コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2020年06月30日

妙な感じではある

今日は6月の最終日、ということは厳密にいえば中間点ではないにしても1年の折り返しということでもあるから、今年のここまでを振り返ってみる。

うーん、何もない。

最近チケットの関係でkitaraへは出向く機会があるけれども、コンサートとなるともう4か月以上行っていないことになる。

一方で札幌ドームの方となれば、昨年の最終戦以後は足を向けていないから、こちらの方は半年以上ご無沙汰ということになるのか。

あのことがあって以来、生活の中で当たり前のようにあったものがない生活が続くというのは初めての事態だし、それが長期化していることにいささか疲れている部分はあるのね。

疲れといえば。
昨今の天候もまた不順で。
降雨の在り方がまたすっきりしない。
そこに中途半端に気温が高い状況が加われば、惜しみなく体力は奪われ、昨日などは退社後へたり込むような感覚になってもいたのではある。

幸い仕事については、何もないようなことではないから良しとしなければならないのだろうが、その体力面を含め前向きにならぬ要素があるのは少々しんどい。
けれども今日もまたしっかり励みましょう。

posted by akira37 |04:41 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020年06月29日

復活への準備

昨日の午前中は街中に出る。

まずは現在でも無効になったスケジュールポスターが未だ掲出中の紀伊國屋書店オーロラタウン店に出向いて本の物色。今回は購入が少ない。

そのあと地上に出て、hitaruへ。
前日会員先行で発売になった11月のバレエ公演のチケットを引き取りに。
公演は2日間で、その日はコンサのホームゲームも土日のどちらかで予定されているのだが、ここは賭けで押さえておくという形で。
因みに発売開始は昨日の午前10時で、そのときは確実に外出中だったからスマホでやったわけだが、改めて便利な時代ではあると。

そして幸い雨もなかったから、ポロクル利用でkitaraに出向く。
こちらは8月にあるkitara主催コンサート3件を抑えるためである。
本来であれば急ぐこともないのだが、何せ客席数を減らして発売することがアナウンスされているので、念のために早めにと行ってみれば見事にガラガラでありましたとさ、でもあったのだが。
それにしても画面で座席を選ぶ際、見事なまでの市松模様に大変だなあ、と同情することでもあったのだな。


帰宅後、午後にはニコニコ動画で東京交響楽団の演奏会の配信があるということで視聴した。

昨日もあったのだが、それは無観客のものであり、今回は観客ありのものを生中継ということで。
客席の方を見ると、やはり一席ごとに空けている模様。

演奏者の方も、管楽器は無理にしても他はマスク着用というのは、長く見ていると息苦しそうでしんどいんだろうなと。

休憩ありのフルサイズでのコンサートとなれば、恐らくこれが復活バージョンとしては国内初だと思われる。
無事に何事もなく、他でも続けば幸いであるが。


札響の方の復活はまだ先、結局最初が8月1日の名曲コンサートになりそうで。
この公演は当初4月に予定していたものが延期代替となったもの。
日付がこうなのは、当初予定されていたPMF公演がすべてキャンセルになって自動的にホールが空いていたからではある。

この名曲シリーズ、2回目も当初予定の6月公演が延期になっていて、その日付は8月1日に発表とか。
まあこの演奏会も座席数を減らしてやることが決定済みで、前売り段階ですでに発売停止しており、一般向けの公表をしなくても済むレベルだからなのだろう。

まだ1か月以上先ですがね、無事にできることを願うばかりではあります。


そしてサッカーの方も始まりだして。
当方としてはアウエイ連戦が先に来た関係でホーム初戦から無観客でないのは幸いだけれどもチケットの発売に関してはシーズンシート無効、J統一ルールとして発売日が一週間前と決められている(まあ不測の事態で直前での試合中止や無観客に戻る可能性があることを想定しているのだろうけれども)から、忘れないようにしないと。

どのくらいの座席数の発売になるかも不明ですからね。あっという間に来るのでしょうし、こちらも備えは十分に。

posted by akira37 |04:41 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020年06月28日

還って来た日に

今朝もまた雨模様で寒々としていて。
やはりこんな天候下では気分は盛り上がりませんな。


昨日の午前中は虎杖浜の竹丸渋谷水産様に出向いていた。今年初めに福袋を発注した関係でDMが届いたのだが、その中にフェアが昨日・今日とあることが理由であった。まあ私の場合、わざわざ出かけるという形にはならないので、ハードルは低いわけだが。

