スポンサーリンク

2024年03月14日

ラグビー的サッカー?

>あ、町田戦も地上波あるのか…

 さて。

 日本代表の負け予測をピッタリ当てたレオザ氏。彼が町田(というよりは黒田監督)のサッカーを高く評価している。町田をJ1に昇格させただけでなくJ1でも鹿島相手に堂々勝利。「高校サッカー上がりの監督に何ができる!」なんてこたあもう誰にも言えない。それだけの成果は既に出している。

 実際に映像を見てないので何とも言いにくいんだけど、大雑把に言えば
 攻撃はロングボール放り込み、ポゼッション?知ったことか!なスタイルなんだろう。

 実際、ポゼッション率が高ければ勝てるかと言えばそうではなく、ガンガン前から制限かけて引っ掛けるとか縦に速くというのが浸透しつつある。もっとも、ミシャコンサとてそれを全く無視してるわけでもなく、昨年のFマリノス戦ではGKに戻したところを掻っ攫ってゴールとかそうしたトレンドは取り入れているわけで。

 で、町田のサッカーはというと何となくラグビーを思い起こすというか。
 ハイパントを蹴り込んで、蹴った先でポイント作って攻撃を継続するみたいな
 要は“陣取りゲーム”を強く意識しているのかな、と。

 サッカーはボールをゴールに入れる競技。
 でも、ボールを後ろでチンタラ回してたって点にならない。

 ボールをどう運ぶか?丁寧に繋いで前進するか、放り込んでセカンドボールを回収するか。
 うまく言葉にできないけど、ボールを握るかエリアを獲るかの優先度の違いなのかな。

 コンサがここまでノーゴールなのでどうしてもポジティブになれないってのはあるが、町田戦は「(主に町田が)『誰に』『どこに』ボールを入れるか?」という視点が肝要なのかな、と。ボールの行方を追うんじゃなくて、エリアの獲り合い。

 放り込んだ先のデザインをしっかり決めておけば相手ボールになっても守備のリスクは減る。セカンドボールを回収できれば得点の可能性は高くなる。実際にはもっと深いんだろうけど、レオザ氏が黒田サッカーを合理的というのは納得がいく。

 ミシャはミシャでハードなキャンプを課すのは自分たちが動いて常に有利な位置取りをすることが必要で、その前提として走力がなかったら話にならない。それも単に持久力だけでなく頭を使って賢く動く。ポジショニングゲームへのアプローチの違い、と言えばいいのかな?

 大げさに言えば“哲学”がぶつかる試合。

 町田のここまでの戦いからして殴り合いの可能性は低そう。福岡戦ほどガツガツ来るかはわからないけど粘る、我慢する時間帯が大半を占めそうな予感はある。町田戦は今までとは違ったサッカーの観方が必要で、Jの空気を一変させてしまう、ある意味Jリーグに“革命”や“破壊”が起きる試合になるかもしれない。

 …ぶっちゃけ試合を観るのが怖い、まである。

posted by フラッ太 |13:25 | 戦術厨の戯言 | コメント(4) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/flatta/tb_ping/3214
この記事に対するコメント一覧
思い起こす四半世紀前

町田の好調ぶりには、俊輔に「部活サッカー」と揶揄されながらも、
開幕3連勝を飾ったJ1初年度の00年FC東京が否応なしに
重なります。もうしばらくは勢いに乗りそうな。

一方で、次戦で町田の勢いよりも個人的に怖いのは、
尾崎、千葉、河端、檀崎と教え子をことごとく大成できなかった
札幌への黒田監督の「怨念」だったりします。

なお、町田の親会社の藤田社長については、ウマ娘も
さることながらリアル所有馬も波に乗っている印象。
サウジダービーを勝ったフォーエバーヤングが30日の
UAEダービーで無傷5連勝を飾れば、
蹴球でも競馬界でも台風の目になるかもしれません。

posted by 1号| 2024-03-14 18:02

Re:ラグビー的サッカー?

明日は今季初現地観戦に行きます。
相手よりいかに速く攻守の切替できるか?
どんな形でもいいので勝ち点3、獲ります!

posted by 剛蔵| 2024-03-15 22:02

Re:ラグビー的サッカー?

昔、小錦が強かったとき大関若嶋津が苦労の上倒した一番があって、アナウンサーが驚いていると解説者が一言「大関が小結に勝つなんて当たり前ですよ」。
町田戦もそういう試合になってほしい。なんかJ1の厳しさを逆に教えられそうな気もしますが。

posted by loveless| 2024-03-15 23:29

Re:ラグビー的サッカー?のお返事。

 >1号さんへ
先日、Mリーグで鈴木たろうが黒沢咲の最多得点記録を塗り替えましたが
今の町田はああいう状態にあると思います。
このタイミングで“噴いてる”相手と試合ってのはそれだけでキツい。
戦術的なことよりもメンタルがどれだけ維持できるか、
我を失わずどれだけ丁寧にできるかがカギとみます。
 
 >剛蔵さんへ
正直、受ける時間帯が増えることで攻撃の回数は減るとみています。
少ないチャンスを決めきることができるか。
手数を多くかけられないのは分かった上で攻撃には正確性が問われますね。
今日はどんな形でもいいから勝ちたいです!
 
 >lovelessさんへ
本来なら「伊達にJ1で生き残ってるわけじゃねーんだよ!」と一蹴したいところですが、戦力的にもコンディション的にも普段のコンサとは違うってのが気がかり。ミシャが自信を持ってと強調するのはそのあたりを意識してるのが窺えます。

posted by フラッ太| 2024-03-16 11:28

コメントする