・マリノスユース(プリンスリーグ関東)、コンサドーレ札幌U-18(プレミアリーグイースト)、京都橘高校(プレミアリーグウエスト)、前橋育英高校(プリンスリーグ関東)
<みらいリーグ>
名古屋グランパスU18(プレミアリーグウエスト)、ベガルタ仙台ユース(プリンスリーグ東北)、東福岡高校(プレミアリーグウエスト)、日大藤沢高校(神奈川県リーグ1部)

◆札幌U-18の試合日程(試合時間はいずれも90分)
<グループリーグ>
2015/3/26(木)13:00 vs前橋育英高校(マリノスタウン Cピッチ)
2015/3/27(金)14:00 vs京都橘高校(日産フィールド小机)
2015/3/28(土)11:15 vs横浜F・マリノスユース(マリノスタウン Cピッチ)
<順位決定戦>
2015/3/29(日)
 09:30 3位同士対戦(日産フィールド小机)
 10:00 4位同士対戦(マリノスタウンCピッチ)
 12:30 2位同士対戦(日産フィールド小机)
 12:30 1位同士対戦(マリノスタウンAピッチ)

グループ何位になったかが分かれば、会場と時刻はわかりますが、どうせやるならぜひとも、最終日はマリノスタウンのスタンドに近い天然芝グラウンドで!
ぜひ1位同士の決勝戦を制して優勝を飾りたいですね。


グループリーグの会場であるマリノスタウンCピッチは道路側に近い人工芝グラウンドですが、マリノスカップのときは中に入ってグラウンド脇のベンチで観戦できますので迫力満点ですよ~。
日産スタジアムの隣にある小机グラウンドも、スタンドがあって見やすいグランドです。
お休みは平日だからなかなか試合見れないんだよね~という方やお近くの方はぜひ足をお運びくださいませ。
今年のユースの選手のご紹介は→こちら(まもなく)です。

posted by あきっく |06:50 | ユース | コメント(0) | トラックバック(0)

2015年03月18日

第25回イギョラ杯 日程・組み合わせ

コンサU-18は恒例の春の関東遠征のひとつとして、今年もイギョラカップに参加します。
詳しい大会スケジュールは次のとおりです。
今年の選手の紹介は→こちら(まもなく)


第25回 2015国際親善ユースサッカー イギョラカップ

イギョラ杯ポスター
  大会日程:
  2015/3/19(木)~3/21(土)

  会場:
  東京朝鮮高G、赤羽スポーツの森
  FC東京小平G、実践学園高尾G
  味の素フィールド西が丘


◆参加チーム
<A組>
東京朝鮮高(東京)、韮崎高校(山梨)、藤枝明誠高校(静岡)、成立学園(東京)
<B組>
帝京高校(東京)、習志野高校(千葉)、コンサドーレ札幌U-18、日大藤沢高(神奈川)
<C組>
FC東京U-18(東京)、京都朝鮮高(京都)、矢板中央高(栃木)、國學院久我山高(東京)
<D組>
実践学園高(東京)、三浦学苑(神奈川)、鹿島学園(茨城)、流通経済大附属柏高(千葉)



◆札幌U-18の試合日程(試合時間はいずれも70分)

<予選リーグ>
2015/3/19(木) 会場:赤羽スポーツの森公園グラウンド
 15:00 vs日大藤沢
2015/3/20(金) 会場:赤羽スポーツの森公園グラウンド
 10:00 vs帝京
(13:00 B戦)←どこがやるのか不明ですが、時間帯からしてコンサの可能性もあるかも・・?
 16:30 vs習志野

<決勝トーナメント>
◇予選リーグでB組1位なら
2015/3/21(土)
 09:00 準決勝 vsA組1位(東京朝鮮高グラウンド)
  結果次第で
 15:00 決勝戦(西が丘) or 13:30 3位決定戦(西が丘)

