コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2016年09月30日

乖離

昨日サッカー日本代表メンバーの発表があったのだけれども、正直他人事以外の何物でもなかったのだな。

サポートチームや過去に所属した選手がいれば、多少とも興味が出てくるけれども、そうでない場合は世間が騒ぐほどの関心は向かない。

加えて、こと外国のチームに所属していながら、試合に出られていない選手が選出されるとなると、流石に違和感が生じる。

いや単純に、ど素人でも思うところではあるのだが、いくら良い選手だと言っても、試合に出ていないと「試合勘」がないくらいは想像がつくのだな。
だから日本代表チームであれば輝けるほど甘いとは考えないのだけれどもね。

まあ選ばれた以上は、下馬評を覆す活躍をしてくれれば、これ以上の文句は言わないのだけれども、どうなりますか。


道内的にはあれか、一昨夜のことを受けて、また大騒ぎか。
TLを見ていたら、某局(ハム押しだったっけ)では獅子舞が出たのだとか。

アホか。

いやそんなに騒ぐほど、引いてしまうのが常でね。

今日はドームで最終戦で、引退セレモニー付きともなれば、また五月蠅いんだろうなと。

憂鬱から抜けるのは大変だけれどもね。

何せ地下鉄駅を出て事務所までの短い経路の中でも目に入ってしまう「セール」とマークの反乱があるからね、しばらくは辛抱でしかない。


全国レベルでの旬の話題の一つに2020年東京五輪のことがあるのだが、予想通りというか、とんでもない金額が出てきましたな。

3兆円ですか。

パラリンピックを含めたとしても、わずか1か月のためにここまでの金額を出すというのは単純に空恐ろしい。

いやそのあとの活用に言及する向きもあろうけれども、多くの開催都市のその後を見て言っているですかね?
大半は不況に喘ぎ、施設は荒れ果てているというのは、長野のその後を見ても判るはずなのだが。

今からでも撤回してほしいけれども、立ち止まることもできないのだろうから、絶望的ですがね。

勿論札幌が冬季五輪を誘致しようとしているのにも反対。
いやその計画書たるものを見たけれども、東京が当初掲げていたのと同じ、既存施設の活用で金がかからないということだが、当然額面通りには受け取れない。


先般の一連の台風による被害のその後については、結局現地民以外にとっては、過去のものになろうとしているけれども、私自身は関心を持ち続けていかねばと自戒してはいるところではある。

ところでこの件に絡んで、以前首相は現場視察に来たことがあったのだが、その時にはJRの状況は確認していないのだな。

何でも私企業のことなので、国としては関わらないからだというのをみたのだけれども、道路は見ても、鉄道は別だいうこと自体が信じられない。


とまあ最近の思うことからの総称が、今朝のタイトルに繋がっていることではある。

posted by akira37 |04:41 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2016年09月29日

重たい

まず2日続けて異常起床であって。
全く疲れてしまう。

今朝の最初が午前0時過ぎで。
さすがにそのまま起きることはなかったのであるが、それでも2時過ぎには活動開始になっていたのだな。


PCを立ち上げるようとすると、昨夜シャットダウン時に更新プログラムのインストールが入った影響で、設定作業に入るのだが、これが長い。

ざっと1時間半以上かかったのであろうか。
もし通常起床であれば、定時のブログ更新も怪しかったことになる。

いやはや進行状況をみればなかなかパーセンテージが上がらないし、やきもきするレベルというのはどうなのかね?


さて本題。

勿論昨夜あったらしいことについて書くことはない。

昨日は「北海道コンサドーレ札幌20年史」の発売日であった。
当然のように退社後、我が紀伊國屋書店オーロラタウン店様に出向いて購入する。
正面入り口にたくさん平積みされているという破格の扱い。
ついでに特集記事が載っている「サカダイ」「サカマガ」「J2マガジン」のバックナンバーもあって、商売上の抜け目なさも欠かしていない。
そしてA4折り畳みサイズのスケジュールチラシは、通常バージョンでないものを置いてあるので、未見の人は是非確認されたし。

