スポンサーリンク

2009年03月26日

キツいなあ・・・。

 湘南戦はロスタイムでゴールを奪われて0-1の敗戦。
 キリノと上里が交錯して2人とも負傷退場といういきなりのアクシデント。
 幸い脳などに影響はなさそうだけど、頭だけに無理はしてほしくない。
 ただ、あれは上里に任せても大丈夫なボール。キリノのマジメさがアダになったか・・・。

 内容としては良かったのかなとは思った。でも、結果が出ない。
 ホームで勝ちに行く姿勢を見せるのはいいこと。事実、昨日はリザーブにDFがいなかったし勝ちに行っていた。でも、それで負けてしまうのはどうかと。ダイジェストしか見てないけど、試合内容はコンサがかなり押していた。ホームかアウェイかにかかわらず、押している試合を押し切って勝ちに持っていかないとJ1では戦えないし、それ以前に昇格も見えてこない。

 ここ数試合はGKの佐藤がヤリ玉に挙げられることが多い。でも、昨日の試合でもいい飛び出しは見せていたし、失点シーンはGKだけを責めるのはちょっと違うかなという気はする。仙台戦が一番わかりやすい例だと思うけど、ニアを抜かれそうになったのを弾いたりしてるし反応の良さはあると思う。ただ、コーナーキックでゴールを空けたにもかかわらずパンチングできずにスカるとか、誰の目にもミスだとわかるプレーをしてしまうから批判の格好の的になっているんだと思う。ただでさえ失点の時はGKに視線が集中してしまうから尚更かもしれない。甲府戦の時も「ちょっとねぇ・・・」って感じだったし。

 表現が難しいんだけど、動物的なカンは鋭いかわりに頭を使ったプレーができないという印象を受ける。「動」のGK、というのは強引なくくりだなあとは自分でも思うんだけど・・・。GKは最後の砦だからGK自身の身体能力が高いことに越したことはない。でも、出来ることなら打たれても大丈夫じゃなくて打たせないGKになってほしい。GKの威圧感ということじゃなくて、DFを巧くコーチングして「打つコースがない!」という状況に追い込んでほしいな、と。

 もちろん、普段からそういったことは意識してやっているだろうけど、去年の三浦コンサからガラリと変わってシュートコースを「切る」のがイマイチうまくいっていないとか、甲府戦のように人数をかけて囲みに行ったはいいけど、間を通されてスペースもシュートコースもガラ空きなんていうことになって「GK頼む!」っていうシチュエーションになってしまっているのも失点の原因なのかな、と。

 さて、日曜日は岡山が相手。
 逆・童貞キラーのコンサだから地雷を踏みそうですごく怖い。
 しかし、もう連敗はできないぞ。

posted by フラッ太 |13:36 | 試合後の印象 | コメント(4) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/flatta/tb_ping/929
この記事に対するコメント一覧
Re:キツいなあ・・・。

ノブリンのサッカーが浸透するのには時間が掛かるようで、今のままで行くと夏場修正できても99年の大分みたいに最終節までもつれるという最悪な事態に陥る恐れが…07年の柏の再現をするならコンサの元から居る選手の奮起と石崎イズムを良く知る男達(岡山、山根、佐藤等)のリベンジ三戦士加入と化学変化がなければノブリンの希望するJ1復帰は一年では厳しいでしょう。大分、川崎では2~3年の時間を費やしてますし、上位に食い込んでもJ1昇格できないから成績不振で監督解任の悲劇を繰り返して欲しくないんですが
ただ、ノブリンが柏降格に際して「柏の選手はサッカーに飢えている選手だから良くなる」と述べたのに札幌の降格に際して札幌の選手についての具体的なコメントが聞かれなかったのが、箕輪選手が札幌に対して感じた失望をノブリンも感じたのかと(無気力な選手達)下衆の勘繰りをしてしまいます。
サポも忍耐力を試される時期ですが、我慢の時期だと覚悟してクラブと監督を信じてください。

posted by ざびえる| 2009-03-26 16:01

Re:キツいなあ・・・。

積極的と無謀は紙一重だなと感じました。
プレッシングの話しですが・・・。

佐藤くんは明らかにミスでしたね。
それでも決定的なシーンを作られたのは事実ですから、
彼のみの責任ではないですよね。
たくさん悩んで、もう二皮くらい剥けてくれたら助かります。

posted by Ryosuke| 2009-03-26 21:39

さびえるさんへ

 多くのコンササポーターは今年は我慢の年という認識でいると思ってます。それがどの程度続くのかは差があるでしょうが・・・。むしろ心配なのは、我慢するということが選手たちに甘えを生み出さないかということでしょう。箕輪が去年感じたのは、札幌の空気が暖かいのはいいことだけど、ともすればそれが練習でも緊張感や危機感をなくしてしまうということではないかと。

 岡山や山根など、石崎イズムを知る選手を獲ることには半分賛成で半分反対です。現状でも選手の頭数が少ないので途中補強はあるでしょうけど、彼らに頼ってしまうようなことになっては困る。ただでさえクライトンに依存ぎみで攻撃が単調になっているので・・・。
 西谷や池内など経験値の高い選手を切らざるを得なかったことや、曽田や箕輪が離脱していることでチーム全体の経験値が低くなっているとは思うんですが、J1定着を目指すなら征也や大伍、カズゥなど主力となっている若手たちに石崎イズムを体得してほしい。

 whiteowlさんのブログでのコメントで「コンサにはリーダーがいない」といったコメントを書いておられましたが、石崎監督がクライトンではなくカズゥをキャプテンにしたのも彼にチームを引っぱってほしいという思いがあるからだと思っています。22歳と若いですが、もう6年目。カズゥも自覚を持っていると思います。HFCのポスターでも若手に活躍してほしいというメッセージを感じますし、彼らにはもっともっとプレーで闘志を見せてほしいです。

 長くなりましたが、これからも気軽にコメント下さい。

posted by フラッ太| 2009-03-27 18:48

Ryosukeさんへ

 甲府戦での2点目のとられ方ですね。
 4人で囲みに行ったんだったら、ボールを出させちゃいけない。
 状況判断というか、複数のことを考える余裕がまだないということでしょうか。

 あと、佐藤ですけど身体能力には自信を持っているじゃないでしょうかね。
 それが仇となっているような気がしないでもありませんが・・・。
 ボールを抑えてからの素早いパントは鹿島の曽ヶ端を意識しているとは思うんですが、もう少し遅くてもいいから正確なパントを蹴ってくれと(苦笑)。ホント、もう二皮くらいむけてくれないと安心してみられません。・・・荒谷はどういうタイプなんでしょうかね?

posted by フラッ太| 2009-03-27 18:57

コメントする