◇予選リーグでB組2~4位なら
 予選リーグ終了後の監督会議で順位トーナメントの会場等が決定
 会場は、実践学園高尾グラウンド、FC東京小平G、東京朝鮮Gからの3択になります。試合時間は、実践学園高尾Gまたは小平会場なら09:00からA組のチームと、東京朝鮮高会場なら12:00からA組のチームとです。
各会場4チームでそれぞれ第1試合を行い、その勝敗によって第2試合の組み合わせと時刻が決まる感じです。
 前日夜まで会場と時刻が決まらない流動的な状態は(サポが)困るので、ぜひとも予選グループは1位で決勝トーナメントに進んでもらいたいと心から願っています! 

去年に引き続き、優勝を(^_^)v


大会全体のスケジュール等詳しいことは東京朝鮮高蹴球部のFacebookの記事をご覧ください。


posted by あきっく |06:10 | ユース | コメント(2) | トラックバック(0)

2015年03月18日

U-18 3月の春の関東遠征あれこれ

U-18のプレミアリーグの日程も発表になり、いよいよユースもシーズン開幕が近づいてきました。
久しぶりに外でサッカーをする機会と、ふだん対戦することの少ない全国の強豪チームと対戦する機会を求めて、コンサドーレ札幌U-18は今年も、プレミア開幕前のこの時期に関東でのフェスティバル(公式戦ではない親善大会)に参加します。

プレミアリーグの試合メンバー候補であるだろう、主に2、3年生で構成されるAチームは
2015/3/19(木)~3/21(土)まで東京で開催されるイギョラカップ
2015/3/26(木)~3/29(日)まで横浜で開催されるマリノスカップ
に参加します。
2月末に関西に遠征して神戸U-18、ガンバユース、京都U-18と練習試合を重ね、チームの始動と調整を始めたところでしたが、さて、そこから2週間余りでチームも選手もどんな変化を見せてくれるかな?
(イギョラカップ、マリノスカップの詳しい日程・組み合わせは別エントリでご紹介します。)
そしてコンサ(トップ)のチームスケジュールによれば、
3/22(日)には11:00から宮の沢トップvsU-18の練習試合が予定されていますねえ(・∀・)
トップはホーム福岡戦の翌日ですから、試合に出場しなかった(出場時間が短かった)ベンチ組や、試合メンバー外の選手たちがこの練習試合に出場することでしょう。
ユースの方は、イギョラ杯の優勝カップを引っさげて(予定)意気揚々と帰札した翌日の練習試合になりますね。
疲れも出るかもしれませんが、イギョラカップで感じた課題を改善し、手応えを感じた部分を溌剌と発揮するため、お兄さんたちの胸を借りてしっかり調整するまたとない機会ですし、強化部へのアピールの機会でもありますから、熱いプレーがたくさん見れることでしょう。
みなさま、トップの若手選手ばかりじゃなく、ユースの選手も見逃せませんわよ^m^


一方、高校受験が終わりホッとしているだろう新1年生たち(と多分、2年生の一部も?)は、Jリーグが主催する育成リーグである
Jリーグ U-16チャレンジリーグ に参加します。
コンサU-18は<グループ2>で、
2015/3/23(月)~3/25(水)まで会場:卜伝の郷運動公園多目的球技場(茨城県鹿嶋市)で川崎、徳島、柏、水戸のU-16チームと対戦するようです。
詳しくはJリーグのニュースリリースをご覧ください。→こちら

U-16チャレンジリーグを終えたBチームは、そのまま横浜へ移動して、マリノスカップに参加するAチームと合流する予定と聞いています。
チームはマリノスカップに参加する傍ら、1年生たちは横浜界隈で練習試合を何試合かやるだろうと思うので、できれば両方かけもちで見れるような日程だといいなあと密かに狙っています。
今のところBチームの練習試合は、マリノスのユーススケジュールにある
3/26(木)18:00 練習試合vsマリノスBチーム @マリノスタウンCグラウンド
しか判明していませんが、もしわかりましたが改めてお知らせしたいと思います。