降雨で寒々としているから人出はどうかと思っていたら結構なことで、ちょっとした驚きもあり。
勿論散財は問題なくやってきたような次第ではある。

事務所入り口にはコンサ押しがよく判るのだが、パートナー様になった理由がCRCにありそうなのがありありである。
元々中にあるサイン色紙を見れば、いろんな形で放送により取り上げられてきた経緯があるからその縁もあるのかもしれない。
で数ある色紙の中でCRCのが一番上に飾られているので、勿論誇らしいことではある。


フェアは今日もあるから、行かれる方もいるかもしれないので、無駄に詳しいご案内でも(札幌近郊から行く事前前提)。

公共交通機関利用で時間を気にしない向きはJRの「一日散歩きっぷ」利用が便利。駅でいけば最寄りは虎杖浜でも登別でもほぼ同じ約20分ということではある。

楽なのは高速バス利用で登別下車となるが、札幌BT730発(大谷地BTだと803発)の道南バスの白鳥号は、現在「ゴールデンカムイ」のラッピング車両で運行中なので、これもありかね。

車で行く場合はいつも以上に注意が必要でしょう。結構パトカーがウロウロしていて落ち着きませんので。


午後は配信があった一昨年のホーム神戸戦の映像を、一方でニコニコ動画の東京交響楽団生演奏を聴きながら見ていた。

こちらは結果をしているから、前半は大半が無視ではあったのだがね。

そしてJ3を皮切りにJの公式戦も始まりだして。
興味はメンバーにコンサOBコンサユースOBコンサ選手兄弟の名前を見つけることにあるくらいかね。

そしてJ1は再開まで一週間を切ったのか。やはり早いな、と。

posted by akira37 |05:18 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020年06月27日

還ってくる日

今日からJリーグの試合が復活する。まずJ2は再開、J3は開幕となって、来週はJ1も再開という流れ。

本来であれば、今日はJ1はもう折り返し後の第19節の日であり、次々節が終われば東京五輪のための中断期間になる予定であった。
現実は承知の通り五輪は無くなり、中断前の久々の駒場での試合も無くなり、ということで。

今回のコロナ禍の影響からの変更で、本来中断中に過密日程が入ることになったのかと。


今日の本来の予定では厚別での試合だったから、この雨天を見ればなくて良かったなということになるのか。

加えて寒々とした感じがねえ、どうにも。
来週はもう7月だというのに。


昨夜はJFATVで23年前のいわゆる「ジョホールバルの歓喜」の試合をやっていて。
私自身は移動の関係で延長後半くらいしかまともに見なかったのだが、やはり見入ってしまうのだな。

当時見ていたはずではあるが、見直してみると結構印象が違ったことでもあるのだがね。
それにしてもゴン中山は相変わらず喧しかったなあ・・・。

ちなみにこの試合があったときの我サポートチームはまだ旧JFL時代の話。
最もリーグ戦は終了していてJ昇格を決めた後のことではある。

そうかもう少しで四半世紀に届くところまで来ているのだな。


昨夜はそのままの流れで22:48放送開始のコンアシを生で見ていた。

流石に日本代表のための施設は立派だなあというのと、トレーニングマッチの映像なしに苦笑していたような。

ともあれ元気そうなのは一番か。


どんなふうになるのでしょうか。

まずは無観客から。
想像がつかない。

posted by akira37 |05:23 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020年06月26日

心配の種は尽きないけれども

昨日朝5時前に関東地方であった最大震度5弱の地震については、札幌でも先に緊急地震速報のあの音を久しぶりに聞いて身構えたものであった。

幸いこちらではないと判って安心したのも刹那、現地にいる選手・スタッフは大丈夫なのかとすぐに思いつくあたりがサポの性でもあるのか。

同時間帯、長崎方面では短時間記録亭大雨情報が出ていて、こちらも心配。
地震や台風だと経験値がそれなりにあるものの、大雨だけはちょっと想像力が働かないだけに不安が多く見てしまうのである。


昨日の天気予報では一日中曇りのはずだったのだが、日中結構雨模様になっていたわけで。

今日も現在は曇りもこの先は明日まで雨マーク。これはこれでまた憂鬱の種である。


世間に目を向ければ、道内ではあの件で「昼カラ」が目の敵状態で。
まったく元気な高齢者には困ったことよ、何だろうが感染者の中に微熱があった人もいるとの報に接すれば、もうそんなの論外だろうと。
いい迷惑でしかない。

