コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2013年10月31日

ボールいっこと夢とロマン

2ステージ制について、すごく今更な話が出てきてびっくりしている。
両ステージで2位以内のチームが重複した場合に3位を繰り上げるとすると、
3位のチームがわざと負けて繰り上げを狙うことも考えられる、という。
いやいや、そりゃあそうでしょうて。何を今更、だわ。
そもそも重複した場合に3位が繰り上がるもんだとは思っていなかった。
指摘されている"負けたほうが得をする"試合が出てしまうと想定できるし。
繰り上がらないことを前提に、両ステージの1位が同じだった場合はどうするのかとか、
スーパーステージが3チームになった場合はどうするのかという話し合いをされているもんだと。

リーグの人は指摘されるまで気づかなかったのか。びっくりだわ。
こういう部分も含めて反対派っていうのは意見をし続けていたのに、
リーグがまるっと無視していたんじゃないか。ぷんすか。
今後どうなるかはわからないけれど、こうしてサポーターからの信頼を一度失うと
修復するのはとっても難しいのだと身にしみてほしいところ。

そして、この件についてリーグを叩きはじめたマスコミもマスコミだ。
「迷走」だの「お粗末」だのという言葉を使い、突然リーグを悪者に仕立て上げた。
Jリーグラボでも話題にしていたマスコミのことだけれど、
案の定一緒にJを盛り上げていこうという覚悟がないのだなとがっかりしてしまう。
まだしばらくは、マスコミをどう上手く使うかと考えていかなくてはいけないんだろうなあ。


新しいお客さんを増やしたいのなら、やっぱり仕組みはシンプルなのが一番良い。
わざわざ説明しなくてもいいようなシンプルな仕組み。
理解しようとする人にしか伝わらないのでは意味がない。
興味がない人というのはこちらが思っている以上に興味を持っていないし、
知らない人というのはこちらが思っているよりももっともっと知らない。
お金はもちろん必要だけれど、お金のためのJリーグではない。
そこに夢もロマンもなくなってしまったら、ますます人は集まらなくなってしまう。
「ボールがいっこあればそれだけで楽しい」
先日のハーフタイムパーティで感じたこのシンプルな答えこそ、今のJリーグには必要なのかも。

posted by ひとみ |22:52 | コンサ徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

2013年10月30日

普通じゃないのよサインは

ベトナム旅行!!行きたい!!
旅行可能期間が主にオフ中の1~3月っていうあたりがサポーター心理をついている。
そしてJ:COMの"ざっくぅ"っていうのはあれか。あのなんかいじめたくなる顔の白いやつか。
うちの妹がなぜかこのキャラが好きなのだけど、カワイイのかあれは...?


昨日、ほくせんさんからサポーターズカードによる寄付金額についてのお知らせが届いた。
一緒に、のののサインが入ったお礼状も同封されていた。
今まで社長のサイン入りのお礼状なんて無かったよね、と言ったら
そもそも普通の社長はサインなんて持ってない、と言われる。わはは。
そうだったわ。うちの社長は普通の社長ではないんだったわ。
これは、ほくせんさんから「募金額がこうなります」とののに伝えられて、
「ではお礼状を一緒に同封してもらえますか」みたいな流れになったのかな。
こんなのが届くと、カードを使ってお買い物をする甲斐があるってもんだ。嬉しい。
これからも破産しない程度に楽しくほくせんカードでお買い物をしようっと。

ほくせんさんのように、カードがクラブにとって何らかの利益になる仕組みがあると
サポーターは積極的に参加したり協力したりするもので。
カードのデザインが赤黒なだけだとしても、気持ちの向き方は全然違う。
なので、北洋銀行さんのcloverや札幌市交通局のSAPICAに
コンサドーレ柄のカードをつくってほしいと要望を出してみているのだけど。
なかなかそんな単純なものではないのかしらね。赤黒カード、もっとあればいいのに。


サポーターズカードを使った時にコンサドーレの話題をふってくれたのは
Kappaさんとスボルメくらいかなぁ私は。スポーツブランドはさすが敏感ってことなのか。
あとはよく買い物に行く服やさんで「これはじめて見た!何のカード?」って言われたくらい。
こんな"ザ・コンサドーレ"なカード、他にはないぞ!って思うのだけど
一般的にはそこまで意識してもらえないものなのね。って書いててなんか寂しくなってきた...。

posted by ひとみ |23:55 | コンサ徒然 | コメント(2) | トラックバック(0)

