コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2010年12月31日

そして戦いは続く

今朝も自然体でスタートしているわけだ。
年末年始だから、という部分は周囲が普段と違うプログラムで動いているからによることが主体であり、自分自身が何か変わったということではない。


この時期の風物詩といえば「レコ大」と「紅白」になるのだが、最近の観想を言えば、必死すぎて痛々しい、というのが総評になる。

昨夜も傍らで音を出さずに画面には出していて、時折見やる程度にしていたのだが、大方は歌手名からして判らないものが増えたし、まして楽曲となると耳にしたことすらないようなものが並んでいるから、それだけでしらけてしまう。
むしろ頻繁に挟まれる過去映像の方が馴染める辺り、すでに存在意義すら疑わしい。
勿論各賞ついても疑問符ばかりになるから、最早議論する気にすらならない。
先に決定済みの最優秀歌唱賞についてはあまりもの意図過ぎて、噴飯ものでしかないし。
まあ頓珍漢な衣装とはどういうものか、を研究するにはもってこいだろうが。

今夜本番を迎えるほうにしても、事前番組・CMも頻繁でそれだけでお腹いっぱい状態である。
まあこちらの対応としては、昨夜同様に一応画像だけは出しておくけれども状態にはなるはず。

私としては貯蔵中のクラシック音楽番組を再生させるか、リアルタイムで接するかが中心となる予定で過ごします。
傍らでツイッターのTLを眺めつつ、できるだけオリジナルに進行させたいところではありますな。


さて今年の年末は、こと最後の10日間はコンサにとって乱高下の激しい、怒涛の展開になって、否が応でもチームのこと、また応援のこと、あり方等々あれこれと考える契機となったもので。
取りあえず一息ついて、何とか収拾はついたのかの感じはあるか。

勿論これで終わりではなく、いやむしろ始まりであり、大事なのはこれからであるのは言うまでもない。

ということでタイトルをそのようにしたわけだ。

他人事ではなく、自らの責任の部分を持って立ち向かうこと。
勝手なことをいうのは自由なのかもしれないが、無責任な言動は成長の阻害にはなってもプラスにはならない。
コンサに関わった以上自分の責任の領分を自覚した上で向かっていくことを改めて確認して、今年最後の投稿とします。


皆様よいお年をお迎えください。

posted by akira37 |05:54 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月30日

怒涛の勢いの中で

一般的に仕事納めの日というのは、仕事内容としてはそんなに激しいものがないのが通常なのだろうが、HFCにとっては気合の入れ方が違ったということだったのだろうか。

一日でニュースリリースが12本というのは、過去にも経験がないくらいじゃないのかね?
いや前日にもあれだけの発表があったのだから、さすがに昨日はそんなんでもないのだろうと思いきやそうならなかったのだから、何とも不思議な感覚でもある。

というか、わずか一週間前の23日といえば、3選手の退団が発表された日で、奈落の底に落とされたような気分だったところから、年越しを前にそれを凌駕すると言っても大袈裟でないところまで回復できただけ、まあ精神的には良かったのだろうねえ。


ということで、いくつかのことでまた項目別に感想らしきものを。

*日高選手のこと
勿論、と言ってもいいのだろうが、はっきりとした記憶はない。ただ名前を見て、鳥栖の選手であることはすぐに判ったのだが。
何でも純平のユース時代の後輩にあたるとのことなので、この辺が関連するのかね?出場記録も多いから、計算できることは確かなのだろう。

*3外国人選手のこと
まあ通訳が先に契約更新していたのだから、必然だとは思っていたのだが同時発表というのはなかなかのものだろうと。
うち2選手は以前から噂にあったので驚かなかったが、チアゴは予想外か。J経験者の移籍となると、青野さん以来になるのか。2007年の出場記録を見ると、結構なカードコレクターなのがちょっと気がかりだが。
それにしても日高といい、チアゴといい、イケメンタイプだろうから、選手選考基準に見てくれがあるのだろうと想像する(苦笑)。

*純平選手のこと
以前に聞いていた情報としては、レンタル延長というのがあったので、残留そのものは心配していなかったのだが、完全移籍というのは想定外であった。
まあ予想以上の選手流出で、資金的な余裕ができたという面があったのかもしれないが、ともあれ安心材料が増えたことではある。

