コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2024年05月23日

結局2試合とも見てしまった

本題の前に。

昨夜の試合については色々思うところがあるのだが、それは明日にでも書こうと考えている。

まずは忘れないうちに、前日に続いて近所のリーフラスフットボールパークでの試合観戦の話を。


昨日は2回戦2試合をやったわけだが、気候的にも障害がなく、どちらも興味深いままに時間が経過したということが総評ではある。

第1試合「静内高校VS北海道大谷室蘭高校」の結果は、1-5でランタの勝利であった。まあこれだけを見ると圧勝に見えるけれども、前日の試合結果が15-0というものからすれば、物足りない。
というか、この試合前半は0-1で終了して、ランタの実力からすれば相当に意外。沢山のシュートもポストに当たること2度、相手GKの好セーブも多数ということもあったわけだが。
後半開始早々に0-2になったあと、ゴール前の混戦から静内が1点を返して、俄然盛り上がるギャラリー。最もランタからすればこれで尻に火が付いたのか、すぐさま取返し、間もなくさらに追加点、最後は相手GKが前に出過ぎたところをあざ笑うかのゴールで、後半は圧倒した形になったのだな。

第2試合「北海道栄高校VS室蘭栄高校」の結果は、6-0で北海道栄の勝利であった。この試合、そばで試合を終えたランタの選手たちが昼食の弁当(いたって普通ののり弁だった)を食べるのと会話に耳を傾けながらの観戦ではあったのだが、「栄ダービー」の場合、どう言い分けるのとなれば「どうさか」と「むろさか」になるようではあった。
北海道栄は今のコンサに足りない部分を見ているようではあって。
前半の2点は共に豪快なミドルで、ランタの選手も驚く思い切りの良さであったし、後半の1点目はCKから直接のゴールで、しばらくお目にかかっていないものだった。
ランタの選手にしてみれば、今日対戦するわけだけれども、相当刺激的な内容ではあったようである。


ということで、今日は準決勝1試合が開催されるので、天候的にも申し分ないようだから、のこのこ出かける予定ではある。

posted by akira37 |05:14 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/akira37/tb_ping/6807
コメントする