コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2008年03月21日

読書の旅

昨日は「青春18きっぷ」の残り1回分を使用して、できるだけ多く乗りながらも、するのは読書が中心、ということをしてきました。

厚別から朝一番の下り列車に乗ります(電車ではありません)。恐らく似たようなきっぷを持っているであろう人々は数人見かけましたが、同じような年齢の人がちょろちょろするのはみっともないなあ、やはり。

で滝川、富良野と順調に乗り換えていく一方で、席を確保するのが難しくなるあたりが、やはり似たようなことを考えている人が多いからではあります。

と今回は綿密に乗り換え予定を立てていましたが、やはりそうはうまくいかない。

列車は幾寅を過ぎた頃から歩みが遅くなる。何かあるだろうと、携帯サイトでJR北海道の運行状況を見れば、Sおおぞら2号に不具合が生じた関係でダイヤが乱れている。
かくして新得に着く直前で特急3本と快速を待ち、列車の遅れは15分になったものだから、本来十勝清水まで乗り越して折り返しても問題がないものが、万が一を考えて下車。
駅前は休日でも人は歩いていないどころか、飲食店は閉まっている。でスーパーで昼食を購入して、駅待合室で食する。

Sとかち4号は10分遅れで到着。この後のダイヤ的にも18きっぷ使用には絶好であり、車両は10月に投入された261系だから、まあ新しいし、幸い自由席は空いていて余裕だったのだが、なぜかトマムから恐らく関西の大学生と思われる団体が乗り込んできて余裕がなくなる。

遅れ待ちゆえに新夕張で乗り換えるのに走り、南千歳でも走ったのだが、こちらは別の理由で予定の快速エアポートが遅れていたので無駄走りではあった。
小樽行きは4分遅れで運行し、札幌駅で遅れを取り戻すかに思われたのだが、なぜか発寒中央を過ぎたあたりからのろのろだったため、結果的には遅れを取り戻せないで小樽着。

目的は小樽市総合博物館がどうなっているかにあったのだが、のこのこ遠回りまでして歩いていった結果は、どうにも無残な結果であった。
もともとあったスペースを有効に使えていないからか、かえってみすぼらしい印象しか残らない。もったいなくもあり、長居する理由もなくなったので、帰りは疲れているからバス利用も考えたが、また歩いて小樽駅まで戻って、1704発の快速で札幌まで乗車。後は地下鉄で自宅まで、が昨日の行動。

肝心のタイトルに関して言えば、どうにか6冊の新書を読破。最初の方は眠気が襲ってきて、何度も本を落とすようなことにもなってきたのだけれどもね。

ナビスコの結果は、帰宅前に判っていたから、今年初の勝ち点ということで、夜は軽く一人で祝っておりました。

さてここでクイズです。
昨日乗った列車は通常ダイヤではどういうだったでしょうか。
商品はありませんけれども、鉄道に詳しければ答は簡単ですね。

posted by akira37 |07:31 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年03月20日

ナビスコ開幕記念?知らなくても困らない記録集

ナビスコカップが現在のようにJ1のみになったのが、2002年のこと。
コンサの参加はその年以来ということになります。
うーん随分と長い間の御無沙汰でした。

ということでもないのですが、無理やり何かデータを引っ張り出してみる。
*前回の時も同じグループに柏がいて、対戦順としては最初が1節のアウエイ、最後が6節のホームであることが同じ。
*前回のアウエイも日立台ではなく、柏の葉であった。
*今回はリーグ戦も今月中にアウエイであるのだが、前回も4月に2度アウエイで対戦している。
*今回のホームは、前回同様に札幌・室蘭・函館である。
*前回の札幌でのホームは厚別だったが、現在のところ唯一の4月開催。今回のドーム使用は当然ながらナビスコでは初使用。同時に柏にとっても初ドーム試合である。これによって柏は道内4会場制覇としては、3チーム目だと思うのだが、ほか2チームがどこであるかは、後で調べてみてください。
*1-6戦のゲーム順は前回同様にAHAHAHである。