*そして社長のコメント
当ブログでも書いたことではあったのだが、事情説明があるのは悪くないと考えるのです。
やはり運営会社側が何を考えているか判らないでいると、疑心暗鬼になるものです。わずか一週間前までは、非難轟々であったことも想像に難くありません。
いろいろな考えがある中でも、同じ方向を向いていないとまとまらないし、強くもなれません。
こんなことで免罪符とするな、という意見もあろうかと思いますが、まずは謙虚に受け止めることから始めたいと考えるところではあります。


さて今年も残り2日ですが、ようやく気分としてはその気になってきたところでしょうかねえ。

posted by akira37 |05:50 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月29日

昨日の動きから

HFCは今日が仕事納めか。
それに合わせたからではないのだろうが、怒涛の情報ラッシュということになったのだな。

まあここにきて明るい話題、というのは喜ばしいのだろうが、それだけを取り上げるのでは芸がないので、いくつか雑感で綴ってみる。


*河合選手の加入
彼については浦和から横浜FMに移籍した後の話題で記憶にあった。確か見事なお礼参りの形になったような記事であったはずである。
遅咲き、反骨心あり、となれば期待したくはなるものだよなあ。

*フィジカルコーチのこと
石栗氏が退任し、同時期に柏のフィジカルコーチも退任のニュースリリースがあったから、正直ありだろうと踏んでいたので驚きはない。

*通訳2人が残ったということは
キリノの件はどうなるか不明にせよ、この2人が残ったということは、最低でも2人は外国人の契約があるということだよなあ、と。

*芳賀の残留
皆さんが一番気にされていた部分でもあったことで、私自身も大いにホッとした部分ではありました。
結局いろいろ出ていた話は噂の域を出なかった、ということでよいのでしょう。
まあ移籍可能な選手がトークショーに出ている図、というのも考えられなかったし。
こうなったので、噂のもう一人の去就については、正直気にする部分ではなくなった。


当方は今日が仕事納めで、朝出た後は札幌宅には戻らずそのまま帰蘭となります。
この後出かけるまでは、最後の大掃除というか、やれるだけやっておきましょう、のところであります。

posted by akira37 |05:01 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月28日

流されぬよう

昨日は主要得意先に上司と同行という1日であった。
やはり気を使う。夜にはどっと疲れが出てしまうわけでもあり。


年末だから、やはりいつもと違う環境下になる。
ごみの関係で言えば、燃やせるごみは月曜日に終了。プラスチック系は先週金曜で終了し、ビン・缶・ペットボトルは今日が最終になる。
勿論出した後もごみは出てくるから、年末年始の帰蘭中でも札幌宅からごみがなくなることはない。


TV番組なんかは、すっかり長時間化が当たり前のものが多いのだが、結局それは敬遠する材料にしかならない。
たまさか芸人がひな壇に並んでいる様を見てしまえば、それだけで「けっ」と思ってしまう。
だらだら長いだけでいつも以上に中味がないことは多数だから、無駄に時間を費やすなくて済むのはこの時期には有難いのかもしれない。


そうして年末に向けて、NHKでは紅白の番宣が凄まじいのであるが、見かけるたびに必死さが感じられてやりきれなくなる。
まあ大晦日の夜の過ごし方としては、明らかに紅白はメインとはなり得ないことは確定済み。ただただ落ち着いて過ごすのではあろうね。


政治の世界を見れば、主義主張以前に何やってんだか、でしかないのね。
内輪揉めが過ぎて、周囲がまるで見えていない。ただただ呆れ恥ずかしいという心境にしかならない。
まったくやりきれない。


今朝のスポ紙のコーナーをチラ見すれば、こちら公がらみでおめでたい話ではしゃいでいる。
まあいいさ、勝手にしていなさいって。
こちらは常に現実的なレベルでものを見ていくだけなのだから。


当方としては明日が年内出社最終日で、夜には帰蘭の段取り。
まあ今年の年末は、いろいろな意味できれいにしておきたいことが多いのでありましょうな。


とまあ脈絡がないまま、というのがまた何なんだか。

posted by akira37 |05:01 | その他 | コメント(0) | トラックバック(1)

2010年12月27日

今年最後の日曜日に

昨日は天候の心配もあったから、早めの帰札とした。
室蘭方面は軽い吹雪状態であったのだが、戻るにつれて回復。
高速道路上も前半は50キロ規制であったが、最後は規制なし。
大谷地に着いてみたら、通常よりも少し遅い程度であったのは、今回の帰蘭時と同じくらいの謎。


