コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2012年11月21日

厳しくも日々強く生きてる者よ

先日からクッシーがtwitterをはじめていて
早速クッシーらしいやり取りを奈良くんとしていて笑った。
そこから色々見ていると昇格が決まった選手のうちの5人がtwitterをやっていたと知る。
(みんな知ってるものなのかな。今やっている選手のも見たい時に見るだけだしなぁ私。)
それぞれがトップ昇格についての思いをつぶやいていて
最近の若い人は短い言葉で自分の気持ちを表現するのが上手だなとしみじみしていた。


秋春制の話がまた出てきている。まだその話活きていたのね。しつこいったらない。
つい先日、ユースカップの会場が札幌から新潟に変更したばかり。
今季のユースのホーム最終戦を観られるはずだったのに。
積雪の可能性があるかも、という理由でホームで試合ができなくなったというのに。

もし外が使えなかったとしても、23日にドームが空いていれば使わせてもらえたのかも。
以前、ユースの試合をドームでやったのは2008年。
ブログを振り返ってみると、2008年11月9日だったみたい(ブログは宮澤の話がメインだわ)。
この時も宮の沢が積雪で使えず、急きょドームになったんじゃなかったかしら。
そしてふかっふかのゴールドシートで試合を観戦したのだった。ヒッキーが3年生の頃。

23日は日ハムのファン感があるということでドームは使えない。
例年ドームの使用状況は先に野球の日程が埋まるので、
こういうイベントごとも早いうちに決まっているのかもしれない。
でも、もうちょっとなんとかならないかなという気持ちはある。
ユースの試合は12月まであるし、トップが外で練習ができなかった時のために
試合の前日になりそうな日は空けてもらうように相談したりできないものか。
まったくこちらの話が通らず、日ハムの権限で決めることはないと思うのだけどどうなんだろう。
というか、ファン感ならいつでもいいじゃないか、と思ってしまう。
色々なイベントごとがひと休みする、ドームの利用が減る時期にしてくれてもいいじゃない。
今回はユースカップが23日・25日と同じ会場のようなので、
選手にとっては悪い条件ではないのでヨシとする(←23日に勝つこと前提)。
でも本当ならばホームの試合なんだ。
ドームがあってもホームの試合をアウェイでやることになるとは思わなかったYO。


あれ。日ハムの話になっちゃったけど秋春制の話なんだった。
もういいかげんにしてほしいところだけど、こちらもしつこく反対し続けたい。
反対し続けることを諦めると認めることになってしまうものね。
反対しているクラブは、北海道・東北以外にも積雪のあるところが入っていたと思う。
雪が降る・積もる国にはその国なりの生活がある。
風土に合わせて生活をしていくものだ。それが日本の良いところ。

例えば、本州では"蹴りはじめ"というのをやると聞く。
1月にみんなで集まって、その年最初のサッカーをするというイメージだろうか。
同じことを北海道でやろうとすると、私たちは頭の中に雪中サッカーを思い浮かべる。
雪の降らない地域の人がそれを想像するのが難しいのはわかるけれど
ならば雪によって不利になる地域にもう少し身を寄せてみてはくれないだろうか。
地域によって気候に差があるのは縦長の日本ならば当たり前。
その当たり前の風土を活かしてJリーグを運営してほしいっていうだけなのよ。


さて、ぎーさんがレディコンだ。どんな質問を送りつけようかしら。

posted by ひとみ |22:28 | コンサ徒然 | コメント(5) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/hanabi/tb_ping/1800
この記事に対するコメント一覧
Re:厳しくも日々強く生きてる者よ

夏頃、寿司屋で隣合わせたオジサンがいて、大企業の重役かなんかをリタイアした人らしいんですが、TPPどう思うと訊かれました。
極めて不利、困ると答えたら、やりもしないでそんな考えじゃ駄目だとのたまうじゃありませんか。
まるで上から目線で甚だ不愉快千万
なもんで「そりゃ、やり続ければ何がしか産まれはするだろうが、それまでに何人もが首を吊る。そんな犠牲の上の発展なんぞ必要ねえ!」と脇差抜いて黙らせました。
宗主国と属国の関係じゃないんだからさ。
駄目なものは駄目と発信し続けないと何勝手されるかわかったもんじゃない。
まあ、あっちも外圧に押されてこうなってるんだけど。

広島が秋春に反対してるのは心強いです。

ホーム最終戦はハムのパレードと被るんですね。
紙吹雪飛ばし用の送風機って、なんとまあ。
(≧∇≦)

posted by owls| 2012-11-22 01:02

Re:厳しくも日々強く生きてる者よ

選手のツイッターをいつもここで知る私。
頼りになるぅ~♪
読んだら櫛ぃはやっぱりいい子なんじゃないかと思います。
ブラック説返上??

posted by チームがある限り| 2012-11-22 10:30

Re:厳しくも日々強く生きてる者よ

ひとみさんこんばんは(^o^)/

>でも、もうちょっとなんとかならないかなという気持ちはある。

悩ましい問題ですよね。他所の方のブログでも書いたのですが、ドームも3連休での
収入の問題もあります。でも24日コンサがナイターなので25日は不可能で23日
となったのでしょうか?イベントは建て込みやリハーサルも必要ですから。

あるドームに出入りしている業者の方から「J1は土曜日に固定されてしまい、むしろ
サッカーの方が融通がききにくくなった」とも伺いました。

>反対しているクラブは、北海道・東北以外にも積雪のあるところが入っていたと思う。

僕の弟の嫁さんは富山出身ですが、あの重たい湿った雪でサッカーなでは出来ません。

何年か前の大晦日の高校サッカー全国大会で北海高校と徳島の学校が大雪でボール
が転がらず、気温より積雪がサッカーを難しくする事を如実に全国に示しました。

この試合は北海が2-0で徳島を下したのですが、北海高校の選手は雪の中での試合
は初めてだった様ですが、子供の頃から雪の中で走って遊んだ道産子と、温暖で積雪
などほとんど無い徳島の子の差が出たようです(^^)