2013年10月29日

京の都の因みもの

JALさんの国内線が来年から本革シートになるというニュースを見かけたらば。
なにこれなんまら赤黒いーー!!うおおお!!他の飛行機なんて乗ってる場合じゃないー!!
JALさんのカラーもそもそも赤黒だものねぇ。
私の飛行機事情はサッカー遠征に限らず「高くてもJALさん」がモットーなのだけど、
これはいよいよもってJALさん以外の選択肢はなくなるな。いやあー素敵ーー楽しみーー。

10月のSKYWARDには、JALさんの定時到着率世界第1位に至る取り組みが載っていた。
搭乗するお客さんの協力があって実現している、という言葉になるほどと。
時間より早めに搭乗口へ行くことはもちろん、
荷物を上に収納する際、通路が塞がらないよう一歩だけ座席側に入って作業したり、
お客さん側がほんの少しの配慮をしてくれることで定刻離陸・着陸ができている、と。
私が乗った帰りの飛行機では窓側の席の人から優先搭乗、という流れだった。
これ、私の経験上はじめてかもしれないなー。後ろの人から、というのはよくあるけれど。
大きな飛行機だとこういうところでもちょっとの差があとに響いていくんだろう。
ひとつが遅れるとそのあとも遅れていってしまうものね。


さて京都遠征お土産編。
京都戦の日、しーちゃんさんの渾身の京都お土産エントリーにひかれて
試合前に錦市場へ行った。はじめて来たのだけどとっても楽しかったー。
観光客もたくさんいるのだけど、地元のおばちゃんなんかも買い物に来ていて。
ちょっと立ち止まると味見をさせてくれるので、
味見だけでお腹いっぱいになりそうなくらい。
もっとゆっくりできたら、ここでごはんを食べていくっていうのも良いだろうなあ。

昆布づいている


↑『千波』のこんぶ玉(ってこの写真じゃこんぶ玉がどんなものなのかわからないと思うけど)。
昆布は先日の山形戦でたらふくいただいたばかりだけど、いくつあってもいいし。
そのままごはんにのせても、お茶漬けに入れても。

冷蔵庫がお漬物のかほり


↑『打田漬物』のお漬物。
味見が楽しくてねー。どれもこれも美味しくて迷いまくり。
左のが大根のゆずしょうゆ漬け。右のがしば漬け。
お漬物屋さんって活気があって好きだ。超自信満々で商品を売り込んでくるかんじが。

余談だけれどしば漬けで思い出したことが。
高校の時の修学旅行で清水寺の近くのお漬物やさんでしば漬けを買って、
賞味期限が近いので他のお土産と一緒に宅急便で家に送った。普通便で。
秋だったとはいえ暑かった京都からお漬物を送ったら、
3日後に北海道に届いた時には案の定傷んでいて食べられなかった...というオチ...。
お漬物をクール便で送らないとはなんとも非常識な小娘だわまったく。
でも修学旅行の買い物で失敗した人は多いんじゃないかしらね。木刀とかね。

脱線したけれどとにかく錦市場は楽しかった。
ここを知らなければ京都駅でお土産を買っただけだろうから。京都へ行く際はぜひに。

京都土産どすえ


↑そのほかお土産いろいろ。これ以外にもいろいろ。カワイイお菓子はさすが京都。
特に欲しいものがなくても、お店の人の雰囲気が良くて買い物をしたところもある。
市場っていうのは「ものは人から買う」っていうのを一番実感できるところだなぁ~。


posted by ひとみ |23:26 | 空飛ぶ遠征記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2013年10月28日

そうだ、京都から名古屋行こう。

昨日は京都へ日帰りで遠征に行ってきた。台風が日本を離れていってくれて良かったー。
朝の7:30発のJALさんにて、伊丹へ向け新千歳を出発。
伊丹からはリムジンバスで京都へ。京都から四条まで地下鉄、
烏丸から西京極まで阪急電車で。アクセスも良くてわかりやすい。
西京極駅でサッカー少年たちが、帰りの切符を買っておこうと言っていたので真似をして。

