コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2021年09月30日

源流と継続

石水勲氏の訃報については、既に多くの人がコメントされているので改めて多言はしない。

もう各々の心の中で弔えばいいのだろうとは考えている。


そこから、色々なことを考えるに至って、我コンサドーレの存在意義の大きさを感じ直すというところであろうか。

コンサドーレがあったから、現在我々が道内でプロスポーツに触れる機会が当たり前になったことには異論はないだろう。

うちがあったから札幌ドームができたし。勿論W杯誘致目的もあったけれども、チーム自体がなければ、そもそもそこにも至らなかったわけだし。

札幌ドームがあったから公が来たわけだし(まあ昨今のことはちょっといろいろあれだけれども)。

レバンガにしても、そこに至る経緯は黒歴史の部分が多いけれども、そういやきっかけを作った人物はコンサ関係者でもあったのだし。

今ある姿は四半世紀前には、想像もつかなかったことだけは確かである。


既に物故者である、かつて土曜日のラジオで名の知られたパーソナリティは、この地を「手強い」と評したことがある。

それはまあ「熱しやすく冷めやすい」ということでもあり、また「育てない」という意味も含んでいた。

私自身はその言葉を聞いた時の反発心もあって、なら育ててやろうじゃないかと。勿論出せるのものには限りがあるけれども、やれる範囲で出そうじゃないかと。

結果は今更言うまでもない。


そうね、今はそうでもないのだろうが、この地はかつては新商品の発売にあたってのテストマーケットとしての役割があったりだとか、ヒット曲は北からとか、言われていたくらいではあったから、新しもの好きであることは違いないのだろうがね。

継続は大変。
昨日出たJリーグのレポートでも我サポートチームは財務内容としては注意チームの一つに入っているけれども、乗り越えられるはず。


とっちからってしまったけれども、あれやこれや一日中考えてしまった昨日ではありました。

posted by akira37 |04:41 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2021年09月29日

嵐の結婚に寄せて

そう昨夕突如として出てきた話であった。

最初出てきたときに、本人同士なのかという向きがあったわけだが、勿論そうではなく各々ということで。
サッカークラスター的には、過去に某チームで似た形での発表もあったから、一見誤解するようなものについての免疫はあるので、驚きもしないが。

今回の話も先般から出ている皇室絡み同様に、「良かったですね」でおしまい。勿論相手の素性がどうのとかの関心はない。


と唐突に数年前のこれからの時期恒例のことを思い出す。

そう毎年11月には札幌ドームで嵐のコンサートがあって。
そのたびにお約束のように「嵐が来るので」の冠を多用することになって。
それは実際の天候の話ではなく、そのために飛行機の便やホテルの予約が取れなくなることへの揶揄でもあったのだが。

今ではそれらのこともコロナ禍で懐かしい思い出になってしまっているのか。


そういえば今月末で緊急事態宣言解除とか言われているけれども、個人的にはそれでいきなり浮かれることなどない。

もうね科学的でない言動については、信じることをしていないのでね、慎重な行動はこれからも続く。

ああそれと昨夜は首相の緊急記者会見とかもあったのか。もうね真面目に向き合うことなどないから、ちゃんとした見聞はしない。
ただそのために予定されていた番組が変更になって、私の場合はNHK-FMの番組が飛んでしまったことへの義憤が残るだけではある。


そうそう嵐、といえば現在は台風16号の影響が気になる部分。

道内においてはこの影響が週末にありそうなので、こと土日の天候が心配で毎日の予報チェックが欠かせない。

posted by akira37 |04:41 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2021年09月28日

あまりの酷さにクラクラして

昨夕宮の沢であったエリートリーグの試合についてではない。
まああれはあれで厳しい現実を知るには良かったのかもしれないが。


主題はニュース番組でも幅を効かせているあの皇室に絡むことではある。

勿論この手の話が好きな人も多いのかもしれないが、あの加熱度合いは少々鼻白む以上のレベルになっているのではないかと。

私自身はそもそもが関心が薄すぎるが、知った所で「ああよかったですね」でおしまいで、それ以上の言及はない。

そもそもああいう話は身内のことなのだから、第三者・赤の他人が論評すること自体が甚だおかしいわけで、理由を付けて偉そうにでもするものならば、感想はただ一言「馬鹿か」でしかない。

いやあんなまでして追いかけて、ここぞとばかりに突っかかる余力があるのであれば、それは本来別なところに向ける話であろう。
そう前首相のことで発生したアレコレについて、未だ逃げ回っている関係者に対してどうして同じことができないのか。

全く力の入れ具合の間違いに、辟易してその劣化度合いにぐったりする。


まあこんなところで書いてみたところでどうにかなる話でもないけれどもね。

一方でこうして毒でも吐かないとやっていられない個人的背景もあるのだが。

ただひたすらに堪らない。

posted by akira37 |04:41 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2021年09月27日

