スポンサーリンク

2014年10月28日

ツアータイトルは…

'14 第3次弾丸ツアー ~Remember 12・3~

 いつも悩むツアータイトルは今回すんなり浮かんできた。実際12.3の39000人のうちの1人だった身としてはあの光景は一生モノ。忘れることはない。だって、息せき切ってドームに入ったら対面までギッシリ埋まってたんだから!終了間際のあの盛り上がりはマジで鳥肌が立った。

 ギリギリな状況の中、ラスボス相手にホームの最終戦でJ1行きを決める。

 今年の日程発表直後は行けるかもと思っていた。だが、財前コンサは攻めの補強に出たのにもたつきっぱなしで挙げ句監督解任。バルバリッチ体制後も直接対決の千葉戦で負けたこともあり「(6位に)かすれば儲けものかな…」とだいぶ気持ちが冷めたというか、“次”を見据えることにベクトルが傾いていた。

 数字上の可能性はあるにしても、6位に滑り込もうと思ったら湘南に勝たない限りは現実味がない。そう思っていたところに昨日の勝利。現金なもので、「これは12.3の再現、アリでしょう。いや、そう持っていかないと!」と気持ちを入れ直した。参戦も年2が精一杯でオンタイムで試合を観る機会が少ないためについつい傍観者な立場になりがちだけど、選手や監督は“現在”(と書いて「今(いま)」と読む)を戦っているのだから。

 買うのは当然SS指定。バモりながら戦況を冷静に見つめるなんて器用な真似はできんし、そもそもそんな体力もないし(汗)。少しでもクラブにお金落としたいし、戦術厨はじっくり試合を眺めるのが性に合っているというもの。いつもはチケット発売と同時に手配をするのだが出足が遅れてしまった。
 何とかSS指定のおまッケ2を確保したものの、ちょうどいい高さの席は軒並み全滅。もしかして売れ行きかなりいいのか?それともちょうどいい高さの席はシーチケ優先で、もともとおまッケ2の席の設定そのものが前のほうばっかりだったとか?前のほう、特に可動席だと回り道しなきゃならない上に階段の上り下りがしんどいが(←それは単に運動不足なだけだろ!)、一応回り道しなくていい座席にした。

 最終節は14時キックオフなので当日移動でも問題はないんだけど、そこはそれ、弾丸ツアーはお買い物とグルメがセットになってはじめて弾丸ツアーであるからして、前日の土曜日の移動。休みをもらえれば理想なのだが土曜日は早上がりなので空気を読んで仕事をこなして札幌へ。夕方7時(といってもこのころはもう真っ暗かな…)の到着予定。余計に金を使うだけな気がするが、そこは気にしたら負け。日曜の夜は当然祝勝会を行うので、月曜日の朝イチで帰る予定。

 いろいろとツアーにおける悩みはあるがそこはあんまり気にしないことにして。
 ヒマな方がいればサタデーナイトはおつき合いしますよ。むしろ「誰か付き合ってーっ!」と叫びたい…。
 残り5試合、1つ1つ積み重ねてJ1の切符でも蜘蛛の糸でも掴み取ろうじゃないの!

posted by フラッ太 |00:30 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月26日

降格が怖くて昇格争いができるか!

 …すんません、言ってみただけです。

 ホーム湘南戦は2-0の勝利。

 実は今日は臨時シフトで早上がりだったため、たまたま寄り道した電気屋さんで映像が流れていたのをチェック。前半40分過ぎで1-0のリード。「おい、札幌勝ってるぞ!」と途端にテンションがアゲアゲ状態。湘南相手だから簡単には勝たせてもらえないだろうが勝つ確率は上がったかなとそのときは思った。河合が戻ってきたから厳しく当たれるだろうし、そう簡単には失点しないだろう…と。

 んで、帰宅してJ's GOALをチェックした。1-0ではなく2-0の勝利。堂々の勝利と言っていい。

 これで山形と勝ち点55で並んだ。大分VS岡山の直接対決がドローなら4クラブが勝ち点55で並ぶ(!)超大混戦。その上の千葉とは勝ち点差6なので実質的にはプレーオフ最後の1枠を争う格好。ただ、既にJ2優勝を決めた湘南相手に2-0で勝った。堂々とその争いに名乗りを上げられる資格ができたことでコンサ自身だけでなく周囲に与える影響も大きくなる。挑戦権を得たと言って差し支えないだろう。

