コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2024年04月11日

幸せな関係

タイトルそのものは、昨日TL上でも賑わった日本経済新聞北海道版のこの記事からきていることではあるのだが。

札幌ドームの問題を語るとき、そもそもどのような経緯で建設されたのか、無視されていることは多い。
2002年W杯の会場誘致のために造られ、サッカーだけでは稼働率が低いからとサッカー部分を「ホヴァリングステージ」という世界初のシステムで出し入れを可能にして、野球との両用を可能にしたわけだな。
野球については、当初西武球団の準フランチャイズ化を目論んでいたのだが、そこに公がやってきて現在の状況になっている。

だからそもそも札幌ドームができなかったら、公が北海道に来ることもなかったわけで、その部分を飛ばして現状のあーだこーだはないだろうと。

まあうちとしては、せっかく造っていただいたものをありがたく使わしていただいてる立場なので、理想はあるにせよ現実を知っているから無茶は言わない。
少なくとも問題があったとしても、足蹴にするようなみっともない様はないからね、そこだけは強調しておきたい。


昨日はドーレくんの投稿でCM出演の話があったわけだが、正直見るのには難易度が高そうではある。

私が見かけたのは先週土曜日の「どさんこワイドWEEKEND」内で、録画したものを見ていたら驚いたのだな。

でこのCMの最後の部分は、こんな感じなのである。

1712780377-DSC_1497.jpg

本編はその前にドーレくんの「くるくるダンス」と共に、各社の商品の紹介もあるのだが、こんなことができるのはパートナー様同士の関係が良好でないと難しいわけだ。

SNS上を見れば、パートナー様同士が試合観戦をするさまは数多見かけるし、スポンサードを別にしてもお互いで引き合いに出しながら投稿するし、キャンペーンをするとなれば、このような例にあるように、単独ではなくお互いに協力してというのは珍しくない話で。

そうそこに見えるのは「幸せな関係」、決して自分さえ良ければそれでおしまいではない姿勢、勿論こういうことがあれば、サポはホイホイと乗っかても行くわけだから、全てが良き方向にとなるのだろう。

他のチームでどのようになっているかを調べているわけではないけれども、少なくともこのような事例は誇りにしていい。


posted by akira37 |05:22 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2024年04月09日

入学式の頃に見かける明暗

今年の桜は遅いというか、平年並なのか判らないけれども、昨年の異常さに比べれば真っ当であるというべきなのか。

北海道ではまだまだ先の話も、この時期に開花・満開となれば、時期的に昨日はピークであったであろう入学式の多くが桜の記憶とともにあってよろしかったでしょうな。
私自身の記憶を辿れば、大学入学にあたって親元を離れ初めて本州に行った時の今時分、市役所近くの公園の桜が見事であったことを思い出す。北海道ではまだ1か月近く先の話なのにと同時に。

そんな入学式の話題に溢れている昨日の投稿の中で一番異色であったのが、コンサOB選手でもある彼の投稿であろう。いやまあ良く親を見ているというか、当人は単身赴任中で行けなかったことによる展開でもあるのだが、これを見ただけで親の職業を言える人は多いのかもしれない。

まあこういうのは微笑ましくていいのだが。


一方でこんなのが流れてきて。まあ他のチームのことながら、ゴタゴタを見てしまうのは辛い。

最近ではJ2徳島のゴタゴタもちょっときついものがあって、監督が辞めさせられるのは成績不振の通常光景にしても、選手まで途中でいなくなる様も辛いものである。

いやうちは特殊なチームであるからにして、このような事態は起こりにくいにせよ、当事者になれば相当精神的にもきついことになろうかと察するに余りあることにはなるのだよな。


昨日は、こんなものも流れてきたのだった。

いやあ太っ腹な企画もさることながら、うちはパートナー様同士も仲がいいことの一例であって、これに限らず見ているとお互いに勝手に盛り上がっていることは珍しくない。
全く幸せなことと言っても過言ではないでしょうなあ。


最近見かけているのはアークスグループ様のTVCMなのだが、今のところ確認できたのは「どさんこワイド179」内だけなのだが、今までもあった店員による「ぐるぐる」をドーレくん単独でやっているものがあるのだな。

これの優れているところは、それにとどまらず一緒に食品メーカー各社のパートナー様の商品も紹介されていることで、本当に数多くあるのも判るし、誇れる話ではある。
何とか映像をリンクしたいところではあるのだが、能力がないものだからあれだけれども、多忙の方でも番組を録画の上確認していただければ幸いだし、公式HPかSNS上で紹介してくれませんかねえ?


