コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2010年03月31日

あれから10年

今から10年前の今日といえば、有珠山が噴火した日である。
当時は室蘭勤務であったから、それに伴う仕事を含めてもろもろあったことが、印象深くもあるのだが時系列で正確に思い出せるようなものではない。

なのでコンサ的にどうだったかを思い出してみる。

2000年のJ2リーグは11チームによる4回戦制であったから、総試合数としては今年と同じ36試合。
最も当時はJ2もナビスコ杯に参加していたから、最低でもプラス2試合あって、今年よりも最低試合数は多い状況。

で奇数チームだから、現在同様に毎節休みのチームがあるのは同じ。
当時はドームはなかったから、競技場の事情もあるので、第1・2節がアウエイ、第3節が休みで、第4節でようやくホーム開幕であった。
最も日程的に言えば、昨日がその日に当たり、場所は当然室蘭。
何と平日の昼間、というのはJリーグのリーグ戦としては唯一で今後もないだろうと思われる(まあ2007年に西が丘でやった試合が次のケースになる可能性はあったが。ついでに細かいことを言えば1999・2001年のナビスコ杯も平日の昼間であったが)。

前年まで室蘭開催のホームゲームはすべて見てきたのであるが、月末近くの平日の試合となれば、断念するよりないから、生で見ていない。

まあその試合とて開催が危ぶまれていたのではあるのだが。
有珠山の噴火は、必ず前兆となる余震があり、当時はすでに観測されていたのだが強行したのだな。
で10年前の今日噴火があったので、次のホームゲームも室蘭開催ゆえに延期、ナビスコ杯も室蘭開催予定を厚別に振り替えて処置したのではありました。

ちなみに延期対象になった試合は浦和戦であり、7月にやったのではあるが120分で引き分けということではありましたな。

と何だか妙な展開ではありますが、こんなことを思い出していたのであります。

posted by akira37 |05:03 | その他 | コメント(2) | トラックバック(0)

2010年03月30日

改編期

TVの世界では昨日が新年度の改編期にあたる。
新番組は元より、既存の番組でもマイナーチェンジなどがあるから、時間単位でパターン化していると、細かい部分で影響を受けたりもするものであって。
個人的には、朝NHK教育のテレビ体操で(気持ち程度だが)運動不足を補っているのだが、放送時間が5分繰り上がったのは、結構大きかったりする部分だったりもする。


個人的に関心が大きいのは大きく分けると2局あって。

NHK編
某掲示板的に言えば「麿」の札幌異動は結構大きなものであった。
2月初旬にキャスターの発表の中にもう異動はないと思われていた森田アナの名前があったものだから、代わりに誰か来るのは想像がついていたのだが、まあまあ予想外な展開であったというのが正直なところ。
にしてもHPの取り上げ方も尋常でないし、大通駅の柱にも広告を出しているし、何とも言えない感じではあります。
念のために様子を確認すべく録画したのを見たのであるが、道内ローカルのはずが全国ニュースのように見えてしまうのは致し方ないかね。

HBC編
というよりはグッチーに関してのあれこれ、が取り上げ方としては正しいのか。
先日書いたようにノースウエーブの方の改編は4月1日からだから、3日間は現行やっている番組と5分は被るのであるが、どう処理したのか。
車中でラジオを聴く場合、個人的には12時台はNHKのニュースの後がノースで1時台はHBCからノースへというプログラミングをしている。
たまたまHBCラジオ1時台冒頭にYASUがスタジオからグッチーが局内に居ることを暴露したので、以下のように想像した。
ノースのグッチーの番組は内容からしても録音ではない。
ということはHBC局内から放送をしていた、というのが正しい筋であろう。
1時台の冒頭20分は、新千歳空港から別のキャスターがやっているので、その間に打ち合わせは可能。
ノースの方は3時まで番組があるが、グッチーの最終コメントは終了10分前に流れて、あとは音楽のみだったから、その間にTVスタジオに移動したのあって。
まあ関心のない人には、ただだらだら並べただけども。
なお肝心の番組はこちらも録画で確認したが、一昨日のコンサの試合の取り上げはあったから、今後も月曜日にはやってくれるのだろう。
最も時間はきわめて短く、そのあとの公の方が何十倍(決して誇張ではない)もあったから、印象は極めて薄いんだけど。

posted by akira37 |05:01 | その他 | コメント(0) | トラックバック(1)

