コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2018年07月31日

無駄なものが多すぎて

急な予定変更で、たくさんの時間ができて。
普段やれないことをたくさんやってしまうと、空白の時間もたくさんできてしまって。

通常であれば目にしないようなことにも遭遇するけれども、そんなのに係わる気にもならずということにもなるものであってか。

いやあいくら余裕があっても、無駄なものに付き合うことはない。


昨日は有名グループからの卒業発表というのがあって。
まあその界隈では大ニュースなのだろうが、元より関心がない私にとってはどうでもいいレベルでしかない。

いやこのグループ内においては、卒業というのは大なり小なり日常的に発生している模様でもあるのだが、その大半がそれ以前にそういう人がいたことすら認識していないレベルでしかないことが多い。

故に、接するだけ無駄なことにしかならないのでもあるが。


まあね、芸能界関係のニュースって、大半がそれ以前に必然性を感じてもいないものだから、何が報じられようとも、ああそうですか、で終わり。

そんもんだから、本筋から離れた本人同士でしか判らないレベルのことに対して、第三者がああでもないこうでもないと、長々とやられると余計に苛立つことにしかならんのだなと。


あああってしかならないことを、排除していかないと、この先落ち着かないんでね。

そんなのに係わっている暇はありませんから。

できるだけ目に触れないようにしないと。


迷走台風12号の影響の方が心配。
明日の試合は雨回避できそうでいいのかな。

週間予報で見れば、次のホームゲームの日だけ雨マークがある。
ドームだから通常であれば関係ないのだが、屋外イベントがあるから、やはりこの部分は何とか雨回避でお願いしたい。

そして結構TVCMが流れている模様なのだな。
しっかり集客をしないと。

こちらの方は無駄ではない。

posted by akira37 |04:41 | その他 | コメント(2) | トラックバック(0)

2018年07月30日

そして日曜日は

急な予定変更でどうするかが続くわけだが、昨日のメインは北海道博物館に出向くことをメインにして。

現在松浦武四郎の展示をやっていて。
個人的には来月訪問予定のものを前倒しした形。

昨日は29日=肉の日ということで、出身地である三重県松阪市からお土産セットが振る舞われていたと。
地元製作品の数々は、極めてレアなもので、たまたま訪問を29日に変更したのが大正解だったようなもので。

今年は「北海道命名150年」ということで進行しているのであるが、その名付け親とされる松浦自身も生誕200年の節目だったというのは、案外知られていないのかもしれない。


その用件は午前中で終了しており、帰宅後は何気に室内の整理などをしていたわけで。

いや本当なら普段でもできるはずなんだけれどもね。

意外とこういう時でないとできなかったりするものだったり。


そして台風12号の行方を見れば、何と今度は南下しているではないのか。

いや前代未聞のルートを選択している様は、どうにもあまり良い印象ではないんでね。
何となく漠とした不安もないわけではない。

場所によっては、地震・豪雨・猛暑も加わり、何重にも被害が続くという様を見て、まだマシな場所にいるものとしては、たかだか2日真夏日が続いただけで文句を言ってはいけないのだろうな。


にしてもこうした事態にも拘らず、まるで他人事にしか見ていない為政者ってなんだろうなと、嘆息するしかないのはあまりにも悲しすぎる。

posted by akira37 |04:41 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018年07月29日

そして昨日はこうなった

昨日のJ1は台風の影響で3試合が中止となった。
うちだけよりも他にあるということが、妙に安心だったりするものではある。


昨日は10時過ぎに出かけて、まずは芸術の森へ向かう。

PMFのピクニックコンサート自体は午後1時の開演だから、その前に時間があるのだが、そこに芸術の森美術館で同日より開催のブリューゲル展を見に行くことにして。

開催初日で混み具合の不安はあったのだが、11時半過ぎに入館しても混み方は知れていて、ゆっくりと眺められたのではある。
因みにこの催事では通常ではできないことができる。開催期間の前半限定ではあるのだが、展示の後半部分は撮影自由ということで。
何枚か納めてみたけれども、実際にどこかで日の目を見るかは判らない。


ピクニックコンサートは予定開催時間が4時間半との表示。
実際は予定をオーバーするのはお決まりだが、それでも5時間程度ではあったから、正直このくらいの方が良いのかも。

過去には7時間を超える内容のこともあったのだが、そうすると結構疲れてしまうのでね。
今回は途中のトイレ休憩も取らず、食事もとらず、淡々とスマホと単行本2冊を交互に眺めながら時間を過ごしていたのだが。