日曜午前に帰札するたびに、生協の異常な車の量を見ていたのだが、その時間帯に初めて進入しても見たのだな。
普段あまり丁寧にチラシをみることもないのであるが、一応年末でもあるし、と見てみればそれなりに目玉商品はあるのか。
それにしてもいくら安いから、とはいえ卵のパックだけを持って並んでいる様はあまり見映えのよいものではない。


昨日のメインはkitaraでの「第9」である。
まあ日本独自の暮れの文化とも言えるものではある。
毎年聴きに行っていて、飽きないかという見立てもあるのだろうが、そこは毎年の心境も違うから感想はおのずと変わってくるものでもあって。
今年は指揮者がツイッター上で新しい譜面による演奏を予告していたので、その点の注目もあったのだが、印象としては随分歯切れがいいというものであった。
同じ曲でもその後の研究で今までと微妙に違う版が出る事もあるというのが、クラシック界の不思議でもあるのだが、その分楽しみもあるのだ、ということになる。


帰宅後はようやく年賀状に取り掛かるのだが、今年はペースが遅め。
宛名は手書きに拘っているから、それだけで時間がかかる、というか体力のなさを感じる要因にもなっているのだな。


で何事もなく済むかと思っていたところに、事前報道もないレベルでの移籍加入の発表があって。
いつも思うことだが、選定基準のひとつに見てくれもあるのでは、とも考えるところではあるが、ともあれ少し前進か。
まあ移籍理由は出場機会を求めて、というのが実態でもあるのだろうと推察する。


そうして今年最後の日曜が終わり、あと3回出社すれば年末年始の休暇となる。
今年の感覚としては、少なくとも狂騒的になったり、持て余したりもせずに、淡々と経過しているような感じで。
そんなんでもう一踏ん張り。

posted by akira37 |05:01 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月26日

復活の日

昨日は天皇杯準々決勝4試合があった。
コンサが出ているわけでもないから、思い込みもなく、淡々と適当に集中しすぎない程度に見やってもいたものであって。
4試合のうち3試合は延長、すべてのチームが得点している、などとまあ単純に楽しんでもいたのだな。

今年の場合では、リーグ戦終了後3週間が経ってからの試合だったので、存外コンディションは何処も良かったのかもしれない。
故に結構グダグダな印象はどの試合でも見受けられなかったのが特徴か。
ただこれからは中3日・中2日となるから、どの程度の状態になるかは判らないが。

個人的な感想としては、結果として福岡と山形がベスト4に残らなかったのは救いかな。
まあ全体としてはJ2チームが残った方が面白いのだろうが、来年J1なのだからそこまで頑張らなくてもいいよ、ともなるのか。
山形についてはそこまで先に越されたくないし。

やはり4年前の記録がそうそう簡単に破れて欲しくない気分は多分にあるものだからにして。


その最中に砂川の再契約のニュースリリースが出てきたわけだ。

実際あれだけ抜けられてしまっては、戦力的もあれだし、実際資金的には残留可能な線まで戻ったという現実的な面もあるのだろう。

それにしても再契約に際して、スタッフ側のコメントがこんなにあるというのも珍しいのかもしれない。

そして選手側のコメントについては、特に今年は出て行く方も、復帰する方も(まだ純粋な移籍加入がないので)軒並み長くて気を使っているものばかりであることも実は特筆していいのかもしれない。


再契約といえば、直近では4年前の川崎のケースがあるわけだが、あの時もチームとしては満身創痍状態であって、戦力的に厳しいからこそのスタメンでの活躍があっての再契約だった(そうそう準々決勝の2点目は彼が基点だったよな)事を見ると、今回も似たようなケースと言えなくもないのか。

ただ前回は今年のようなセレモニーがあったわけでなかったから(まあリーグ戦終了後も試合があったからでもあるのだろうが-そういやあの試合では堀井の引退セレモニーがあったのだったな)、まあ戻ってきても違和感がなかったけれども、今回があれだけ盛大にやってしまっているから、ちょっとどうなんだろうなの空気はあるか。

まあこうなってしまうと、砂川はコンサで引退しないといけないような状況になったことだけは間違いがないような気がする。


私自身は別段クリスマスに関心を持って過ごしてもいないものであるから、宗教的な部分でどうこうと考えてもいないのだな。

ただ昨日のことは結びつけるようなものではないのだろうけれども、「復活の日」として記憶していいかもしれない。


それにしても何だな、判っていても強化部長から改めてチームの財政事情の厳しさを言われることは、やはりつらい事の継続には違いない。

posted by akira37 |06:14 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月25日