2010年03月29日

第4節 岡山戦

いろいろな見方があるでしょうが、ちゃんと勝てたことが一番ではないでしょうかね。

今まであれば、カウンター一発でやられてロスタイムに追いつかれたり、勝ち越し点を許していたりしていましたから。
まあそういうことを思えば、ちゃんと試合を終わらせることができるのは大きいのではないでしょうかね。

細かいことを書くようなものではないのでしょうが、得点した時間帯が良かったのかなと。
1点目が腹で押し込んだ辺りが、きれいとかよりも執念さを感じられたものだったし、2点目は過去の経験からすれば最後でふかすよなあ、のイメージが先行したはずだから、きっちり決まって良かった、というのが本音でしょうし。

あとは周辺の話でも。
*通常この時間帯の試合では、予め昼食を用意していくのだが、今回は現地調達。このときに手にしたドーム商品券を利用したのであるが、有効期限が今月31日までであれば、この機会を逃すと使えないこともある。
*相手側に松葉杖の人が。ベンチ入りが6人だったから、もう一人がこちらに入ってから怪我をしたのか、と思いきやどうやらGKコーチでして。あの懐かしのノリヲ様ではないか。
*ついでに相手監督はゴン中山の大学の同期なんだと。
*これで今回移籍してきた5人が全員出場機会があったのだが、補強としてはまずは成功でしょうね。

2点目が決まった際のベンチ前での喜びようは尋常でなかったと見ている。
ホーム開幕戦の不甲斐なさを払拭するには充分だったのかな。
まあこういう光景が見られることが、現地観戦の醍醐味でもあるんだと感じる次第。

posted by akira37 |05:01 | 観戦記 | コメント(0) | トラックバック(1)

2010年03月28日

週末のあれこれ

それにしても何ですかね昨日の猛吹雪は。
今週には4月に入るというのに。
おかげで今朝の交通機関の心配までもしなければならなくなったし(現状で高速の通行止めはすべて解除になっているからいいけど)。

今月の週末は極めて通常パターンを崩している。
基本はバスで室蘭札幌間を往復しているのだけれども、今月の場合は「青春18きっぷ」やSきっぷも使っているから、バス利用は半分以下であるし。

遠征やら某会の集まりの関係で、土曜朝に札幌に戻る形が続いていたけど、今回は久々の日曜朝の帰札だし。

とはいえ室蘭でやっていることはあまり変化がないが。

変わったことといえば、父が今月のジャンボ宝くじで元を取ったことか。
30枚購入で、末等以外に3000円と1万円を当てている。
都合4900円のプラスなのだが、果たして次回ジャンボにつながるかは、定かではない。

脱線ついでに言えば、DJグッチーのことで気になることが。
今週から月-金でTVに進出する。
一つは場内MCをどうするのか。まあこちらはサッカー的には影響がないのだけれども。
もう一つは明日から3日間のことで。
TVの改編は明日からであるけれども、ノースウエーブの改編は4月1日から。ということは重なる時期があるわけで、放送時間帯でも5分はかぶっているし、どう処理するのかは個人的な興味であるが果たしてどうなることやら。


さて肝心なのは今日の試合。
個人的には初ホーム観戦であるが、まあ前回ほどは入らないのだろうねえ。

ともあれしっかりとした結果を出さないと前節の勝利が意味なしになるので、その辺は気を引き締めて、ということになります。

世間的には高校野球やプロ野球中心なのだろうがね。
全然私には関係も関心もないな。

posted by akira37 |05:02 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年03月27日

送別の夜に

昨日は3月の最終金曜日であったから、多くの場所で似たような光景ががあったのであろう。

私としても会社関係で、お付き合い上出席していたのではありましてね。
そういうことがありました、という程度のものでしかないのだけれども。

いや実際このことで話が膨らむようなものでもない。


ネタ的には、延期になっていたゴン中山の放送があったわけだ。
まあ昨夜は疲れ果てていたから、録画を今朝見たのだけれども。

新聞の方には先に出ていたから、その線なのかなあと思っていたらそうでもなかったのが意外でもあって。
いや同じであったら、面白くもないか。

にしても。
ここまでスポンサー様に気を使うのか、というところが一番印象に残っているなのがどうかとも思うけど。

いや我々の感覚からすれば可笑しくも何ともない。
その大事さは充分理解しているものだからね。


と実のところ冴えていない。

やはり昨夜の飲んだくれが良くないのであろうけども。

正体不明にはならなかったのしても、さすがにすっきりしていないからね。

まあ自戒を込めてしっかりせよ、とカツを入れる朝であります。

posted by akira37 |05:01 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年03月26日

