スポンサーリンク

2009年11月30日

#4の行方。

 コンサドーレの#4といえば曽田雄志。
 曽田と箕輪がCBを組んで“札幌山脈”を復活させることを願っていた。箕輪自身もブログで思いを綴っている。ケガに悩まされるなど、似たような境遇の2人だからこそ相通じるものがあるんだろうなあ。だから、箕輪が“漢”と字をあてるのも「ああ、そうだよなあ」と思わせてくれる。曽田と箕輪の場合、「おとこどうし」が「男同士」じゃなくて“漢”と“同志”になるのだろう。

 コンサ以外の選手で#4といえば真っ先に思いつくのが井原正巳。サカつくではCBの選手に3・4の背番号をつけて、#3は「ガタイで勝負、空中戦なら任せとけ!」という選手、#4はリベロっぽくDFラインを統率させる最後の砦という感じでよくコンビを組ませた。DFは#2・3・4・6、ボランチは#5・8にして#5は守備専の潰し屋、#8は展開力のある選手でセレソンっぽく(?)チーム作りをしたもんである。

 背番号にはある種独特のイメージがあると思う。
 モロにキャプ翼世代なもんで、#10にはゲームメーカー、#9にはオレ様FWっていうイメージを持っちゃう。#7は快足ウイングって感じがするのでその意味では征也の#7はイメージとしてはピッタリなんだけど。#14には曲者・・・ってのはスラムダンクの三井か(汗)。
 #4に関して言えばDFラインを統率するオールラウンダー的な能力の高さがあることと、
 チーム生え抜きの精神的支柱であると同時にチームを代表する選手であること。
 DFの選手であるかどうかはともかくとして、後者は外したくないなあ。単に能力が高いだけじゃなくて生え抜きってところにはこだわりたい。

 曽田が引退することで#4が空く。
 来年は誰になるのだろう?正直、曽田の後ではすごく重たい番号になって、#4を“背負う”というようになりがちなのが気がかりだけど・・・。期待半分、不安半分ってところかな(←だからもう背負わせてるってば!)。

posted by フラッ太 |16:43 | コンサについて | コメント(7) | トラックバック(0)

2009年11月30日

今年最後のインチキ漢文。

 今年はホームゲームの勝利時限定で投下してきたインチキ漢文。「いつ以来だ?」と思って調べたら46節の栃木戦以来1ヶ月以上(!)も空いていた。道理で忘れるはずだよ。日付が変わってからやっと思い出した・・・(汗)。

 かなりカンが鈍ったけど、いってみよう!

 昨日試合、第五〇節、対戦相手、横浜FC。札幌象徴、曽田雄志、引退表明、佐保涙涙。
 先取得点、弐拾参分、天使破破、豪快右足、振足弾道、驚異速度。
 追加得点、弐拾五分、面鯉桐野、独走疾走、特性発揮、冷静流込。前半終了、弐対零也。
 後半横浜、三浦淳宏、直接蹴球、反攻得点。事前二発、準備運動、揺球弾道、防御不能。
 八拾七分、我等乃神、曽田雄志、交代出場、佐保熱狂。交代直後、反則蹴球、獲得成功。
 試合主審、井上知大、笛吹連発、試合細切、反則乃際、微妙判定?横浜激怒、心情理解。
 反則蹴球、曽田雄志、一旦失敗、相手GK、始動尚早、線審指摘、機会再来。
 再度挑戦、曽田雄志、今度成功、札幌導夢、大大盛況。試合終了、参対壱也。
 札幌佐保、歓喜歓喜、札幌導夢、観客動員、弐万壱千、来場観客、勝組確定。

 セレモニーに関しては映像を観ることができなかったので書けなかった。NHKで見た時は曽田がSODAの文字と背番号4が入った代表ユニを手にしていたように見えたけど誰が作ったんだろう?イキなモノをプレゼントしたもんである。

 富良野ヴィンテージはほぼ間を置かずにフラ父が持ってきたツマミとともに2本空けた。
 ええ、しみじみ飲ませてもらいましたとも!フラ父の手前涙は流さなかったけどね・・・。 

posted by フラッ太 |01:01 | ネタの殿堂 | コメント(3) | トラックバック(0)

2009年11月29日

涙出てきた・・・21本目。

 ホーム最終戦・横浜FC戦は3-1で勝利。

 曽田がPKで締めるってできすぎだよ・・・。
 誰もいないのをいいことに、両拳を握りしめて「うぉーっ!」と叫んだ。
 そして、今日ドームに行った方に少しだけ嫉妬した。

 勝ち組・負け組という言葉はあんまり使いたかないけど、今日の試合を観た方は間違いなく勝ち組今日の試合は間違いなく記憶に残るものになるし、クラブの歴史の中でも貴重な足跡になる。