一昨日・昨日と急に20度越があったとかと思ったら、今日は最高気温が前日比最大15度下がる地域もあって、相変わらずの乱高下。
明日以降はまた平年値越えになりそうではあるけれども、相変わらず試されている日々ではありますなあ。

posted by akira37 |05:30 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2024年04月06日

最後になってしまうのかもしれないが

タイトルを見て、もしやあのことを指すのかと思われた方は、重症なのでまずは落ち着いていただきたい。
最もこのタイトルにしてから、あとからやばいのではないかと多少は思ってしまったのだが。


今日の参戦は「青春18きっぷ」を利用していくのではある。
今季使用分としては5回目になるのだが、ふと思い出したからタイトルに至ったのだな。

例年であれば発表時に、3季分まとめて発売期間・使用期間がアナウンスされるのだが、今年は春季分しか出ていない。もしやこれは最後になってしまうのかと想像してしまったのだな。

最もこのリリースでは「春季」としては残っているので、夏季以降分については別途リリースがあるのかもしれない。
出せない理由としては、例えば発売金額を上げる予定があるから、あるいは発売期間・使用期間を今まで変える予定があって未定だから、なのかもしれないのだが。

個人的にはこの状態は困ったことで、7月以降の札幌への行き方について未確定状態が続くことにもなるからなのだな。


二重生活を終えても、札幌へ出向き機会は以前より増しているから、料金面でも相当に気を遣う。

「青春18きっぷ」使用期間内であれば、時間を気にしなければ2410円で往復できる換算になるので、今日みたいな日はうってつけになる。

しかしその期間外であれば、札幌での予定次第であれこれシミュレーションをする必要があり、先月のJRダイヤ改正以降は悩みが尽きないことにもなる。

JRの場合は値上げはしていないものの、割引切符の廃止の影響が大きいし、特急の自由席廃止が面倒にもなっていることで。
ことに特急を自由に安く使えなかった影響は大きく、当日急にとなれば、従来の倍近くの金額が必要にもなるので厄介なのだな。

バスの場合は、確かにJRよりは安いのだが、地味に値上げをするものだから、これがまた面倒になっていく。
室蘭ー札幌間の場合、まず昨年12月に値上げがされている。
4枚つづりの回数券は、発行元にかかわらず共通利用ができるのだが、昨年12月から中央・道南で違いが出てきたのだな。
中央バスの場合、スマホを介しての回数券「バスモ」が使えるようになった(PASMOではない)。これだと紙の回数券よりは安いのだが、道南バスでは使えない上に、使用期間が限定される。
一方道南バスでは専用のプリペイドカードのバスカードが残っている。SAPICAよりも還元率が良い上に、今回の料金改定からすれば、バスカードのお得率は、中央バス「バスモ」の4回券とほぼ同等と判明したので、今後の対応が決定。

今まで札幌宅があったときは通勤定期があったので、バスの場合は大谷地乗降が原則だったのだが、今後は帰蘭時には大谷地からの乗車を避ける方向になろう。時間的なハンデはあるけれども、今後の大谷地からの扱いが悪いままになるのは覚悟しなければならないのでね(混雑すれば、まず補助席使用だからな!)。

ということで、今後も頭を悩ませることは続く。


ところで今日の試合を迎えるにあたって、ふと思いついてデータを当ってみて気が付いたことがある。

まあ開示してもいいのかもしれないが、フラグになったら嫌なので今は止めておく。
この点については、明日発表できるかな?

posted by akira37 |05:21 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2024年04月03日

気分次第でサッカー観戦

本題の前にカーリング。
今朝の試合は勝利で2勝目ということで。
なかなか厳しい日々だけれども、時差があるとはいえ、今日という日に先にカーリングで勝利を見られたことについては、何でもいいあやかりたいものだと。
まあ今夜の試合の前にも、そのことは話題になるだろうから、どんな形でもいい今度は現地で勝利を見届けたい。


何度も書いてきているけれども、先週と今週の平日は近所のリーフラスフットボールパークで高校生世代の試合をやっている。流石に今日は札幌に出向くから行かないけれども、一昨日・昨日とチョイスしての観戦をしてるのだな。

幸い天候的には雨を回避しているのでね、加えて室蘭にしてはほとんど風もなく陽が差せば暖かい環境で見られるのだな。


1日は苫高専VSランタをフル観戦。珍しくスコアレスで進んで、終盤ランタが連続得点して0-2で勝利ではあったと。

この日は当初の予定から第2・4試合目を入れ替えての進め方だったようで。
遠方であれば滝川・倶知安・浦河からもやって来るから、効率よくやりたい、一方で連続試合が3つ続くケースもあるから、難しい場面も出てくるのだが。