四半世紀前の昨日

昨日とあるHPに出ていた大学の卒業式後の写真を見て思い起こした。

そっか、自分の大学の卒業式からもう四半世紀になるのね、と。

私の卒業式の日は、小学が20日、中学が15日、高校が10日、大学が25日と、見事なほどの「五・十日」だから、まずもって覚えやすいことがあるのだからね。


私は東京近郊ではない関東の大学に行っていたのだが、卒業式の日は在学期間が終わって下宿先を引き払い引越しを終えた後であったから、本来わざわざ出向くほどのことであったかは、怪しい。

正確な記憶ではないのだが、その年はつくばで科学万博があり、また一方で今は亡き室蘭-大洗間のフェリーがあったから、就職前に経験しておきたいということもあったものである。

で卒業式に出向くのには宿を取らないといけないわけだが、とあるビジネスホテルにしたのである。
ここは卒業直前までアルバイトをしていた先でもあって、確か好意で無料にしていただけたのではないかと記憶している。
とここまで思い出して、現在どうなっているのだろうと検索をかけてみれば、顕在であったのは嬉しいことではありましたな。

これ以上の細かいことはさすがに記憶にないので、ここに詳細を書ける状態ではない。
まあバイト先であったビジネスホテルは、駅前にあるようなものではなく、本当にビジネスのためにあるものであったから、当時は公共交通機関の近くにはなかったのだが、卒業後に最寄り駅ができたから、まあその気になれば行けないものではない。
最も場所は東京からも結構な距離があるから、簡単には行けないのだけれどもね。
まあ宿泊費は安い方の部類だから、その観点では興味があるけれども、再訪の機会は果たして訪れることがあるのだろうか、と感慨に耽ったものでありました。

posted by akira37 |05:01 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年03月25日

ビジュの帰還

昨日から話題沸騰のこちらであるけど、正直驚きは少ないもので。

いや、いつかは札幌に戻ってくるのではないかと、札幌を離れたときから感じていましたからね。
勿論奥さんがこちらの人だから、決断そのものにはそんなにハードルが高くないこともあるのだろうけれどもね。


と、ここからは過去のデータや記憶を羅列してみる。

*現時点で、コンサに在籍した外国人選手としては、期間・出場試合数とも最多ではある。
*その後渡り歩いた部分も含めるとJでは200試合以上の出場がある。ここまでの数字を残している人は極めて少ない(他にどんな選手がいるのかは、自分で探してください)。

*サッポロビール様のロゴに似せて作られた「サッポロビージュ」の弾幕は、今まで見てきた中でも決して忘れる事がない、秀作の一つである。
*石屋製菓のCMに出た唯一の外国人選手ですよね。それも空港編と食堂編と2本も。

*鳥栖時代には釣りに行った先で取材されてHPに載ったとか。
*水戸時代には、私自身が2007年のホーム最終戦であるC大阪戦に笠松まで見に行ったのであるが、そのときは出場停止でサイン会要員であったなあ(ついでに言えば、もう一人いた選手はそのシーズンを持って契約解除であった)。

などなどいろいろ出てくる。


とはいえ、どの程度の指導ができるのか、ちゃんと見てみたいものではある。
いや、その前に小樽FCに加入して、実際のピッチで見られる可能性のほうが高いか?

posted by akira37 |05:01 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年03月24日

東京の大事は日本の大事か

昨夜はサッカーに関連する番組が同時間帯に2つ予定されていた。
私自身は起きている時間帯ではないから、双方とも録画対応ではあったのだが。

NHKの方は、途中まで見て残りは今朝であったのだが、正直なことを言えばそんなに目新しいことはなかったものである。
むしろチームの状態がどうなのか、の方に関心が向いてしまっているような見方は、本筋ではないのだろうが、永年Jに付き合っているとそんなことを考えて見てしまうのは、どうなのかとも思われるでしょうが。

で肝心の「報ステ」の方だけれども、飛んでしまった。
理由はJR東日本での事故に関する部分からなのであるが、録画したものを見るにつけどうなのだろうと考える。

東京の大事は日本の大事なのかと。

この冬は東京でも雪の降る回数が多かったわけだが、その都度大騒ぎして長々やってしまう。
こういうのはあくまでもローカルのことだろうと。
他に地震のことでも、絡むと長くなるし。

いや地元民だけにでも有益な情報を流しているのか、といえばそうでもなくて。
流して見た感じでは、ただセンセーショナルなことを嬉々としてやっている風でしかなくて、第一現地で被害を受けている人にとっては、何ら伝わるものではないからね。

なお昨夜放送予定の内容については、すでに夕刊に記事として出ているし、こちらでも見られるから、カリカリする事もないでしょうか。

posted by akira37 |05:01 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年03月23日