昨今はGALAコンサートとの共通性が多いのだが、今回はそれほどでもなく。
何しろMCにストレスが無かったのが幸いであった。

まあ正直なところ、強制的に歌わされるプログラムは合わないのでね、今回それがないだけでも十分評価できるのかと。


終演後は大通で下車後、まずはビヤガーデンを5丁目から8丁目まで様子を窺って。
やはり一番関心が向くのは8丁目のサッポロビール様で。
贔屓目で見ても一番の盛り上げだったのは、BGMにノリのいい曲を選曲していたせいで、テーブルのいくつかで曲に合わせては発声があったのは、見た目にも美しい。

店員の半分以上は赤黒仕様だし、全く抜かりなくありがたいことではある。


その後南に向かって当日あった狸小路の狸まつり「ナイトバーゲン」を8丁目から1丁目に向けて覗いてみる。

まあ一方で飲み場とも化しているのだが、何か所かで100円ビールの提供があると長蛇の列で。
何かこういうのを見てしまうと、貧しさを感じてしまうのは私だけであろうか。


最後は地下に潜って紀伊國屋書店オーロラタウン店でサカダイの最新号を求める。

今号にはコンサの特集もあるからではあるのだが、この辺の告知が公式HPでされないのはいかがなものかでもあるのだが。

因みに発売前の店頭の様子を載せて今朝はおしまいにする。

1532811995-c.png

本当にありがたいことではある。


posted by akira37 |05:39 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018年07月28日

急に予定変更になったので

台風12号の影響で、昨日早々にアウエイ名古屋戦が中止になってしまって。

各所で懸命な措置として歓迎されているのだが、仮に行けても帰れない可能性が高く、少なくともアウエイ連戦状態から脱せるのは救いではあろうかと。

飛行機の方は、昨日夜になって手数料なしでのキャンセル可能性になったので、というより当初予定した便への搭乗も怪しくなってきたのでほどなく手続きを。
宿の方も本来であれば、直前のキャンセルは料金を請求されても致し方ないのであるが、そこは台風が理由なので触れられることもなく処理を済ませたのである。


なれば、週末の予定をどうするかが悩みどころで。
色々調べ逡巡していく中で、まず今日は芸術の森へ行くことにした。

そうPMFのピクニックコンサートがある。
例年であれば、土曜日がkitaraでGALAコンサートがあって、翌日曜日が芸術の森という流れなのであるが、今年は逆で。

これは芸術監督のゲルギエフの予定が影響している模様で、当初は今日の参加予定はなかったのが急遽参加が決まった由。

であれば行かない手はないと。

ということで急遽参戦は決定。


明日の予定については、また後で考えよう。

posted by akira37 |05:03 | 雑記 | コメント(1) | トラックバック(0)

2018年07月27日

今更のW杯の総括的なこと

本来であれば、昨夜ようやく発表された残り日程について書くのが筋なのだろうがね。

浦和戦については、ドームが使用不可能が判った時点で予想通りのことになったから、今更ジタバタしても始まらないでおわりでいいんでしょうな。

それよりも鹿島戦が何故にあのキックオフ時刻なのかのほうが議論すべき事案かと。
まあ翌日も休みだから、アウエイから来る分への影響は少ないのだがね。


今日のタイトルの理由は、昨日日本代表監督発表があったからに他ならない。

まず予想通りの展開で笑うこともできないのだが。

でこのタイミングだからこそ、W杯の総括的なことを、個人的な想いだけで、一方的に書いてみたいと。

普段はこんなことしないのですがね。


今回の新監督のこともそうだけれども、協会としてはやはりちゃんとした総括ができていないのだと。

W杯の結果からすれば、決勝トーナメント進出できたので良かった、にはならないのに、それだけで終わってしまっている。

始まる前に書いた、「白けている」というのは今も変わらないのだが、こうしてなあなあにしてしまうのがらしくもあるのだが、いつまでもこんなことの繰り返しでは、本当に成長など望むべくもない。

まあW杯終了後に前監督が続けるつもりがないと表明したことだけは救いだったかなと。

個人的には当然でしかないからね。決勝トーナメント進出で、継続だなんていう論調を出したマスゴミこそ猛省すべきことだと。


所詮1勝しかできていないのだと。
それも試合の大半の時間が「10人の相手」に対してでしかないのだと。

その事実は大きい。

そして他力本願的なやり方、あの博打に勝ったみたいな3戦目は到底容認できるものではない。
たまさか思惑通りに行っただけであって、あんなことされてしまっては体がもたないって。
それは本来本番ではやることではない。