昨日はまず午前中にクラークVSランタをフル観戦。承知の通り、クラークはコンサのサポート受けてもいるのだが、まず驚いたのは背番号。ランタは元々大所帯で3桁番号も珍しくはないのだが、クラークの選手は20-50番台まであって。恐らくこの先新1年生が入れば各選手の番号は若くなるのだろうが、こんなに選手がいたとは。発足当初数名だった記憶からすれば、凄い成長率ではある。
なおこれだけの人数だから、来蘭もマイクロバス2台で。うち1台はサッカー専用の模様で、こんな感じ。

1712089122-clark.jpg
とっても判り易い(苦笑)。

試合の方はそんなに差があるとは思えないレベルではあったのだが、クラークはゴール前の詰めが甘い、どっかの赤黒のチームと同じような感じで得点できず、ランタの巧さばかり目立つことになって、試合結果は0-6でランタの圧勝ではあった。

この試合、こと後半は選手の入れ替えが激しかったのだが、ランタはスタメンが10-60番台だったのが、後半は90番台・110番台の選手が出てきたものだから、最大番号の差が100を超えるという、妙なことにもなっていたのだな。部員数が多いからだろう、伊達会場と2班に分かれて参加してる感じではある。

3試合目は昼食時なので自宅に戻って観戦は割愛、5試合目に興味があったから4試合目の後半途中くらいから見ていれば、妙な感じで。
岩見沢緑陵VS登別青嶺の試合は、登別の選手が不足していた模様で岩見沢から何選手かレンタルして試合をしていた。最初から見ていなかったけれども、後半の残り時間で双方が2点ずつ決めていたのかな。
5試合目のクラークVS室蘭栄は途中で引き揚げた。というのも風が少し出て日が陰ったというのもあるのだが、前半20分くらいの部分で4-0とクラークが圧倒していたので、まあいいかとなってしまうわけである。


さて長々書いてきたけれども、あくまでも今夜が今週のメインその1ではある。
夜の試合だから、そんなに早くは出かけないにせよ、夜は遅い帰宅になるのでね、体調を整えて行きましょう。


posted by akira37 |05:21 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2024年04月02日

思うように行かないことは多くても

先ほどまであったカーリングは、残念ながら負けてしまったと。
ここまでまだ1勝ですか、厳しい状況が続きますなあ。

それにしても毎日2試合、それも1ゲーム最低でも2時間以上かかることの繰り返しは、相当にきついはずですがね。
システム上しょうがないにしても、波に乗れないとしんどい気分になってしまいそうではある。


先ほどは地震があった。最初TLに流れてきたときの最大震度予測は4だったのだが、実際は5弱で。通常は大きめに出る予測が、それを超えたとは珍しい。

室蘭は2だったのか。正直来た感じはなかったのは、場所のせいかもしれない。
以前の時は2階にいて実感したけれども、今朝は1階にいたからほとんど感じることもなく。

とはいえ5弱の都市名に八戸や宮古があるというのは、室蘭にとっては縁のある場所なのでね、心配部分は多分にあるのだが。


カーリングああで、地震もいつ来るかわからないなかで、予測不能だったり思うに任せないことは多いけれどもね。

昨日の小林兄の投稿が相当波紋になっていて。
選手の中で危機感が共有されていればいいけれどもね。
まあこちらとしてはどれだけ後押しできるしかないのでね。
まずは明日の夜まで持続できるように引き締めましょう。

posted by akira37 |05:17 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2024年04月01日

明日に架ける橋

新年度初日である。
今年ばかりは「エイプリルフール」で遊ぶ気にはなれない。まあ先月までの忌々しい出来事を払拭してくれるのならいいのだが。
ともあれ、今年は新年度初日が月曜日なので、区切りとしてもきれいではある。
兎にも角にも今は過去をなかったことにしたいくらいの気分は支配的なのでね、新年度にかこつけて前を向きたいだけではある。


ここのところ浮かぶ曲としては後ろ向きの曲ばかりだった。
昨日はタイトルにある曲が浮かんだのだな。改めるまでもなく、サイモンとガーファンクルの名曲ではある。

改めて歌詞を見返せば、今必要なことが組み込まれているのではないのか?我々は今できることだけに注視して向かうだけではないのか?