政治の世界では、もうワイロ話が公然となっているし、公職選挙法に違反したことを会見まで開いて認めた議員が不起訴だとか。
もう目の前がくらくらする案件ばかり。
モラルも減ったくそもあったもんじゃない、ってたまらん気分のみ。


そして今日は個人的にも時期的にしんどいことに向かわねばならないのが、最近では最大の憂鬱である。

いや自身のことだけであれば、さして気にもならないのであるが、困った問題児を抱えていると気苦労が先に立ってしまうのでね。
この辺りこの国のトップにも似てきついわけですよ。


てまた愚痴から始まる週末ではあります。

posted by akira37 |04:41 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020年06月25日

忸怩たる時期は続いているけれども

まあ試合再開の時期が近づいてきていて、いろいろな情報が出てくることは多少の潤いにはなるにしても、実際の充足に繋がるかといえば、まだ先の話ではある。

私の余暇というか趣味というか、両輪になっているクラシック音楽公演での鑑賞とサッカー観戦参戦という部分では、上手くいったとしてもまだ1か月近く先の話ではあるから、まだまだスッキリしない時間は続くことにはなる。


この両者に共通することは、どちらも「自粛要請」の名のもとへの反応が一番早くて、解除後も真剣な模索が続いてることである。

科学的な根拠もないままに、決して責任を負う気がないものによって相矛盾する「自粛要請」を言い放ち、しかし補償はしない、何かあっても強制ではないから自己責任だとなれば、どうにもならんと。

あの10万円にしても、いまだ受け取れていない人は少なくないと聞けば、どこが「スピード感」だともなるわけで。
いやもう都合が悪くなればダンマリという姿勢にも飽き飽きしているけれども、それでも粘り強く続けなればいけないのがしんどいことでもあるのだがね。

涙ぐましいほどの試行錯誤や努力を見ていると、本当に気の毒でしかなくなる。


にもかかわらず為政者の大半は保身が一番で国民の生活状況を垣間見ることすら非積極的だから、どうにも忸怩たることにしかならない。

そうそう「専門家会議」を廃止する動きがあるそうな。
その理由が政府への不満を述べたから、というのがどうなのか。
自分たちにとって都合が悪いことを言われると、それを齟齬する動きってどうなのよって。

ああやりきれない。

posted by akira37 |04:41 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020年06月24日

意外なほどの露出

我サポートチームはまたキャンプに出て行ってしまって、しばらく身近なところで見られないのだが、しかし妙に情報は多かったりもした昨日だったわけで。


昨日はいきなりのトレーニングマッチとなったわけだが、相手はJチーム限定、しかも週末にはJ2・J3がスタートするから近隣のJ1が相手だと思ったら、なんとJ3の相模原であったと。
まあ相手にしてみれば中4日で本番スタートになることには抵抗はなかったということか。そうね場所がJFA夢フィールドだから試合する方にとっては滅多にない場所だしね。

非公開だったはずなのに結果が出てきたのは、無失点での勝利という部分もあるのかな。

今週末にもある予定だが、次は流石にJ1相手になるはずだが、どうするのかは見もの。アウエイ4連戦だからそれ以外の関東のチームとなれば、対象は限られてくるのだが、今度は本当に非公表で終わるかもしれない。


現在キャンプ中のことについてはJFAの公式にも取り上げられて。

勿論こんな状況下でもなければありえないことではあったのだが、ともあれ目立つことは悪くない。

目立つ、といえば場所が場所だからだろう、普段ではありえない露出もあって。

これは結構飢えをしのぐには十分すぎるくらいなのかね。

ともあれ怪我無く元気であることを願うしかない。


個人的には期末ということもあってヘロヘロな日々である。

土日の無茶に加え、今度は頭も使うこと多々なので疲労度が半端なくて。

こちらは報われる日が来るのかどうか・・・。

posted by akira37 |04:41 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020年06月23日

一体どうなっているんだ?