四条で一度外に出て錦市場に寄ったので、
スタジアムに着いたのはキックオフの1時間くらい前。

秋なので虫はいなくて助かった


席の前段はもういっぱいだったのだけど、上段は立って応援しない人が多かったので
前段のすき間に入れてもらう。でもこの辺はあんまり応援しない人ばかりだったなぁ。

人がいっぱい


西京極のスタジアムグルメは期待していなかったので通り抜けただけ。
並んでいる時間もないしでアウェイ側で揚げたこ焼を買う。
味は普通。あ、タコはたくさん入ってて良かったわ。

スタグルもっと頑張れ


ハーフタイムにカズゥの鶴を集めている方を偶然見かけて渡せた。
この日が最後の回収日だったというので良かった良かった。
(↑のろのろ折っていたのでアウェイに持って行くハメになった)

帰りは中部国際空港からのJALさん。え?中部国際空港...?
もちろんできれば伊丹か関空がいいし、まぁ神戸でも良かったんだけど、
関西の飛行機はどこも取れなくて。
じゃあ、ということで陸路移動で行けるところはと探してみると、
中部国際空港が値段的にも時間的にもなんとか帰れそうな範囲だった。という。
行ったこともない空港へ京都から移動なんてできるのか!?そんな緊張感も楽しく。

西京極から京都までは行きと同じルートを戻る。
京都からは新幹線で名古屋まで。1枚の切符で改札を2回通るってはじめて。
ひとつ目の改札を通ったあとにまた改札があったので「?」。
のりばは目の前にあるのにどうすれないいんだろうと。駅員さんに聞いちゃったも。
難しいなあ内地の乗り物は。このあとの名古屋でも「?」となった。
名古屋からは空港までの名鉄に乗ったのだけど、名鉄もまた難しい。
同じホームなのに電車が停まらないのりばがあったり、
行き先によってのりばが違ったり。名古屋で生活している人はすごいな。
そんなもんだから特急に乗るはずが準急に乗っちゃった。いいんだけど着いたから。
そういえば私は名古屋に来たことがないんだった。試合でも来たことがない。
今度は試合で来てゆっくり名古屋を見てみたい。

せっかくセントレアに来たので名古屋っぽいものを食べたくて。
でも名古屋っぽいお店はどこも混んでいて並んでいたので、すぐ食べられるところで。

道産子には味が濃くてね


味噌きしめん。だったかな。味は普通ー(←なら写真載せるな)。

見た目は変だけど美味しい


ソフトクリーム食べてなかった!って空港で思い出して。
抹茶とバニラのソフトクリーム。美味しかったん。長くなったのでお土産については明日にでも。


posted by ひとみ |22:58 | 空飛ぶ遠征記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2013年10月27日

チャレンジにおわりはない

京都への日帰り参戦から帰宅でござい。
風もあって気温はそんなに高くなかったのかもしれないけれど、試合中は暑かったー。

可能性が、昨日よりは少し低くなったけれど、なんだかまだまだ楽しめそうだ。
選手が走り続ける限り、サポーターも応援を続けるものだと思っている。
試合後は「諦めるなよ!」とか「まだまだやってやろうぜ!」という
ポジティブな声が多かったように思う。もちろん野次っていた人もいたけれど。
可能性が少なくなったら試合終了か。否、試合終了は審判の笛のみで決まる。
選手や、ましてサポーターが勝手に終わらせるものではないのだ。

駄目だ駄目だと言っていても、駄目なものは仕方がない。
それよりもここから勝ち進んだら、混戦の順位が面白くなるなと考えたほうが楽しい。
失点に絡んだので目立ってしまったけれど、奈良ちゃんから戦う気持ちは伝わった。
ミスをするなっていうのもそりゃー無理なお話。
当たり前だけれど諦めている選手がいるとはまったく感じなかった。
試合の90分の中には良い時間もあれば良くない時間もある。
でも、諦めているチームにはそもそも良い時間なんてやって来ない。
まずは1点を取るという気持ちが選手全員にあったからこそ後半にチャンスもあったんだ。

