コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2008年10月15日

フェリー航路室蘭撤退に寄せて

地元民としては、やはり感傷的にならざるを得ない話ではあります。
まあ道内的には、苫小牧があるから問題ない、で済ますのでしょうがね。

今回は残り1つということもあって大騒ぎになりましたが、少しずつ休止という名の廃止があったときは、あまり大きな話題にならなかったものです。

全盛時には同時に4航路あったのでしたっけね。近距離の大畑や大間以外はすべて体験していますので、ちょっと思い出しながら。

青森・八戸というあたりは、大学生時代に利用しました。本州側は駅まで遠くて辟易しながら歩いた記憶があります。
室蘭側は実家がありますから、たとえ朝3時台についても問題なし。

大洗は筑波での科学万博があった際に利用しましたか。こちらも最寄の鹿島臨海鉄道の駅までは歩きましたが、青森ほどではなかったような。

一番印象が深いのは直江津です。1999年のGW、行きはフェリーと高速バスでの上京でしたから、それぞれの運賃は5250円。時間の方では都合2泊船車中泊でしたから相当に時間をかけましたが、金額としては未だに上京にかかる分では最低記録です。
このときはすでに白鳥大橋が完成していましたから、出航時橋の下をくぐるのが新鮮でしたなあ。
ちなみに当時は室蘭勤務であったこともあって、コンサのホームゲームについてはシーズンパスの所持もなく、この年はGWに2試合続けてありましたが、行っていません。帰蘭時にフェリーで中継を見た記憶も懐かしい部分です。

青森へはもう一度とある団体で行きました。このときは夏のお盆頃でしたから、深夜の時間帯には他に大洗・直江津行きもあって、フェリーターミナルが考えられなくらいの混雑だったのを思い出します。

来年になればなくなるわけですが、立派にしたフェリー埠頭とターミナルの施設はどうなっていくのでしょうか。
何とも感傷的にならざるをえません。

本来フェリーは車のための部分が多いですが、公共交通機関接続では一番便利なところがなくなってしまうのは、なんとも惜しいことではあります。

そしてJ開催競技場で唯一フェリーで行って徒歩で行ける場所も無くなるということでもあります。
そうそう昔は試合中にフェリーが入港、なんていうのも見られましたなあ・・・。

以上、個人的感傷記であります。

posted by akira37 |07:27 | 室蘭 | コメント(0) | トラックバック(0)