昨日は寒かったですなあ。気温もさることながら風が結構あると体感的にもきつくて。
かといって仕事で外から帰社すると事務所に暖房が入っているのには閉口したがね。確かに喚起のため風通しはよくしておかないといけないから窓を開けているからとはいえ。

そして今日の予報では夏日だとか。
いやいきなり最高気温が前日比で10度以上も上がるとなれば、流石に体調上もよろしくないだろうとなると、また何だかなあになる。


今朝は今朝で狼狽することがあって。

習慣上起床後すぐにスマホを見るわけだが、まず時刻表示がおかしい。
正しくないわけだが、他にもなぜか機内モードになっているとか、画面も自分の設定したようになっていないだとかしていて。

勿論何かしたわけではないのだけれどもね。
結局いじっているうちに何とか戻したのではあるが、なぜこうなったのかは不明。

まさか国推奨のあのソフトをインストールしたがための感染か?となると笑い話にもなわないのだろうが、ともかく気味悪いことではある。

PCの方も昨夜就寝前に電源を落とす際に更新プログラムありの表示があって。
それでシャットダウンできるのでもあればいいのになくて再起動しか選択しようがなく。
ちょっと付き合ったけれども長くなりそうなのでそのまま就寝したと。

で今朝起動してみたら違和感を感じているのが、どうやら文字変換の部分で仕様の変更があった模様なのだな。いくつか候補を出した時にカラーで候補を表示させるみたいで。


そんなことが続いていたところからの今朝のタイトルではありますがね。

まあ体調に関しては、いつも以上に神経質になっているから、単純に風邪などひかぬようにはしておかないと。
ただでなくても寝不足は続いているからね、本当にしんどいことではあります。

posted by akira37 |04:41 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020年06月22日

久しぶりに無茶歩きをする

昨日の朝はブログアップ直後に2時間ほど「大散歩」をしていた。

ただ歩くだけではなく、事前のコース参考として5年前に市交通局が発行した「地下鉄駅周辺名所巡りマップ」を利用してである。

昨今のお片付けの中で発掘して、どこかのタイミングでやろうと。
やるなら休日の早朝、天候も雨なし暑くも寒くもなし、という条件下で昨日になった次第。

いやあちゃんと地図を見ながら歩いているつもりが、結構外れたり迷ったりしたわけで。
なんとも遠回りにもなってしまった部分もあって。

アウエイ参戦すると必然的によく歩くことになるわけだが、今年はその実績も作れないままにきていたのでね、終了後はまたヘロヘロであったのである。


札幌宅は何度か引っ越しをしても最寄駅はずっと同じで、通算すれば四半世紀以上になるのだが、意外と知らない部分があったことは収穫だったと。

勿論車では何度も通っていながら、ということもあって。

一番の発見というは、旧国鉄上野幌駅の場所を誤認していたことかな。
もっと別の場所を想像していたのだが。

あとは鬱蒼とした部分、というのもあって、ここなどは夏の暑い時期に来たらひんやりしてよさそうかな、と押さえておくべき場所ができた次第。


ということもあって、昨日の午後はまた使い物にならないくらいだれていたと。

まああの大散歩だけで約1万2千歩を越えましたからね(測定は明治安田生命のアプリを利用)。

たまにはこんなことでも、という報告。

posted by akira37 |04:41 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020年06月21日

今年初のポロクルで

ポロクルは札幌のシェアバイシクルなわけだが、今シーズンからは24時間対応になった。

便利にはなった。
しかし昨年は月極めで乗り放題対応にしていたのだが、今シーズンは用途的に見込めないため1回会員に移行して、昨日がようやく今年初だったということである。


土曜日に街中に出るのは久しぶり。
これは道新文化センター講座が中止になった分の返金をするための事情で、窓口が日曜休業によることが理由である。

要件がこれだけではもったいないので、相変わらずの本購入の後、ポロクル利用とする。1時間150円(税別)でこの間に収めるべく行動。


南1条スタート、まずはコース上タイミングがこうなってしまったのだが、廃業になる札幌第一ホテルの様子を外からだけでも見て。

ちょうどチェックアウトする客が外でホテル関係者と名残惜しそうにしているのを見てから、メインのキタラへ。

2月22日のコンサート以来ほぼ4か月ぶりであったのだが、毎月手にしているクラック音楽情報誌「ぶらあぼ」を見つけに行ったらあったと。
この冊子だけでは街中のほかの場所でも配布があるのだが、通常ある3か所は全てなくてこうした事情もある。

運よく2か月分手にしたわけだが、このご時世もあってずいぶん薄くて。
通常のほぼ半分ほど。
そしてキタラの中といえば、公演ポスターも発売中チケットの表示も少なくて、寂しさを覚えた次第ではあったのだった。

あとはセコマでこちらも入手困難な物を仕入れて、全体としては充足感がある行動で最後は大通にて返却だったのではある。
実利用時間40分。


最も帰宅後、こと午後は超早起きに加えての運動不足が如実に露呈してずっとヘロヘロのまま一日がおわってしまったのではある。

posted by akira37 |04:44 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)