コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2009年10月18日

締め切りを守るということ

頑張ったことが評価されるのは義務教育まで、
と何かで言われたことがある。
社会人となってからは頑張っただけでは認められず、
頑張りを結果に繋げなければいけないという。
(母が言うには、頑張ったことを褒めるのも親だけ、とのこと...。)

お仕事をしていれば、都度小さなものから大きなものまで締め切りがやってくる。
どうしても期限内に納得のいくものが出来なくても、
なんとかかたちにして提出しなければいけない。
学生の頃は違った。期限を過ぎてしまっても提出さえすれば減点で済んだり、
追試や補習でなんとかなったりしたものだ。
社会に出てからは、減点では済まない。期限以内に提出する大切さを知る。
精度の高さを追求するうちに期限が来てしまい、毎回中途半端なものを出していては、
きっといつまでたっても中途半端なものしか出来上がらない。
期限を守ること、期限以内に納得のいくものを仕上げることは大切だ。

サッカーの試合は90分。
毎試合毎試合、必ず90分で結果を出さなければいけない。
それはサッカーの締め切りのようなもの。
90分で毎試合勝てるわけではない。中途半端なままなこともある。
でも、毎試合勝つ気持ちでいなければ、毎試合次があると思っていては、
いつまでたっても中途半端な結果しか生まれない。

少なくとも目標のひとつであったJ1昇格がなくなったことで、
新聞やら何やらは喜んでネタにするだろうけれど。
それは何か違うんじゃないかと、自分たちがわかっていればいい。
チームは弱いしお金はないし何やってんだな試合を繰り返すけれど、
そんなことを外野から言われて簡単に芯が折れるようではサポーターはやっていられない。
消化試合なんて気持ちは捨てて。
大きな目標は先にあるけれど、そのために今するべきことを見失わないで。


締め切りの話からちょっと逸れちゃった...。

posted by ひとみ |22:21 | コンサ徒然 | コメント(4) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/hanabi/tb_ping/739
この記事に対するコメント一覧
Re:締め切りを守るということ

ウチの駄目が決まった翌日、俵一枚残して踏ん張るチームがある。
そんな存在の示し方もあります。

posted by OWLS| 2009-10-19 06:41

Re:締め切りを守るということ

目に見えたり、見えないプレッシャーや
いつも安定しているわけではないピッチコンディションなどなど
サッカーをしていく上で、いろんな要因が絡んで試合の勝ち負けが決まる。
でも90分と限られた時間の中で、そのときの自分に出せるチカラを全部出し尽くせるよう
普段の練習から、誰かに言われてからではなく、いえ言われてからでも
自分たちなりに考える時間も持って、それをみんなで共有して
自分たちが納得してから試合に臨むようにしてもらえたらなぁ、と思います。
って言うは易し、行うは難しってやつですかねf(^^;)
徳島もきっと、選手たちにとっては蒸し暑かったんでしょうしw

posted by はりぃ| 2009-10-19 08:43

Re:締め切りを守るということ

締め切りを守れないとき、人は言い訳をします。
それを何度も何度も繰り返し、
言い訳が巧妙になる人にだけはなってほしくないと思います。

あ、それは自分か。

posted by rocket2号 | 2009-10-19 11:36

コメントありがとうございます。

>>OWLSさんへ
外から誰もが「無理」と言っても、選手とサポーターは諦めない。
チームってそういうものですよね。

>>はりぃさんへ
みんなで共有って、大切です。
言わなきゃわからんよ、ってやつです。
でも口で「頑張った」と言われても、納得できなくて。
サッカー選手ならばプレーで「頑張った」を見せてほしいです。
結果に繋がらなくても、気持ちくらいは見せられるだろうと思うのです。
選手間ミーティングもさも珍しいもののように行うのではなくて、
自然にできるようになっていったら嬉しいですね。

>>rocket2号さんへ
おっと~、他人事とは思えないお話です...。
言い訳をしたり、人のせいにしたりする人にはならないでほしいです。
私もそうならないように自分への言葉として受け止めますっ。

posted by ひとみ| 2009-10-19 23:54

コメントする