というか今季はチャレンジをしている部分が結構あるので、
諦めるっていう発想がそもそも無かった。
最終的な順位は一試合一試合の積み重ね。
諦めるとか諦めないとかではなくて、選手が走り続ける限り最終節まで見守りたい気持ち。
京都は上手だったなあ。どうやって点を取ればいいんだろうと思った。
若い選手をこつこつ育てて主力にする。京都もそういうチームだったそういえば。
ぶれずに応援を続けよう。それこそ開幕戦を迎えた時と同じ気持ちで。

ベトナムの若者たちが応援に来てくれていた。元気いっぱいだったわ。
ビンさんが来られないことを知っていたのか知らなかったのかわからなかったけれど、
たくさんの人たちが足を運んでくれたのは嬉しかったなあ。本当にヒーローなんだろうなあ。
きっと京都には札幌よりも多くのベトナム人が住んでいるんだろう。
先日のNHKの特集でも、フェリーで京都から来たと言っていた若者が映っていたし。
ビンさんは怪我で出られず残念だったけれど、ぜひまた来てほしいわ。

posted by ひとみ |23:43 | 試合観戦 | コメント(4) | トラックバック(0)

2013年10月26日

「育てる」を逃げ道にしない

昨日はコンアシでウッチーインタビュー、今朝は新聞広告でウッチーメイン、
月刊コンサドーレはウッチー表紙となんだかウッチーづくしのここ数日。
ウッチーの話すことってぶれないなあと思うのだけど、考え方には変化があって
いつからそんなことを考えるようになったんだろうなあとしみじみしたり。
ウッチーの口から「マネジメント」なんて言葉が出るなんて...!とか。

「育てる」ということを逃げ道にしてはいけないな、という言葉になるほどなぁと。
ウッチーはクラブ事情をそれこそベテラン選手たち並みに理解しつつも、
一選手一ストライカーとしてのオレオレな気持ちも忘れない。
それってなかなかできることじゃないよなぁと思う。
チームのスタンスを理解できてもそこにいる自分をイメージできなかったり、
そももそもスタンスに納得できなかったりしてもおかしくない。
でも、ウッチーはまるっとすべてを自分のこととして理解し、自分の中で昇華した。
頼もしいったらない。コンサドーレ魂ってこういうことかもしれないなあ。

コンアシでのウッチーはとても楽しそうに話をしていた。
プレッシャーがかかればかかるほど、一試合一試合の意味が重くなればなるほど、
それを力にかえて楽しんでしまえるんだろうな。
どんどんプレッシャーをかけて、とウッチーは言う。
同じ世界観を一緒に楽しみたいなと思う。ついていくぜ!よりも、同じラインに立ちたいかんじ。
ここから先の試合は本当に楽しんだモン勝ち。
自分の思い通りにいかないことがあっても、それを楽しむスキルを身につけたほうがお得。

そんなわけで、日帰り京都へ行ってきまーす。

posted by ひとみ |22:14 | 選手戯言 | コメント(6) | トラックバック(0)

2013年10月25日

遠征って物入りね

雨の一日。ものすんごい雨と風だった。これはタイフーンのせいなのかしら。
そのタイフーンさんは日本をそれて行ってくれているようで、
どうやら京都戦の日には影響がないモヨウ。
今日から京都へ向かった皆さんも無事に観光を楽しんでいるみたい。良かった良かった。

いやそれにしても部屋が寒いんだ。まだストーブを点けずに頑張っているのだけど。
だんだん、一体何のために頑張っているのかわからないくらい寒くなってきたりして。
あぁそうだ。ガス代がハネ上がったから頑張らなくちゃいけないんだったわ。
せめて今月中は。頑張れもう少しだー。


先日、チームにお金が入るオフィシャルツアーについてブログを書いたら
第一弾へ参加した方々からコメントをいただき、どのようなツアーだったのかがよくわかった。
(教えてくださった方、ありがとうございます!)
で、すぐにでも行きたくなったので、母に話を持ちかける。と、乗り気になりエイッと申込み。
飛行機やホテルの手配はもちろん、スタジアムまでの道のりを調べなくてもいいので
とってもラクな上に安心。添乗員さんも来てくれるということだった。
岐阜戦のツアー。ぎーさんも観たいし、スタジアムグルメも美味しいしの岐阜。