それにしても予想以上に「厚い」。そして「重い」。
昨夜来、何度か見ているのだが、その重さのせいで長く見ていられないのである。
腕が疲れてしまうのでね。

いやはや。


それにしても何故にこのタイミングであったのか謎なのだな。

シーズン終了後でもよかったのであろうがねえ。

確かに昨日は大安ではあったけれども。

もしかしてシーズン終了後には「J1昇格記念号」を別に出して、また商売につなげる算段があるんだろうということなのか。

ともあれ全部読むには時間を要するので、折を見てまた読み進めましょうか。


ところで昨夜あったらしいことを受けて思い出すのは、丁度10年前と1日前にあったことでね。

そう2006年も公の優勝というのがあったのだが、日付でいえば9/27のことではあった。

その日は大雨で。

あちらがドームの一方で、我がサポートチームは厚別で試合をやっていたのだな。
ええMCは初登場のおばさんでした(ということはもう10年目でものさばっているのか)。
前半0-0から、後半6得点での圧勝。
確かドームのスコアよりも多い得点数だったはずで、ヒーローインタビューはJ初ゴールをあげた西嶋でありましたな。

そんなことをすぐに思い出すくらいの印象度なのではありましたよ。


すでに昨夜来大騒ぎ何でしょうし、今日もまたあちこちで目障りな光景があるんでしょうが、こちらはそんなことにかかわらず、行くだけではあります。

いや正直浮かれていられるほど、仕事も含めて、そうできる状況にありませんのでね。

posted by akira37 |04:41 | 雑記 | コメント(2) | トラックバック(0)

2016年09月28日

今回の遠征について―祭りと見学編

今更ながらではあるのだが、10日前の長崎遠征について手つかずの部分があるので、ここで出して締めとする。

長崎市へは3回目、諫早市へは2回目であり、大方の観光らしき部分はやってきたのではあるが、祭りもあったことだし、未見の補完みたいなこともやったので、それらを羅列していく。


長崎市においては、先述した「DEJIMA博 ひるじげグルメ祭」と「長崎居留地まつり」をやっていた。

前者については、TV局の絡みからすれば、道内でいえばHTBのイチオシがやっているあれに近い性格であろうかね。

後者については、長崎市内でも観光施設が集積している地区でのもので、各々の施設でいろんな催事をやったり、公共空間においては種々の行事をする予定になっていたのだが、前者もそうだが雨の影響は大きくて結構中止になったものも多く見られず終いではあったのだな。

諫早市においては、「のんのこ諫早まつり」があった。前回訪問時は春で「つつじ祭り」に遭遇したから、たまさかであろうがアウエイ試合に上手く遭遇はしている形か。
こちらも雨の影響で一部会場が屋外から屋内への変更があった模様ではある。


見学といえば、こなしたものを順に羅列していく。

長崎市においては、まず出島である。入場料510円。
そう日本史を勉強すると欠かせないあれであるが、現在は周囲が埋め立てられているから、実感には乏しい。
そうね北海道に例えれば、開拓の村に近い性質かね。当時の姿の再建中でもあるのか、まだ完成形ではない。
着物の着付けができるので、当時の雰囲気で撮影可能なサービスはありかね。
そんなに広くはないのだが、施設によっては展示が充実している部分もあり、元は取れる印象はある。

次に行ったのは「長崎市べっ甲工芸館」。入場料100円。
まあ展示内容は金額に見合っているくらいあっさりしたものである。
元々は旧長崎税関下り松派出所の建物を利用。国指定重要文化財なので、外見だけでも価値はあるのか。

その次がその並びにある施設なのだが、正式名称は長い。「長崎市旧香港上海銀行長崎支店記念館 長崎近代交流史と孫文・梅屋庄吉ミュージアム」。入場料300円。
3階建てで、1階部分はフリースペースで入場無料。2・3階が展示スペースで、正式名称後半部分に絞った形のものになる。
展示は最新式というのか、タッチパネルで4か国語から選択して表示できるようにしているとか、触れて見せる部分が数多くあるのだな。

この2つについては居留地地区にあるから、結果的にまつりそのものにも自然と参加していたのではあった。
両施設ともクイズをやっていて、全問正解で記念品が貰えるということで、無事ゲットしたのではあるのだな。
そして後者では1階のフリースペースで合唱祭をやっていたものだから、観衆もいる狭い中をすり抜け、いきなりどでかい声は果たして場所的にどうなのかではあったのではある。

その次が「サント・ドミンゴ教会跡資料館」。入場無料。
当初の予定にはなかったのであるが、次に向かう先の手前にあったので寄った次第。
元々ここは小学校敷地内なのであるが、旧勝山小学校を統廃合で桜町小学校として建て替える際に遺跡として発掘されたので、敷地内の一部をこうしたのだな。
らしいのは、教会跡といってもそれが江戸時代のものであることで。

