スポンサーリンク

2019年03月30日

ルーカスを諦めない(でほしい)。

>「だから言ったろ?」という声がそこかしこで聞こえてきそう…

 アウェイ名古屋戦は0-4の負け。
 完敗、自滅、どちらなのか?たぶん両方なんだろうなあ。

 名古屋はシミッチの加入で背骨がしっかりしたイメージがある。去年とは明らかに別物。
 前半で3点差をつけられてしまっては勝機は見えてこない。
 ルーカスを前半で引っ込めてボランチも全取っ換えという選手交代が苦しさを物語っている。

 清水戦から見られていたことではあるが、
 ルーカスに守備をやらせることで攻撃参加させないように考えてきているように思う。
 鹿島はそれに加えて安西が切り裂いたが。

 ルーカスの加入で左右を広く使った攻撃にするはずが逆に右サイドの差し手争いで劣勢に立たされるだけでなく、ヘタすると“もろ差し”を食らう格好になっている。それじゃ勝てんよなあ…。

 BS1の大分VS広島を流し観していたが、大分は先に点を取られるとブロックを敷かれた時にドリブラーがいないので剥がせないというのがあった。ミシャ式は人とボールを動かして有利な状況を作って超人がいなくても点が取れるというシステムと勝手に思っている。
 白井を入れたのは攻撃と守備の収支が全く釣り合わなかったからと推測するが、それでも1on1で勝てる、ドリブルで剥がせる質の高いクロスも上げられるルーカスを簡単に諦めてほしくないな、と。いや、白井もたぶんドリブルで斬り込むための交代だと思っているんだけど、右サイドが死ぬんじゃ去年から進化してないよなというのがあったもんだから。二本差して寄り切りってのが今年の目標じゃないのかな?

 救いは途中出場の金子が早くも…といったところか。
 ジェイや小野がいたとしてもどうだったかなという内容のようだし。
 去年とは別の意味でJ1は厳しいというのを感じている。 

posted by フラッ太 |21:50 | 試合後の印象 | コメント(5) | トラックバック(0)

2019年03月29日

“カクセイ”の感。

>選挙後がどうなるか妙に気になってきた

〇日本大学サッカー部 金子拓郎選手「2019年JFA・Jリーグ特別指定選手」認定のお知らせ
〇筑波大学蹴球部 高嶺朋樹選手「2019年JFA・Jリーグ特別指定選手」認定のお知らせ

 早くも来季の新戦力が加入というだけでも攻めてるなあという感じなのに特別指定で今季からもう試合に出られるようになるとは。ボランチは必ずしも層は厚くないが、前線は現状でもポジション争いが激しいにもかかわらず敢えて特別指定をするあたりメンツが足りないからという理由ではなさそう。大卒選手が2名も新加入が決まってかつ特別指定とはまるでJ1強豪クラブのようだと隔世の感がある。特別指定って取り消されることもあるのは知らんかった…。

 高嶺はユースからのトップ昇格は叶わなかったものの、大学サッカーで己を磨いてトップチームに加入といういわゆる“鮭組”。道教大岩見沢から上原拓郎、阪南大から工藤光輝が、広い意味での鮭組では愛媛で“ジョブチェンジ”して再びコンサに加入した石井謙伍といったケースがあるので純粋な意味での新加入とは言えないかもしれないが、それでも高嶺は筑波のボランチ。川崎の谷口など筑波出身者には単に即戦力に留まらないイメージがあるので期待感はさらに増す。

〇「横浜冷凍株式会社」様オフィシャルパートナー2019シーズン新規契約締結のお知らせ

 「なんで横浜の会社が?」と思ったが、アジアプロモーションパートナー契約も締結しましたとあるように国内向けではなくて海外に目を向けたもののよう。この方のブログで横浜FCのオフィシャルトップパートナーであることを知って各クラブの公式HPを見てみると、横浜FCではヨコレイでコンサではyokoreiのロゴが使われている。