大荒れの中で

昨夜室蘭に戻りまして、週末2泊するのは久しぶりかと。
来週の今日は新年だから、何も無理してまで戻る必要もないとの見立てもあるだろうが、そこはそこ、まめなのではある。


昨日は最高気温が朝に出て、ひたすら下がる形であったから、夜になればざくざくてかてかは必至。
バスが遅れるのは承知であるから、焦らない。この時期だからそんなに混まないことも予想通りだったし、そういう面では気楽。
高速道路では苫小牧西から先が雪模様で50キロ規制だったが、バスはなぜかずっと超快速運転で着いてみれば、遅れの程はたかが知れている、というか大谷地着時点での遅れ以上になっていなかったのは、謎とも言える。


室蘭は風が強いから雪模様でも積もらないのではあるが、昨夜は雷も鳴ったりして何だかなあと。

今日このあとは、ようやく年末年始に向けてのあれこれをしていく、というのは例年に比べれば気分的にも遅いのは、まあチーム事情にもよるのよね。


世間的にはクリスマスということだが、個人的には一人身故に特にこれといってない。

最近メジャーになったNORADのサンタ追跡を時々見て雰囲気を感じる程度ではあるのだが、最近のサービスはすごいというのか、日本語のサービスもあるのね。
で昨夜は日本にも立ち寄ったのだが、その先が父島と硫黄島って、何か意図的過ぎやしませんかね?


今日は天皇杯の準々決勝があるのか。

先日も書いたように、コンサ的には4年前の記憶が鮮明であるのだが、今朝久しぶりに当時の資料集をひっくり返して見た。

スタッツを見るとベンチ入りメンバーで現状残っているのが芳賀だけというのが何とも寂しい気分(いやこれとて確定ではないから、もしかしたらもあるのだが)。

ついでに言えば、実はまだ正式発表がない西のことだが、この年はベスト4に勝ち上がった最後の試合で数あわせでようやくベンチ入りした状態であったのだから、なかなか将来を見るのは難しい。
そのときに4年後日本代表候補になっているなんて、想像すらつかなかったし。うーん、虚しい。

posted by akira37 |06:24 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月24日

メモリアルディ

4年前の12月23日といえば、仙台に行っていたわけです。
天皇杯準々決勝に参戦するために、往復夜行という競合軍。
そういえば、そのときのサポたちの行動記録は特筆すべきもので、まさに陸海空でぞくぞくと乗り込む様は今でも記憶に深く刻まれている。

道外での参戦は通常飛行機利用しかないのであるが、JR利用は今のところ唯一の例ではある。
で4年前の今頃は急行「はまなす」の車中の人であり、札幌が大雪であったことも記憶に鮮明で。


それから4年。
今年はそんなワクワク感も無いまま時が過ぎ、昨日はサッポロファクトリーに出向いていた。
そもそもトークショーそのものには関心がないので、真面目には聞いていないのだが。

先日「HAPPY BAG」を購入し抽選券を手にしていたから、よもやとも思って重心はそちらにおいていたようなもので。
結果当たることはなかったのであるが、結構来ていなかった人も多かったようで、再抽選も度々。来ていない人の番号が7とか22とかだったりして複雑な気分にもなってもいたのだな。


前の方で見ているほどのではなくて、後ろの方でひっそりとではあったのだが、すぐ側に社長がいて、他のサポとの話し声が漏れてくる。

このイベントの後に事務所に戻るような話、というのは、まあその時点ですでに昼前に発表になった事の続きの対応であることは容易に想像がついていた。


ファクトリーを辞した後は、kitaraに向かう。
この時期恒例のクリスマスのコンサートであるが、指揮者が井上道義氏であるから、一筋縄ではいかない。
演奏時間の合計からすれば、かかってもせいぜい2時間強程度のはずが、30分近くのオーバー。
もとより踊ることも多いのであるが、まさか歌うとは想定外でもあったのだがね。
まあ気分を紛らすのには良かったのだけれども。


終演後は携帯で確認作業。
昨夜来予告されていたようなものだから、今更には驚かなかったけれども、深層心理には残っているのか、帰宅直前にはまた「涙をこえて」のメロディが頭の中を勝手に巡っていたのだな。

posted by akira37 |05:01 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月23日

涙をこえて

昨夜は休日前の夜ということもあり、情報収集もしたいしと狸小路の店に出向いていた。
まあ当然に明るい話題が出てくるような事もなく、飲み屋なのに健全な形で8時前には帰宅していたような次第であった。