イギョラカップの詳しい日程は→こちら
マリノスカップの詳しい日程は→こちら
現時点でわかる範囲のU-18選手のご紹介エントリは→こちら(まもなく)

posted by あきっく |05:41 | ユース | コメント(0) | トラックバック(0)

2015年02月25日

2015熊本キャンプ(練習試合編)

コンサドーレ札幌☆開幕カウントダウン2015」の参加記事です。
いよいよ開幕が近づいて、カウントダウン企画も始まってますよ~!
ってことで、私の今回の参加エントリーのテーマは、開幕準備の練習試合を見に行ってきた!です。


2015/2/22(日)13:00 @島原市営陸上競技場
島原がまだすリーグ2015
コンサドーレ札幌 1-2(1-1、0-1、0-0)V・ファーレン長崎 (45本×3)
コンサの得点者:都倉賢



駐車場が混み混みで臨時駐車場からシャトルバスで運んでもらうという洗礼を受け・・。気づいたらまもなくキックオフ!という時間にようやくスタジアムに着きました。
やれやれ危なかったわ。
スタンドにはたくさんの人。メインスタンドだけじゃなく、芝生席のバックスタンドもかなりの人で埋まっています。



売店出てる
スタジアムの入り口そばには盛大に煙をあげるなにやら美味しそうな売店も出ていました。
が、時間がないので、今は素通り。
残念。


続きを読む...

posted by あきっく |23:59 | コンサ周辺のいろいろ | コメント(2) | トラックバック(0)

2015年02月25日

2015熊本キャンプ(ドキドキの道中編)

2/22(日)の練習試合の場所が島原と知って、最初は「そんな遠いところへは行けない!」と思いました。だって月曜日は休めないから日曜日中に東京へ帰らなければならないのに。
長崎は九州の中でも西の端で、かなり遠くて、島原といえばさらにその先でしょう??と内心悲鳴をあげたのですが、Googleマップさんに聞いたら、実は熊本と島原の間は高速フェリーで30分の距離だったのでした。しかも島原の競技場は、フェリーの着く島原外港から車で10分の距離ですって。
なんだー、それなら行ける(・∀・) と嬉しくなって、さっそくフェリーの予約をしましたよ。土曜日の練習場所は大津ですし、これは空港でレンタカーを借りて2日間レンタカーで移動のパターンですね。
 そのレンタカーで行った前日21日(土)の練習見学のようすは→こちら

・・・と勇んで出発したものの。
実は私、車でフェリーに乗るのは初めてです。というか、フェリー自体乗ったことないかも。
とりあえずフェリーターミナルへは時間に余裕をもって着くようにして、あとはなるようになるさ。


並ぶ
熊本港のフェリーターミナルに着きました。
「熊本フェリー」の看板を目当てに近づいていくと、係の人が案内してくれました。どうすればいいの?とりあえず指定場所に車を駐めて、入り口で渡してくれたカードを持参して、ターミナル内の窓口できっぷを買ってから車に戻ってくるみたい。
(思わずキョロキョロして写真を撮ってる私は不審者かもw 最後尾に写っているのが私の乗ってきたレンタカーです。)
このあと船内までどうなるのか不安だけど、とりあえず前の車についていこう。船内は狭いだろうから、小さな区画にバックでぴったり駐めなきゃとかだったら焦るなあ、何度も切り返して後ろの車にチッとか思われる事態になったら余計焦るなあとドキドキ。


向かってる
時間になって、前の車に続いて前進。



入っていく
おおお。こうやって乗るのかあ。ドキドキ。
(ドキドキしながら止まるたびにカメラを取り出すのも怪しい)



