コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2012年10月06日

サッカーで浦和に勝ったよ

うふふふ。浦和のブーイングが心地良い♪

日本人だけのスタメンとベンチメンバー。若い選手が多くスタメン入り。
前節の川崎戦のように最初から気持ちの入ったプレーをしていた。
走って、自分で持ち込んで走って、スペースへ走って。
そんなに頑張ったら後半でバテてしまいそうだなと思いながら。
でも、それで良かったんだろうな。自分が疲れたら誰かに代わってもらえばいいのだから。
なんで今日はあんなに面白いようにパスがまわったんだろう。
みんなの呼吸がひとつに合っているような、不思議な感覚だったなぁ。

寛くんの素晴らしーいターンからの利き足ではない右足で1点目。
相手GKを冷静にかわして決めた2点目。
寛くん自身が一番気持ちがラクになっただろうなと思う。1点目のあとの顔良かった。
のぶりんに、今までチャンスを何度も外してきたとちくちく言われていたけれど
ひとり練習していた姿を知っているだけに、のぶりんも嬉しかったんだろうな。
マッチデーJリーグのベストゴール投票なんて久々にした。年間ベストゴール狙っちゃおう。

ののは寛くんにMOMをあげていたので、私は前くんにあげようっと。
素晴らしかったものーー前くんーーー。
久しぶりの先発できっと張り切っていたんだろうなあ。
こういう状況で思い切りが良くなるのって、気持ちがまっすぐなかんじがしていい。
体を張って守備をして、味方のヘルプに行き、何がなんでもクロスは上げさせない。
今季はクロスを上げられまくっているのが気になっていたので、
前くんのようなプレーはスカッとする。頑張っていたなー嬉しいなー。

芳賀ちゃんも帰ってきたー!
竜二アニキとの交代でまさかのキャプテンマークが芳賀ちゃんにー!ぴぎゃー!
もうちゃんと試合に出られるほど回復したってことでいいんだよね。
無理して出ているわけじゃないんだよね。芳賀ちゃん復活ってことでいいんだよねーー!?

残り6試合。心残りのないように思い切り、そして楽しんでプレーをしていってほしい。

posted by ひとみ |22:05 | 試合観戦 | コメント(6) | トラックバック(0)

2012年10月05日

出会いと別れを繰り返す

お昼にのぶりん退任の報を読む。
退任ということは、チームから申し出たということか。

結果が出なければ責任をとって辞める、というのはJリーグに限らずあることだけど
必ずしもそれに合わせなくてもいいんじゃないのかなとは思っていた。
それこそ5年でも10年でもじっくり時間をかけてやろうとフロントが判断するのなら
札幌としてそういう方向もアリだなぁと。
前例が無いとか、普通はこうあるべきとか、
そういう周りのガヤガヤした声に惑わされずに判断したのだと信じたい。

個人的には、第3GK以下でくすぶっていた高原の能力を見込んで
起用してくれただけでも感謝の気持ちしかない。
高原以外にも本来のポジションではないところに挑戦をさせてもらって
思わぬ能力を発揮したり、出場機会を増やした選手もいる。
しゅんぴーがうちの主力選手になるなんて、
のぶりんが来るまでは私の妄想でしかなかったものなぁ(しゅんぴーごめん)。

色々なポジションに挑戦することは時代がそうさせるのもあるだろうし、
チームとしての選択肢が多い方が良いということでもあると思う。
でものぶりんの場合は、選手ひとりひとりができるだけ長く現役を続けられるように
ひとりひとりの可能性を増やしてくれたんじゃないかと感じていた。

チームとして結果が出た時に真っ先に褒められるのは選手で、
どんなに監督の起用が良くても、采配が良くても、それは当然とされてしまう。
勝利は頑張った選手のおかげとされてしまう。
仕舞いには昇格もすべて選手の頑張りだなんて書いた記事を見たときは
さすがに笑ってしまったなぁ。どんだけ監督アンチなのよと。

いやそれにしても残念だなぁ。寂しい。のぶりん好きだったから。
大人しいと言われるうちのチームにPOPな雰囲気を持ち込んでくれたのぶりん。
たくさん尽くしてくれたのに期待に応えられなかったことは申し訳ないけれど
私たちはこの4年間の大きな財産を大切にまたこれから闘っていこうじゃないの。
のぶりんの移籍先はきっとすぐ見つかるだろうから、またの対戦を楽しみにしたい。