 地域密着を掲げるJリーグとなると札幌にあるコンサが横浜の会社にスポンサードしてもらうというのは一見無理そうに思えるが、アジアプロモーションパートナーを媒介にして一緒にやっていきましょうという提案はある意味でコンサにしかできない“反則技”。
 ガリガリ君でおなじみの赤城乳業の例があるが、この時はまだチャナティップはレンタル移籍だった。だが去年コンサは4位に躍進しチャナはベストイレブンに選出。クラブもチャナも一気に知名度や好感度がアップしたことで組む価値を大いに高めることに成功した。
 チャナ目当てにタイの方が札幌にやってきて…というのは既に現れているが、タイには多くの現地法人があることを考えると現地で売り込もうとする企業に「ウチ(コンサ&チャナ)を使いませんか?」と地域の壁や縛りを抜きにして一足飛びにアプローチするチャンスを独り占めできるかも。そう考えると反則技はもはや“販促ワザ”のツールとして覚醒したと妄想する次第。

 あとは名古屋戦でミシャ式が第二形態くらいに覚醒してくれたらいいんだが…。

posted by フラッ太 |21:30 | コンサについて | コメント(3) | トラックバック(0)

2019年03月23日

浦和と札幌の“腐れ縁”。

>プロレス的ってのもまた違う気がするが…

 代表ウィークなのでちょっとしたスタイルチェンジも含めて閑話休題的なトピックを。

 Jリーグも25年を超えるといろいろな因縁めいた出来事が起こったりする。最近では琉球を率いていた監督が同じJ2昇格組の鹿児島の監督に就任というなかなかに濃い因縁が生まれた。ちょっと古い話だとそれまで鳥栖の監督を務めていた監督が子飼いの選手まで横浜FCに引っ張っていった赤帽の乱かな。

〇こんなことが拡まったら大変なことだ(sapporo789さん)

 浦和サポが去年の厚別での試合で勝利してすすきのへ行こうを大合唱した。これから札幌とのホームゲームで勝った時には…なんてツイートまで出てきてちょっと冗談じゃねーぞということなんだが、個人的には浦和がやるぶんには(ムカつくけど)一応セーフかな、と。

 というのは、浦和とは昔から何かと腐れ縁のような関係にあったから。

 2000年には同じJ2で鎬を削り共にJ1昇格。コンサで大ブレイクしたエメルソンは後に浦和に移籍した。コンサがJ1とJ2を行ったり来たりする間に浦和は国内はおろかアジアまで制したことからしてクラブの格は言うまでもなく浦和が上。強引にサポの心境を最大公約数的にくくるならコンササポは「今に見てろよ!」、浦和サポにしてみれば「さっぽこごときに!」になるんだと思う。もっとも、「さっぽこごときに!」というのは他のJ1クラブも一様に思ってはいるだろうが(汗)。

 数々のワースト記録を作ってしまった12コンサが唯一残したといっていい爪跡。既に史上最速のJ2降格が決まっていたコンサが埼スタで浦和に2-1の勝利で文字通り浦和に“赤っ恥”をかかせた。「浦和 赤っ恥」でググると未だにこの試合の記事が上位に来るほど。
 コンサがJ1に復帰するのに4年を要し、浦和にやっとリベンジの機会が訪れた札幌ドームでの試合は都倉が槙野に競り勝ってのヘディングゴールでヒートアップ。その後も都倉と槙野がバチバチにやり合った挙句、槙野はレッドで1発退場。しかも後半開始時にミシャが3枚替えした直後に那須が負傷交代でさらに1人少なくなるという滅多にない波乱の試合展開。コンサがその試合でグダグダだったのはスルーの方向で。

 しかも、この試合後にはミシャが解任されただけでなく17シーズンの終了時にはその解任されたミシャが今度は札幌の監督に就任とコンササポでさえ「ウソだろ!?」というニュースが駆け巡った。去年の厚別での試合は浦和サポにしてみれば“リベンジのリベンジ”な舞台だったわけで、溜まりに溜まった鬱憤や怨念といったものを吐き出す絶好の機会だった。