最後が「長崎歴史文化博物館」。入場料は600円の所割引券利用で480円。
前回訪問時に存在は知っていたのだが、時間の関係で断念したところの再訪になる。
これいわゆる市立でも県立でもないの施設になるのだが、目玉の一つに寸劇がある。たまさか訪問時にタイミングよくやったので見たのであるが、単なる博物館を超えるやり方としてはありだろうと。こと外国人観光客に向けては良い仕掛けではありましたな。


次に諫早市編。

前回行けなかった、市立図書館へ。
ここには地元出身の脚本家である故市川森一氏の執筆室が再現されているということで見たのであるが、特段特徴がある感じではなかったのか。
ただ資料にする雑誌書籍類の多さは、創作への大変さを物語ることになっていたのかね。

最後に「諫早市美術・歴史館」へ。入場料200円。
展示量としては入場料に見合った感じではあるが、ここも新しい施設ゆえかタッチパネルでいろいろ表示する仕掛けになっているのは、最近のものだと。
で別に無料で見られる展示室があって、そこには「のんのこ祭り」の変遷が判る展示があったのだな。
いやこの祭り、主催者ははっきりしない、名称も時によって変わるなど、別な意味で興味深いことなのではあったのだよ。


以上、長々となってしまったのだが、これだけ書くとなると時間と体力が必要なので、ここまで伸びてしまったのではある。

まあ興味がない向きには、無駄な時間の浪費であろうが、個人的には記録としてありだろうと、なんとか踏ん張りました、ではあります。

posted by akira37 |04:41 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2016年09月27日

2016 第33節 町田戦

普通あれだけ点を取れば気分的にも楽なはずなんだろうけれども、結構しんどかった、というのが第一で。

まあね前半あっという間に2点取って何かこんなに上手くいっていいのか、くらいに感じていたのではあるが、微妙な失点のあとはボロボロになる辺りが、またうちらしいとも言えるのかね。


結局昨夜の試合はジュリーニョの2点目が決勝点になったのだけれども、当初スタメン予想には名前がなかったはずで。

これ恐らく情報統制の成功でしょうな。

ここまで嵌るとは。

それにしてもいいだけ回されて落ち着かない状況の中でのあの得点は効きましたな。
いや昨日の試合だと常に2点差でないと安心できない状態でしたから、最後のPKで同点にされた格好になれば、相当にダメージが大きくなったでしょうから。

まああのシーンはしゃあねえな、程度で済ませられましたんでね。


それにしても不思議なチームではある。

ここにきて、また勝利しても課題が出てくるんだからなあ。

ちっとも慢心する暇もない。

このくらいで丁度いいんでしょうなあ。


そうそうこれは書いておかないと。

昨日のMCは栗谷氏だったのであるが、いきなりCVSキャラの被り物をして画面登場したのには驚いた。

それはともかくとして昨夜もアウエイサポへのリスペクトを忘れていなかったのだな。
毎度のことだけれども、なかなかできることではない。
恐らくしっかりと原稿の作り込みをしているのだと察するのだけれども、この姿は勢いだけのおばさんMCに見習ってほしいところではある。

posted by akira37 |04:41 | 観戦記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2016年09月26日

さっぽろオータムフェストからの考察

いや別に難しい話をしようということではないのだが。

正直この手の祭りは苦手な方で、何せ混みあう・並ぶというのはできるだけ避けたいんでね。

でも昨日出向いてみたんですよ、西8丁目会場中心に、混まないうちにと午前10時過ぎには着くようにして。


理由は音威子府のそばが食べられると知って、それが期間限定であるのと、たまさか同じ丁目でコンサとスポンサー様のコラボが見られるとのことで。

そばの方は、久しぶりどころか何十年ぶりかのレベルだったのだが、変わっていないことを良しとするものでしょうな。値段もまあ手頃だし。

コラボの方は朝早くからご苦労様です。いやまあ赤黒は目立ちますな。あんまり近づかなかったけれども。


でそのあと西1丁目方面へゆっくりと歩いて。

なるほどね、色々とあるもんだわと。

いやどうしてもグルメ中心に考えそうだけれども、別段そこにこだわっていないのだから間違いではない。

勉強になるわー、的な感じかね。


そう無料パンフレットからして32ページの堂々たるもので。

中を見れば、我がKKC(旧HFC)が1ページまるまる広告を出しているし(一方の公は3分の1ページしかなかったから、これは勝ったな)。

今年で9年目、随分と成長しました。
もはや年間半分は何かかんかやっている大通公園の催事としては、雪まつりを超えてしまったのでしょうな(勿論6月のあれなぞは足元にも及ばないが)。