昨日の練習試合では、宮澤復帰間近の報がされて。
この4連敗中の不在は明らかに大きかったからね、勿論無理はしてほしくはないにせよ、今できる最大の補強だろうから力を貸してほしいところは多分にあるわけだ。

文句を言い出せばキリがないわけだけれども、無駄な労力を使うよりやれることをやれるように後押しするくらいしかないでしょう。
後ろを見たって誰もいない事実があるのだし。


いや本当繰り返しになるけれども、今年の新年度初日が月曜日で良かったとは思うのですよ。

ええどんな形でもさ、失うものがないわけだし、明後日には次の試合が来るのだし、とにかく前だけを向きましょう。

そうそうカーリングの世界選手権は開幕2連敗だったところから、今朝の試合は勝利だったのでね。何でもいいんです、良い話は膨らませるに限る。

posted by akira37 |05:14 | 雑記 | コメント(1) | トラックバック(0)

2024年03月31日

悲しくてやりきれない

まあそういうことです。


昨日は雨が結構多くて。
就寝時には急に強風にもなってたまらずに。

それでも何とか寝て、起きてみればまた予報にない雨だし。
全くどうなっているのやら。


そうして頭に浮かんだのがあの曲の歌詞なのだな。今更解説不要、改めて見てみれば全く浮上できる気分にもならない。

ああどうすりゃいいの。


先般昨年のJFL浦安のことを書いた。
第9節まで未勝利ではあったのだが、実のところ最大連敗数は3だったから、まあ昨日の結果からすればそれを超えてしまったことにはなるのだな。

うーん、どうにも浮上できない気分のまま。


よりによって今週は水曜日にも試合があるから、果たしてどこまで気分転換になれるものやら。

下手にあまり多く語るものではない。


とか書いているうちにカーリングの世界選手権の初戦が終わってしまったと。

こちらの方も思うようには行かないね、という感想にはなるのか。

ああスッキリしませんな。

posted by akira37 |05:40 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2024年03月30日

年度末に想う

そんなに意識することはないのだろうが、まず意識してしまうのが運賃のこと。
最近のニュースでは、札幌市内のバスが今年12月から値上げするのだとか。
JRも2025年度には値上げすると言っているけれども、承知の通りそれ以前先週のダイヤ改正にまぎれて各種割引切符の廃止があったから、すで実質値上げ状態ではあるのだがね。
まあこうしてまた苦しくなってくる。


ふと昔を思い出す。もう24年前のことではあるのだが。

2000年3月30日は、J2第4節があった日なのであるが、史上初であろう平日の昼間にホーム開幕戦があって。
当時はJ2は2年目、11チーム4回戦制だったから、休みの節ができる。
コンサとしてはドームがない時代だから、できるだけホーム初戦を遅らせる措置が取られた格好で、第1・2節がアウエイ、第3節が休みで第4節にして初ホームだったのだが、平日の入江故に夜にはできず、異例なことにはなったのだな。

そしてホーム開幕戦で、当時室蘭勤務だったから通常であれば休みを取ってでも参戦できそうなものだったのだが、年度末付近の月末とあってはそれもかなわず、ということにはなっていた。

もう一つ理由がある。
当時有珠山噴火があるであろう火山性地震があって。
この山は噴火の前に必ず予告をするものだから、その対策もあったのだな。
J2の試合の方はそんな中強行、しかし翌31日に噴火してしまって、当初第6節として入江で予定していた浦和戦が延期になったのだな。

なおその試合は、J2全体が休みになる週に組み込まれて、場所も入江で。
120分やってのドロー、当時在籍していた小野が最初で最後の室蘭登場、現CRCの河合が延長時に交代出場という記録が残っている。


いや、だからどうした、ではないのだがね。

今日この後試合があるわけだが、アウエイとはいえ現状が現状だから、どうにも落ち着かないことではあります。

そんなのを払拭したく書いてみましたとさ。

posted by akira37 |05:43 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2024年03月29日

観戦、鑑賞、そして増える憂鬱

まずは久しぶりの雨である。
予報では昼頃まで、風も降水量もそれなりにありそうで。
既にそれに関する注意報も出ている状態。
当然ながら今朝のリーフラスフットボールパークでの散歩は中止になろう。


そのリーフラスフットボールパーク、昨日はまた春季サッカーフェスティバルの試合が予定されていたから出向いた。予定表にある1試合目から見ようとしたのだが、どうも様相がおかしく、どうやら1試合目はキャンセルになった模様。
ということで一度帰宅して、2試合目開始くらいに今度は車で出て様相を見ながら待機として。結果、予定時刻よりやや早めに始まったのではあった。

