スポンサーリンク

2018年01月31日

延期させてください。

>やべぇ、クラブコンサドーレ更新するのすっかり忘れてた…

 さて、そろそろ今シーズンに目を向けていきたいところ。

 差し当たっては第5回のB型会をブチかまそうと思っていたんだけど、
 想定していたホーム開幕戦の第3節清水戦は何と19時キックオフ。

 …流石にこれは条件が悪すぎる。

 せめて16時だったらメシを兼ねての祝勝会にできたが、19時では始まる時間も遅くなるので次の日に響く。それにお腹の具合にもあまり都合がよろしくないだろう。メシ食った後であのボリュームたっぷりのビア缶ハンバーグ&チキンは食いきれないでしょ。

 なので、今回予定していたB型会は延期の方向ということで。

 ただ、19時キックオフで土曜の宿泊は確定しているし、日曜は今のところ特に用事もないので何らかのお誘いには応えられるかも。今年は既にいろいろありすぎて金曜移動ができるかは微妙だけど…。

posted by フラッ太 |23:30 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)

2018年01月24日

日程発表でトラブル!?

>今年も例のネタをよろしくお願いします…

 今シーズンの日程が発表された。雑感としてはとにかく過密。

 今年はW杯イヤー。なので6月をまるまる空けるために前後にギュッと詰め込んだ感じ。中断までに15試合を消化するのがさて有利なのかどうか。あんまり悠長に構えていたらひどい目に遭うかも。もともとミシャはキャンプで練習試合を多く組むらしいが、ハードスケジュールなのは少しでも早くチームを仕上げる意図もあるのかな…。

 ドームの芝の関係上、今年は厚別開催が増えるのはわかっていたが去年たくさん来てくれた川崎とかガンバとかとは厚別開催。去年厚別だった柏さんとはドームでの試合なので歓迎されそうだが、札幌に遠征してくる余所のサポーターにはいろいろと恨まれそうな気がしないでもない(汗)。

 「来年はドーム!」というチームの方々は札幌にお越しの際には何卒勝ち点3を(平伏)。

 さて、3月にならないとドームの芝が使えないのはわかっているから3節の週末は既に宿を抑えている。それはいいんだが、ホーム開幕戦の清水戦はまさかの19時キックオフ。14時で決め打ちしていたので完全に想定外。

 試合終了後に晩メシを兼ねて予定していた第5回B型会がえらい遅い時間になってしまう。都合つく方がいったいどれだけいるのかすんごく不安…。それに19時だと当然メシ食ってからということになるので、本命視しているスパニッシュ×スプーンさんのビア缶チキン&ハンバーグを頼んでもいいものかどうか…。

 のっけから(試合に関係ないところで)トラブル発生。
 最終戦の広島戦は当然参戦するけど、あと1試合をどこにするかなど
 さて、どうしたもんか…。

posted by フラッ太 |20:57 | コンサについて | コメント(4) | トラックバック(0)

2018年01月21日

ワイルドカード。

>ジャガーズがんがれ超がんがれ

ワイルドカード(トランプ):トランプなどにおいて他のカードの代用が可能なカードのこと。
                万能カード、またはその代用できる能力を表す。
ワイルドカード(スポーツ):スポーツ競技における追加の特別参加枠(制度)。
                 もしくはその対象のこと。主に北米のプロスポーツリーグなどで
                 行われているプレーオフ制度において、地区優勝チーム以外に
                 与えられる追加枠を指す。

 ミシャコンサとなった今年。期待も不安も大きく、周囲の注目度も俄然高くなるだろう。いろんな考察がサポーターズブログでも成されているが、NFLかぶれ&クイズオタク&戦術厨的に考えてみることにする。ミシャはあのオシム翁の流れを受け継いでいる。ということは、選手には体力面もさることながらアタマの方で非常に負荷がかかることが予想される。ひいき目抜きにしても早いところ宮澤に戻ってきて欲しいが、ボラの2枚は経験値の高い選手、地アタマのある選手がスタメンの座に近いはず。

 今はFWであっても守備をする、キ○ガイプレスに行くかどうかはさておきパスコースの限定というタスクが課せられるのが当たり前、CBもただクロスを弾き返すとか人に強いとかではダメでパスをしっかり繋ぐといったいわゆる足下の巧さが求められている。ミシャはGKにまで足下の巧さを求めているし、ソンユンも決してスタメンが安泰ってワケじゃない。戦術リストランテでは正確な記述は忘れたが、選手のマルチ化といったような感じで指摘がされていたように思う。

 “浦和式”とも言える攻撃時の4-1-5のフォーメーション。とりわけ1のポジションの選手、浦和だと阿部勇樹と思われるがこのポジションはパス出しの能力が高いことが何より大事。ただ、攻撃の5人には守備側も人数を揃える、逆に手薄な1のポジションにプレスを懸けることでボールを奪うor攻撃を遅らせるといったような対抗策が講じられてきている。