 例えばダービーマッチといったわかりやすく因縁が続く例はあっても地理的に離れた位置でここまで連綿と因縁が続くというのはそうそうないと思う。「お前はもう〇んでいる」の断幕ってまだあるのかな?今は何かとうるさいからあっても表には出ないだろうけど…。しかも、意図的に因縁を作ろうと思っていたわけでもないのが不思議な話。
 ダービーマッチには試合を盛り上げるために何かと煽りの要素が絡む。ただ、煽りはやり方を間違えるとえてして悪いほうに転がってしまうもの。セレッソの恋人騒動とかね。だが、あの時の“逆・すすきのへ行こう”は心情としては理解できる。同時に「アジアまで制したビッグクラブがJ1じゃまだまだ半人前のウチら相手にそこまでムキにならんでも…」とも思ったけどね。

 折しも浦和のホーム開幕戦でコンサは点差以上に圧倒しての勝利。ある意味、今度はミシャがリベンジを果たした。セルビアで生まれ、広島と浦和で育ったミハイロ・ペトロヴィッチが…ってだけでも浦和との腐れ縁が続くのは確実。ミシャが解任されることも当分ないだろうから浦和とのストーリーはさらに厚みや濃度を増していくことは間違いない。幸せな関係なんてキレイなもんじゃないけど(苦笑)、そうした今までの経緯からすれば浦和以外のクラブには余計な茶々を入れてほしくないというのが正直な気持ちである。


 コメントOKのブログであればそちらへ出向くorトラックバックをかけるのが筋ではあるんだけど、ネタ的にちと旬を逃した感もあったのでリンクを貼ったうえでエントリーを立ててみるというのを実験的にやってみた。書いていくうちに文章が長くなる傾向もあるので(苦笑)、このスタイルもアリかな。長くなってもなるべく読みやすくしているつもりだけど、どんなもんかねぇ…?

posted by フラッ太 |20:55 | ちょっとカタい話 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年03月23日

'19第1次弾丸ツアーレポート⓶~史上最高に美味しい夜~

>需要もタイミングもガン無視!

 7回目となったB型会。今回チョイスしたのは夜空のジンギスカン本店。思ったよりも早くドームを脱出できたので早めに向かうことに。掘りごたつの席はわかっていたので敢えてどちらのテーブルにも絡めるように真ん中のポジションを確保。徐々にメンバーも集まって、「えー、今日の勝利はひとえに私の…」と軽く小ボケを入れた後、「今日の勝利はB型宮澤の活躍のおかげです。では乾杯!」ということで祝勝会はスタート。

 最初、思ったより火が強く、やたら早く肉が焼けるのでみんなガチ食い。どれも美味しかったけど個人的には塩もみと生ラムがオススメかな。皆さんの評判も良かったので何より。グイっとクラシックを1杯空けて、肉も白ごはんも美味しくいただいてひと心地ついたところで

 「開幕戦で勝てないなんて言ったのはどこの誰だーっ!」
 「アンロペが使えねぇって言ったのはどこの誰だーっ!」とシュプレヒコール。

 こちらのテーブルで出た話題としてはあとは退場者が出れば完璧だったとか、代表とTMやってギッタギタにしてやりてぇとか、エルゴラに載っていた宮澤のキャッチフレーズである北海道のローター・マテウスってのがあながち大げさじゃなくなってきたぞとか、「あれ?もしかして今日のスタメンって宮澤が最年長?ってことはアンダー30?」とか、荒野や菅ってコンサの中じゃ“我慢枠”で多少のネガには目をつぶっても我慢して使い続けてきたのが花開いたとか、前目でタメ作ってくれるチャナがいて、後ろでゲームメイクする宮澤がいて、荒野がそのつなぎ役になるとすごいことになるとか。