うーん、どうでもいいことか。

ちなみに前回のナビスコ予選は1勝2分3敗であったのだが、ホーム・アウエイ別では極端な差で。アウエイは3戦全敗だったけれども、ホームでは負けていない。
当時の監督は現在の東京Vで指揮をとられている方ではあるのだが、ナビスコ予選敗退後に解任されている。
ホームで唯一の勝利が、指揮官としては最後の試合であったのは、今にして思えば何だかなあではある。

さて今日はどうなるのか。
何でも雨でそうで。気温的にもこちらと大差ないのだろうから、ハンデはないかな。

posted by akira37 |04:29 | アーカイブス | コメント(1) | トラックバック(0)

2008年03月19日

気くばりのすすめ

という本がありましたなあ。
かれこれ四半世紀以上前に出たベストセラー。
珍しく親が買って家にあったような記憶がある。
ちなみに私は世間で売れているから、という理由で本を買うことは現在でもない。

別に内容をどうこう書こうということではなくて、昨日朝ふとキーワードとして思い出し、日中意識していたのではなくて、そのようなことに遭遇したから、というのが今回の動機。

昨日の仕事の中で、会社の大先輩で現在はリタイアされている方のところにお邪魔して、まあ仕事の関係もあって話をしていた。
その方は現役を離れてからは5年以上になると思われるのだが、そのとき付き合いのあった仕事上の関係者とは今でも親交がある。
一方で社員からも結構人気があったのを記憶しているから、はてこれはどういうことだろうと思い起こしたのが、タイトルのことば。

そうそう気くばりが普段から出来ているのですよ。
もともとがマメな人であるらしいのですが。


じゃあ自分は、と思う。
立場的にも結構難しいポジションにある現在では、必然的に気を使うことは増えている。
まあ気くばりまでできているかは、相当に怪しいのだが。
ただ心がけとしては、「視野を広く、予測力を磨く」ことには注視しているのだけれども。

最も周囲を見ていると、特に年上でも配慮がない感じというのは多分にあって、そういうのを見ると、まあ怒ることはしないけれども、少なくとも寂しい感じですなあ。

とまあ最後はまとまりがないけど。


そうそうブログを書く上でも、今日のテーマは良いことかな、という多少の自負はありますかねえ。



posted by akira37 |07:30 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年03月18日

ある意味、とてもお目出度いが

今朝の朝刊のTV番組欄を見渡しますと、夕方の民放各局にはハムの選手が生出演するらしい。

ふーん・・・・。

月曜深夜の番組2つを朝再生して見る。
こちらはともかく、あちらは相変わらずの時間の無駄使いにしか見えない。

目出度いね、まったく。

勝負事の検証は、何もバラエティ的にすることはないのですよ。
プレートを落とすとか(何のことかは、見た人だけが判ることだが)。

どうなんだろうと、いや、もはや、期待する方が間違っているのだろう。

幸い「コンアシ」や「堀っち」が現場主義で残っているから、そちらをチェックするだけで充分なのだろうが(本当にこのあたりは、他は判っていないはなあ)。


ところで、いきなり堅い話。

最近のニュース関係映像で、一番イライラするのが首相へのインタビューって奴。勿論主義主張以前の問題で。いつも同じ感じで。

「超上から目線で、他人事のように、何感想を言っているのよ」。

日銀総裁問題とか、円高とか、詳細に語るとキリがないから止めておくけども、何か変なのですよね。

首相といえば、会社で言えば社長に相当するけれども、その人が会社のことをまるで自分のことと捉えないなんて有り得ます?
そういう人を少なくとも間接的にでも選んだ人でないあたりが悲しいですが。

もっと言えば、ああいう発言に対して「他人事のような感想を聞きたいのではない、考えを言ってくれ」と噛み付ける記者もいないというのが、まあ、まったく悲しくもお目出度いのでしょうねえ。

posted by akira37 |07:28 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年03月17日