 もっとも、全てが大事な1戦だし楽に勝てる相手など1つとしてない。
 この後の試合に負けてしまったら意味がないが、それでも今日の勝利は大きい。
 録画はこれから観るけど湘南相手に完封できたということは内容も良いものと予想する。

 あえて昨日クラシックを我慢した甲斐があったというもの。金曜日に富良野ヴィンテージは飲んだけどね。
 今日は飲む!

posted by フラッ太 |16:35 | 試合後の印象 | コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月25日

ナリキン!1巻を読む。

>Jはこれからが佳境だってのにドラフトだのFAだのってのがシャクだねぇ…
 今日から日本シリーズだしまあ仕方ないか。

 さて、いきなりQBK状態(ログをきたくなった)になったので
 試しに買ってみたこのコミックスの紹介でもやってみようかと。

 成金歩(なりがね・あゆむ)、14歳。性格最悪、運動神経ゼロ…。だけど将棋は最強無敵!!史上最年少プロ棋士にして史上最低のウザい主人公!!そんなナリキンくんが挑むのは……………プロサッカー!?将棋×サッカーが奇跡のコラボ!!超革命的サッカー漫画、ここに降臨!!

 というのが1巻の背表紙にあるキャッチフレーズ。戦術厨かつ何度か将棋ネタをぶってきたオレにはたまらない一冊。なぜ今まで買わなかったのだろうか…。この歩がガンダムビルドファイターズトライのプラモ部部長にそっくりってのはさておき(苦笑)、1巻ではN2リーグ福岡ホーネッツのユースから同じく史上最年少でプロ契約となった潤目純(うるめ・じゅん)に歩が一方的にライバル意識を燃やし、球技大会でぶっ倒してやる!と息巻く。
 そんな歩が東京への移動中に怪しげなおっさんと隣の席になり脳内将棋を持ちかけられる。仮にもプロ棋士、こんなダジャレ親父に負けるはずがない…はずだったのだが、何と歩はそのおっさんに負けてしまう。歩はその際にあるメッセージを受け取り、純を倒すべく策を巡らせる。球技大会の後、街に出た歩は福岡ホーネッツの募金活動を目にする。その中にはあのダジャレ親父の姿が。そのおっさんは福岡ホーネッツの監督・服部桂司だったのだ!

 …ストーリーをこれ以上書くとくどくなるのでやめるけど、九州初のプロサッカークラブ、練習場が蜂の巣球技場となっているので福岡ホーネッツのモデルはほぼ間違いなくアビスパ福岡だろう。募金活動まで出てくるしね。半ば強引に選手契約までこぎ着けるのはマンガなのでアリ。歩の背番号は将棋盤にちなんで#81である。
 ただ、マンガといっても中身はなかなかに硬派。1巻では「負け惜しみの何が悪い、負けを惜しむのは勝ちへの執着があればこそ…」とか「定跡にとらわれてちゃ奇跡は起こせんぜ?」というファン(マニア?)にはニヤリとさせるセリフもある。

 1巻の3話目では感想戦を行え!というのが出てくる。ちょっと前のFOOT×BRAINを観た人ならあるいは知っているかと思うが、この感想戦というのは将棋や囲碁の対局後に対局者同士がその一戦を振り返るといういわば“反省会”みたいなもの。
 俯瞰で観るとか選手(もしくは駒)が有機的に機能するというのも大事だが、この感想戦が意識を共有するのには重要だとしていて監修を務める野月浩貴氏の意向がかなり反映されている。ちなみにこの野月氏は道産子のプロ棋士で熱狂的なコンササポ。裏表紙には#10のコンサユニを着た姿まである(笑)。