2021 第30節 広島戦

ジンクスなんてものは、いつかは崩れるものでもあるとすれば、今回良いものを並べた結果でこうなってしまったのは、やはり頼り過ぎたかと反省した次第ではある。

一方で、今回はラジオでの中継もあり、全てS局でかかわった結果、そこに勝率のあまりよろしくないYアナが投入された部分については、ジンクスの継続でその力が凌駕してしまったのであろう。


まああのオフサイドで無得点になった部分と、PKになった部分、ともにVAR絡みで、判定そのものに異議を申し立てるものではないのだろうが、ホームサポとしては何ともやり場のない気持ちにしかならないわけで。

勿論そのほかの部分で良いところ探しが難しいことではあるのでしょうがね。


確かにがっちり守られた時の、策の無さにはほとほと参ってはしまうのだけれども、とはいえ相手が最初からDFが5人並んだ状態からスタートするのを見れば、正直それでもJ1かよ、と気持ちが萎えてしまういうことで。

いや勝つためには何でもありだろうし、相手の弱点を責めることにおいては間違いでもないのだろうけれどもね、そんなので威張ることがあるとすれば、馬鹿かと言ってやろうくらいの気持ちにはなる。


とまあ毒を吐いてみても仕方がないのだが。

もうこのくらい主力に怪我人が多い状態では、何とかなりそうなことでもないのかも。

時間が解決してくれるのだろうか。


はあ今週はどんよりスタートでしんどい時間が長い・・・。

posted by akira37 |04:41 | 観戦記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2021年09月26日

あれこれ調べたくなった-今日の試合の前に

今日はあいプラン様のサンクスマッチだけれども先述の通り、過去負けがないのだと。

そして新聞紙上でドームでのJ1限定の試合だと、広島相手には負けがないのだと。とデータ一覧を出せば、確かにそうだ。

だからと言って楽観視していい訳ではないのだが。


そこから先色々見てみると判ることがある。
広島がドームで試合をするのは、今回で6回目だけれども全て地上波で放送があるということ。

そして20年目になるけれども、過去5試合のGKには必ずスタメンかサブに林の名前があること。
承知の通り、彼のJリーグはデビューは2003年J2第0節と言われた2002年の最終戦での札幌ドームだったわけで、まあ縁が深いことではある。
ここ2試合はまたスタメンのようであるが、果たして今日はどうか。


今日の試合色々イベントがあるわけで。

これからの時期は盛り上げ策を続けていかないと大変だろうし。

悠長ではいられないけれども。


そういや約1か月ぶりのドームでもあったか。

ともあれこの先一週間また笑顔になれるように励みましょう。

posted by akira37 |05:30 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2021年09月25日

この時期になれば

まあもうこれ以上夏日は来ないだろうから、秋でいいのだろうが。
しかし本来北海道の場合、夏が終われば秋を飛ばして冬というイメージからは、昨今は遠いのかね?いっちょ前に秋らしい期間が長めにある感じか。


気が付けばリーグ戦も残り一桁台になり、ホームゲームもまだ2か月以上あるのに4試合しかない。

先月8月だけでホームは4試合あったから、これから先の過疎具合は寂しい。

元々10・11月は国際Aマッチディもあるから、基本試合数が少ない。
今年はルヴァン杯も天皇杯も縁が無くなってしまったので、もうスカスカ。


だからかどうか、最近色々出てきますなあ。

監督の去就については、公式発表があるまで勿論踊らないけれども、そういう話題を出さないと盛り上がらないのかもしれない。

公式での発表で言えば、OB会のことがあるのか。
そのこと自体は他のチームでもやっているから目新しさがないけれども、当時の選手名・背番号でユニを作れるなんていうのは老害古参サポの財布を緩ませるには良い施策なのだろう。

先般はオリジナルの背番号・ネームで作れるというのもあったけれども、商売上手というよりない。


明日はあいプラン様のサンクスマッチで。
過去の成績は数は多くないとはいえ、悪くない。

あまりジンクスに捉われたくはないけれどもね、当面の目標はやはり一桁順位だろうから、気を抜かずに行きましょう。

posted by akira37 |05:06 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2021年09月24日

ZOOMで講座を受講する

昨日は予定通り、午前中2時間弱ほど外出した後は、部屋に籠っていたのではある。

で1時からの「炭鉄港ガイド養成講座」というのに自身初のZOOM利用での参加となっていた次第。
個人的には実際にガイドをするかどうかよりも、これに参加することで得られるテキストの方に興味があって、それだけでも満足ではあったのだが。

所用時間3時間強、3人の講師が三者三様のまずまずの内容でありました。


まあ本来はコロナ禍でなければ集合スタイルなのでしょうがね、個人的にはそうでなくてもこのスタイルが好み。

実際は退屈しないようにと、一方でNHK-BSPで同時間帯にやっていた「タワーリングインフェルノ」の懐かしい映画を流しながらと。

こちらの方は、私自身の数少ない昔映画館で見たものの一つであるのだが、2時間半超の長さよく耐えていたものだとの感じ。筋はあらかた覚えていた通りも、まあ現在では制作は難しいんだろうなとか思いながら。