帰宅して、まあまたあてどもないツイッターのTLを追ってもいたのであるが、どの瞬間からであったのか、漠然と浮かんできたのがタイトルにした曲である。


「涙をこえて」は、その昔NHKで日曜夜にやっていた「ステージ101」内で誕生した楽曲である。
映像で改めて歌詞を確認してみたら、意外にも曲調に反して内容はポジティブではあるのだな。
ただその中で「なくした過去に泣くよりは」という部分に妙に反応したのだよ。


起床後TLを追ってみれば怒涛の展開になっているのだな。

まあ公式発表があるまで踊らない方がいいのだろうが、どうやら今シーズンの移籍情報の中では今日が一番のヤマを迎えることだけは間違いなさそうである。

昨年の今日はゴンの加入が発表された日で、受け止めはいろいろあったにせよ、よい意味で大騒ぎにはなったのだが、今年は逆になるのだろう。
昨年の今頃で言えば、クリスマスの日に近藤の加入発表があったから、その時点で移籍加入は4名になっていたことを見れば、今年の異常状態は突出している。


さて昨夜突如として思い出したような曲って、存外今に必要な部分なのかなとも感じている。

実際に出てみないとどういう心境に至るかは判らないけれども、ここまでくれば開き直るのには充分すぎる展開だとは言えるのだろうね。


今日は恐らくコンササポにとっては過去にないくらいの試練の日として記憶される日になるだろうけれども、将来笑って「そんなこともあったよね」と言えるようにしっかりと対峙して行きたいと覚悟している朝である。


posted by akira37 |05:38 | 雑記 | コメント(1) | トラックバック(0)

2010年12月22日

やっと出た

勿論、食事中の方には失礼に当たることを書こうというのではない。

1.加入選手の発表
まあ噂にはなっていたし、どうみても獲得に際して障害があるとは考えられなかったから時間の問題だったとは思っていたが、まずはホッとした。
いやそれにしてもコメントには泣かされるなあ。多少にも社交辞令が含まれるにせよ、「大好き」を言われるとたまらなくなります。
改めて経歴を見ますと、コンサで一番出場しているのだから、愛着度合いが高くなるのは必然だけれどもね。

ちなみ以前レンタルで来て満了後、間を置いて完全で復帰加入した例としては池内以来、ということにはなります。

2.シーズンチケットのこと
前回帰蘭した際、札幌ドーム会員向け案内の中にシーズンチケットについては21日に発表と書いてあったなあ、と。
で見てみれば、ニュースリリースにはなくて、ひっそりと出ている。
今年比で言えば、1試合しか増えていないのに、値上がりの幅が相当であるのからにして、出しにくかったのか?
確かに来年度からはワンタッチパスの採用があるから、その費用が多額であることが背景にあるのだろうと想像するのだが、果たして値上げの理由として理解が得られるかは難しいところであろう。
例年2月にある集会では、選手動向とともに話材になりそうな気がしないでもない。

3.年間日程の発表のこと
ようやく出てきた。
まあJ2に関しては2試合増でも節としては今年と同数だから、原則平日開催がないのは想像通りだったが、一部で出ていた「J1土曜・J2日曜」という話はどうなったのかね?見る限りでは今年と同じ傾向と予測するのだが。
GW中にはJ1・J2でずらすだろうとの予想は当たったのが、個人的には自慢(まあ誰にも言っていないから、確証はないけれども)。

各節のカードの発表は2月とされているから(ったく遅いよなあ)、正式に開幕・最終戦のホーム・アウエイがどうなるかは言えないわけだが、例によってすでに公サイドの日程が出ているから、おおよその見当はつく。

3・4月は厚別が使えないから、ドームで野球がある日にホームゲームは原則ない。
まずJ開幕日にはオープン戦が組まれているので、アウエイ開幕が決定。同時に最終戦もホームで決定。
2節に当たる日に野球はないから、ホーム開幕戦も2節で決定。
ところで4月までの9節分を比較すると、うち6節が野球でドームが使えない。故に2・5・8節がホームで決まりだろうが、バランスが悪い。想像としては4・6・7節のどこかがホームで地方開催と想像、4節の場合は3月だから必然的に室蘭しかないことになるが、果たしてこの辺はどうなるかはあとのお楽しみになるのか。

posted by akira37 |05:01 | 雑記 | コメント(1) | トラックバック(1)