コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2012年05月01日

勝利を呼び寄せる場所

大宮戦の時の山本さんという主審、どこかで名前を見た気がする~と思って。
昨季や一昨季の試合で見たのかと思って探してみたら、主審をやっていたことはあるのだけど
特に山本さんが(良くない意味で)印象に残った試合ではなかった。
じゃあどこで...?と気になってWikipediaを見て理解。
自衛隊から審判になったという変わった経歴、そうそうレフェリー座談会で見たんだわ。

大宮戦ではカードが一枚も出ず、前後半のアディショナルタイムも最小限だった印象。
相手が大宮でファールの少ないチーム同士ということも要因のひとつかもしれないけれど
山本さんが結構流してくれていた場面もあり、審判の点でストレスを感じることがなかった。
最近審判についてやさぐれたくなる試合があったせいか
普通の状態がとても良く見えてみたりする。厚別開幕も普通の審判が来てくれますように。


現状を見てみれば最下位だし、まだリーグ戦で1勝もしていないし、得失点差もマイナス。
でも、終わったのは8試合で、まだ結果に繋げてみていないし、全然敵わないわけじゃない。
良い意味で試合はまだまだあるし、今やっていることを投げ出してほしくない。
このチームがどう成長していくか見続けたい気持ちの方が強い。

ここから3試合、ワタクシすべて現地へ向かいまする。
まずは3日の厚別開幕戦。厚別が聖地と呼ばれるのは過去の功績があるからなのだけど
黙っていて奇跡が起こってくれるわけじゃない。
必死に走ってボールを追いかけて、必死に応援をするから勝利を呼び寄せる。
聖地厚別はそんな特別な場所。ここでやれば勝てるという雰囲気を今季もつくっていきたい。
そうして「厚別はなんでか勝つらしいんで行ってみよう」という人が増えて
その人たちが「厚別では勝たせたい」というサポーターになっていってくれたら嬉しい。

posted by ひとみ |22:15 | コンサ徒然 | コメント(2) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/hanabi/tb_ping/1619
この記事に対するトラックバック一覧
原点回帰。 【フラッ太のユルネバ日記】

 さて、5月3日は厚別での開幕戦。厚別開幕を前にして過去の記事を探してみると  やっぱり厚別での開幕戦は特別なものなのだと改めて思う。 ○厚別が聖地であり続ける理由。('08.7.4) ○第2の開幕戦。('09.5.22) ○厚別には"物語"がある。('10.5.26)  厚別開幕の直前には襟を正すというか、何かしら厳かな気持ちになるのだろう。今年は全戦観ることができていないけど、Jの1年とF1とを重ね合わせるというのがある。1つ1つの試合(レース)を消化していく中で1年を通しての流れ、カッコつけて言うな

この記事に対するコメント一覧
Re:勝利を呼び寄せる場所

こんばんは!
追記ですが、試合終了後に厚別限定チャントを歌いました。NACK5で聞けるとは・・よし、次は厚別!と思えましたね。
他チームの練習場は、湘南(河川敷用地にある。一昨年元気選手に会いに)、草津(人工芝だった。間違いでなければ・・柴に会いに同じく一昨年)を見たことがあります。浦和は、もっとすごい設備なのかなぁ、と勝手に思い込んでいました(ただ、中には入らずフェンス外からチェック。大宮の練見も車内からチェックです、心情的に・・)。

J1経験者の彼曰く「あとちょっとの差を痛感した」と、生取材で申しておりました。

横浜に行かれるのですね。是非マニアックな情報をお待ちしております。

posted by 荒谷弘樹命| 2012-05-02 00:24

コメントありがとうございます。

>>荒谷弘樹命さんへ

こんにちはー!厚別の歌ですか~。大宮に訪れた人の多くは道外のサポーターでしょうから
みんなの気持ちをひとつにして次節へ向かうために最適なセレクトですね。

湘南と草津の練習場はまぁ想定内としても、浦和もというのは意外ですね。
以前テレビで見たマリノスの練習場は立派だなぁと思いました。あ、千葉も立派でしたね。
そういえば以前ジュビロのサポーターさんに聞いたお話だと
出待ちのスタイルもチームによって違うみたいですね。
その方は札幌の自由きままなのほほんとしたファンサにとても驚いていました。
警備員が見張っていたり、選手を待てる時間が制限されていたりもするそうです。

「あとちょっとの差」は今季ずっと感じていますが、プロの目から見てもそうですか~。
そこを埋めるのが大変なのですが、なんとか厚別から巻き返していきたいですね。

posted by ひとみ| 2012-05-02 11:36

コメントする