...のだけど残念ながら、催行人数に満たなかったため中止となった旨連絡がきた。
今からあれこれ申し込むのは高額になってしまうので、遠征そのものも断念。
ツアーっていうのはこれが難しいところよね。関東地区後援会などでもよく呼びかけているし。
特にこのオフィシャルツアーは発表が遅くて、
行こうと思っているサポーターはもうすでに手配をしてしまっている可能性が高い時期。
はじまったばかりの企画で手探りなところもあるだろうし、なかなか難しいだろうけど
発表の時期が遅いことはクラブからも要望があるようで改善していってくれるかもしれない。
ツアーは来季も計画してもらえるような前向きなお話も聞けた。
サポーターが積極的に参加するというのも大切だろうな。
定番化していけば参加する人もきっと増えていく。
京都戦のツアーはどうなったんだろう。こちらもあまり余裕のない募集期間だったけれども。

どうやらJTBさんの中の人に熱心な方がいるように感じた。
こういう熱意を感じるとこちらも燃え上っていくというもの。これからもどうぞよろしくです。

posted by ひとみ |23:55 | コンサ徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

2013年10月24日

それがクラブの生きる道

今日は朝からテレビでビンさんの話題が賑わっていた。
朝イチのBSは観られなかったのだけど、ニュースであちこちに取り上げられていた。
住友商事さんがスポンサーになってくださり、提携するベトナム企業の広告を出すと。
今年に入ってクラブ間提携の話題が出た時にはまだサポーターの反応も薄かったけれど、
ビンさんが来て、それが全国に放送されて、こうしてクラブに直接利益をもたらすようになると
さすがに多くの人が気にかけるようになった。
うちに前例のないことなので、リリースがあってもすぐに良いイメージが沸かず、
反応が薄いのは仕方のないことだったのかもしれない。

今季の動きが目まぐるしいので、のの社長すごい!って言われそうだけど、
いや勿論ののは行動力もあってというか何でも自分でやろうとするのですごいんだけど、
アジア戦略は矢萩さんの代から三上さん(not陽輔)含めて進んでいた話だろうし。
まだそれほど多くのクラブが手をつけていないことに先陣切って動いたクラブがすごい。
クラブを正しく存続させるために生きる道を探し、夢も持ち続けている。
時間をかけて自前の選手を育てることも続けている。誇らしいこと。


昨日、チャオコンに新しいしょうごレポがアップされていた。
私は淡路さんとはまったく顔見知りではないのだけれど、
以前偶然に厚別で黄色いユニフォーム姿でいるところを見かけた。
仲間たちにユニフォームを見せていたので、
多分、タイから戻って最初の試合の日だったんじゃないかなと思う。
あれはコンケーンのユニフォームだよね?まさかタイまで行ったのかな?と母と話していた。
そのまさかだったんだなぁと。ふたりがどれほど嬉しかったか、レポを見て実感する。
(これは有料会員になって読む価値がめちゃくちゃあるので、登録していない方はぜひ。)

ののが今季選手たちによく言っているという言葉を思い出した。
「自分が上手いからプロになれたわけじゃないんだよ。
クラブ、スポンサー、サポーターといった
自分を認めてくれる人たちがいるからプロでいられるんだよ。」
言葉の意味を本当に理解し実感したのは、このふたりが最初なんじゃないかな~。


いやーーーそれにしても住友商事さんの名前が出てくるなんてすごいな。
有名企業すぎて本当にびっくりしている。
スポーツの力というかブランド力というか、そういうところに可能性を感じてくれているとは。

posted by ひとみ |23:02 | コンサ徒然 | コメント(6) | トラックバック(0)

2013年10月23日

試合は現場で起きている

現地観戦の面白さは、テレビでは映らないところにある。
例えば先日の山形戦だと、砂さまがボールをほしがってサイドを駆け上がったけれど
哲さんがそれに気づいていなくて近くの選手にパスを出した場面があった。
それに対して急ブレーキの砂さまの、こっち見ろよ~とでも言いたげなリアクション。
中継で映るとこの場面は、ボールを持った哲さんのアップ。走る砂さまは映っていない。
気の効く局であればGKから観た全体像を映すかもしれないけれど。