 せっかくのB型会だから掘りごたつ2つのトークも文字通りのクロストークにしたい、宮澤ばりのコントロールをしてみようと勝手に思い立ち、〇たさん側のヴェルディ話に乗っかって「ヴェルディって一時期J2で20位くらいにまで落ちてかなりピンチになったけど、それでも次から次に若い選手が出てきてプレーオフに来るまでに復活したのはやっぱりすごい。まさにヴェルディならではの底力ですよ」と。そこかしこで「(よそに)獲られてるけどねー」という声が上がったのはナイショだ。
 「やりたいことがコンサの中で共有できてるのが大きいんじゃない?」という補強話から〇たさんが仙台(の掲示板だったかな?)では中野を獲られたのが本当に悔しいという話が。中野は川崎からの借りパクでこれから主力として頑張ってもらおうと思った矢先、あろうことか札幌如きにかっさらわれたので「嫌いだった札幌が大嫌いになりました」という恨み言があったんだとか。まあ、お互いの選手の安全を考えて今年は厚別ってことで。今年はオータムフェストの期間中だから一昨年ほど無慈悲でもないし…。

 2次会ではアンロペの“ひとりでできるもん”っぷりに「あんだけやれるんだったら、そりゃ1人で行くよねぇ」とか、神戸の金満補強はカネがあるんなら好きにすればいいよと思う一方でバルサ出身の選手引っこ抜いただけでバルサ化は無理やろとか、あのオーナーがどうにもいけ好かねぇとか。いいだけ飲み食いしたので2次会ではノンアルコールで通した。歳食ったなあ…。


 というわけで、今さらのツアーレポートを。今回は試合と祝勝会でお腹いっぱい。前日入りの金曜日は白い恋人パークも改装中だったし、「あれ?福森の名前のお花があるぞ?」と思って覗いてみたらつつみ人というお店発見。メシ食った後なのにいざ突撃!と思いきや餃子の仕込みで午後5時からの営業と肩透かしを食らうとか、久しぶりにC2カフェに行こうと昔の記憶を頼りに向かってみたらスマホ持ってるのに思いのほか遠回りしたけどいい運動になったよねとか、シースペースに寄ったらビアグラスが処分価格の100円で売っていたのでこれはお買い得とかありがちなことしか起こらなかったので…。

 それでも今回は金曜日だと決め手は1番出口とか、観戦記は刮目せよ背番号10とか、サブタイトルをつけたくなるほどに内容は充実。つい先日、職場の会合で「コンサドーレの試合観に行ってる場合じゃないよ?」と言われた時にはマジで凹んだ。3連休は当分無理だよなあ…。

posted by フラッ太 |11:50 | 旅行記 | コメント(3) | トラックバック(0)

2019年03月17日

目いっぱい感。

>ジェイ不在は言い訳にならないよな…

 ホーム鹿島戦は1-3の負け。

 チャナとアンロペが徹底的にマークされた時にそれを上回ることができなかった。そんな感じ。

 戦術厨的な見方として交代カードの切り方が思い浮かばない、誰を入れるんだ?というのがずっとあって。前節の清水戦も今節の鹿島戦もシステム的には過激に前のめりということにはならなかった。これをミシャがバランス感覚を持つようになったととらえるか、ミシャらしくないととらえるかは微妙なところだけど…。

 清水戦は良い意味で「これ、いじる必要なくね?」だったんだが
 今日の試合は「これ、どうやって打開するんだ?」と思っていて。

 宮澤の展開力を活かすくらいしか思いつかず、それで「ミンテを…」という思いに至ったわけだが、システムをあまりいじらずに同じポジション同士の選手交代が何となく目いっぱい感があって。まあ、負けたからネガティブになってるのかもしれんけど…。