あのオシム氏も言っていたではないか。「W杯は試す場ではない」と。
こんなのど素人でも判る話なのに、結局はセオリー無視だったもんな。


最後の試合は2-0からの逆転負けだったのだが、これとて屈辱的なことが第一なわけで。

いやあ惜しかった、で済まされることではない。

たまさかリアルタイムで見ていたものとしては、ある意味必然だった感じは否めないのだがね。

それは特段「2-0は危険なスコア」だから、ではない。

明らかに想定外の展開に対する準備ができていなかったのだと。

短時間で2-0になったとき、私は正直ヤバい、という感覚があったのだな。
あの時間帯でその後どうするかについてのシミュレーションはなかったのだろうと。
確かに予想外の展開かもしれないが、対処の準備がされていなかったことで、結局見苦しい結果に至ったのだと。

それに尽きる、というのが個人的な感想。


まあどっかで毒を吐かないとね。

ではあったのだが、もう関心は当然にJの方に向いているわけで。

今日から始まるJ1リーグの後半戦の方がずっと楽しみなことではあります。

posted by akira37 |04:41 | 雑記 | コメント(1) | トラックバック(0)

2018年07月26日

運命の日に

いささか大袈裟な表現ではあるが、残りほぼ半日後に判明することへ向けてのことではある。

そう9月以降の日程発表が本日午後5時にされるということで、否が応でも注目されるわけだ。

何せ開催日時と、今年は特に場所の問題も含めて、はっきりしないことには先に進めないんでね。


一部、日にちだけは決定みたいな部分や、場所未定でも公式リリースとすでに街中で大々的に出ている広告の状態からやはりあの試合はドームできないのか、という部分はあるのだがね。

さてさてどうなりますやら。


ところで今週末の天気状況が怪しくなってきている。

いきなり出てきた台風12号。その予想進路が通常ではない状態で。
天気予報も雨マークが出現、されど気温はそう変わらないみたいだし。

いやそのスピードたるや遅いみたいで、こうなれば直近までまるで読めない。

それ以上に現地に無事飛べるのか、という問題にまで行くのかどうか。

このタイミングでバタバタするのは避けたいものだが。


個人的事情も含めて、今日以降の5日間が特殊感あふれる動き方にもなっているんでね。

気になる部分が多すぎるのは、どうしたもんだか。

posted by akira37 |04:41 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018年07月25日

また隣の芝生を眺めながら

流石に昨夜出てきた移籍話には驚いた。
直接関係ないサポとして相当なものであろう。

今年夏の移籍話では、すでに登録済みの2人のビックネームがあったのだけれども、これらについては結構前から噂はあったわけで。

一方で今回の件が、まるでトレードのようなものでもあり、双方のチームに思惑もあるのだろうけれども、煙すら立っていなかったのではないのだろうか。

そして当該チームのサポに置かれては、急なことに改めて心中を察するところではある。


この手の話については、我がサポートチームには縁がなく。

いや昨日の報道では、出て行く話があるようだが、これについても公式にリリースされない現状では、コメントのしようもないのでね。

まずは静観するよりない。


さてJ1リーグの方は、今日未消化の試合があって、晴れて暫定順位から解放されると同時に、丁度前半の順位も確定するわけだが、我がサポートチームについては、5位以上が確定、今日の結果次第でが4位もあるかもらしいのだが、あまり他力でどうこう言うのは止めておこう。

相変わらず落ち着かないけれども、一応連敗から脱してもここ3試合では勝ち点1しか取っていないのだから、安閑とできることではない。

次の2戦はアウエイで中3日であるから、てっきり戻らずに行くのかと思ったら、スケジュール表によれば、一旦帰札するんだな。

現地で気候に慣れるよりは、短期間でも涼しいところに戻った方が良いとの判断なのかね。

別段その方針に異議でもなくて、まずは選手の健康第一はあるのだから、尊重した方がいいんだろう。


さて当地もしばらくは夏日が続く予想なのか。

真夏日がない分、本州以南からは羨ましがられるのだろうが、こちらとしては慣れていないのだからそれでもまたしんどいことになるんだろう。

せめては極端に温度変化ないことを望むところだけれども、どうなりましょうかねえ。

posted by akira37 |04:41 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018年07月24日