例えばゴールの場面。
テレビカメラはゴールをした選手を追いかけていく。
何かよくわからないパフォーマンスをしていたり、みんなで喜んでいたり。
そんな時に中継でまず映らないのは反対側にいる守備陣の表情。
ゴールをした選手以上に喜びを爆発させていたり、ひっそりと喜びをかみ締めていたり、
DF同士ですぐに何かを話し合っていたりと色々な光景を観ることができるので見逃せない。
山形戦で映っていなかった部分として、フェホがたくみぃやの頭をいつまでもぐりぐり撫でて
髪がぐしゃぐしゃになっていたところを挙げておこう。

プレーがはじまっているにも関わらず無駄に監督のアップを映したり、
リプレーを流している間にゴールが決まっているなんていうどんくさい局はさておき、
現地観戦ほど自由に選手の動きを観られる場所はない。
相手がいることなので、勝負には勝ちもあれば引き分けもあって負けもある。
けれどどんな試合であろうと、その試合は一生に一度の試合。
ひとつでも多く現地で観ることで、毎試合何かしらの新しい発見があるはず。

ソーセージはカリッと
 今年も富良野VINTAGEの時期になった。
 限定品はやっぱり飲んでおかなくちゃー。
 今年のは去年よりもさらっとしている印象。
 焼いた丸大さんのソーセージとともに。
 たいていボイルで食べるのだけど、
 焼くのもいいなあ。くーーーっ、んまいっ!


もう着るには寒い季節...
 そうそう。カズゥTが届いていた。
 選手プロデュースTシャツって赤黒が多いので
 たまには違う色にしてみようかなと
 ネイビーを選んでみた。カズゥは元気かな。
 退院してこれからが大変だろうけど
 頑張りすぎずに日々を過ごしていってほしい。



posted by ひとみ |23:39 | コンサ徒然 | コメント(6) | トラックバック(0)

2013年10月22日

3発DAYで喜こんぶ~

>いくぞ三髪!みんなで喜こんぶ!!『頭髪DAY』
本当に"3発"だった。わーいわーい。喜こんぶ~~。
ドームのビジョンに「頭髪DAY」という文字が出ていて、うーんシュールだなぁと思っていた。
他チームのイベントを見ても、うちだけ浮いてるっ。
けれど、結果的に素晴らしき頭髪DAYとなった。やっぱり頭髪は大事にしなきゃね。

喜こんぶくろというのを買った。赤黒袋が嬉しい。色々入っている~。

昆布館にはこんぶくんというゆるキャラがいる


昆布、とろろ昆布、きざみ昆布、昆布ようかん2つ。
早速とろろ昆布をお吸い物に入れてみたら、においからしてあっ!違うっ!てかんじ。
もちろん味も美味しかった。他のも食べるのが楽しみだなー。

入場時にもらった食べる昆布は、琥珀ヱビスとともにその日のうちに美味しくいただいた。
ビールがすすむすすむ。これまた食べたいわ。うちの昆布はみついし昆布さんにしよう。
食べる昆布と一緒に化学調味料無しの昆布飴も入っていた。

そういえば函館のGLAYライブに行った時に、
トイレ休憩で昆布館というところへ停まったのだけど
そこで食べた昆布ソフトクリームというのがとっても美味しかった。あれまた食べたい。
昆布漁に関わる皆さんが、昆布を食べる機会を増やしてほしいと頑張る心意気を感じる。


そうそう。要注意審判ばかり名前を調べて憶えていないで、
良かった審判もちゃんと覚えなくちゃと思った山形戦だった。飯田淳平国際主審。
自分の間違いを認めて謝る。副審にも選手にも敬意を持って審判をしていると感じられた。
大人って、だんだん素直に謝れなくなる人が増えていく。寂しいこと。
間違いは誰にでもあるものだから、間違えた時は謝ればいいだけの話なのだ。
そんな飯田主審の人柄も見えた気持ちの良い試合の流れ。またぜひ来てほしいな~。


posted by ひとみ |23:58 | コンサ徒然 | コメント(4) | トラックバック(0)