船内
でも、案ずるより産むが易し、ですね。入ってみると、縦の区画に沿って係の人が誘導してくれるので、単純に前進で指定された列に駐めるだけでした。しかも前の車にどこまで詰めてよいのかも誘導してくれるので、言われるがままに進めて止めて。ああよかった。
船内はこんな感じに車でびっちり埋まりました。
船室への入り口はこちらですか。



客室へ
階段を上って、船室へ向かいます。



船室内
船室の1階はこんな感じ。シートが並んでいます。
食べ物や飲み物の売店もあります。
2階フロアはテーブルを囲むグループ席みたいになってました。
乗船時間は30分程度なんですけどねw
私が乗ったのは熊本港を11:10に出る便で、座席はかなり余裕があったのですが、その一便前の09:25発のは席を探すのも苦労するくらいびっしりだったそうです。コンサの選手・スタッフもその便だったんですって。
13:00キックオフだし、島原港から競技場まで車で10分程度らしいし、熊本から島原までは30分だし。なら11:10発のでいいっしょ。
と迷いなく思い、逆に「選手たち、そんな早くに行くんだ~Σ(゚д゚|||)」と驚いたくらいだったのですが、それが間違いだったことは後でわかりました。


定刻どおり島原港に着いて、船を下りるときは乗ったときと反対側の出口が開くからそのまま前進で降りられるのね。ほっとしながら、フェリーターミナルのトイレに寄ったりしてから(その途中でターミナル入り口にあるビールの自動販売機が☆SAPPOROなのを目ざとく発見!)、さあ競技場へ向けて出発です。

このときもまだ、私は事態を舐めていました。
練習試合を見に行くつもりで、がらーんとした競技場にのんびり着くことしか想定していなかったのです。
でも、運動公園に着いてみると、テニスコートや野球場や池や大型遊具もある広い公園らしいのに、駐車場も何か所もあるようなのに、道路脇や駐車場入り口にはどこも係の人が案内をしていて、私たちの行き先を聞きもしないで(サッカーですとか)こっちへ、あっちへ、と手振りで指示をするのです。
どうしたんだろう??と疑問に思っていたら、なんと、もうすでにどの駐車場も満車なんですって。
「サッカー見に来た人の駐車場はもう全部いっぱいなので、この先を左にいってまた左にいったところに・・・」と場所を指示されて、少し離れたところを臨時駐車場にしていてそこからシャトルバスが出ているということでした。うわー、そんなに人が来ているのか。
考えてみればそりゃそうだよね。シーズン前の試合、長崎サポも楽しみだよね。見に来るよね。


案内されて行った先は学校の敷地でした。広い敷地でしたけど、見てる間にもどんどん車が入ってきてどんどん車の列が増えていって、このままではここもいっぱいになるのは時間の問題という感じ。

シャトルバス
シャトルバス・・・と言っても1列+2列に補助席のマイクロバスだったので、乗れる人数も限られていて。これでピストン輸送しているのでしょう。

というわけで、ようやくスタジアムに着いたときには、もうそろそろキックオフも近いという時刻だったのでした。
選手たちは駐車場で困ることはないにしても、ミーティングしたり試合前のアップをしたりを考えると、やっぱり早い便のフェリーじゃないと間に合いませんでしたね。


さて、試合後はまた同じ経路で熊本に戻ります。
帰りは選手たちと一緒のはず。
だって時刻表では17:30発のフェリーが最終だったから。
練習試合を当初は45分×4本やるみたいだったのが、45分×3本になったのは、帰りのフェリーに間に合うようにという都合じゃないかと踏んでいるんだけどどうかしら。


車を待機列に駐めたら、時間つぶしがてらターミナルの売店を見てあるいて。

島原売店
焼酎が並ぶなかに、サッカーボールの形をした瓶があります。
あれ?どうしてサッカーボールなんだろう??
もしかして??