 ナリキン!は月刊少年チャンピオン連載中。月刊誌なので1話のボリュームもあるしページ数が多いのでストーリーに厚みを持たせやすい。ライバルとなるであろう純も相当なジコチューFW。現在7巻まで出ているので大人買いしようかなあ。ORANGEも一度読んでみたいが。それにしても、福岡ホーネッツの対戦相手がサタン鳥栖って…鳥栖サポに怒られないか?

posted by フラッ太 |14:35 | 書籍紹介 | コメント(2) | トラックバック(0)

2014年10月24日

第37節VS富山・アフターインプレッション。

 実に久しぶりのアフターインプレッション。
 たまにはマジメに更新せにゃただのネタブロガーになっちゃうので頑張ってみようかと。

 バルバリッチ体制になってからきちんと90分見たのは数えるほど。勝ち試合しか観ないってのは片手落ちなんだけど何となく見えてきたのは財前コンサでは宮澤がバロメーターになっていたのがバルバリッチ体制ではカズゥがそれに当たるのかな、と。あと、財前コンサで最も負担が大きかったのは両SHだったけどバルバリッチ体制では2シャドーなのかなという印象。特に前俊が入った場合の相方である中原の負担は相当なもの。快勝した岡山戦を基準にしているので実際はもうちょっと違った見方があるのかもしれないが。

 さて、富山戦。ぶっちゃけ富山のチーム状況は最悪に近い。頼みの綱の前は契約上使えない。勝って当然という言い方は富山に失礼になるかもしれないが、札幌が強かったという印象はない。とりわけ富山の守備のルーズさがひどく、「あれだけカズゥに楽にボール持たせたらそりゃねぇ…」って感じで観ていた。

 裏を返せばカズゥが封じられた場合どうするか?が早急の課題かな、と。

 岐阜戦ではカズゥが封じられるとコンサの攻撃はかなり減殺されてしまうかなあという感じだったんだけど、富山戦で答えの1つになりそうだと思ったのが奈良のフィード。ボランチが後ろに下げてもDFラインからしっかりビルドアップできれば補うことはできるのかな、と。急遽入った櫛引もピシッとしたパス出しはできるし。
 富山戦では奈良がサイドに出したりしていたし、奈良としても攻撃を作れるCBになるというのを目標としているのだろう。千葉戦ではそれが裏目に出たけど、岩波や植田、西野など空中戦に強いライバルはたくさんいるし、ただフィジカルに強いだけでは代表に入れないという意識はきっと持っていると思う。

 富山戦では中原が精彩を欠いていたかな。前俊と組むとどうしても負担が増えてしまうのは仕方ないんだけどね。前俊の閃きやヌルッとしたドリブル突破を生かそうとするとそのぶん汗かき役をしなきゃならなくなるし。ノノ社長が言うところの「試合に出続けることでわかること」、いわゆるプロの壁なのかもしれない。1つゴールを決めればブレイクできるとは思うんだけどその1点が遠いなあ。
 都倉は1ゴール決めて二桁に乗せたけどその前の2本はせめて枠内に入れて欲しかった。最低限の仕事はしたといったところ。むしろ菊岡が競り合いに負けずにスルーパスを出せたのがやや意外。フィジカルコンタクトには弱いんじゃないかと思っていたので。前を向けばちゃんと仕事はできるというのをやっと見せてくれたかな。

 あと、もう1つ打開のカギになりそうだと思ったのは
 謙伍が決めた先制ゴールにみられるような斜めに走る動き。
 ボールこそ出なかったけど、宮澤がこっそり斜めに走ってPAに侵入してたし。
 ただ、単に斜めに走ったのでは相手の守備にバレてしまうので
 いかにタイミングを外せるかという条件は付く。

 湘南戦は河合が戻れるらしい。小野は2シャドーの一角でならという報道だが、バルバリッチ体制ではボランチは基本ガテン系でないと厳しそうなのでそこしかないかなというのは納得だが無理して欲しくはない。さて、バルバリッチ監督は湘南相手にどんな選手起用で臨むのか…。

posted by フラッ太 |19:20 | アフターインプレッション | コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月19日

さあ、湘南戦だ!

>湘南戦とかけて、ジャンボ鶴田とハルク・ホーガンととく。
 そのココロは…「オー!」「イチバーン!」(大一番!)

