スポンサーリンク

2010年03月16日

第2節VS福岡・アフターインプレッション。

 ・・・といっても、ぞっこんとFを見ての感想なんだけど。

 大森さんはCHの2人に、平川さんはFWに焦点を当てていた。特に大森さんの指摘したCHが前を向けないっていうのはかなり問題で、CHの位置取りの低さ以上に根が深い。これはCH2人の資質の問題もさることながら、チーム全体としてフォローができていないことの方が原因としては大きいように思う。
 ディフェンダーいないですよね~なんて呑気に言っていたが、実際にはそこでも駆け引きがあって、CHの2人が前を向けるところでもそれができないというのは単純に距離が離れていればいいってもんじゃないというwhiteowlさんの見方にも一理あると思う。が、前を向けていないというのは事実で、そこをどう修正するか。人を変えるか動きをもっと良くするか。どちらも求められるであろうが、石崎監督の手腕に期待したいところ。
 もう1つ、大森さんは意志の疎通ができていないと解説していたが、リスタートでやたらめったらボールを早く動かしたのは鳥栖戦の失点がトラウマになったとしか思えない。あれはどっちかというとトリックプレー、スペシャルプレーの範疇で虚を突くことが目的。たまにやるから効果があるんであって、何度も同じことをやってたら意味がない。チームとして早く動かそうという意思があったなら集中力が足りないし、工夫がない。

 平川さんはキリノを全然ダメとバッサリ斬って捨てたが、そう言われても仕方ないのかなあ。攻撃の起点にならなかった、近藤との距離感が悪くて近藤が狙われたというのがその理由だけど、その点では去年キリノの1トップだったのがあの試合では近藤に取って代わっただけとも言える。ある意味で三浦サッカーっぽく見える原因になったかもしれない。
 平川さんはキリノよりも内村の方が良いと評していた。キリノは極端な話裏抜けでしか活きないが、内村は持てるし斬り込めるし裏抜けもできるのでより攻撃の起点になる。攻撃の起点ということでは、ノノさんの言葉を借りると「裏のスペースに走り込むのが近藤やキリノではなくて、藤田や古田が・・・というシーンが作れるとチャンスが広がる」ので、古田を消した福岡の左サイドがGJ。2点目のクロスも良かったし、マン・オブ・ザ・マッチは#17の中島かな。

 この試合は0-2になった時点でほぼ決まっていたように思う。

 何というか「何でそんなに慌てるの?」ていう終始落ち着きがない試合ぶりで、試合時間は90分あるってことすら忘れてたんじゃないかってくらいのテンパリぶり。百歩譲って考えると、ホーム開幕戦は特別な試合。前節は勝てた試合を引き分けてしまったという思いがあるだけに絶対に勝利が欲しい。それが早々に失点してしまい、早く追いつきたいという気持ちを生み結果的に焦りを呼んだ・・・ということなのだろう。

 実は、この早く追いつきたいという考えに落とし穴があったように思う。いや、追いつかなきゃいけないという考えそのものは間違ってはいないんだけど、そのためにはどうするかというのを考えるときにボール回しにばかり目がいってメンタル面での落ち着きを取り戻せなかったところに敗因があると思う。失点の原因はミスではあるのだが飛んだコースも良くなかった。開始早々の失点だし、アクシデントと割り切って仕切り直しで0-0のつもりでじっくり構える余裕があればもう少し結果は違ったように思うのだ。
 前に3点目の失点が最悪だと書いたのはそこにある。0-2で前半を終わって、ハーフタイム時にどこが良くてどこが悪いかなど問題点はちゃんと洗い出していたはずだし、システム変更も後半頭から。したがって、ポカをやらかす危険性はなくせていたはずなのにあのやらかしっぷり。選手達には心が折れる失点であり、ドーム全体のガッカリ度が最高潮になった瞬間だった。

 問題山積みでどこから手をつければいいのかって感じだけど、今の時点で強烈なダメ出しをされただけましととらえるべき。石崎監督もメンバーを見直すようだし再構築を考えるにはいいきっかけになったかも。サブ組にもこれでチャンスが巡ってきて競争激化で厄落とし・・・といきたいもんである。

posted by フラッ太 |13:00 | アフターインプレッション | コメント(5) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/flatta/tb_ping/1255
この記事に対するコメント一覧
Re:第2節VS福岡・アフターインプレッション。

同感です!距離間がありすぎる!
福岡は、コンパクトにボールをつなぎ
真ん中、からうまくサイドに流しコンサのDFを
サイドに振って中の人数が少ないのを
みはからってゴール!
て感じですね!

posted by 俺の思い!| 2010-03-16 16:38

Re:第2節VS福岡・アフターインプレッション。

フラッ太さん、こんばんは!