 今日のような試合が毎試合できるコンサドーレになってほしい。
 今日のように、いや今日以上にたくさんの観客が詰めかけるようになってほしい。

 最終節は味スタでヴェルディとの対戦。順位は6位で確定した。契約満了の発表もあった。
 が、既に来期への戦いは始まっているのだから各人が課題を持って有終の美を飾ってほしい。

 さて、富良野ヴィンテージでも飲みますか。今日くらい2本飲んでもいいよね・・・。
 

posted by フラッ太 |19:33 | 試合後の印象 | コメント(3) | トラックバック(0)

2009年11月29日

ついに・・・。

 1時間ほど前に帰還。
 スパサカと乾杯をチェックした後での更新。

○コンサドーレ札幌 契約満了選手について

 この時期はつらいね。お疲れさまでした、はまだ早いかな。FWの2人に絞って書こうと思う。

 月並みだけど、結論から言えばFWはゴールを決めてナンボ。
 中山を一言で表すなら献身的なFW。途中出場が多かったけど、中山には何か独特の空気があった。何かやってくれそう、なんとかなりそうっていう空気が生まれた。でも、それだけではFWとしては不十分。そんな空気だけじゃなくて実際にゴールを決めてくれなければやっぱりFWとは周囲は認めてくれないんだなあっていうのを感じた。中山つながりだとオフトジャパンの頃のゴン中山のような。2人もFWを切るあたりに昇格への本気度を感じるというのは言いすぎではないと思う。

 謙伍はそういう意味では開幕戦で結果を出せなかったのがつくづく悔やまれる。
 以前も書いたけど、あれが決まっていれば・・・と思わずにはいられない。
 1つのシュート、1つのゴールが天国と地獄を分ける。
 FWってのはそういうもんだってのを横野と上原には肝に銘じて欲しい。
 今はFWだからワガママが通じるってことでもないけど、“いいひと”のままではFWは生き残れない。

 今日はホーム最終戦。
 曽田が引退、謙伍が契約満了と一つの時代が終わるのだなあと寂しさが募る。
 でも、コンサドーレはまだまだ続いていく。
 大舞台ではからっきしという悪癖もこれっきりにしてほしいもんである。

posted by フラッ太 |03:49 | コンサについて | コメント(2) | トラックバック(0)

2009年11月27日

相棒探し。

 石崎監督続投というだけでも大変なのに、名古屋がダニルソンにオファーとかいうニュースまで流れて情報の整理が追いつかない(泣)。とはいうものの、前節の試合と石崎監督が体を張れるFWが欲しいというリクエストを出していたという話から、来期に向けてのカギは何かということを考えるとタイトルに挙げた相棒探しになるのかなあ、と。

 相棒探しの対象になるのは、キリノ・ダニルソン・そして残ればという前提で石川の3人。
 ダニルソンにオファーが来る前の時点での考えだったので、ダニルソンはちと微妙だが・・・。
 まあ、どういうコンビを組むかという視点で考えれば、さほど的外れではないと思いたい。

 キリノに関しては何を今さらって言いたくなる気がしないでもないけど、今までキリノの1トップを続けてきたのは基本システムがそうだったこともあるが、石崎監督のお眼鏡に適う最前線で体を張れるFWがいなかったことも大きいんじゃないだろうか。中山は先発出場が1試合しかないし上原は途中出場でパワープレーという起用だったし。
 1トップのキリノをサポートするべくSHが斬り込むとかトップ下がシュートもしくは裏へ抜けるという工夫が必要だったのだが、ヤスがケガで離脱し征也はイマイチ覚醒しきれず、クライトンは途中退団でハファエルはフィットするのに時間がかかった。一時期、大伍がキリノと2トップでけっこういい感じだったと思うのだが、SBが足りなくなり大伍を回さざるを得なくなった・・・というのが今年の全体的な戦いぶりだったと考える。

 ただ、岐阜戦はハファエルがけっこう効いていて、カズゥが抜け出てゴールを決めたあたりからも狙いとする動きはできてきているのかなという気はした。ダニルソンの1点目はキリノが体を張ったから生まれてもいるので、的になる電柱タイプのFWがいれば・・・っていうのは感じた。ハファエルが中央で岐阜の選手を引きつけることが出来たのでサイド一辺倒にならずにも済んだし。岐阜戦は必ずしもそうとは言えないかもしれないが、ダニルソン1ボランチの4-1-4-1にしたのはダニルソンに役割分担をハッキリさせるのと、前の人数を増やしたかったことがあったのか?