お疲れさまでした。そして、4年間本当にありがとうございました。
あっ、とりあえずあと7試合はよろしくお願いします!
なんか、良いかたちで送り出してあげられたらいいなぁと思う。

posted by ひとみ |23:30 | コンサ徒然 | コメント(3) | トラックバック(1)

2012年10月04日

レッツゴーKY

どちらかというと楽しくないことよりも楽しいことの方がいいと思うので
今季残り7試合も何か楽しいことを見つけてプレーなり応援なりしていけたらと思う。

広島、浦和、鳥栖( ! )などとの上位対決がまだ残っている。
あちらさんはうちのチームとの対戦なんて勝ち点3は当たり前、
できるだけ得点を取りたいとでも思っているはず。
そこで鼻を折ってやんよ。最下位に負けている場合じゃない今こそ面白いことになる。
今まで順位なんてあんまり気にしていなかったのだけど
改めて見るとそこそこの混戦になっているようで(うち以外は)。
自分のところがひとつ勝って上のチームが負けると、まだ順位が2つ3つ平気で変われる。
これはいい。ぜひともJ1の順位表を荒らしにいこう。KYなチームになろう。

まぁ荒らしは冗談としても、ここからの試合を勝つことは
うちにとってプラスにしかならないとも思うので。
消化試合なんかではないことを選手自身が理解していると、証明できる場でもある。
口では「消化試合じゃない」なんて言っていたとしても
実際プレーにそれが表れていなければ何の意味も持たないもの。
明日があると思うな。来季があると思うな。
今やらなければプロ人生は終わると思うくらいでいい。それくらいこの7試合は大切だ。

降格が決まったって、私たちは勝ちたいだけなんだ。
最下位だって最後まで必死に闘うものなんだよ。J1の空気なんて読んでらんない。

posted by ひとみ |22:34 | コンサ徒然 | コメント(6) | トラックバック(0)

2012年10月03日

ここに戻ってこなくっちゃ

「日ハムおめでとう(^-^)ニッコリ」

という余裕を持とうじゃないか。去年のシーズン終了後は立場が逆だったのだから。
うちのことも日ハムのこともよく知らない人ほど
「野球は優勝なのに、サッカーは降格なのね」と言う。
それを比べて何になる!というのは、両方をちょっとずつでも見てくれれば想像できるわよ。

降格したからといってこの世の終わりなわけじゃない。
もちろん振り返っての検証は必要だけれど、
なんとなく神妙にしていなくちゃいけないという雰囲気は楽しくない。
世間の思うつぼに入るのは嫌なのだわ。
"それでもまだ応援しているサポーター"の方が、私はかっこいいと思うので。


補強の失敗なんてことが検証の記事に載っているけれど、
多分世間一般でいう"補強"っていうのは有名な選手を連れてくることなんだと思う。
お金が無いから名前の有名な選手を加入させられなくてハイ補強失敗、的な。
補強っていうのはそうじゃないはずだ。
チームにとって足りない部分やより強くしたい部分を補うこと。
例えば純平やマサキのように北海道では有名じゃない選手も
うちにとってはなくてはならない選手になったりする。
成功か失敗かなんてチームをよく見ていない外の人間にはわからないもの。
なんでもかんでも強化部の責任にしてはいけないんじゃないかしら、と感じている。
4年間選手が固定できなかったことは、監督だけの責任でもないわけだし。
誰かのせいにして責めておけばすっきりするだろうけど、解決には至らない。
チャレンジに失敗はつきものだ。
成功しか認めないというのなら、地元のサッカーチームを応援していくのはしんどい。

J1とJ2を行ったり来たりのエレベーターチームと言われるけれど、J1を経験できるだけ
ずっとJ2にいるより良いと個人的には思っている。
別にJ2をなめているわけじゃないけど(J2の良さもいっぱいあるし)、
あらゆる夢の実現のためにはまずはJ1にいた方がいいんだろうなというのは感じるので。
毎年J1下位になるチームはいっそJ2に行った方がいいのかといえば
やっぱり万年下位でもJ1にいた方が良いと思う。個人的には(←強調)。

ずーっと前に西さん(西澤さん)が言っていた言葉は、
私がコンサドーレについて色々と考える時のベースになっている。
「J1の下の方で落ちそうになりながら戦っているのと、
J2の上の方で上位争いをしているのと、どちらが良いか。」
実際に落ちちゃったわけだけど、やっぱり前者を選びたい。
今季観ていて、J1にいないといけないんだなと思う場面が多々あった。
来季は一年で上がろうという方向になるのか、はたまた数年の時間をかけるのか、
どういう方針になるかはわからない。けれど、いつかはここに定着しなくっちゃ。