申し訳ない気分を抱えながら

最近は連日とんでもない光景を見ているのだという雑なまとめになる。

勿論、一昨日の試合内容がそうなのはすでに表明した通りであるが、この時期のもう一つの柱であるPMFの方も、土曜・月曜と聴いたプログラムが近年にない出色のものだったからでもあろう。

ということで興奮を抱えたまま翌日を迎えることを繰り返しているので、今朝も目覚めは自力ではなかった次第。


睡眠時間が多めなのは良いことなのだろうが、それでも足りないから日中の反動はそれなりにあるけれども、本州以南の状況を見れば、やはり申し訳ない気分になる。

少なくとも道内は猛暑とは縁がないものだから、夜も寝苦しいことにはなっていないのでね。

日中だって気になるほどの暑さではないし。

こう毎日が猛暑だらけというのは想像したくないが、週末はその場に向かうんだよな。
今から想像したくない世界だが。


今日は2020東京五輪の開会式の日から丁度2年前になるらしいのだが、現在でもこんな高温続きの状態で、本当にやる気なのかね?というのがまずもっての感想でしかないのだが。

何が何でも押し通してしまいそうな気がしてならないがね。
まあこのことに限らず、この国のトップは自分と身内以外は決して守らないことが自明故に考えて行動しないと破滅への道しかないのだから、クタクタになろうが手を抜いてはいけないんだろうよ。

posted by akira37 |04:41 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018年07月23日

2018 第17節 磐田戦

誰もが思うように、足りないのは得点だけでした。

ジェイのPK失敗はある意味予想されていたことで(まあ誰の指示であったのかは残るのでしょうが)、ソンユンも決定的な場面で阻止していましたから、この部分でもイーブンでしょうし。


試合の懸念は主審にありました。

前節のI本氏は、今や昔ほど懸念することもなく、実際ストレスも少なかったのですが、今回はそれ以上に難関のI内氏でしたからね。

で始まってみればいきなり全然ファールを取らない。
W杯の影響が大きかったのかどうかはともかく、このことで苛立ったのが相手だったのだろうと。

どちらかと言えば我がサポートチームはこの部分で得手としてないところがあるのですが、昨日は逆でしたね。主審への対応は明らかに冷静でした。
磐田があんなに執拗に抗議していたのは不明ですが、これでは負けでしょう。
試合そのものは引き分けでしたが、カードに関してはうちは0で相手には不必要なもの含めて多数出ましたし。


第三者的に見れば、前節に続いて楽しい試合でした。

で予想通り宮澤の有無が、試合の質を左右することもはっきりさせることも。

そうして皆が同じ方向を見ていけるようになると、更に強くなろうかということです。

posted by akira37 |04:41 | 観戦記 | コメント(2) | トラックバック(0)

2018年07月22日

お得な演奏会

昨日午後はkitaraに出向いて、PMFの2つの公演のダブルヘッダー対応。

ここ数年は割と冷淡な対応をしているのであるが、昨日の場合はちょっと特筆したくもあって取り上げる次第。


まずは3時から小ホールで「オープンドアコンサート」なるものに臨む。
入場料1000円、全て自由席。

通常のコンサートと違って入退出自由、演奏中も客席の照明を落とさずに進行するスタイルで。

当初は1時間ほどで終わる予定が、1時間半ほどになってしまったのだが、まず飽きずにすんだこと。

5組のアカデミー生が入れ替わり演奏していくのだが、曲目が珍しかったり、有名でも編曲が特異だったりして。

やはり普段聴けないものを聴けるのは大きいものだと。


5時からは大ホールでPMFオーケストラの演奏会。
オールバーンスタインプログラムで。

勿論今年はバーンスタインが生誕100年でそれにちなんでいるのが理由であるのだが、正直冒険でもあるわけで。

入りは上々であった。恐らくこれはソリストに五嶋みどりが出演することが大きかった(何と28年ぶり、ということは第1回以来)のでもあるが、普段耳にする機会が少ないことを考えれば英断でもあろうかと。

まあ正直演奏レベルからすれば、通常のプロオケよりは、となるんだろうがこれもあまり気にならない。

で演奏会自体は2時間20分を超える長時間となって、普通に組めば2曲のところを3曲やったようなものだから、まあまあお得だったとも言えるのかと。


PMFに関しては、今年は明日の演奏会に参戦して終了。

まあ思うところはいろいろあるんだけれども、まあそれはそれとして。

posted by akira37 |05:12 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)