今年はJ1の開幕戦をカシマ・等々力・札幌ドームと3試合見た。
これから書こうとすることは、試合内容ではなく、むしろその前のことである。

まあどこも少なくとも試合開始1時間半前には会場内にいたのではあるが、やはり気になるのは音。
少なくとも3会場の中で一番まともなのがドームでした。
他は無駄に音量がでかいのよ。
カシマは田舎だからか、もう訳わかんないくらいだし、
等々力も公園内だからか、結構遠慮ないし。
そのせいかどうかは不明だけれども、プログラムの進行も他は結構グダグダなのね(というかコンサの場合は割合に時間レベルで見れば結構厳密に進行します)。

音楽の方をクラシックを主に聴くものとすれば、これは結構耐えられないレベルなのですねえ。
他はよく文句が出ないものだと、逆に感心します。

ついでに言えば、一昨日の応援の音量が負けていたかの感想。
正直印象です。捉え方は場所で差が大きいのかもしれません。
スカパー観戦ではアウエイの方が大きく感じる、というのは結構作為的かもしれません。
実際にスタンドにもマイクを仕込んでいるようですから、そのセッティング次第ではいかようにもなりますのでねえ。

posted by akira37 |07:32 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年03月16日

第2節 横浜FM戦

試合終了後は呆然としてすぐに離席できませんでした。
通常の負け試合ですと、とっと混雑から解放されたいものですから逃げ帰るようにするのですがね。

前節の場合はあまりにもばたばたと入ってしまった感じもありましたから、感情としてどうこう思う暇もなかったのですが、今回は単純にすっごく悔しい、というのが先に立ちまして。

帰宅後は寒い部屋に火を入れる気力もなく、食事も雑に済ませ、不貞寝でもしたいところだけれども時間が早いから、ただただ虚脱感と戦っていたくらいではありましたか。

さて、どう見るかは、本当に難しいとは思います。
以下は力任せのぼやき中心で。

*どうも個々の選手で見ていった場合、良い部分と悪い部分がそれぞれに見られて、単純にどうこうも言えない感じ。
*確かにスーパーセーブは随所にあったけれども、それはそれ以前にピンチを招いているからであって、単純に凄いで済ませてはいけない。
*久しぶりのJ1は前回在籍時よりもレベルが上がっている印象があるのですが、早いところ「流れ」に慣れる必要はあるのでしょうね。
*技術的云々以前に、視野の広さと判断の早さが不可欠なのでしょう。

ともあれ、ゴールがあったことは最低限の収穫ではありました。



応援のあり方については、この方この方が書かれているように、こちらもレベルアップが必要なのでしょう。
ゴール裏に行かない者の意見もあれでしょうが、確かに前節よりも迫力はありませんでした。
個人的には応援に酔ってしまっているように見えるのは、あまり良しとしない口なのですが。

posted by akira37 |07:45 | 観戦記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年03月15日

緊張の朝に

昨夜は今年初の本格的な雨が降っていて、床についても余計なことを考えてしまい、なかなか寝付けなかった。
今朝は今朝でいきなり1時前に目が覚めてしまうし、寝なおしたあとは、結構長めの夢を見たのだが、何故か鄭が出演者の中にいたりして、何とも妙な感じで、まあ4時前から活動開始しています。


北海道民にとっては、本格的な雨というのは、当然に春の到来を意識することにもなるのだが、恐らく初めてこの時期に来道されたと思われるサッカー日本代表選手にとっては、感覚的には冬でしかないのね。こちらにとっては充分に春の感覚、だいたいガスがかかっているっていうのは、冬じゃないですよ。


ところで、もしやと思って調べてみてやはりそうだったのは、札幌ドームができて8年目の今年、J1としては3シーズン目の始まりなのだが、ドーム初戦の相手はすべてF・マリノスなのね。
2001年はこけら落としの試合でありまして、播戸の初ゴールも追いつかれて延長までいっての引き分けでありました。
2002年はW杯の関係で、終了後の初戦がそうで、この時は2-0でリードするものの、ウイルの同点ゴールでまたしても延長になって、後にその因縁相手になる奥のVゴールで敗戦ではありました。

なるほど、過去2回のドームでの試合は少なくとも先制しているのね、とポジティブに考えてみる。
いや実際F・マリノスとの対戦では2001・2002年とも勝っていないけれども、90分では負けていない(というか4試合ともすべて延長になっているというのはある意味凄いが)から、少なくとも勝ち点は得られるってこと?