 アウェイ富山戦は2-0の勝利。
 とかく弱きを助ける悪い癖があるコンサ。負けはないにしてもドローなんてないよねと思いつつJ's GOALをチェック。できれば大量得点で勝って欲しかったけど、完封勝利だし勝ち点3を取れたことを良しとせにゃならんのだろう。

 今日の結果で6位・山形との勝ち点差は4。
(数字上は3だが得失点差で上回らなくてはならないので実質+1と考えるべき)
 厳しい状況であることには変わりないが弾みをつけて湘南戦に臨める。 

 ハムさんも6回まで4点ビハインドでホークス勝ったかなと思いきや7回に3点、8回に中田翔の同点HR。延長の末に逆転勝ち。勝負事は最後まで諦めてはならんのだ。余所のことはどうでもいい、自分たちがベストを尽くすことが何より大事。それにしても中田の勝負強さはハンパねぇな、6戦5発って…。打点王はダテじゃないね。

 次の試合が楽しみだ!

 いざゆけ無敵の赤黒軍団~♪ いざゆけ炎の赤黒軍団~♪
 われらのわれらの~♪ コンサドーレ札幌~♪

posted by フラッ太 |22:44 | 試合後の印象 | コメント(3) | トラックバック(0)

2014年10月10日

ジリキ勝負。

>厚別送りかよ!とお思いでしょうが、ジェフサポの皆様方は真冬の格好でお越しください…

 さて、残り7試合。
 いよいよ大詰めで、これから先は勝ち点3がより重みを増してくる。

 これからの対戦はすべてそうなのだが、特に千葉との対戦は
 勝ち点3を取れなかったほうが脱落という性格を強くする。
 周囲はドローで共倒れしちまえと思うだろうが、そんな皮算用は粉砕せにゃならんぞ。

 千葉のほうが順位が上なので水に落ちた犬は沈めろじゃなくて水に引きずり落とすことになるわけだが、アウェイでは今年のワースト3に入りそうな散々な内容。加えてコンサはケガ人続出でとりわけ高さにかなりの不安がある。雨の心配はさほどしなくていいものの、風のケアは十分に行う必要があるなどただでさえキツい状況に追い打ちがかかっている。

 もっとも、シーズンの終盤にもなるとどこのクラブだってケガ人は出る。幸いなのはホームゲームであること。勝利への気持ちを後押ししてくれるコンササポがいれば大丈夫。選手の能力もさることながら、サポーターやホスピタリティなどクラブの地力が問われるのかなとも思っていて。

 千葉とは勝ち点差3。
 直接対決で勝てば勝ち点で並ぶことができるので自力で追いつけるチャンスでもある。

 強風でパントが飛ばないとなると安易にロングボールで逃げる手は危険である。そのあたりは頭を使って我慢強く地上戦を耐え抜かなければならない。去年の厚別開幕では風に翻弄されホームゲームとは思えないひどい試合になった。先日の水戸戦でもタフな戦いを強いられた。その経験を生かせるか。縛りが多い中でバルバリッチ監督がどんな采配をするのかはある意味腕の見せどころ。

 ラストスパート、駆けて見せようじゃないの!

posted by フラッ太 |19:16 | スチャラカプレビュー | コメント(0) | トラックバック(0)

2014年10月03日

勢いが大事!