 戦術厨的なタラレバとしては「もしジェイがいたら多少なりとも攻撃のスタイルを変えることはできたのかな?」というのはある。ただ、それでも点が取れたかというとどうだろうなとも思うが…。前線の3人が現状ベストの3人を出しているわけで、それゆえの目いっぱい感なのかな。

 それにしても、今日はセカンドボールを拾えなかったね。
 「リバウンドを制する者は…」のサッカー版って感じ。

posted by フラッ太 |16:25 | 試合後の印象 | コメント(5) | トラックバック(0)

2019年03月17日

鋭い鹿島。

>清水とはわけが違う…

 BS1でオンタイム視聴中。

 鹿島は奪ってからが速い。また、縦パスを容易に入れさせてくれないし、入った後のチェックも速いので攻撃の形を作れずやり直しというのが多い。攻守両面で鹿島の鋭さが目立つ。

 そしてコンサはパスの精度が悪い。鹿島が余裕を持たせてくれないことで尚更って感じ。
 セットプレイからの失点はまだしも右サイドの局地戦で負けているのが気になる。

 2点のビハインド。
 ミシャがルーカスを諦めるとは思えんが、収支が合っていないのも事実。
 荒野がちょっと動きすぎに見えるのも気になるところ。

 …ミンテをぶっこんで宮澤を1つ前になんてのはやってほしくないが、さて?

posted by フラッ太 |15:00 | 試合後の印象 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年03月17日

'19第1次弾丸ツアーレポート①~VS清水エスパルス観戦記~

>6連勤はマジでキツい…

 さて、鹿島戦直前なのでアリバイ気味に観戦記を。

 今年は思い切って劇場シートのシーチケを購入。
 コスパを考えたらとても割に合わないけど、その甲斐あってかメリットも多かった。

〇確実に座れる(これは指定席であればシーチケである必要性はないが)
〇待機列を考えなくてもいいので時間に余裕をもってドームに行ける
〇グッズやイベントの順番待ちもそんなに苦にならない

 こんなところかな。今回は10時過ぎにドームに着いたけど並びの位置はちょうどGOODSJAMの出口あたりで屋根のある場所。当日はいい天気だったのでそんなに気にならなかったけど、3万超えともなると先行入場だとヘタすると吹きっさらしで待たされたりする。最先行入場で走らなくてもいいってのはいろいろと余裕ができる。
 とりあえずリュックだけ座席に置いてGOODSJAMへ。ガシャポン3回の中身は武蔵・荒野・福森となかなかの引きの良さ。そして、今まで買おうかどうかずっと悩んできたスタンドシートバッグもお買い上げ。今までは大は小を兼ねるでデカいリュックを使ってきたけど、リュックを置いただけでは結局座席が上がったままになるので不便だった。このバッグでその悩みも解消されるはず。
 何かイベントやってんのかな?とりあえず並んでみようと最後尾に行くとEZOCAのキャンペーン。早めにクーポンをゲットできたので各ブースものんびり回れる。カーリングの男子チームも来ていたし、こちらは一足お先に世界へのチャレンジ。あやかりたいねぇ。
 メシの確保がピーク時にぶつかって時間をロスしたが、祝勝会でガッツリ肉食う算段だったからエビカツバーガーと担々焼そばだけにとどめた。そして、今回学習したのは先にパックのお茶を確保しておくこと。ハーフタイムではトイレの列が長いので飲み物まで買う時間は実はあまりない。座席がわりと後ろのほうだったのであまり並ばずに済んだが。

 ミシャコンサの軌跡の映像はたぶん去年と変わらんだろうとパスしたが、もしかして都倉の部分はカットor差し替えしたのかな?河合のセレモニーの時の映像ではフクアリでの“あの”ゴールが流れた。ですよねー。あれはコンサの歴代のゴールでも間違いなく5本の指が入るし。

 3バックで大量失点した清水は4-4-2に戻すらしい。去年の開幕戦はそれでミシャ式に逆転勝ちしたとはいえ、浦和戦の流れるようなパスワークを防ぎきれるのか?コンサは武蔵とアンロペが2トップっぽくしてチャナと荒野がたまに入れ替わる感じで前線からの守備をやってるのかなという感じで観ていた。清水はコンサの右サイドは人数かけて崩そうとしていたが左サイドはそうでもない。エウシーニョがいるから単騎駆け勝負で勝てると踏んだのかな?