疑問に思ったらそこは店員さんに聞いてしまうのがおばちゃんパワーです。
やっぱり、国見高校にちなんで、ですって。
島原でサッカーといえば国見高校なのね~。誇りなのね~。
国見高校は昔のような勢いはないのかもしれないけど(とは言えないけど)、それでもサッカーに関係あるだけでなんだか嬉しくなってしまうのでした。


売店を眺めて車に戻ると。
選手バス
あ、やっぱり選手バス!
バスって人数が多いから、あらかじめ人は降ろしてから運転手さんだけで車のデッキに入るのかと思ったら違うんですね。
乗用車と同じように、中に人が詰まったまま船内に入るんですね。
ということは、あの車がぎっしり駐まった狭いスペースで選手たちがぞろぞろとバスを降りて、あの階段を上って船室に入ってくるわけか。
なんだか大変ですのう。


はたして、階段をあがって船室内に入ってくるお揃いのグレーのスウェット姿の集団は目立っていました(笑)。小野伸二さんはニットキャップをかぶったままでしたが、確かに帽子がないと一発で「あ!小野伸二だ!」って目立つでしょうね。帽子をかぶっているとだいぶ違うよね。
最終便のせいもあるのか、船室内は乗客でみっちりでした。
お疲れさまでした。



熊本着きました
さあ、熊本港に着きました。
17:30発で、30分かかるのに、着いてデッキが開いたら外がまだ薄明るいのにちょっとびっくり。
やっぱり西なのね。それとももうだいぶ日が長くなるころ?

一路熊本空港へ向かい、レンタカーを返して、羽田行きの飛行機で東京に帰るという充実の旅の1日でした。
この年でも「初めて。ドキドキ。」という新しい体験ができるのもサッカーのおかげです^m^


島原で見た練習試合のようすは「練習試合編」に続く。


posted by あきっく |21:21 | コンサ周辺のいろいろ | コメント(0) | トラックバック(0)

2015年02月25日

2015熊本キャンプ(練習見学編)

コンサが熊本でシーズン前のキャンプを張るようになって、今年でもう10年目なんですってね。もうそんなになるのか。宿舎としてお世話になっている火の国ハイツの方たちももうすっかり身内のように歓迎してくださっているそうで、ありがたいことです。ここの宿舎は食事が美味しいって以前選手が感想を述べていましたが、長期キャンプを余儀なくされるコンサドーレの選手にとって、滞在先でのごはんが美味しいのは大事なことだと思います。そういう意味でもありがたいことです。

というわけで、今年も熊本キャンプを見に行ってきました。
私はいつから行ってたかなあ?と振り返ってみると、たぶん2007年からですね。
話せば長いことながら(だからかいつまんで話すと)私がシーズン前のキャンプを見に行くようになったのは、参加しているユースの選手を見るのが目的でした。トップの選手と違って、ユースの選手のことは見に行かなきゃわからなかったから(笑)。なので、宮崎でのキャンプも見に行った覚えはありますが、当時はブログもやっていなかったので記録が残っていません。
熊本は今年で10年目ということは、最初は2006年だったのでしょうか?
実はこの年も見に行く予定にはしていました。「サッカー百鬼夜行」のchooさんが練習試合の観戦記(→2006/2/18のエントリ)を書いてらっしゃいますが、この試合、本来ならchooさんと一緒に見物しているはずだったのです。寝坊して飛行機に間に合わなくてキャンセルしたんですけどね!
おかげで、当時の城福強化部長も「こりゃあ素晴らしい」と感嘆したというルーキー征也のスーパーゴールも見れませんでした。(>_<)

その後2007年からは、休暇をとって土日と合わせて4連休にして乗り込んだのにそのうち中2日間がオフだった!とか、前日熊本の美味に飲み過ぎて二日酔いで練習見学に間に合う時刻の運動公園行きバスに乗れなかったとか、熊本キャンプだとばかり思ってたら鹿児島で練習試合だったよ!とか、トップはオフじゃなかったけど私が中抜けして広島へユースの遠征を見に行ったよ!とか、いろいろ珍道中もありましたが、毎年楽しい(+美味しい)思い出を積み重ねています。(そしてまあ、太平燕と馬刺しを毎年よく食べてるものだw)