赤:はいどうもー、赤黒スズメでーす。すっかり街は秋の装いですねぇ。
黒:街を歩く女性の中にはショーツを首に巻く人もチラホラと…
赤:ショーツをどうやって首に巻くんですか!首に巻くのはショールです。
黒:さて、J2も終盤戦に差し掛かろうって時に湘南が早くもJ1復帰を決めたな。
赤:開幕から14連勝とか異次元の一人旅でしたからねぇ。
黒:そしてド本命だった磐田は水戸さんに4失点で優勝の目が消えた上にシャムスカ解任ときた。
赤:…ニヤニヤしながら言うのやめてくださいよ。
黒:いや別に俺だけがそう思っているわけじゃなかろう?
  大半のクラブが「J2なめんな!」と思ってたんだからその気持ちを代弁しているだけだぞ。
赤:まあ、名波のアレな発言もありましたしねぇ…。
黒:よかったじゃないか、シャーレ売っ払う手間が省けて。
赤:だーっ!そうハッキリ言わない!
黒:この前ジェフィに会ったら「住めば都だよ…」としみじみ言ってたな。
赤:つ 
黒:ジェフィの悟った顔が忘れられないってのはさておき、最近は監督交代がトレンドなのか?
  千葉や京都は言うに及ばず、磐田ヴェルディもクビ切ったよな。
赤:ヴェルディの新監督はコンサのオールドファンには懐かしい富樫さんです。
黒:栄華を誇ったヴェルディがガチでJ3降格の危険水域に近づくとはなあ。
赤:名門と言えどなりふり構っていられないってことですよ。
  ウチだって財前監督からバルバリッチに監督代わりましたからね。
黒:これでコンサも名門の仲間入りだな!
赤:そういうことじゃないでしょ。
黒:監督の途中解任は名門の嗜み!

赤:…イヤミはそれくらいにして、フロントも思い切りましたねぇ。
黒:関塚クラスの監督は引っ張れなかったのか?
赤:ウチらにお金ないのはわかってるでしょう。
  シーズン途中で監督代えるだけでも今までのコンサならなかったことなんですから。
黒:名前はリッチがつくけどな!…って、カードをちらつかせるなっての。
赤:あのタイミングでの監督交代、どうみます?
黒:両天秤だろ。4連敗で踏ん切りつけたんじゃないか?
  監督交代でプレーオフ圏内に進めればよし、ダメでも来季に向けていち早く体制が作れる…。
赤:つまり来季もバルバリッチ体制が前提だと?
黒:当然だろ?
  今年何が何でもってんならゴールデンウィーク明けにクビ切ってたっておかしくない。
  それに外国人監督となると通訳とかそれ相応の準備もいるのに手際よく代わった。
赤:まあ、事前に監督をリストアップしていた感じはありましたね。
黒:スポンサーに向けても「本気で昇格目指してます!」ってアピールにもなるし、
  残り試合数を考えればプレーオフにはギリギリ間に合うって皮算用はあったんじゃないか?
赤:最初は躓きましたが、3-4-3にシステムを変えてから見違えるようになりましたね。
黒:バルバリッチ最高や!財前なんていらんかったんや!
赤:……。
黒:まあ、冗談はさておいてだ。
  3-4-3になってからやるべきことがハッキリした感じはあるな。
赤:都倉を中心に前線の3人がすごくイキイキしていますしね。
黒:とっくんのこうかはばつぐんだ!
赤:はいはい(棒)。
黒:とっくん、しょごたん、前俊の3人の組み合わせは実にバランスがいいと思うぞ?
赤:岡山戦での前俊は久々にキレキレモードでしたからねぇ。
  守備も河合が最終ラインに入ることでDFの3人が思い切って当たれるようになりました。
黒:選択肢が多くなるとどうしても1歩目の出足が鈍る。
  システム変更でやることが整理された、シンプルになったってのはあるかもな。
赤:なるほど。
  荒野がU21から戻ってきましたけど、うかうかしていられないですね。
黒:それはむしろウッチーだろう。前線の3人に割って入れるかも重要だが、
  都倉中心に攻撃を作るとなると居場所がなくなりかねないしな。
赤:内村もこのままでは終われないと思っているでしょうから
  競い合ってコンサを上位に導いて欲しいですね。
黒:だが、都倉が大爆発するのにはもっといい方法がある。
赤:というと?
黒:都倉は悪友(阿久悠)を見つければいいんだよ。
赤:平成世代は完全に置いてきぼりなオチで今回はあっさりお開きです!


 …やっぱ時機を逸するとネタにイマイチ感が拭えんなあ。
 もうちょっと膨らませたかったけど、気力も体力もこれが限界。
 ほとんど閃きオンリーなオチで今回は許しておくんなまし(平伏)。

posted by フラッ太 |19:20 | ネタの殿堂 | コメント(0) | トラックバック(0)