で、今年最初のドームでの試合の相手も同じというのは、日程くんの仕業かどうかは知らないけれども、そうした経緯で仕組んでくれたのであれば、感謝するべきなのでしょうかねえ。

posted by akira37 |05:43 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年03月14日

ニュアンスの差

一昨日、ここにあるようにイベントがあった。
当日は仕事中でもあって現場には行けなかったし、ニュースも見ていないのだが、見た人のブログによれば、コンササポ的には相当憤慨する内容だったようである。

さて、とじゃああちらの告知はどうなっているかと見れば、こうだった。
まるで別物、というか合同でもないし、かろうじてそれらしく判るのは、文中にドーレくんの名前があることくらいで(それもドーレ「君」となっていて間違っている)、これではまるでハムのためにドーレくんが出演しているかのような印象になる。

どうやら元締めは狸小路商店街であるし、ハムの応援団とやらやっているから、当然にコンサ側の扱いが良くないのは想像がつくところではありますがね。

にしても実態はどうだったのだろうか。
実際に現地で見た人の感想を聞いてみたい。
いやそれよりも「ドーレくんのブログ」に出してもらうのが早いのだろうが、果たしてホーム開幕前には間に合うのだろうか?

posted by akira37 |07:31 | 雑記 | コメント(1) | トラックバック(0)

2008年03月13日

したたか

ACLが始まって、こちらには縁がないと思いつつも、ニュースでもやっているし、気にならないではない。
朝刊には簡単にまとめられているけれども、まあ正直鹿島はしたたかなのね、というのが思い浮かびました。
とにかく取れるときには取れ見たいなものは徹底しているようで、まあ先日の試合の3・4点目はまさしくそうだったわけで、うーんやはり手ごわいです。

そうね今更蒸し返してもしょうがないけれども、あの時は前半0-0という、ある意味理想的な感じで折り返したことが、かえって不安にも感じたものでした。
こちらとすれば、そのまま続ければいいのでしょうが、じゃあそのままで終わるはずもないから、修正のしようもない。
相手にしてみれば、充分様子見は済んだのですから、後はやりたい放題にやるだけ、てな感じだったのでしょうねえ。

まあ終わったことですが。


問題は明後日ですが、昨シーズンと似ているといえば似ています。
印象的には昨年の方のダメージが大きかったですが、勿論単純にホームだからという部分で何とかなるものでもありますまい。
どのような修正が見られるかが、まあポイントでしょう。

posted by akira37 |07:36 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年03月12日

ファンファーレ

昨日、個人的にはサプライズな発表がありました。

ええ個人的には随分長い間念願していたことではあります。

何度か書いてきましたように、札幌交響楽団とは定期会員の関係にあって、コンサのシーズンパス保持同様に今年7シーズン目に入ります。

ファンファーレの実施については、ハムのほうに先を越されていましたので、本当に悔しい気分が一杯でありました。
ちなみにフロンターレでは毎試合選手入場前に生演奏をしております。
まあこうしてできるのもJ1効果だとは思いますが、本来はする気になればできることですよ(札響も道新とは縁が深いのでねえ)。

まったく個人的なことですが、ファンファーレで好きなのはコープランドの「市民のためのファンファーレ」ってやつです。勿論他にもオリンピックはじめいろいろな曲があるのですが。
理由の一つはタイトルに「市民の」というのが付くあたり。コンサ的にもピッタリだし。本当はこれを演奏してもらいたいところだが、あいにくこの曲には打楽器が必要なので、当日のメンバーからすればないでしょうがね。

まあともあれ楽しみにしておきます。

posted by akira37 |07:34 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

前へ