予定表では30分2本休憩10分と読み取れるのだが、結果としては30分3本休憩5分でやったのだな、ここの辺りは柔軟というべきか、適当というべきか。

今回の観戦は、予定表からすれば「札幌啓成VS室蘭栄」ではあるのだが、ユニの色からすれば啓成の方がアウエイ扱いか。
今回はちゃんと得点状況を記憶したと。
1本目、開始わずかの時点で啓成がセンターライン少し手前で得たFKを直接ゴールするという珍しい形で先制も、23分・26分(推定)と栄が連続得点して逆転して終了。
2本目と3本目は共に1-1で、トータルでは4-3で栄の勝利だった。

栄の方は一昨日同様にほぼメンバー固定、啓成の方はバスを仕立てての遠征からか、ベンチ入りメンバーを少しずつ交代させながらの経験値増加狙いか。
そして監督の声は栄はおとなしめ、啓成はやかましいという好対照ではあった。


夜は市民会館に出向いて「モルエラニの霧の中」の続編「モルエラニ霧のあと(仮題)」を見に行っていた。
前作の続編を完成済の部分のみ先行開催という感じで。

「霧の中」の時は、結果的に大杉連、小松正夫の遺作になってしまったのだが、「霧のあと」でも坂本長利の遺作になってしまったと。撮影時90歳を超えていても元気そのものだったのが、完成部分を本人に見せてわずかの時間、今回の上映のわずか一週間前の他界ということで、本編の後に追悼映像が続くという異例事態ではあったのだな。うーん、まあいつ何が起こるか判らない、ということを思えば、毎日を大事にせねばとは思い直すことにもなるのだな。

基本室蘭市内で撮影している部分は、見ればだいたい検討がつくわけだが、最後の廃線の部分は恐らく惨状からして日高線廃止部分だろう。どのように撮影許可を得たのかは不明だけれども、記録としても大きい。


憂鬱とは野球絡み。

通常この時間帯は平日は背後にNHK-BSの「クラシック倶楽部」の音楽が流れているのだが、今日はない。理由は「オータニサン」にあるわけで、今後この時間帯に出場試合の中継があれば、見られない聴けないことになる。

その「オータニサン」だが、今朝の道新は全面広告が3面分あり、いやはやどんだけ費用が掛かっているのか、眩暈がしそうではあるのだな。

そして日本国内も今日からプロ野球が始まるわけで、そうなるとまた必要以上に報じられるのでね、更に気分は・・・となるわけよ。

それよりも大事なのはうちとしてはカーリング男子世界選手権よ。最初の試合は31日の午前3時。ということは30日の試合結果を見届けた後になるのか。
機嫌よく見られればいいのだが。

posted by akira37 |05:25 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2024年03月27日

3日続けて観戦に出向く

まあ、珍しいといえば珍しいことで。
昨日は午前中に新加入選手の件で、発表時刻指定で流れたのだな。

当然に補強対象はあのポジションしかないにしても、まさか現役バリバリ出場中の選手の強奪となれば、驚きは隠せない。
実際抜かれた側にしてみれば、噂すらなかったのだろうし、ウインドウが今日閉まる関係があるとはいえ、こんなに急に決まるものなのかね?

ともあれ望んできてくれることは有難いことではあるので、浮上の契機にしたいよね。


そんなことがあって、公式発表を確認した後にちょいと外出して戻ってボールを蹴る音がするから、近所のリーフラスフットボールパークに出向けば、高校生が練習中。

一旦帰宅して、当日の状況をここで確認してみれば、どうやら我が母校が使用中ではあったと。
しかし6時間も借りるのは不自然だし、別の学校らしき生徒の存在を確認していたから、恐らく2時過ぎには練習試合をするだろうと踏んで出直したら、やはりそうではあった。


最初のセットが30分で終わり、5分休んでエンドを入れ替えてまた30分、で終わりではなかった。

何とこれがまさかの5セットやって。都合3時間近く、お付き合いしてしまうもの好きなことではありました。

リザーブ選手も見かけた割には、特段の交代もなく進行し、ことGKは両チームとも同じ選手が150分出続けるのは尋常ではない。
当然延長に相当する4セット目以降は凡ミスからの展開が増えて、果たして長時間するのもどうなのかな、と最後は寒さに震えながら付き合っていたのではある。


得点は結構入っていた。例によって途中で数えるのが嫌になってしまったのだが、合計2桁には乗ってはいたと。

面白かったのは、基本アウエイサイドにいるチームばかり得点していて、4セット目だけホーム側での得点が2点あっただけで。

結果としてはほぼイーブンだったのかな。

いやはやまったく。


流石に今日の試合観戦はなさそうか。

まあいつも通りに散歩には出ますがね。
昨日はエゾシカ6頭と遭遇したけど、またありそうなのがどうも。

posted by akira37 |05:18 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

前へ