>ボール回しにばかり目がいってメンタル面での落ち着きを
取り戻せなかったところに敗因があると思う。

同感です。試合を観ていて「焦り」しか感じられませんでした。
もう少し余裕を持てたら良かったのでしょうが、余裕を持てるほど
自分のプレーに自信がなかったのでしょうね。
それが平川さんが言っていたバックパスに繋がったのではないでしょうかね~(-_-;)

でも、まだ2節ですからね!
少々手厳しい荒治療となりましたが、しっかり立て直して
これからの巻き返しに期待したいデスね。

posted by mimicchi| 2010-03-16 19:02

Re:第2節VS福岡・アフターインプレッション。

相手と間合いをとるには、相手と正対しないといけない。

熊と間合いをとるには、見つめ合わないといけない(苦笑)。

結局、ボランチの二人とも前を向けてないんですよ。
前をきちんと向けていないから、前にパスを出せていない。

posted by whiteowl | 2010-03-16 20:39

Re:第2節VS福岡・アフターインプレッション。

どーもこんばんは。
(´∀`)/

まぁ今回はアメフトを知っている人間であれば、
『なんじゃあそりゃ?』感はより強くなるかと自分なんかは思ってます。
あっそうか、だからフラッ太さんも・・・なんて(爆)

この本文の状況をアメフトに置き換えてみると、
結構ゾッとしませんか?
自分は読みながら置き換えてみて寒気がしました(笑)
シャレにならないのレベルが違います。
例えば征也あたりだと今頃解雇されていてもおかしくは無いですし。
(試合終盤にゴンちゃんと重なった時点で確定,みたいな感じで)
ですからある意味『サッカーで良かった・・・』なんて
良い意味で感じたりもして。

まぁそれはともかく、自分としてはフラッ太さんが述べられている
『チーム全体としてフォローができていないことの方が原因としては大きい』
とか『前を向けていないというのは事実で、そこをどう修正するか』
とかいったところに激しく同意でございます。

当人の要因ばかりしか見なかったり、また
問題のクローズアップばかりしていたって
あまり大きな進歩は無いですしね。

posted by しゅ~ちょ~ | 2010-03-16 21:49

Re:第2節VS福岡・アフターインプレッション。のお返事。

 >俺の思い!さんへ
 はじめまして。
 コンサがやりたいサッカーを福岡にやられてしまったように思います。
 福岡にとっては完勝でしょう。もし、福岡がJ1昇格をするようであればこの試合がターニングポイントになるだろうなというくらい内容に差が出た試合だったと思います。

 >mimicchiさんへ
 タラレバを言っても始まらないんですが、後ろから鼓舞できるであろう箕輪教官がいればもう少し早く落ち着きは取り戻せたかなとは思います。特に石川あたりは責任感じてるでしょうね。
 終わったことは終わったこととして、もう一度気持ちを強く持って欲しいです。気持ちが弱いと普段できていたことまでできなくなってしまう。そんなことを思いました。

 >whiteowlさんへ
 本当に巧ければ半身の体勢だろうがゼロ距離だろうがキープできるんでしょうけど、真正面に相対しても持てないってのがつらいですね。シロート目にもカズゥはプレッシャーかけられると戻す傾向が強いし・・・。宮澤がもう少し楽に持てるシチュエーションが増えれば多少は変わると思うんですが、さて・・・。

 >しゅ~ちょ~さんへ
 鳥栖戦のあれは騙されましたねぇ。残り時間も少なくなってゴールも近くて、普通なら直接入れようとするだろうという心理的な隙を見事に突かれた“スペシャルプレー”でした。ただ早いリスタートをしたワケではないんですね。
 要はどこに原因を求めるかだと思うんですよ。例えば宮澤がバックパスをするのは宮澤が根性なしなのか、周りが動いてパスコースを増やしてあげないのが悪いのか。バックパスも意図があって戻すのか、出しどころがなくて戻さざるを得ないのか。

 そこのところがちゃんと整理できていなければ
 いくら人を変えても意味をなさないと思ってます。
 

posted by フラッ太| 2010-03-17 19:39

コメントする