2007年 2/9練習試合2/12午前練習
2008年 2/15午後練習2/18午前練習
2009年 2/14清水とのTM@鹿児島2/15午前練習午後練習
2010年 2/27午前練習午後練習2/28午後練習
2011年 2/20午前練習午後練習
2012年 2/25午前練習2/26大分とのTM@大分
2013年 2/16午前・金沢との練習試合@大津、午後・仙台との練習試合@宮崎
2014年 2/11ツイート

今年も行くぞ~と楽しみにしておりました。私の仕事の日程からは沖縄キャンプの時期の方が行きやすかったのですが、どうせ行くならどうしても熊本にしたかったのは、熊本でロアッソの練習も覗きに行けるかもという下心があったから。拓郎の姿を見に行きたいですもんね~。
2/28~3/1の週末はユースの関西遠征を見に行くので、熊本キャンプを見に行ける週末は2/21~22の一択のみ。キャンプが始まってまだ数日の時期なのでたぶんオフはないでしょうと楽観しつつ、うまくロアッソとハシゴできるスケジュールでありますようにと欲張った願いをしておりました。

・・いざスケジュールが明らかになってみると、2/21(土)は、コンサは大津町運動公園球技場で9:30からの午前練習のみ。ロアッソは9:30から県民総合運動公園サッカー場で午前練習のみという、同時刻別開催の悲しい状況。2/22(日)はコンサは島原で、ロアッソは大分で、それぞれ練習試合という泣き別れ。残念ながら拓郎を見に行くことはかないませんでしたが、それでもまあ土日しっかりコンサを見れる日程なのはよかったです。

と、ここまで長い前置きの末、練習見学に行ってきたようすのご報告です。

大津看板
大津町(「おおつ」じゃなくて「おおづ・まち」と読むんです)の競技場には今年も歓迎の立て看板が。嬉しいですね。
今年もよろしくお願いします


続きを読む...

posted by あきっく |07:29 | コンサ周辺のいろいろ | コメント(4) | トラックバック(0)

2015年01月24日

FC町田ゼルビアの松本怜大選手

1月も下旬になって、そろそろあちこちのチームが始動しだしました。うちもいよいよ明日、プレビューパーティーでサポの前で新チームのお披露目ですね。
楽しみでワクワクしますけど、今年は来週のスカパー!での放送を待つことにして札幌行きは断念しました。
でもせっかくの週末だし。1日かけて札幌日帰りはしんどいけど、ちょっと半日お出かけするくらいなら・・と、町田に行ってきました。

町田市の小野路公園のグラウンド。グランドから道路を挟んだ対面にある少し小高くなった場所から遠巻きに見る感じなので、とりあえず怜大のことだけ見てきましたわ。他の選手の見分けもつかないので(^_^;)

練習の内容や練習時の写真などをネット上にあげるのはダメとのルールなので、それにのっとって練習のようすはふれませんが。(とは言っても、今の時期だから練習といってもシャトルランとかだけですけどねw)
コンサの練習も見に行ったことがほとんどないので、よそのクラブのことを比べることもできませんが、たぶんこれはコンサではないんじゃないか??と思った驚いたことがひとつ。
シャトルランのとき、グラウンドのアナウンス設備のスピーカーを使って、グラウンド全体にシャトルラン用のカウントのビープ音やカウント音声が流れていたんですが(だから見学者のエリアにもよく聞こえてた)、それがね!なんと英語だったんですわ。
私は最初なんだろ?とわからなくてきょろきょろしたんですが、周りの町田サポの方たちはふつうな感じで見ていたから、あれは町田の練習では珍しくないのかな。
コンサでシャトルランのときどんな音で合図を送っているのか、ご存じの方は教えてくださいませ。たぶん古邊コーチの声が響いていたんじゃないかと想像しているのですが・・(笑)。
相馬監督って、反町さんやツネさんと並ぶ「インテリ」なイメージだったのですが、これを見てやっぱりさすが!と感心してしまいました。
あの音は何だったんだろう、トレーニング用のDVDとかなのかなあと不思議だったので帰ってからYouTubeで探してみたら、似たのがありました。たぶんこれだと思います。→Shuttle Run
日本語版もあったのでついでに聴いてみたんだけど、英語のカウントの方がかっこよく感じるのは気のせいかしらw