期間の長さを考えれば、もっとタイアップすべき部分は多いのだろうと、とか。


先般の長崎遠征時には、「DEJIMA博」というのをやっていて、その中で「ひるじげグルメ祭」というのがあったのだな。

こちらの方は全国から出店を募っていたから、北海道のものも何店かまさかの遭遇もあったりしたのだけれども、こういうのと比較してあれだが、北海道だけであれだけの規模をやってのけるのはなかなかない。

まあ道内にいてもそう簡単に出かけられない場所は多いことを考えれば、一堂に会してできることの意味は大きいのだろうなと。

大事に育てましょう、でまとめていいのかな。


さて今夜もまた山の試合で。

前々節は先に試合をして高みの見物だったけれども、今節は逆で。
まあ余り他を気にしてもあれけれども、なかなか思惑通りにはいかないもんだなと。

いや単純に今夜の試合は、アウエイで敗戦した部分からすれば、昇格云々別にリベンジをしないといけないんでね、しっかりと行きましょう。


posted by akira37 |04:41 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2016年09月25日

室蘭での休日

久しぶりに室蘭での2泊だったので、昨日は一日中いたことになるのだが、まあそれなりにやっていたこともあったので、それを記載して濁す。


まず朝はゆっくりできるところから始まるのがいいのかと。

加えて天候も穏やかになっていて、気分的にも清々しいことで。

動きとしては、月末だからまずは床屋があり、続けて奇数月なので献血を。
本来であれば別の日にやるところだけれども、色々あってここまでずれ込んだと。

ということで、そこまでの流れで11時半頃。

でたまさか、室工大で工大祭をやっていたものだから出向いたのではある。


まあね、毎年行っているわけでもないけれども、時間が合えば顔を出すと。

そんなに広くないから、チェックもそれなりで済むところが、今回は予定外に長くなってしまって。

管弦楽団があって、ミニコンサートをやるというから、覗いてみたら長かった。
ざっと1時間半。そしてレベルといえば・・・。
いやど素人でも相当きついことではあって。
アンケートなんてやるもんだから、最後には「もっと頑張りましょう」と。
まあね2か月後に定演やるのだから、それまでにはもっと聴けるレベルになっていてほしいものだと。

パンフレットを見て、一つ目が行ったのが「トランプ大会」。いや大学のお祭りで?
結構盲点なのかもしれない。他に「おかしまき」とか。

まあね、そもそもが地元の祭りの一つでもあって、地元住民普通にウロウロしている。老若男女かかわらず。

そんなのが、むしろ浮かず好意的に見られる部分なのかもしれない。


ということでゆっくりできそうでできない休日にはなっていたのではありましたのよ。

posted by akira37 |05:23 | 室蘭 | コメント(0) | トラックバック(0)

2016年09月24日

落ち着かさなさを超えて

そうなんだよね、一週間後はもう10月なんだ、と思うとまた時間の早さを認識するところでもありまして。

昨日は日中ほとんど雨だったわけですが、すっかり秋めいたものを感じていたところではありまして。


ここんところは週末の予定も詰め込んでもいて、何かと落ち着けないでいました。

今週末は久しぶりに室蘭で2泊になって。少しは落ち着けるのでしょうか。
勿論そこそこの予定はありますが、余裕がないことではないでしょうし。


えっと、長崎遠征の件についてはまだ終了していないのですが、ちょっと時間がかかっているか。
次の試合前には解決しないと流石にいけないのだろうが、余裕がなさすぎる。

てな感じで、今朝はまた短めで終了。

posted by akira37 |05:28 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2016年09月23日

昨日のスポーツに

昨日は思うところがあって、レンタカーを借りて北の方へ。
特段の成果があったとかいうよりは、個人的自己満足の世界でしかないので、細かい部分は省く。

ただまあ取り締まり的な部分はよく見たな。
測定器による速度監視の現場は2度。
高速道路上で覆面につかまっている現場。
白バイが違反を見つけたらすぐ追いつけるように待機している現場。