 何せ、浦和戦のアンロペ→菅のサイドチェンジから人もボールも動いての華麗なゴールが鮮烈に残っていたからサイドチェンジしただけでワクワク感が増してくる。ルーカスから1発で(!)菅へサイドチェンジとか去年にはなかった武器もある。アンロペ→菅のサイドチェンジから荒野がスカしたときには盛大にズッコケたがあれは清水側もやらかした感じなので許す。
 先制ゴールはスルーパス1発から。「何で清水はあんなに間空けたんだ?」と思ったが、それ以上にスルーパスが“スパーンと”入った時点で「あ…行ったな」と。武蔵が抜け出した時点でほぼ勝負アリ。同点に追いつかれるCKは「あれ?ゴールキックじゃないの?」と思っていた矢先だったからドーム全体の空気が緩んだように思う。清水の2点目も荒野の応対が雑だった感はあるんだが、「(ボールが)出るでしょ?」と気が緩んで足が止まっていたことも原因。上を目指すならこうした失点はしてはいけない。

 アンロペが体を張った笑いでおいしいところをみんな持ってった試合なのも事実だが、
 チームの連動としても選手個人のスゴさとしても非常に見どころが多かった。

 まずは何といっても宮澤。先制点を演出した“スパーンパス”はもちろん、インターセプトからそのままPAまで攻撃参加してクロスまで上げるとか本気でリベロやんけ!信じられるか?まだ宮澤はCB半年なんだぜ?3点目のきっかけとなったルーカスへのフィードには惚れ惚れしたね。ソダンがNHKの特集で解説していたが、4点目のきっかけとなったアンロペへのパスがダイレクトだったというのもポイントが高い。ひいき目抜きにしてもこっそり宮澤無双だった試合。

 チャナティップはもはや良い選手ではなく怖い選手。ボールキープを安心して観られるだけでなく、攻撃の時には清水側がほぼ複数人で応対せざるを得ないほどに脅威。5点目はチャナが4人引き付けてアンロペにお膳立て。あの時はまさにタイのメッシだったわ。サイドを防ごうとすると中が空いてチャナが斬り込んでくる。かといって、チャナを防ごうとすると人数をかけなきゃならないから人もスペースも空くサイドから仕掛け放題で清水は仕方なくPAを固めて弾き返すくらいしか防ぐ手立てがなくなる。でも、チャナのアレはオフサイドじゃないよなあ?

 ルーカスに関しては相当やるな、と。ドリブルでの仕掛け、クロスの質もかなりのレベルで速さもある。とりわけ、チャナからのボールを“ビタッと”止めたトラップからのクロスには唸らされた。アンロペ→菅のサイドチェンジももちろんだが、チャナ→ルーカスのサイドチェンジもけっこう多かった。本職じゃない早坂は言うに及ばず駒井よりも技術は上なので右からの崩しも期待大。

 荒野は2失点目に絡んだことで味噌をつけた格好だが、プレーエリアの広さはチームで一番。チャナも相当だが縦幅の広さでは到底敵わない。ルーカスのハマり具合も相まって駒井不在を感じさせない活躍ぶり。派手なゴールラッシュ抜きにしても「お金を払って観る価値のある試合」だった。だからこそ、22,000人くらいしか入らなかったのが本当にもったいない。初めて観た試合がこんな面白い試合なら絶対にハマるもん。