ジェイドがまた代表に呼ばれたわぁい!と喜んでいたら、
えええー慎ちゃんが疲労骨折ですってーー。そんなあああ。

posted by ひとみ |22:10 | コンサ徒然 | コメント(4) | トラックバック(0)

2012年10月02日

SAPPOROといふもの

私は札幌生まれでも札幌育ちでもないので
ここが故郷かと聞かれれば違うと答える。
なので札幌で生まれた人や育った人、長く住んでいる人とは
"札幌"に対する思いは違っているだろうなと思う。
札幌市が大好き、と言っている人と同じラインには立てていないと思っている。

じゃあコンサドーレの試合で「We are SAPPORO!」と叫ぶ時、
「SAPPORO CITY IS No.1」と掲げた時、
違和感を感じるかというとそういうことはまったくない。
私にとっては札幌=コンサドーレになっているので、
ここが地元かどうかという話は関係ない。
私の中ではずっと前から、それこそ日ハムが来るより前から、
名前に札幌とついたところでコンサドーレは北海道のチームという認識。

コンサドーレは札幌のチームなのか北海道のチームなのか。
これが意外と、札幌市外にいる人にとっては応援するか否かを大きく左右すると感じる。
こういう話になるとよく「名前をコンサドーレ北海道にすれば」という意見が出るけれど
まぁその話は流すとして、それだけ人は自分の地元を大切にするということでもある。
特に北海道の人は部外者を嫌がる傾向にあるようなので、その向きは強いのかもしれない。
札幌市で生まれ育った人が札幌を大切に思う気持ちと同じで。
札幌から離れたところに住んでいればいるほど、地元意識は薄れていく。
選手が自分たちの街を訪れてくれても「地元の選手が会いに来た」ではなく
「札幌の選手が札幌から来てくれた」という気持ちになる。

じゃあどうするの。
というところはこの先もずっとついてまわる課題だと思う。
何かひとつでいきなり変わるものでもないし、細々と続けていくことで変わることもある。
JAさんとの共同企画もそのひとつ。続けていくことで各地で変化が起こるかもしれない。
すぐに答えは出なくても、最終的にクラブとしてどうありたいかが明確であれば
色々なことにチャレンジして試していっていいんじゃないだろうか。失敗もあっていい。

この広大な北海道は他のクラブを比較対象にできない。
だから他でやっていない前例がないことにも恐れず手を入れてほしいし、
他クラブで上手くいかなかったことをやってみるという逆転の発想もいい。
具体的に何と言われると難しいのだけど、
それはクラブ任せではなく私たちも考えていくものというのは確か。

(と、結局抽象的なまま締めてしまう)

posted by ひとみ |22:54 | コンサ徒然 | コメント(3) | トラックバック(0)

2012年10月01日

土曜日のそのほか

土曜日は久々に映画に行った。
一週間しか公開していない小さなものだし、内容がいまひとつではあったのだけど
主演さんの役者っぷりを観たかったので満足。
俳優さんではないので色々言われただろうけど、技術とか経験ではない魅力があったなぁ。

そのあとはKappaさんのファミリーセールへ!
いやもうすべてがびっくり価格!試合の時にやるセールより安かったー。
訳あり品(よごれアリ等)は更にびっくり価格。カワイイTシャツを買ってきたー。
赤黒じゃないけど試合の時に着ようっと。

ここでワインを飲みすぎる

 そのあとはオータムフェストへ。
 今年は3回しか行けなかったな。
 でも定番はちゃんと押さえたぞ。
 ←ピザは年々レベルアップしている気が。
 ここではいつもワインを飲んでいる。
 あとは帆立やソフトクリームなど。

高価なものは口に合わない('-')
 ←シェフズキッチンも行った。
 フォアグラの良さはあんまりわかんないけど
 とうきびのキッシュは美味しかったー。

 金爆のふたりが同じ時間にいたとあとから知った。
 いやーふたりの真横を通り過ぎた可能性ある!
 気づいたからといって何ということもないけど
 なんとなくこのニアミスっぷりが悔しいっ。


最近の道新は、コンサドーレの記事に関わらず、ちょっと内容が偏っていると感じる。
記者の向けたい方向に向いた記事になっている気がする。
事実を掲載すればいいだけなのに、そこに個人の思いが入っていて
さもそれが正しいかのように書かれていることに違和感を感じる。
スポーツ新聞や週刊誌じゃないんだから、こういうのはどうなのかなぁ。ぬー。


posted by ひとみ |22:53 | コンサ徒然 | コメント(4) | トラックバック(0)

前へ