いやはやそういう日も珍しい。

今日も運転には気を付けましょう。


さてスポーツについて、昨日は色々あったよね、ということでまとめてみたい。

まず大相撲ね。何か協会の思惑通りにはいかない結果になりそうなのか。
いやそもそもが騒ぎすぎなのだから、こういうのはむしろいいことなのかもしれない。
けれどもまた先走っていくんだろうなと。

昨日の一番のエポックはバスケットのBリーグ開幕か。
試合内容そのもののスリリングで、観衆も多く、まずは門出としてはよろしかったのではないのでしょうかね。
色々あったセレモニーやアトラクションの検証は、一応録画してあるので、改めて、と。

でサッカーの方は天皇杯3回戦12試合があったのか。
まあ何だねJ1対J2みたいなカードにしても、ひと昔であれば所属が逆じゃないのみたいなのも多くて。
そんな中に、マリノスとヴェルディというJリーグの開幕カードがあったのだな。
最も緑さんの方は、すっかりJ2が板についてしまって寂しいのだが。
そしてその開幕カードにも出場していたキングカズが天皇杯出場最高齢記録を更新したとか。
Bリーグ開幕日には、何とも因縁的なことではある。
なおHONDAが盛岡に勝利したのは、所属リーグ的に言えばジャイアントキリングなのだろうが、盛岡はJFLを超えてJ3参入になっているため、特段驚くような結果ではない。


後なんかありましたっけ、としらばっくれてみる。

野球ですか。
本来であれば道内的には「公がマジック点灯」なんでしょうが、まるで無関心なのでどうでもいいことです。

それよりもこちらはまだ手にしていないものを手にする目標が第一なのでね。
周囲が何と言っていようと、慎重に向かうだけなのですよ。

posted by akira37 |04:41 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2016年09月22日

1ケタの朝に

そう、気温のこと。

急に来るとやはりね、しんどい。


本来であれば、今回の遠征についての続編を書く予定であったのだけれども、体調イマイチにつき回避しました。

ということで、今朝は超短縮バージョンで終了。

posted by akira37 |05:11 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2016年09月21日

今回の遠征について―パンフレット編

いやこんなタイトル変だろう、なのかもしれないが、たまさか見かけたものがまとめて出すにはいいだろうということで、こうしてみた。


1.福岡空港で

1474399914-DSC_3282.jpg

1474399938-DSC_3284.jpg

我らがJAL様が作成しているものである。
やはりJ1にいると扱いが違うのかな、とか思ったり。
ならば来年同じように露出させてもらいたいな、とか思ったり。

ところで現在の福岡空港国内線ターミナルは改築中で、中はあちこちで工事中でまともな導線を確保しにくい状況にある。
行ったことがある人は承知であるが、ここの現在のターミナルビルは第1から第3まであって横に長い構造なのだな。
それをようやくというか、一つの建物に集約するのであるが、羽田や新千歳の場合と違って、まったく別の場所に建設するわけではないので、何ともカオスな雰囲気ではある。


2.JR博多駅で

別にこの場所に限っていないのだが、最初に見かけた場所ということで。
こちらの場合は全面を出すわけにはいかない。

1474400300-DSC_3285.jpg

JR九州としては、来月から長崎をプロモーション化しようとして、このパンフレットを作製したのだが、見て判る通り「キスマイ」を前面に出している。

表紙のこの下にはメンバー7人の顔があるので、勝手に自主規制している。

中を見れば、各々が1ページずつ使ってPRしている部分もあり、ファンにしてみれば垂涎であろうと。

何せ無料ですからね。

ということで駅によってはない場合も多く(諫早駅にはなかった)、「一人一部」だけ持って行くようにという異例の呼びかけも掲示されているくらいである。

JR九州のタレントを起用したPRは現在鹿児島に対してローラを起用しており専用動画サイトまであるのだから、恐れ入る。

いやはや困窮に喘ぐJR北海道側からすれば、羨ましい限りであろうか。

ということは、同じようなサイトがキスマイでも出てくるのかは今後の注目ということにしておこうかね。

そうそうパンフレットによれば、特急「かもめ」と快速「シーサイドライナー」で本人たちの顔をラッピングした車両を走らせるとのことなので、ファンがそれ目がけて押し掛けるるのは今から想像されて、ちょっと怖い。


posted by akira37 |04:41 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)