 長崎との練習試合では小野がボランチの位置に入ったんだとか。小野はパス出しの能力が随一だし、ボールに触ってナンボ、前を向いてボールに触れてリズムを作り出すタイプなので打ってつけのポジション。むしろボラ以外では小野の良さは生きないとも言える。練習試合では駒井がボランチに入ったらしいが、これがちょっと面白いかな、と。

 駒井は浦和でミシャの薫陶を受けている(=戦術理解度が高い)ので、どこのポジションに入っても破綻することなくこなすことができるワイルドカード的な起用ができるというのは確かにある。その一方で、1のポジションへのプレスの対抗策の答えの1つとしたのではないか?というのがある。
 4-1-5だと1のポジションのパスの選択肢は前(前線の5人)と後(DFライン)の2択しかないが駒井(ボランチ)が近くにいることで3択になる。駒井(パスを受けた側)も3択のままなのでポゼッションに無理が生じないし基本の3-4-2-1からも中盤のポジション取りに無理が生じない。そう考えるとパスを出せる能力が高いのはもちろんのこと、パスを受ける能力、とりわけトラップの巧さとかよりもパスを受けるときにボールを奪われないポジショニングができることが求められる。

 以前、TE宮澤という記事を書いた。今やNFLでもRBは単にボールを持って走る人ではダメで(主に短い)パスキャッチの能力も高くないとエースRBにはなれないんだけど、さながらボランチ駒井はパス攻撃の時にレシーバーがマークされて出しどころがない!という時に短いパスを受けてくれるRB、セーフティーバルブ。
 そこからドリブルで持ち上がるかパスで打開するかはその選手次第だけど、パスを出せる&受けられる選手が中盤で近くに2人いることで役割を入れ替えることができると少なくとも攻撃はかなり面白くなる。ただ、常に動きながら二手先、三手先を読んで的確なプレー選択をし続けるというのは相当に難しい。

 身体よりも頭が疲れると選手が口々に言うのはそのあたりなんだろう。沖縄キャンプでは単に走るだけというフィジカルトレーニングではなく、さっそくボールを使ってハードトレーニングをするのも運動量を増やすというよりは動きの質を高めることが目的とみる。いくら身体をイジメ抜いても100の運動量が200になるワケじゃないし、スタミナを無駄なく使い切る、小回りや効率、“燃費”を向上しつつチーム全体の底上げや約束事といった“肉付け”をしていくんだろう。それでもWBは上下動が相当激しくなるのは変わらないと思うが…。

 今日はオフのようだけど、ケガにはくれぐれも気をつけて仕上げて欲しい。
 …いいだけ書いたからネタなんざ作りようもねーな(汗)。

posted by フラッ太 |12:55 | 戦術厨の戯言 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018年01月03日

新しい景色へ。

>キ○タマって何やねんっ!

 バタバタしたままの年明けで「あーたーらしーい毛が生えた…もといあーさが来た♪」という気分になかなかなれず、新年を実感したのは今日の2度の雪かきという何とも微妙なもの。

 今年はパクリネタに走ることなく格調高いブログを…という前フリはともかく、どうせパクリネタしか作れっこないので引かれない程度に下ネタ入れたりウーマンラッシュアワーのようなちょっと毒のあるテイストも織り交ぜつつブログを少しでもバージョンアップできればいいかな、と。え?あれはやめといたほうがいい?

 …って、ネタの話はどーでもええねん。今年のコンサの目標はどこいった。
 ガキの使いの満塁ホームラン2本ととくってのはたぶん「発展(8点)するでしょう」だと思う。

 特上:流石に優勝をブチ上げるのは無理があるのでACLにギリギリ滑り込む。
 上  :タイトル獲得もしくはそれに近い成績
 中  :上半分の9位以上
 並  :残留

 このあたりが今年のコンサの目標かな。J1の上位クラブはカップ戦も並行して戦うのが当たり前。さっさと負け抜けしようぜ!ってケチな了見で臨むのはそろそろ終わりにしたい。カップ戦でサブ組が結果を出して戦力に厚みを増したセレッソ大阪に学ぼう。ミシャが峻別しないか心配ではあるが…。

 上を見すぎるのも危険だけど、残留さえすればいいというのも志が低い。ジェイにヘソ曲げられるってのは別にしても常に高いレベルを目指す。その時に去年とは別の意味でサポが我慢できるかというのも大事になってくると思う。まあ、サカダイ的な指標としては

 目標 :余裕を持って残留
 ノルマ:残留

 になるかな。今年もよろしくお願いします。

posted by フラッ太 |16:45 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)