この時間帯は、民放ではしょうもないワイド番組をやっていますからね、当然にかかわらない。たまさは出先でうっかり見てしまったようなものなら、頭が悪くなりそうですからな、それは自発的に避けるのよ。


昨日の天候は安定しなかったのだけれども、この先はしばらくは雨マークはないのか。

気温も気持ち悪いような夏日は、今シーズンは昨日で最後の模様。最も今度は最低気温が一桁という気候の変化に注意していきましょう。

posted by akira37 |04:41 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2021年09月23日

週中の祝日

今日は木曜日の祝日である。

近年はいわゆる「ハッピーマンデー」という第〇月曜日が祝日が定着しているし、昨年・今年は五輪の関係で勝手に祝日が異動したりされていたりで、前後が休日にならないケースはレアである。

ということで、今日は4月29日以来の、となるわけだが、その日はGWの中で考えられるから翌日を有休して連休にするケースも多いだろうし、それを除けは、今日は2月11日以来ということにもなるのか。

私自身は明日は出社するから、4連休にはしない。
いや確かにまとめて休むのもありだろうが、その間に何かあったらやばいという危機管理の方が先に立つのでね、最低でも出るわけよ。


ちょっと講釈が長すぎた。

私の場合は毎週末の室蘭との往復があるから、連休が増えることはまた段取りの手間があるわけで、こうした単独の祝日はその日だけで考えられるから実は制約が減るものだったりもするのだが。

ということで、今日は午前中ちょっと出かけて、午後は部屋ごもりZOOMでの通信講座の受講などを予定している。

たまさか天気予報も午後はずっと雨マークだから、まあ丁度いいのかな。


あとはだらけないでいけるか。

勿論今日も休日とはいえ起床はいつも通りだから、すでに済ませている部分もあり、あとは時間をどれだけ有効活用できるか、そっちのほうが大切。

posted by akira37 |05:05 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2021年09月22日

中秋の名月

昨日は、だった。

まあ当地としては、天気予報が雲が多めで見られるかどうかくらいのものだったので、どうかではあったのだが、かろうじて雲が取れて絵見られたというのが昨夜ではある。

それで、どうなの、というほどでもなく。
正直かなり遠くで小さいというのは、さほどの趣きがある感じではなかったかと。

むしろ個人的には室蘭宅の寝室から見えた18・19日夜の月の方が、個人的には良かったかな。


一応「中秋の名月=満月」とは限らないらしいのだが、昨夜のは8年ぶりとかであったらしく。

けれどもそういう注釈が入るとちょっと風流が欠ける気もするが。

幼少の頃、それこそ半世紀前のレベルでは、それらしいことをしていた記憶があって。
すすきとか月見団子とか、そういう飾りもしたことがあったり。

今はそういう風流的なことは気にもかけずに過ごしてしまうと。


別段だからといって、こうしましょうとか、こうあるべきだとか言うつもりもないので、オチも結論もないのだけれども。

まあ今日やり過ごせば明日は休日だから、それを励みに頑張りましょう。

posted by akira37 |04:41 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2021年09月21日

あちこち見て回る休日

昨日は一昨日から一転して動き回る一日になった。

きっかけはこれ。たまたま調べている中から出てきて。
元々は「炭鉄港」からの連想もあって。

小樽に行くのであれば、休日乗り放題のJRの「一日散歩きっぷ」といことで帰札の際、購入できる駅で下車すればお得かもと計算しながら。


札幌宅での滞在は短くして、今度は道立近代美術館へ向かう。目的は現在開催中のこれである。

道立の施設では、この緊急事態宣言であっても開館している。この展示は11月上旬までの会期だけれども、いつどうなるかわからないから、行くと決めたら早く済ませるに限るのが最近の傾向である。

なおこの展示会、出展物は全て「再現模造品」である。しかしその技術力を見るということはなかなか体験できないから価値は高いと判断するけれども、どうでしょうか。


大通で買物後帰宅。小樽のイベントは夜だから、慌てなくてもいいのだが、せっかくの「乗り放題」があるのであればと、その前に新千歳空港に向かう。

いやちょっと様子を見にくらいの感じ。滞在も30分ほど。

そして小樽へ。

三連休だったし、観光客の状況を見れば、それなりにいた感じというまとめか。混みあうでもない、しかし閑散とでもなく。


まあこの先を見れば、今日明日の後に祝日があって、また中一日で土日だから、その気になれば余裕を持った動き方もできるのかなと。

個人的には混みあいそうな時には遠出はしない姿勢は変わらないが。

posted by akira37 |04:41 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)