珍道中は吉と出た

昨夜は一人で勝利の2次会をやったようなものでしたので、今朝は少々しんどい状態ではあります。
まあ現金なもので、先週の鬱中心精神状態からしてみれば、充分に健康的な感じではあったのですが。


さて一昨日のことを振り返るのですが、結果としてはオーライであったのでしょう。
確かに試合のある時間帯を考えれば、日帰りを考えたとしても不思議ではなかった。
しかし実態をみれば、日曜朝の羽田は混乱していたのだから、朝一番の飛行機で駆けつける予定であれば、ちゃんと参戦できたかどうかは怪しい。

とはいえ、私自身の行動も影響がなかったわけではない。

早々にインターネットカフェを辞したあと、始発の宇都宮行きに乗るべく上野に向かう。
睡眠不足だから、グリーン車を奢って乗り込めば、発車前から尾久で運転見合わせを予告しているし。
まあ結果強風のため約80分待ちぼうけを食らったのであるが、元よりそんなに急ぐものでもなし、睡眠不足だから周りに人も少ないから多少寝たりもしてやり過ごしていたものではあった。

「18きっぷ」であるからにして、気まぐれもOK。未乗の日光線にでもという考えであったから、宇都宮着後は日光まで往復する。
まあ当初は時間を取って散策予定であったが、列車の遅れで単純往復になったのは残念ではあったのだが。

日光といえば、JRよりは東武で行くイメージがあるのだが、列車内を見渡すと結構外国人が多いのが意外ではあった。
いや場所柄多くても不思議ではないにしても、時間帯も思えば意外な感じ。
こと下野大沢から東南アジア系と思われる男女7人が乗り込んできたときには、驚きがあったものであった。

シャトルバスに乗る前は、駅西口を歩く。
大学時代に下車したことがあるとはいえ、当時の記憶はほとんどないから新鮮ではありましたがね。


試合後は動向の観戦者との会話で上野までの時間は長くは感じなかったもので。
別れたあとは特段の予定もなく、極力18きっぷの効力を活かすべく、蒲田まで乗車して歩いて京急駅に向かい、個人的祝勝会をするために駅前のスーパーで通常の夕食よりは少し多めに買い込んで空港待合で祝ったのではありました。

posted by akira37 |05:01 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年03月22日

第3節 栃木戦

さすがに今朝はつらかった。まあ休日だったのが幸いしています。

で昨日も最後まで珍道中であったのですが、その話は明日にということで、で今日は通常のスタイルで。


以前にも書いたようにコンサがグリスタに登場するのは2回目。1回目は旧JFL時代の1996年のこと。相手は東京ガスだったから、そのときに藤山はすでに出ていたのであろうかね。
一方で内村は愛媛時代にグリスタでは2ゴールという相性の良さが言われていたし、まあ結果は順当なところに落ち着いたのだ、というものでしょうか。

昨日のMVPを個人的に挙げれば、芳賀になります。
勿論得点がないことには勝利できませんから、内村もありですが、芳賀の献身的な守備というか、危機察知能力というのか、何故そこに居るのだということ多数、やはり上里との差は大きいのでありますね。

あと極めて単純なことですが、どんな状況でもとにかくシュートしなければ始まらない、という恒例でもありましょう。


試合の方は、とにかく勝ててホッとした、というのが正直なところなのですが、ゆっくりと余韻に浸る間もなく去ったのではあります。
というのも、これまた多くの人が感じていたように、シャトルバスに難が。

何故に無料か、といえばスポンサーが運行しているからなのではあるのだけれども、使用しているのが観光用というかリムジンタイプのもので。
これを見てまず驚いた上に、運行は補助席も使って満車にしてからだから、本来HPにあったように15分間隔にもならない。
入場時は2箇所で降車可能だから、後にいる人にとっては面倒なことになるし、これは正直困ったもので。

同行観戦者との話の中で話題の中心になったが、今後のことへの対処としては、やはり有料にして普通の路線バスを利用した方がいいのだろうとのことで。

何せグリスタはとっても不思議な場所にあるものだから(まあ感覚的にはKKウィングに近いのかね)、このままだと再訪したい競技場にはならないであろう。
専スタで強風でも影響を受けにくい造りは悪くない(最もメインスタンドの上部は風が吹き抜ける、架設のような造りなので昨日のような天候では観戦には向かない)だけに、どうにも惜しい感じである。


posted by akira37 |05:21 | 観戦記 | コメント(0) | トラックバック(0)