 清水としては点差以上にボコボコにされただけでなく最後はボール回しに付き合わされるというぶっちゃけ屈辱モノの敗戦だと思う。ただ、金子のイヤらしい動きは怖かったし、攻撃でほとんどサイドからしか組み立てられなかったのが誤算だったように思う。4バックに戻すこと自体はアリだと思うが、チームの完成度が素人目にも違っていた状態でのタイミングが果たしてどうだったのか?強いて言うならボランチの個人能力と連携の差が出たのかなあ?清水側はほとんど縦パスを入れられなかったし…。

 派手に勝ったぶんスカウティングも格段に強化される。宮澤が“見つかってしまった”のがどう影響するのか?グッチーさんが1点目のシーンをショットガンフォーメーションと評したことに関してディープに書いてみたいところだが、長ったらしいにもほどがあるのでここでお開きということで…。

posted by フラッ太 |01:25 | 旅行記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2019年03月10日

【弾丸ツアー・最終日】ツアー終了。

>コ・コ・コンサの大爆勝~♪

 えー、すでに帰宅しております。

 本来ならお昼ごはんを札幌で食べたうえで移動するつもりだったんだけど、
 朝起きた時の疲労感がハンパなかったので体調優先でさっさと帰ってきたという次第。

 まあねぇ、あまりにも楽しい時間を過ごしたので現実に戻るのにも時間がかかるってことで。
 週明けからも半勤含む6連勤なので正直それを乗り切るので精いっぱい。
 とんでもないやらかしをしたわけでもないので観戦記が書ければいいかな、と。

 ただ、姐さんに逢えなかったのは心残りだなあ…。

posted by フラッ太 |18:45 | 旅行記 | コメント(5) | トラックバック(0)

2019年03月09日

第7回CSBA開催のお知らせ。

>痛風パエリアがすっげぇ気になる…

 今期日程も発表となり、ホーム開幕戦は去年と同じ清水戦。ただし、去年と違うのはキックオフが14時と実に理想的な時刻であること。…となれば、やるしかないでしょう!

 第7回となるCSBAを開催しようと思います!

 日時:3月9日(土)J1第3節VS清水エスパルス戦
    開始時刻は午後6時を想定しています

 場所および会費:未定

 もともと〇たさんやひとみさんとB型つながりでいろいろとブログ上で遊んでいたところに「だったら1回集まってみない?」というのがきっかけで今まで6回の会合を行うことができました。ただ、B型つながりとはいってもB型縛りでは決してありません。

 CSBAはコンサドーレ札幌B型の会として勝手に略称にしていますが、コンサが好きであれば血液型はもちろんのこと老若男女問わずどなたでも気軽にご参加いただければ幸いです。もっとも、B型特有のクロストークの混線状態に面食らうかもしれませんが…(苦笑)。

 なお、おススメのお店があれば素直に乗っかります(←コラ!)。

~追記1(2019.2.2)~
 開催日までこのエントリーがトップに来るように日付を変更しています。
~追記2(2019.2.14)~
 誠に勝手ながら、会場手配の都合上締め切りは今週の土曜日とさせていただきます。
~追記3(2019.2.17)~
 16日に〇たさん経由で2名の申し込みがありました。よって全部で9名で締め切ります。

~追記4(2019.2.21)~
 会場を決めました。

会場:生ラムジンギスカン専門店 夜空のジンギスカン 本店 
    中央区南4西4 MYプラザビル10F 011-219-1529
開始:18時00分 会費:4,800円 90分の食べ飲み放題でビールはクラシックです

posted by フラッ太 |23:59 | 日記 | コメント(7) | トラックバック(0)

2019年03月09日

最高の週末だ!

>ベガルタの菅井を思い出した人は手を上げろ

 清水戦は5-2の圧勝。
 最後の失点は余計だが、清水は後半途中から折れていたね。

 アンロペ大爆発の4ゴール。明日のスポーツ紙は大人買い決定。
 7回目となったB型会もこれで不敗神話継続。

 これから祝勝会で大はしゃぎだ!

posted by flatta |17:05 | 旅行記 | コメント(1) | トラックバック(0)