 キリノは最前線で体を張るよりも裏に抜けるなどしてヨーイドンで走らせた方がより活きると思うので、ここの補強は必要なのは納得かなあ。だけど、そんな都合のいい選手がいるかという問題の方が大きいよなあ。貧乏所帯だし(泣)。ダニルソンが来年もいるという前提で考えていたので、正直どうなるかが読めない。そんな中でも岩沼が左SBで結果を出したのがチームにとっては大きい。
 岩沼が定着すれば西嶋を右SBに回せるので大伍を前で使える可能性が大きくなる。2トップ気味にキリノと組んだのは大伍・宮澤。福岡戦の宮澤も捨てがたいが、宮澤には裏に抜ける動きがあんまり感じられないので個人的には大伍の方がいいように思う。石崎監督は宮澤に関しては真ん中で使うことを考えている気もするし。サイズ的には上原が化ければ面白いと思うけど、未だ先発出場がないしなあ・・・。

 あー、ちっともまとまらん。
 それもこれも名古屋がダニルソンにオファーを出すからだとヤツ当たりしてみる。
 

posted by フラッ太 |14:53 | 戦術厨の戯言 | コメント(3) | トラックバック(0)

2009年11月26日

参った!

 えー、大掃除しました。
 昨日更新が出来なかったのはそのせいもあったんだけど、PCがネットにつながらなくなったもんで・・・。マニュアルをひっくり返してデバイスマネージャやらいろいろチェックしたけど、どーやってもつながらない。流石に焦りを感じ始めてお世話になった電気屋さんにヘルプ。

 原因はというと何のことはない、子機がお亡くなりになっていただけ。 
 まさかそんなオチが待っていようとは。アクセスランプがつかないからまさかとは思ったけど・・・。
 で、子機は1500円くらいで済んだ。windows 7を勧められたのはご愛嬌。

 それにしても、つくづくオレって引きこもってるなあと。
 何を今さらってツッコミが入りそうだけど(汗)、たった1日PCがお亡くなりになったくらいで言いようのない孤独感に襲われたもんで。つーか、ネットやブログに依存してるなあっていう・・・。その間に石崎監督続投が正式発表などビッグニュースもあったようですっかり浦島太郎状態(泣)。とりあえずPCが復旧したのでリアル引きこもりにはならずに済む・・・といいなあ(苦笑)。

 とはいえ、大掃除はまだ半分も終わってない。どんだけオレの部屋はゴミ屋敷なんだ・・・。

posted by フラッ太 |18:43 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年11月24日

早いよねえ・・・。

 月日の流れは早いもので、今年ももうあと1ヶ月。
 今日と明日は連休。久しぶりにゆっくりできる。で、ブログもユルいモードで。

 先週は家と仕事場を往復するだけの日々。なもんで、いろいろな意味で悶々としていた。手始めに今日は床屋に行って頭を・・・じゃなくて髪を切ってサッパリ。蛍光管が切れかかっていたので全取っ替え。給料日直前だったけど使うヒマがなかったのが幸いしたのか、手元にはそれなりに残っていたので何とかセーフ。そろそろ来年のカレンダーを買わにゃならんなあと思ったところで、そういや去年もこんなこと言ってたっけと我に返ったりして・・・。

 あと1ヶ月でクリスマス。
 今年もレアチーズケーキを1ホールむさぼり食う・・・ってちっがーう!
 でも、カレンダーをチェックすると今年も誕生日とクリスマスイブと大晦日はしっかり仕事が(泣)。
 何だかやっちまいそうで怖いなあ・・・。

 今日は暖かかったのでそんなに感じなかったけど、いいかげん冬物の服を出さにゃならん。
 しかし、その前に半ばゴミ屋敷と化した部屋の大掃除から始めなきゃならないのが何とも(汗)。まあ、明日一日かけて衣替えと大掃除をすりゃいいんだけどさ。

 手始めに雑誌の整理を済ませて気がついた。
 富良野ヴィンテージ買うのをすっかり忘れてた・・・。

posted by フラッ太 |20:03 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)

2009年11月22日

やっとだよ!20本目。

 うおっしゃーぁ!勝ったぞ!

 今日は飲む!遠慮なく飲む!浴びるほど飲む!

 ・・・といってもクラシックは1本しかないんだけどさ。浴びるほど飲むのは麦茶かそれともウーロン茶か。

 ホント、久しぶりだよなあ。
 ダニルソンの2ゴールはダニ無双復活の予感なのか?岐阜としてみりゃ「アイツ半端ないって!あんなとこからバズーカ砲ぶっ放すなんてそんなの出来ひんやん普通!」という感じか。で、それを見ていたピクシーが「あれは凄かった。俺、強化部に電話したぞ。」と言った・・・かどうかは知らんが。