近くにいた町田サポの方にファンサゾーンを教えてもらって、練習を終えて引き揚げてくる怜大を待って。

2015/01/24 怜大
もう慣れた?と聞いたら、みんなの顔と名前は覚えたと言ってました。
英語のアナウンスのトレーニング驚いたわと言ったら、怜大も初めてだと言ってました。(英語の指示はわからなかったとも言ってたw)
引き揚げてきたときも他の選手と一緒だったし、練習中は楽しそうにやってたし、みんなから「りょうた!」「りょうた!」と呼ばれている声も聞こえてきたし、元気そうで嬉しかったです。
一人前のプロ選手にむかって何言ってんだ、ってもんですが(汗)。
また機会があったら見に行きたいなと思っています。日程があえば試合にも。


【ゼルビア一口メモ】
エルゴラの町田担当ライター・党首さんから教えてもらったFC町田ゼルビアの名前について、一口メモをおまけに。
「町田」って地名(市の名前)ですし、「ゼルビア」というのがチーム名だと思うから、チーム名をきちんと呼ぼうとすると、つい「町田ゼルビア」だと思うじゃないですか。私もふつうに「町田ゼルビア」と呼んでたわ。
でもね、町田ゼルビア って言うのは略称としてはちょっと違うし、気にする人は気にするから、気をつけた方が良いそうです。
というのは、町田はもともと少年サッカーが盛んで、FC町田ゼルビアの成り立ちは、「FC町田」という小学生の選抜チームから始まったのだそうです。
その後徐々に、ジュニアユース(U-15年代)、ユース(U-18年代)と積み上げていって、最後に大人のトップチームができて、「FC町田」というクラブになったそうです。そしてチームの愛称として「ゼルビア」がついて、「FC町田ゼルビア」というクラブになったと。
Jリーグが始まって、とりあえずトップチームを作ってからその後育成組織の形を整えていったクラブが多い中、Jリーグが開幕する前に、すでにジュニアから作り上げていったトップまでのピラミッド型のクラブができあがっていたことは、クラブを取り巻く人々の誇りでもあって、だから「FC町田」の「FC」部分は無視しちゃいけないそうです。
略称するなら、いっそ「町田」とするか、チーム名の「ゼルビア」がいいんですって。
FC部分にそんな意味があるとは知らなかったと驚いたことですが、町田を取り巻く人々がこだわる部分ならば、私も気をつけて大切にしたいと思いました。うっかり町田ゼルビアと言ってしまいそうになるけどー。

町田のクラブ沿革について詳しくは→町田公式サイトへ。


posted by あきっく |20:35 | ユースOB関連 | コメント(4) | トラックバック(0)

2015年01月08日

第8回 GO FOR 2018 CUP 4日目の3(B戦 浦和ユース戦)

第8回GO FOR 2018 CUPの大会日程は→こちら
札幌U-18の参加選手は→こちら


2014/12/28(日)13:20 @レッズランド
第8回 GO FOR 2018 CUP(第4日目)
<順位決定戦> B戦
札幌U-18 1-2 浦和レッズユース (35分×1)
得点者:下田友也(6分)、浦和(7分)、浦和(29分)