ヨーロッパは平野部の積雪はほとんどありません。冬季五輪開催のトリノ市も開催期間
中も市内の積雪はゼロで風も穏やかで「ホントに五輪やってるの?」状態です。ですか
ら欧州との比較はナンセンスです。

・・・以下余談・・・

そして長くなって恐縮ですが、owlsさんのTPPのお話にもあるように安易にTPPなんかを
受け入れると日本は米国の属国・・と言うか隷属国・・つまり奴隷になってしまう恐れが
あります。

それは農業分野のみならず、将来TPP参加で日本が恩恵を受けるとされる工業分野が
最大の狙いのようです。以下は数年前に米国の放送用特殊効果機器の経営者の方と
お会い(なにしろ当時のボクの会社は関西初導入の彼の会社の機器を購入したので)
し会食した席での話しです。

米国人の工業や経済関係者の会合で時々話題になるのが「どうして米国車が日本で
売れないか」だそうです。かつてはデカ過ぎるからでしたがコンパクトカーも今では多く
あるのです。そこで彼らの結論は「日本だけの軽自動車の規格と優遇税制が米国の
自動車産業とその関連産業に不当な不利益を生んでいるので、将来貿易協定が結ば
れたら早晩に軽自動車なんて馬鹿げた規格を廃止させよう」だそうです。

ボクはその時に「原因は魅力的な商品を作れないからで、現にドイツ車は売れているし
ドイツ人から軽自動車を止めろなんて話を聞いた事なんか無い」と答えておきました。

でもTPPなんかに参加したら一時が万事こうなると予想されます。

本当に長くなってm(_ _)mごめんなさい。

posted by 大阪帰りの道産子| 2012-11-22 18:58

Re:厳しくも日々強く生きてる者よ

いっそのこと秋春制にして
積雪地域のピッチは雪中サッカー状態で強烈なアウェイの洗礼。
「ウチは道産子で固めてるんで大丈夫っす!」とか、どうですかね
ううむ、お金払って見に行きたくない…却下

ヨーロッパと北海道の気候は確かに良く似ている。
ドイツでの生活は周りがドイツ人であることを除けばすっかり北海道ちっく。快適でした。
…が、積雪量は圧倒的に違います。根雪のイメージは皆無です。
全体的に似ているということで「イケるんじゃない?」っつうほど安易に推してるわけじゃないんだろうけれど
無理っぽいですよね

posted by 熱いぞ赤黒| 2012-11-22 22:04

コメントありがとうございます。

>>owlsさんへ

否定から入らずやる方向で検討してはどうか、
というのは秋春制推進派の意見だと思います。
もはやその時点からこちらとはズレがあるわけですが、そこの理解に至ってくれない。
TPP推進派の意見も近いものがありますね。犠牲になるのは中小企業や農家。
広島は雪が降るそうですね。それで反対していると聞いたことがあります。
ドームのように屋根のあるスタジアムを持っているところばかりではないですからねぇ。
大体、ちょこーっと雪が降ったくらいで交通がマヒする本州とは勝手が違うのです。

あぁ2位記念のパレードですね('-')
パレードの間は地下歩行空間は大通と札幌駅しか上がれなくなるみたいです。
途中から地上に上がれないんですって。通る際はお気をつけくださいねー。

>>チームがある限りさんへ

チームがある限りさんはもう知っていると思っていました!
奈良くんとのやり取り見ました?なんか和みましたー。ほんわかー。
クッシーのtwitterは良い子だなぁという印象の言葉ばかりですよね。
なんだか色々な人にいじられまくっていますが、まんざらでもないかんじで。
ただ、天然なんだろうなっていう気はしています。笑

>>オオドサさんへ

こんばんはー!
J1が土曜日固定になると他業種にも影響が出るというお話、なるほどです。
言われてみますと確かに、土曜日にイベントを組むところは多いでしょうから
野球の隙間に入れたサッカーで日程が埋まっていたら困るところもありますよね。
やっぱり北海道には曜日固定開催は向いていません。
でもこういう意見が出ているのはうちのチームくらいらしく
来季も曜日固定は継続されるみたいですねぇ。しくしく。

そういえば先週のうちの試合の次の日に野球の代表戦がありましたし、
明日・明後日もそうですが、ドームの入れ替えって中一日いらないんですね。
てっきり一日必要なものだと思っていました。

そう!欧州との比較はナンセンスです!
秋春制推進派のよくある意見のひとつに
「ヨーロッパもロシアも寒い中練習しているじゃないか」っていうのがあります。
どれだけ知っていてそう言うのか知りませんが、まったく会話になりません。

すでに米国の影響が出ている気がする昨今ですが、なるほど車もなんですね。
農業や工業の安全面が脅かされるのは絶対にあってはならないことだと思います。

>>熱いぞ赤黒さんへ

私たちですら観に行きたくないのに、
コンサドーレに興味の無い人をどうやって冬の外に連れ出せば良いのでしょう。笑
試合が開催されれば良いわけでも、練習ができれば良いわけでもないんですよね。
経営面は今よりもいっそう厳しくなる予感しかしません...!

北欧と北海道は家具や生活様式が似ているので、お互いを参考にできるのだそうです。
けれどそれは雪の面ではまったく別のお話なんですよね。
もちろん現実的な目で見て話を進めているのでしょうけれど
こちらで生活している者にとっては現実的に思えないですよねー。

posted by ひとみ| 2012-11-22 23:55

コメントする