 本来なら3-0にした時点でさっさと諦めさせなきゃいかんのだが、
 それができていたら6位でもたつくこたぁなかったんで。

 ダニルソンの2ゴールもうれしいが岩沼が初ゴールというのもめでたい。古田にゴールが生まれなかったのはアレだが、トップでもがき苦しんだ努力が結果となって現れたのは良いこと。そういや、大伍と共にブラジル留学したんだっけ。今のコンサにゃ留学なんてゼータクなマネはできんけどさ。上原あたり確変せんかのう・・・。とにかくSB(特に左)が固まらなかったが、これで見通しが立てば大伍も便利屋稼業から脱却できるんじゃないかと。カズゥはイエローもらって今期終了だし、岩沼にとっては絶好のチャンス。

 さあ、富良野ヴィンテージを買い出しに行こうかな。

posted by フラッ太 |20:31 | 試合後の印象 | コメント(2) | トラックバック(0)

2009年11月22日

シビレる試合。

 ただいま帰還。

 地獄の週6夜勤シフトも何とか完走し、やっと休み。

 甲府VS湘南の昇格争い直接対決は湘南が終了間際に振り切ったようで。
 湘南が一歩抜けた格好だけど、昇格の行方はまだまだわからない。小瀬は札止め満員だったという話も聞く。この試合はお互いのクラブにとってまたサポーターにとって忘れることの出来ない試合になることは間違いなく、こういう試合がクラブや選手を強くし成長させていくものなんだろう。

 こういうシビレる試合ってのをコンサはほとんど経験していないように思う。
 ・・・単に物忘れが激しいだけかもしれんが(汗)。
 公式戦はいつだって真剣勝負なんだけど、おもいっきり天国と地獄を分けるシチュエーションってのはそうそうない。

 07年のドームでの京都戦、水戸戦があるくらいか。京都戦は昇格争いの直接対決でヤスのゴールと謙伍のPKでテンションが一気に上がったんだよなあ。あの試合は結局追いつかれちゃったけど、観る方もやる方もシビレる試合をモノにできるかが大きく作用するように思う。特にメンタリティでは。

 山形VS大宮の試合で山形サポーターが掲げていたダンマクに「負けた悔しさが俺たちを強くする」という(←正確ではなくうろ覚え)ものがあった。特に今年のコンサにはどこか淡々と試合を消化してきたんじゃないかと感じていたので、すごく新鮮に映った。

 勝つ喜びはともかく、負ける悔しさをどこまで噛みしめてどこまで次に生かせるだろう?

 2010年J2プレシーズンマッチ3番勝負の初戦は岐阜。
 とにかくメンバー構成が苦しいが、いろんな意味で「絶対勝つ!」っていう気持ちが必要な試合。
 すっかり出番を待ちわびているクラシックも早いとこ飲みたい。
 そして次のホーム最終戦は富良野ヴィンテージで曽田を見送りたい。

posted by フラッ太 |02:49 | Another J | コメント(2) | トラックバック(0)

2009年11月19日

テーマは「継続」。

 大分に関しては別宅に記載した。また改めて書くことになると思うけど・・・。

○石崎監督続投へ 「チームが苦しいときこそ何とかしてやりたい…」

 来期に不安が数多く残る中、これは一歩前進といっていい。
 ヤンツーさんで3年、三浦さんで2年やってきた。石崎監督もできるだけ“長期政権”となってほしいということもあるが、もっと大切なのはスタイルを継続させることにあると思う。その意味で、石崎監督が続投であればこれは大いにプラスになる。

 クラブの経営に関しては、継続というよりも“存続”というレベルで気を遣わなくてはならないのがつらいんだけど(汗)。でも、征也や大伍などユースからトップに地道に人材を上げているし、ここらあたりはお金をケチってほしくない(ユースの運営費や彼らに対する年俸など)。

 どなたかが書いていたけど、トップチームが試合に勝つことで賞金やスポンサーなどのお金を呼び込むのが使命ではある。しかし、そのためには外からお金で引っぱってこられない現状ではユースなどの下部組織の充実によってトップチームに優秀な人材を送り込むことも大切なこと。ユース偏重で予算を組んで、トップでは5年をメドにチームに残すかを決める。あとは移籍や戦力外などでどんどん選手を入れ替えるくらいのことをしても・・・ってのはさすがに極論かな。でも、その前提としてはクラブのコンセプトが継続的かつブレないものでなきゃならないワケで・・・。

 いっそ、コンサは新人選手にとっては出世の足がかり、出場機会に恵まれない選手にとっては“敗者復活”のためのクラブという割り切り方をしてもいいんじゃないか、と。よそから来た選手でも「コンサでずっと頑張りたい!」と思わせることはむしろサポーターの役割という気もするし。まあ「割り切れよ。じゃないと・・・死ぬぞ?っていうオチをつけたかっただけなんだけどさ(苦笑)。

posted by フラッ太 |13:23 | コンサについて | コメント(0) | トラックバック(0)