新潟U-18とのB戦が終わり、新潟の選手たちは荷物を持ってベンチを引き揚げていきますが
ベンチでまったり
うちの選手たちはベンチでまったりしています。
次は浦和とやるのだとしたら、そこはホーム側のベンチなんだけど・・・いいのかな?
今朝、第一試合で浦和vs野洲高校が対戦したときは、レッズはそっち側のベンチにいたんだけど・・。


続きを読む...

posted by あきっく |08:33 | ユース | コメント(0) | トラックバック(0)

2015年01月07日

第8回 GO FOR 2018 CUP 4日目の2(B戦 新潟U-18戦)

第8回GO FOR 2018 CUPの大会日程は→こちら
札幌U-18の参加選手は→こちら


2014/12/28(日)12:40 @レッズランド
第8回 GO FOR 2018 CUP(第4日目)
<順位決定戦> B戦
札幌U-18 1-0 アルビレックス新潟U-18 (35分×1)
得点者:濱大耀(31分)



新潟U-18との順位決定戦のあと、なんだかまだ終わっていない雰囲気だなあと思っていたら。
続けて新潟とのB戦が始まるようです。あら、B戦は浦和とじゃなかったのか?



新潟とB戦
B戦だから審判はもうお役御免です(だからさっき挨拶していたのね)。
レッズのスタッフが主審務めてくれるようですね。
ゲームキャプテンは龍司です。
コンサからの副審は聖也くん。


続きを読む...

posted by あきっく |08:05 | ユース | コメント(0) | トラックバック(0)

2015年01月06日

第8回 GO FOR 2018 CUP 4日目の1(新潟U-18戦)

第8回GO FOR 2018 CUPの大会日程は→こちら
札幌U-18の参加選手は→こちら


2014/12/28(日)11:00 @レッズランド
第8回 GO FOR 2018 CUP(第4日目)
<順位決定戦> 7位・8位戦
札幌U-18 2-1(2-0、0-1) アルビレックス新潟U-18 (35分×2)
得点者:前田海(前半25分)、高嶺朋樹(前半27分)、失点(後半31分)


昨夜いわこうがツイッターで会場とキックオフ時刻を教えてくれたおかげで、レッズランドには続々とコンササポが集まりました。みんな好きねえ(*^_^*)
伝え聞いたところによると、今日は新潟U-18との順位決定戦のあと浦和ともB戦をやるそうです。わ、1試合だけじゃなくもっと見れるのね。ラッキー。



副審は選手が
始まります。先頭のキャプテン役は朋樹ですね。
決勝トーナメントじゃなくて順位決定戦のせいか、正式な審判は主審だけで、副審は両チームの選手で務めるようです。コンサからは大耀くんですね。がんばってね、よろしくね。


続きを読む...

posted by あきっく |07:02 | ユース | コメント(0) | トラックバック(0)

2015年01月05日

第8回 GO FOR 2018 CUP 3日目の3(野洲高校戦)

第8回GO FOR 2018 CUPの大会日程は→こちら
札幌U-18の参加選手は→こちら


2014/12/27(土)13:30 @与野八王子グラウンド
第8回 GO FOR 2018 CUP(第3日目)
<Yグループ> グループリーグ
札幌U-18 1-3(1-1、0-2) 野洲高校 (35分×2)
得点者:失点(前半15分)、本塚聖也(前半16分)、失点(後半30分)、失点(後半35分)


本日の3試合目は野洲高校との試合です。「セクシー・フットボール」の異名をもつ(野洲高校のバスにもそうペイントされていた!)テクニシャン集団ですよね。楽しみです。昨日の時点で野洲はまだ勝点0だったので、どんな感じだろうと半信半疑でもありますが。



コイントス雄太
この試合でキャプテンを務めるのは雄太のよう。コイントスです。


続きを読む...

posted by あきっく |01:00 | ユース | コメント(0) | トラックバック(0)